X



【高齢社会】女性の3人に1人が高齢者に 総務省 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:33:34.30ID:vCC/DiYq0
>>788
つまり老人からは女が多いが、中年までは男余りになっている
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:40:27.10ID:2Bhw/Tzl0
一体、いつまで生きるつもりなんだよ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:41:47.58ID:UN3kgaJF0
移民党が非正規差別を辞めないから貧困少子化は続く
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:43:05.63ID:vCC/DiYq0
結婚可能年齢のうち、女に対して男が1.5倍超えてる指摘はほとんどされてない。
中国の一人っ子政策は女に対して男は1.18倍になって大騒ぎされた。
こういった、もうひとつの背筋が寒くなるような比率が人口統計には隠されてる
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:43:15.56ID:yiPDH1IQ0
3割の若い女子だけが大事にされる時代の到来だな
争奪戦だ
あぶれたらBBAで我慢するしかない
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:43:53.55ID:zB3dZ22z0
不妊以外で子供作ってない奴らって半日なの?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:50:24.12ID:MTPgSYUT0
まぁ婆さんになっても
結婚できる人多いよな
爺さんはハードルが越えられないくらい上がるがよ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:52:03.68ID:vCC/DiYq0
>>793
3割に見えるように書かれてるけど
そのトリック抜いたのを>>788に書いた。
内容は全く>>1と同じ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:57:52.94ID:vCC/DiYq0
女性の3人に1人が高齢者に
女性の5人に4人が高齢者に

実際は後者。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:02:06.83ID:MQ+C8psj0
>>788
60歳以上は50歳以上に含まれるから
そのまま書いてある通り

50歳以上

男 46.0% (2800万人)
女 51.0% (3277万人)

でおk
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:09:09.78ID:Cl9XhT0u0
主婦になれば30代でも女として終わってる奴がほとんど
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:22:25.61ID:TeHY8c/k0
もうじじいとばばあが殆どなんだからあきらめろ
もうすぐ死ぬのに年齢でいさかいあってるこの国がバカ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:22:45.10ID:jmOJQ97R0
>>1のデータを見ると15歳未満は、
男 757万人 (12.4%)
女 721万人 (11.2%)

男女計 1744万人 (11.8%)

じじい共がロリに群がり
重宝される訳だw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:24:29.17ID:TeHY8c/k0
爺や婆が嫌で怒り狂ってる若者もさあ
ほっときゃ死ぬのだから馬鹿としか言いようがない
自分の人生楽しくするように生きろよそのまま自分も歳を取るんだぞ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:24:55.26ID:M9C3OBO50
この国終わってるwww
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:28:48.14ID:LAPitnJJ0
これより、女の半分以上が50歳以上(現実的に閉塞)って方が衝撃だろ
もはや女の半分が出産能力がない
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:36:10.44ID:2Bhw/Tzl0
>>807
ゾンビ大杉やろ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:36:11.33ID:5Lhvf/CV0
デリヘルで20代なんてほぼいないもんな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:37:32.92ID:xd/Ba+150
ババアwクッソババアw
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:46:34.06ID:ACPopK730
>>1
少子化問題じゃなくて多老化問題
老人が死なない こりゃ国がもたないよ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:50:46.38ID:OiVel6ZU0
老人が長生きって、日本だけなの?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:56:41.03ID:35t6g5o10
>>23
珍しく冷静な予測だな
一昔前だとなんの根拠もなくV字回復するグラフばかりだったものだが
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:58:26.86ID:nmk81vqL0
>>815
長生きすると老人になる
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:59:06.26ID:W3WiIcFc0
中高生の子供がいるBBAなんだけどいまだにナンパされる
若い子が3分の一しかいないなら微妙な年齢の男性はBBAに声かけるしかないよな
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:34:55.23ID:a5ORQw2O0
若い女は都市に集中するから田舎はババアだらけだよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:57:22.96ID:JPdyrerW0
【荒川区】性善説に基づく出産一時金42万円等 健康保険を外国人が乱用 海外出産の実に63%・・・【外国人による搾取】

「国民皆保険」がいつの間にか外国人に有利な制度として“活用”され、医療現場で疑問の声があがっている。その現状をフリーライターの清水典之氏がレポートする。
 都内の総合病院で受付業務をしている事務員の男性が、こんな体験を話す。

「高齢の中国人男性が健康保険証を持って来て、『留学ビザで取った』と言っていた。あの歳で本当に学校に通っているのでしょうか」

 別の病院に勤務している受付担当者もこう話す。
「心臓血管カテーテルの手術を受けた中国人の高齢女性がいて、実費で300万円近く支払ったんですが、何か月か後の再診では、経営・管理ビザで取ったという保険証を持ってきた」

 最近、中国人が健康保険証を提示して受診するケースが増えているという。

 外国人でも後述するような条件を満たせば日本の健康保険に加入できる。
保険が適用されると、医療費が3割負担ですむだけでなく、オプジーボによる肺がん治療や人工関節置換術、冠動脈バイパス術など、実費なら何百万円もかかるような治療も、
「高額療養費制度」の適用で8000円から最大でも30万円程度(収入や年齢による)で受けられることになる。

 さらに1児につき42万円が支給される出産育児一時金も受給できる。これに疑義を唱えているのが小坂英二・荒川区議だ。
「平成28年度の荒川区の出産育児一時金支払い件数は、総数が304件でうち中国籍が79件(国内出産:48件、海外出産:31件)にのぼります。荒川区の人口比で中国籍は3%なのに、支給先の26%を占める。
 出産育児一時金は海外で出産しても受給可能で、病院の出生証明書があれば申請できます。海外出産の実に63%が中国籍です。
しかし、出生証明書が本物かどうか、区は確認していない。紙切れ1枚あれば42万円が受け取れるのです」

 この問題は全国で起きている可能性があるという。外国人が日本の健康保険を“有効利用”している実態が浮かび上がってくる。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:01:12.44ID:TQe5BayS0
>>6
テレビで見たけどゴミみたいな三姉妹だったな
無駄に長生きしただけ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:14:40.04ID:/UuG0M3M0
>>788
足し算や引き算もできない小学生か
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:23:25.12ID:8NQjSeEU0
デリへルやピンサロでも御婆が出て来たりするって事なのぉ?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:25:30.81ID:+wg3S3VO0
>>89
今の50代はほぼ共稼ぎ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:33:17.40ID:EcTiphdh0
>>806
40超えて初めて出産するのは実際難しそう
20代が一番適してる
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:57:40.20ID:MJXinMIr0
ひどいな。
社会負担激重。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:37:57.44ID:z37IoD8N0
>>1
年齢よりも生理
生理止まったらもう女じゃないから
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:41:48.52ID:4A170HTn0
>>23
年金支給 月額5万円に下がるまで
もうすぐそこ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:42:54.19ID:4A170HTn0
移民を脊髄反射で反対するやつらは
少子高齢化対策はどう考えてるんだろ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:44:39.70ID:DnHZ6LyW0
>>828
体力的にもそうなんだろうね
ただ妊婦して初めて知ったけど、都内近郊だと出産までに病院の自己負担額だけで100万円いきそう
セレブ医院みたいなものを避けてこれだから、今の社会保障で20代が産もうとすると生計的に厳しいと思う
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:49:54.58ID:DnHZ6LyW0
>>832
こんなにどの国も反外国人感情が高まっている中で移民を入れてまで経済を維持しなくて良いと思うけどね
今のうちに産業ロボット開発・普及なんかに費用割いた方がいいと思うわ
介護にしたって会話相手まで行かなくても、介護者の補助をするようなロボットやパワードスーツがあるだけでだいぶ違うと思う
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:54:49.95ID:cY7adeLb0
平日外行っても爺さん婆さんしかいねぇしな
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:56:54.31ID:pcw3BH8U0
キモマンになるのかよ?最低やん💩
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:07:49.72ID:KUSTuiM/0
>>834
さすがに掛かりすぎでは
大阪だけど出産までの自己負担、10万以下だよ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:11:13.57ID:DnHZ6LyW0
>>838
全然違うね
近隣の個人院だと無痛なしの分娩だけで自己負担最低30万だった
総合病院でも初産は自己負担20万から
初期の2週毎に通ってた時期は1ヶ月で5万消えたよ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:13:53.43ID:KUSTuiM/0
>>839
出産入れても自己負担20万くらいだわ
自治体によってかなり違うのは知ってたけどすごいな
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:28:13.22ID:DnHZ6LyW0
>>840
大阪みたいな大都市でもそのくらいで済むんだね、びっくり
分娩費用しか見ていなかったけど、妊娠前に地方に引っ越す気満々で遠方の産院ばかり見ていたから東京価格にびっくりしちゃった
物価安そうな大田区でこれだから、都内で平均的な若い子が産むのは実家の助けがないと難しいんじゃないかな
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:01:19.27ID:56suaenN0
7、8年くらい前になるけど田舎だったから診察はクーポン券みたいなので無料
入院費も出産一時金から払って5万くらい返ってきた
都会は遊ぶところで住むところじゃないな…
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:24:04.55ID:9HEqZS2o0
50歳以下なら若者と言われる超高齢化の世界
( *・ω・)ノ次元の迷子になった気分だな
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:42:09.30ID:i+ERc8f80
どおりで日本がおかしくなる訳だよ!
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:44:54.84ID:JWi0/Q8B0
>>831
ところがな、2015年の真ん中の膨らみ、団塊ジュニアは殆ど結婚しなかった、独身のままだ、、
そして独身男の死亡年齢は中央値が65〜70歳だ、
だから今50過ぎの団塊ジュニアの男は後15年から20年でごっそりいなくなる、
2030年のグラフの左半分は右半分より大分少なくなるだろう、
年金財政は保険料だけ払って年金受け取る前に死ぬこいつらに守られる、有難いなw
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:47:12.22ID:owknwV5Z0
良い事です
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:52:56.21ID:2NcZtBJk0
>>847
中央値は真ん中の値でしかないから、その歳でごっそり死んでくれるかはわからんよ
平均値と標準偏差くらいは欲しいね
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:56:45.99ID:JWi0/Q8B0
この先、子供が生まれないことと団塊が死ぬこと、そして独身男が早く死ぬことで、日本の人口は厚生省の想定より早く減るだろう。
だいたい、人口が3割も減ったらどんな国でも滅びてしまう、
2050年くらいには放棄された廃墟に取り残された老婆の群れをを中国軍が救助に来るようになるかもなw
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:01:51.96ID:JWi0/Q8B0
>>850
既婚者と比較するなら中央値で十分だろう、
既婚者と15年も違うんじゃ独身男ってのはどんなに辛い人生なのかと思うわw
そして未婚率(?)はどんどん上がっていくからな、人口分布の左上だけどんどん削れていく、良いのかねぇ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:10:03.15ID:At/6Fno70
男性は歳を重ねて渋みが出て紳士になる人もいる
女性は「美」に拘る余りオバケになる人が多いね
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:30:03.46ID:QaqkePhp0
安楽死したい
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:31:30.29ID:8z1YmeX20
ドキッ!BBAだらけの水着大会
今の日本、絶望感しかねえなw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:34:29.25ID:Zqmk2lgO0
つまり小学校クラスのうち5人は高齢者ということ
これはもう大変なことですよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:20:29.50ID:H/9ZGgUj0
あー、東欧とかの美女国に逃げたい。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:32:57.54ID:bPNYQ22c0
>>858
代わりに劣化が早いので同じくらいBBAだらけ
若くてもデブ多いし

向こうの街なか映像見るとあっちのヤングたちも
美女ハーレム堪能してるわけではないのだと・・
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:55:55.39ID:7D6T28TD0
>>765
アメリカの研究だと犯罪者は男女とも半々で
男の方が多いということはないらしい
女の殺人者も意外と多いぞ
バートリエルジェーベトでググれ650人殺した
日本も尼崎の角田とか木島とか筧とか大口病院のやつとか
司法も女は滅多に死刑にしない
戦後日本で800人死刑になったけど女で死刑になったのは4人だけ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 02:20:45.41ID:do5c8SVs0
>>858
相手にされるの前提で草
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:07:59.05ID:uhaPjhmF0
老害地獄馬キチガイ糞ジャップランド笑
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:15:55.59ID:bgWUN7X10
爺婆は自分達が生きていない未来のことなんどうでもいいから
そりゃ多勢の爺婆が現役世代から搾取する国になるのは必然よな
終わりだわこの国
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:52:16.12ID:vC6zDjdg0
団塊世代の低所得層300万人を一括処分
及び中韓不法残留と在日の一斉追放
これが日本の将来のための礎となる
竹島にでも放り込め
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:51:44.36ID:ctK/2mhh0
>>863
独身やろ?
孫おったら、そうは思わんよ
子供おったら、そんな思考にならんのにー
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:52:54.11ID:n9VXow0i0
>>863
自分たちさえ良ければ周りがどうなろうと構わないと考える連中だからな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:08:08.71ID:TNhJD0JT0
>>866
どこでも幅を利かせてるのは子持ちおばさんばかりだよ
自分の家族さえ守れればいいって感じで
例えば電車で明らかな高齢者が立っていても真っ先に自分の元気盛りの子供座らせる
スーパーで買い物していてもどこでも図々しくやりたい放題なのは子持ち
他者に対しての遠慮や気遣いなどもう無いね
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:50:35.74ID:9PoBzSn/0
飯塚のあとも特攻かますクズ老害ばかりだもんなあ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:05:25.37ID:/+0ozq/s0
腐る寸前の肉が一番旨いンだわ
熟女好きのワイはたまらねンだわ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:50:53.63ID:aYPF0Tpo0
女長生きし過ぎ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:09:00.55ID:ctK/2mhh0
>>868
被害妄想過ぎる、譲ったり子供たしなめたりする人の方が多いのに
高齢独身拗らせてひねくれちゃったのね
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:56:06.90ID:p/V0gUYN0
>>873
今は決してそうとは言えない
あと、独身はオカシイ、既婚者はマトモみたいな理屈を振りかざすのはキチガイだと思われるから外ではやらない方がいいよ
性格悪すぎる
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:43:19.51ID:KUjyEZsd0
>>821
そんで都会が嫌になりババァになって地方で婚活しても遅いのな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:02:02.91ID:GBPItsx20
喋り方でビッチかどうかわかる
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:07:33.50ID:jCdRw/XS0
>>21
身体に悪いもの食べてないから、あの年代
今の60過ぎくらいからは、あんなに長生きしないと思う
あの人たち、基礎が違う
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:09:21.15ID:jCdRw/XS0
>>868
よほど民度が低い地域に住んでるの?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:21:52.77ID:jOxE07g70
外でうろうろしているのって年寄りばかり
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:26:14.00ID:dC57LQYl0
女のほうが長生きするからなあ
そしてババアはスーパーで万引きを繰り返す
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:39:51.76ID:m9rtWvfJ0
男女比なら少し男が多く産まれるが
男は自殺や病気が多いから55歳以上になると 男女逆転する
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:44:57.41ID:6sI9PsOL0
自民党の少子化政策の成果がでたね

国民も支持してるし、これからもどんどん日本人を減らして移民を受け入れよう!
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:45:51.09ID:m9rtWvfJ0
男はみんな神経をすり減らして人口が減るから
60歳以上になると頭の神経や血管が萎縮して
爺の犯罪が多くなり爺化が酷いだろ?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:51:06.08ID:eqn2m5K20
女性が独身のままでいた場合と、結婚した場合では老後の不安も異なる
世帯主が夫の場合は妻の分の年金や社会保険料も夫と夫の勤めている会社が支払っていることが多い傾向にある
65歳以上の単身で生活している女性の貧困率は47%に達しており、
同じ条件の男性が29%ほどである
女性の未婚率はますます高まってきており、それに伴って貧困率も上がってきています。


既婚より未婚女性の方が幸せで寿命も長いというけど、長生きするぶん病院代も絶対増えるし、
動けなくなるし、金あるならそれでも良いんだろうけど、あたしは既婚で良かったと思う
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:53:35.50ID:fIk+2kgC0
彼氏いないの?がセクハラになり女たちがこうなった

こんな世の中にしたのはパヨク
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:04:45.63ID:+CNeQwO90
婆さんになって山登に目覚めるのはなんでだろ?
今まで運動なんてした事ないのにさ
ウォーキングなどの準備無しに
なんかそれらしい服と靴を買ってきた
結構高い商品だけどネットで買えばもう少し安かったのになぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況