X



【速報】フジテレビが希望退職者募集へ 満 50 歳以上の社員対象 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/11/25(木) 21:20:43.05ID:9FFSXISO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3496ee644732ca71ac06d4fc93cd01ac9dfcb863
【速報】フジテレビが希望退職者募集へ 満 50 歳以上の社員対象

フジ・メディア・ホールディングスは、連結子会社のフジテレビが「ネクストキャリア支援希望退職制度」として希望退職者を募集すると発表しました。経営計画における人事政策の一環、としています。

対象となるのは満 50 歳以上、かつ勤続 10 年以上の社員で、通常の退職金に加え特別優遇加算金を支給するとともに、希望者に対して再就職支援を実施するとしています。

11/25(木) 18:46
TBS系(JNN)
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:37:16.19ID:uc6C1fLt0
>>709
こいつらマスコミはデフレの意味が分かってないからな
すべてのパイが縮小するんだからいずれ自分たちに及ぶんだよ。
地上波の自称経済学者を出し続けた結果がこれ。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:37:27.44ID:AC4PWmb90
>>663
【芸能】フジテレビにプロ野球選手の子供が続々入社 5年で5人、今年は2人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626259779/
>今年4月入社のフジテレビ社員は“タレント”揃い。「美人女流棋士」として知られた
竹俣紅アナ(23)や、報道局に配属された元HKT48でソフトバンク三軍投手コーチ・
若田部健一の娘の若田部遥(22)などがすでに報じられているが、実はもう一人、局内
で注目を集める新入社員がいる。フジテレビ関係者が語る。「ヤクルトスワローズ監督
の高津臣吾氏の子息です。フジでは珍しい武蔵大学の出身で、硬式野球部ではお父さん
と同じくシンカーが決め球のサイドスロー投手でした。野球では目立った実績は残せな
かったが、父親譲りの明るい性格で、フジの同期でもムードメーカー的存在のようです」

とさ。それと参考までに
【放送界に激震】<キー局が冷や汗をかく"テレビ離れ"の最新データ>「毎日テレビを
見るの老人ばかり」 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626318422/
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:37:31.10ID:5lhs51JW0
晩秋も過ぎたし枯れ葉族はサッサと落ちろよ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:37:49.31ID:AFVuYD050
50歳より上ならバブル謳歌した世代だろ?
ましてや入社当時は天下のフジテレビだもんな
辞めるかなー?
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:38:02.49ID:SjkSQvTK0
まあ、ほんとにテレビは見なくなったわ
朝の15分ニュースと天気予報
夜の30分ニュースと天気予報
それも毎日見てるわけではないw
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:38:22.59ID:QlWGZmKg0
政府「70歳まで働ける社会」
企業「50歳で辞めてください」

ジジババ押し付け合ってるけど、どっちが世話するべきなのこれ?
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:38:33.93ID:E3kquIha0
コネ入社にもいろいろあるがフジの場合は出社して飯食ってウンコして帰るみたいな奴しかいないイメージ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:38:38.35ID:S/N8UGfl0
>>586
母と子のフジテレビ時代は好きだったよ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:38:41.71ID:3if4R/KM0
嫌なら見るな以降ホントに見なくなって今年で何年だろうか
今後も見ないしね
岡村には感謝しかない
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:39:04.01ID:vV4wQUUP0
反町はフリーになるのか
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:39:12.86ID:3dbkojP50
>>1
自公政権をあれだけ必死に応援してるんだから、官房機密費でどうにかしてあげればいいのにw
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:39:18.36ID:+c766HJp0
ウジテレビジョン
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:39:25.46ID:WB6i86oe0
タモリが辞めて見るようになったのにw
0749ワイドショーは見るな
垢版 |
2021/11/25(木) 22:39:28.37ID:hz5+01070
コネ入社止めろよ。コネテレビ。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:39:46.71ID:r+ytFAQq0
今既に地上波なんて見るもんほぼねえからな
リストラしたところで頭悪いのだけが残って今後見るもん皆無になるだけの話
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:40:05.06ID:S/N8UGfl0
>>740 
言い出しっぺ
つまり政府
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:40:19.63ID:g/CkLdE+0
嫌なら見るな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:40:26.39ID:f4ioBxCU0
aAa
ahh
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:40:29.41ID:Gv205+iM0
フジが純利益一番低いみたい
上半期決算で純利益出てたけど テレビ事業だけの純利益
日テレ  170億
テレ朝 48億
TBS 72億
テレ東 42億
フジ 8億
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:40:47.86ID:aWmmj21T0
最近テレビ見たの鬼滅の刃と進撃の巨人だけっていうw
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:40:49.43ID:/64XkWjo0
優秀な社員は10年以上前にフジを退社してるからな
もう湾岸に沈むのも時間の問題だろう
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:41:07.39ID:5kZtuE7B0
>>723
それより嘘付き体質が染み付いてる
何十年と平気で嘘垂れ流してたわけだしな
嘘付きが原因でトラブル起こしまくるだろうな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:41:10.99ID:qw45WLb60
テレビ欄を見渡しても見たい番組が殆どないわ。
ニュースも天気予報もYahooで見て済ませてる。
ネット主体で生活してるとテレビはめんどくさい。
こちらのタイミングで見れず、放送する側のタイミングに合わせないといけないから。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:41:13.31ID:JM6Gth7d0
もうフジテレビとか言うブランドもどうでもいいわテレビ見ないし
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:41:36.49ID:lUgsbBPu0
>>729
フジテレビは人物主義の報道をよくしてたからな。
信長上げも番組つくってやってたし。
短期的には目先を引きつけるも、長期的には次第に衰退する番組作り。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:42:17.28ID:aYHW5Qc00
近いうちに民放3つくらい合併しそう
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:42:42.73ID:iq02B5/00
コロナヤバイコロナヤバイワクチン打てワクチン打て( ^▽^)はははは
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:42:45.32ID:QaFwLlLp0
>>6
セリム・ブラッドレイかな?
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:42:46.25ID:TesMyyHE0
>>17
私はむしろ嫌いと言ってるー
韓国好きなんて言わないわ。
嫌いだもん。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:43:17.11ID:XcwNnMhG0
いや待てよ!?テレビ局がなくなれば労働生産性が上がるんじゃないか?
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:43:19.87ID:YFjvBMj70
>>740
欧米だと中高年でリストラされた働ける人を公務員として雇う受け皿があるんだが
日本は公務員も新卒者重視だからねえ
ドキュメンタリー番組見てるとアメリカの役場の事務員が50代過ぎて初めて公務員に転職したオバちゃんだらけだった
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:43:31.03ID:lUgsbBPu0
>>740
>政府「70歳まで働ける社会」
これは間違い。
正しくは>安倍晋三「70歳まで働ける社会」
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:43:34.38ID:kijxAkhF0
とりあえず軽部
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:44:12.98ID:TesMyyHE0
>>1
フジテレビ終わりの始まり
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:44:22.83ID:7Bvyg+ui0
こないだ20代半ばくらいのYouTuberが2年ぶりくらいに旅行に行って旅館で久しぶりにテレビ見たけどおもろく無かったとかYouTubeで言ってて
マジで若い奴テレビ持ってないんやなと思った
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:44:26.53ID:YF9673cS0
>>733
うわそういう事
視聴者置いてけぼりで機嫌取りばっかしてるようではね
CMスポンサーの客は視聴者って薄れてきてんかね
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:44:48.90ID:unVPsnL/0
冷やし韓国はどうなるのだ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:44:54.92ID:uc6C1fLt0
NHK含めて同じような番組しか作らなくなったから
他も時間の問題だろうな。
世の中を良くしようとしてる気概が全くない。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:45:00.25ID:TtBkEnOZ0
>>6
すげぇオーラだ…!w
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:45:02.55ID:ZRdrX0Qb0
フジテレビは敵だけど産経新聞は味方だというネトウヨの脳味噌が未だに理解出来ないわ
説明たのむ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:45:33.26ID:huUUHrPq0
あのデモの時にもう少し真摯に対応してたら違ってたかもな
あれ以降フジは見なくなった
嫌なら見るなだもんな
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:45:40.53ID:7mKJ6g6W0
自民党なんかに媚びを売るからこうなるんだよ
アベの甥なんて採用するから
麻生の甥も産経とか
べったりやんけ
0784Fラン卒
垢版 |
2021/11/25(木) 22:45:48.97ID:AiQv97Ye0
当然のことながらテレビ業界と接点が全くない人間やけど、視聴者として思うのが、
フジの社風って案外、人情、人情、また人情やったと思うぞ?
他のテレビ局と違って、アホな奴らに対する慈しみの精神はあったと思う。
社員はテレビ業界で先端行ってたから、高慢ちきなところもあったのかもしれんが。
ここら辺も想像で全く知らんけどw
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:45:57.98ID:wANfNnuS0
爬虫類女キャスタ一が社員夫とつるんで

会社の金食い放題の満腹豚

会社犯罪だよな

刑務所行けよ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:46:18.42ID:roOTv9/X0
韓国政府から金もらって韓国のポジキャンしてた局だっけ?
電波を使った工作
0788pp
垢版 |
2021/11/25(木) 22:46:20.62ID:lPWG0KDW0
8チャンネル押さないからね
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:46:30.96ID:ZiMjwkBi0
>>1
クッサw
別業種じゃ使いもんにならなそうw
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:46:31.31ID:M0yIzNn/0
>>35
一番の悪手だろ
優秀な奴から一抜けするパターン
俺だったらどんだけこき下ろされようが
しがみつくもんね
50にもなって次なんてねぇから
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:46:55.09ID:S/N8UGfl0
1992年7月21日、産経新聞社の取締役会で宏明議長解任の緊急動議が発議される。賛成16人・反対3人――圧倒的だった。

閉会が宣言され、宏明を一人残して引き上げる役員たち。その中に、フジテレビの日枝久社長もいた。彼は産経新聞の非常勤の取締役でもあった。
「ひえちゃん、一体どういうことなんだ?」
議長の声に振り返る日枝社長。その口元にはわずかに笑みが浮かんでいたという。

翌日、宏明はフジサンケイグループ議長の座から失脚する。
ここに、鹿内家によるフジテレビ支配は終焉した。春雄の死から、わずか4年3ヶ月後のことだった。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:46:57.56ID:EPrOTfho0
アラヒィフザマァwww
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:47:17.92ID:j1cKOhli0
クイズ番組の問題まで鬼滅絡めたりして必死に宣伝しているからな
もう終わりだよこのクズTV局
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:47:22.87ID:TesMyyHE0
>>769
そらそうよ。
私だって
意地悪で悪知恵ついてる50代のババアより
若く素直なイケメン雇うわ。

50代ババアってブスだし妖怪だと思ってる。
兎に角見たくないのよ醜いから人を不快にさせるのが得意だよあいつら。
なんなら虫をみるような目でみてるわー。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:47:26.84ID:eaoTooFe0
まあマジレスだが
フジテレビに50までいた社員が新人でどこの会社で働いても給料安くて無理だと思うよ
かなりコネコネで広告代理店とか入れればいいけど
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:47:58.86ID:UNJv0XiN0
TV局でぬるま湯生活して来た職員が
50でクビになったとしたら残りの15年苦しいだろうな
退職させられるのはほぼ声が掛らないような人間だろうし
技術者だったら強気で移籍するかもしれないが
もしくは再雇用で関連会を紹介させられて安く奴隷のように使われるか
明るい未来は無いねどうみても
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:48:12.14ID:YR/qfz7a0
停波ミング!

停波ミング!

停波ミング!
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:48:16.15ID:XaNn1J2+0
>>24
まじでそれ わいも45やけど50くらいで早期退職
こないか期待してる
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:48:21.83ID:q191X/GU0
くそ田舎の地方テレビCMにまでアマゾンの時代
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:48:27.68ID:5zOnaoKg0
>>733
プロ野球みたいなスポーツ枠の他に芸能人枠政治家枠とかあってコネ社員ばかりなんだろ
そして現場で苦労するのは下請け孫請け

そりゃテレビ離れ加速するわ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:48:29.87ID:sxV7jisN0
 
まずは上層部一掃w
 
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:48:30.48ID:CC8+YYDk0
>>1
なにせ面白くない。
面白くなきゃテレビじゃない、のだから
なくなってかまわん
鬼滅しかコンテンツがない

ニュースはクソサヨだし、
バイキングも安藤のもゴミ
コメディでも一つも笑えない
てかバス旅行とモニタリングしかねえじゃん
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:48:44.34ID:TesMyyHE0
>>790
しがみついたら、無理矢理にでも引き剥がし
叩き潰すだけよ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:48:56.13ID:eaoTooFe0
TVマンのバブル期の一番いいところ知っちゃってるわけだし
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:49:15.28ID:PezEmx7m0
>>6
九尾の狐みたい
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:49:23.55ID:TesMyyHE0
>>801
介護職でもやればー?ハナホジ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:49:26.04ID:rdeJ3y4B0
>>754
本社で修学旅行生なんかにグッズ売ってたり、イベント開催で稼いでたのが
コロナで霧散したからなーw。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:49:42.89ID:CC8+YYDk0
>>800
それはNHKの72時間でやれば見るけど、
フジがドキュメンタリー作るとカスなんだよなぁ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:50:02.15ID:XaNn1J2+0
>>801
腐っても大手企業だから五千万プラスは上乗せされて
あとは、テキトーに仕事したらいいだけ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:50:11.07ID:eDeAyL8U0
とうとうテレビ局も斜陽産業になったかな
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:50:19.38ID:TesMyyHE0
>>813
行くとこ間違えてません?
普通、京都や奈良や広島あたりでしょ。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:50:41.54ID:hJy70Nls0
アナウンサーもコネ入社丸出しだし
代表的な番組も無くなって
不良債権だけがわんさか溢れている
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:50:41.62ID:+S3hkKYS0
在日ペクチョンの在日ペクチョンによる在日ペクチョンのためのテレビ局
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:50:47.91ID:aqx+EoET0
そういえばテレビ局って昔は50歳位で定年じゃなかったっけ?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:50:52.30ID:Gv205+iM0
ってかこんなことしてるからでしょ
今年とか昨年入社した各局の女性アナウンサーほぼほぼ入社前にタレント活動してた連中だし NHKも含めて
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:50:52.91ID:cCTqWP1l0
序章
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:51:20.88ID:TDl3v4/h0
韓国から金もらえなくなったんか?
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:51:23.52ID:8Jrd+d890
>>787
文化振興院だっけか、そっから金入るから痛くも痒くもねえとか中の挑戦人だかが、ここでいきりちらして書き込みしてたな けんかごしにいきりちらして
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:51:28.38ID:YR/qfz7a0
ホリエモンに買って貰えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況