X



IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間。出世できない。うちでは『一生牛丼マン』と馬鹿にしている」★3 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/25(木) 21:31:34.46ID:sF0I48DH9
ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)をインタビューした際、
Kが「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は、だいたい出世できないんです」と語っていたのが印象的だった。
なぜ牛丼屋でそうする人は、ダメなのだろうか?

「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。そのあたりで収める人は問題ないただし、
600円から700円など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく」とKは言った。

牛丼チェーンはあくまでたとえで、客単価が300円から400円程度の店で、その1.5倍から2倍以上使うのが問題なんだとか。
個人的に自分も松屋の焼き肉定食などをちょくちょく食べてしまうので、この社長の言う「ダメ」な人間に該当してしまっていた。

「よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、
その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。
与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。うちの会社ではこういう奴のことを
『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」

インタビュー時は暴論にしか聞こえなかったが、社長が社員100人に実際アンケートをとってみても、
こういう行動をうする社員はイマイチな人物が多かったという。
年収3億円という社長の言葉だけに重みはある。
そにしても「一生牛丼マン」っていうバカっぽいネーミングが、く、悔しい!
https://anond.hatelabo.jp/20211124112959
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637841269/
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:57:29.53ID:6NW/NgIb0
言ってる事は間違ってない気がするけどな
人間の贅沢って何を買った、何を食べたかって言う中身よりいくら使ったってのが欲求を満たすから仕方ないよな
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:57:30.19ID:dzjxmix80
>>525
でも大事なのはコスパじゃん
十分に価値ある時間ではないだろスタバは
スタバでずっとMacBook開いてる奴はWiFi乞食だし
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:57:34.55ID:VxVbaz820
>>348
ランチ以外だとチェーン店と大差ない平凡な店しかないからな
お気に入りなんてそうそうできないけど上大岡の味楽と西荻の坂本屋は通ったわ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:57:38.17ID:/weEJCLe0
>>1の社長はどうせなら企業名と実名出せばいいのに燃えるの恐れて伏せたのか
ただの妄想記事かどっちだ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:57:42.79ID:PPlkF8YP0
牛丼マン
バーガーマン
ラーメンマン
カップラーメンマン
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:57:50.03ID:G83WqB580
>>305
わからんご。既婚で家で飯作ってもらう夫婦の例ならわかるけど 独身ですらねぎ玉牛丼も食えない世の中なんてポイズンだぞ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:57:54.45ID:Q3vC08dJ0
>>426
俺も吉野家やマクドなんて絶対入らないけど、バカにするって時点で駄目だろ
人の上に立つ人間なら下の人に「同じ金でもっと幸せになる方法がある。食の幸せとは味と健康だ」というビションを見せないとな
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:57:55.63ID:qxgWes6l0
>>1
そんな貧乏くさい食事してる人間は出世しない、って話かと思ったら費用対効果の話か
正論やん
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:01.65ID:YAWie3BA0
世の中には牛丼すら食えない奴もいるからな
ピザでも食ってろデブと言うけどピザすら食う金が無いデブだっているんだよ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:02.12ID:02QZWcGa0
牛丼屋で高いもん食い過ぎって指摘なの?
毎回同じ店で同じもの食ってるわけじゃないだろうし700円なら安い部類だろ?
他人の食ってるものなんか気にしてるのは基地外だ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:03.20ID:tTOetw960
若い頃からデフレ人生の世代って、自分たちがケチそのものになっている自覚がなくて
残念だなぁと思う時は正直ある
昭和の職人は、腹巻きに10万円札束をいくつも仕込んでた
何かあったら、すぐに金出せるように
700円の定食屋は、午前2時には営業してないわけよ
午前2時に牛丼食屋で、うな丼食いたいわけ
理由は、食いたいから
少し考えればわかんだろ?ということがわからないドケチ世代がいつのまにか
自分が正しい価値基準を自負するようになってしまった(大人が悪い
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:17.00ID:VYeLs3Ha0
金だとかコスパだとかみみっちい世の中になったなあ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:17.06ID:HYRzKF8x0
自炊と定食屋に対する牛丼屋の良いところは短時間でメシが済むところ
ある意味時間を金で買っているようなものだな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:17.19ID:ndDLP0N90
なんちゃってIT企業は数年後に廃業するのが多いんでしょ?
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:20.13ID:TT8bfC+Z0
ホカホカの牛丼を約5分でカッコミ仕事に戻る。優秀な会社員じゃないか。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:23.69ID:KFMFvuk10
知ってた?
チー牛食ってそうは侮辱用語なんだって?
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:23.80ID:ffkUMXR20
さくら水産のランチで飯を10杯おかわりできる奴はフードファイター
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:34.74ID:qqu44WiI0
(-_-;)y-~
アイネスフウジン馬主含む三社長がラブホ自殺する前、
吉牛で最後の晩餐やったような気がする。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:41.90ID:8EbwtICp0
>>18
んでこの会社は今も存在しているのかな?
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:45.30ID:8fWd+HGm0
>>451
>安いチェーン店しか選択肢がなく、その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。

大丈夫かオマエw 安いチェーン店しか選択肢が無いなら その後の詳細は本人の好みに任せて放っとけ、だろw 何でオマエが細かい注文内容まで決めるんだ? オマエは監視か何かか? w
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:47.60ID:10nki94C0
やよい軒とか900円取るけど?
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:48.93ID:nnT1G3rI0
逆にこのIT社長が頭悪そうだと思った
一生会社が日の目を見なそうw
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:52.09ID:ZeFBe9JQ0
>>557
時短
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:52.51ID:DY22zN6d0
チー牛涙目
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:54.22ID:kJ1jLhKk0
牛丼屋に行く奴を否定するならともかく
680円を否定するなんて暇すぎ
他にやることあるだろ

たまたま1回成功しただけで次は無いゾ
0596「馬鹿は死ななきゃ治らない」は金言
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:56.23ID:oG/YXZeu0
>>1

>「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は、だいたい出世できないんです」

身の程知らずってやつですね、分かります。


>家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、
その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。
与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。

基本頭が悪いんです。←ひろゆき氏調で


>『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、

いや、それはむしろ称賛です。(言われた本人は、喜んでいるw)
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:56.52ID:/QSjq2El0
牛丼屋に入った時点で負け組
何のメニューを頼むとか関係ない
1番高いのでも1000円くらいだろ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:58.10ID:U3Pc5gub0
何言ってんだこのIT企業の社長は
そういう価値観麻痺した馬鹿を一番喰いものにして私腹肥しまくってるの一体どこの誰だよw
正にIT業界だろがw

ちったぁ養分共にも敬意払えよw
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:58:59.77ID:O/IWr19i0
まぁ確かに当たってる
この40代フリーターは高額メニューばっかり食べてるわ
https://www.youtube.com/watch?v=SqXIDyHMCXc
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:59:01.72ID:PAc1OIJ80
>>423
な。素牛丼でも350円は当たり前なのに
この社長は客単価300円台後半と言ってる。
こいつの行ってる牛丼屋の客は素牛丼の並盛しか頼まねーのかよ〜ってな〜〜(笑)

この社長、牛丼屋に行ったことないんじゃないか?
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:59:06.41ID:xrCsZY/e0
成金がいいそうなことだよなぁ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:59:11.66ID:unIHjTNt0
> こういう行動をうする社員

こういう誤字を出しちゃう
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:59:15.15ID:AgJ1QmVi0
スマホゲーでガチャ引いてるような奴はダメ人間 出世出来ない
俺の中ではパチンカスと同類と思ってる
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:59:30.07ID:tpBvO1iI0
社長の年収が3億で社員の年収総額はいくらなのかな?
平均5百万で5億だからこいつは自己評価が極めて高いようだ
「俺の貢献度は社員60人分(キリッ)」
こんな人物の下で働きたくない
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:59:33.45ID:JuEMxD5U0
680円だと微妙だなぁ
普通の店だとカレーくらいしか食えないんじゃないか
まぁ安い店知っておけってことかもしれないが
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:59:33.78ID:15zoWJ6Z0
>>1
牛すき鍋定食を食べたことないだろ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:59:36.28ID:i/gXZI9x0
>>505
牛丼でくうなら、家でたべたほうがいいとか、同じこといってるねw
ひろゆきもIT企業社長かもしれんし。youtubeが元ネタなんかな。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:59:43.65ID:r46ApCRB0
>>593
なら牛丼の方が早いよ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:59:50.12ID:yO4hUSEm0
で、お前の会社は全社員を個人がやってる定食屋で晩飯食えたり、
家に帰ってから自炊できるような時間に毎日帰らせてるの?

と聞いてやれよ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:06.60ID:W40XbmB50
コンビニで牛丼を買う
またはスーパーで牛丼の素を買う

卵をパックで買う

ここまではいい でも問題はネギだ
これは自分で買って自分で刻まなければならない
つまり包丁とまな板を洗う作業が不可避
この時点でもうリタイア
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:10.80ID:YF+Qvblf0
>>501
確かに時間の方が貴重
だからIT企業社長の朝礼は時間の無駄だね
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:13.34ID:lAzhbEZZ0
>>1 牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。そのあたりで収める人は問題ないただし、 600円から700円など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく

しかし、人はそれを偏見と言う
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:13.59ID:tjN7YNQX0
都会で選択できるの店が多ければそうだけど…美味しい安いランチもいっぱいあって…でもそんなの日本全国どこでもそうじゃない…チェーン店の牛丼屋とマック、ファミレスぐらいで個人の定食屋など地域によって大きく違う…

今テレワークで田舎で仕事してるとつくづく思う。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:22.99ID:OL9E7IPz0
会社イジメですやん
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:27.48ID:w+ylyJIZ0
>>559
そういうのは、昔から中谷彰宏の本には書いてあるなw
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:33.74ID:xuhFSmwO0
注文したものが安すぎて出世できないとかじゃなく
わざわざ安い原価のものを高く買う(680円)って話?
680円は安くね?
都心じゃランチに最低1000円はかかるよ。いつの話だこれ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:38.84ID:+wm3ruRA0
これは一理ある。迷わず牛丼が一番早い。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:39.27ID:3HS8v0bc0
>>570
客単価2倍の注文するやつは他でもっといいの食えるの知らない視野の狭い使えない奴ってことだ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:42.66ID:qxgWes6l0
そもそもIT企業ってなんなん?w
今やどの会社もIT部門くらい持ってるだろw
IT企業ってITコンサルかSIerしか認めんわ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:50.70ID:3pSarUNi0
おれが思ってたことそのままだ
牛丼並300円ならいいが700円とか頼む気しないわ
頼むやつばかなんだろうなと思ってた
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:00:52.10ID:ZFyH7o1k0
まあでも市場価値を理解するのは大事かもね 安売りも高値買いも良くない
そこを見誤るとブラックに牛丼300円並の値段でこき使われる
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:01:01.65ID:RACKltcs0
このIT企業って、つまらん会社なんだろうな・・・。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:01:13.26ID:Xku43fA30
自炊すればその値段でもっと美味しいもの食えるって考えについて聞いてみたいわ
ストレートに聞くなら
つなぎで社員として働くだけで将来独立するつもりでいる社員をどう思うか等々
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:01:18.94ID:qqu44WiI0
(-_-;)y-~
1食節約したい人には、
天ぷらうどん汁まで完食をすすめる。
世紀末大学生時代、天ぷらうどん1食で土方してたからなぁ…
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:01:18.98ID:tVf/8yyz0
牛丼屋ややよい軒みたいな定食屋でビール頼んでおかわりしている人見るともったいねーとは思う
ビール飲むなら絶対違う店だろって
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:01:20.11ID:YY5K9tlI0
個人店で美味しいもん食べようと思うと1000円は超えるだろ
600-700円とかどこの田舎だよ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:01:23.32ID:2F41kKXF0
>>626
スーパーでもコンビニでも刻みネギ売ってるけど
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:01:25.13ID:vqO6KqOx0
>>597
まぁまず入らないってなるからね、店選びのセンスがないって事にもなるけど好きにしたらいい問題でもあるよね
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:01:26.11ID:bPll6gkl0
作文で原稿料
耳目を引いて
なんでもスペースが埋まればいいんだろうけど
まあ自分もレスしてしまうくらいには反応してるから
記事としては成功なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況