X



IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間。出世できない。うちでは『一生牛丼マン』と馬鹿にしている」★4 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/25(木) 22:17:35.83ID:n5J5ns3N9
ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)をインタビューした際、
Kが「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は、だいたい出世できないんです」と語っていたのが印象的だった。
なぜ牛丼屋でそうする人は、ダメなのだろうか?

「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。そのあたりで収める人は問題ないただし、
600円から700円など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく」とKは言った。

牛丼チェーンはあくまでたとえで、客単価が300円から400円程度の店で、その1.5倍から2倍以上使うのが問題なんだとか。
個人的に自分も松屋の焼き肉定食などをちょくちょく食べてしまうので、この社長の言う「ダメ」な人間に該当してしまっていた。

「よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、
その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。
与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。うちの会社ではこういう奴のことを
『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」

インタビュー時は暴論にしか聞こえなかったが、社長が社員100人に実際アンケートをとってみても、
こういう行動をうする社員はイマイチな人物が多かったという。
年収3億円という社長の言葉だけに重みはある。
そにしても「一生牛丼マン」っていうバカっぽいネーミングが、く、悔しい!
https://anond.hatelabo.jp/20211124112959
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637843494/
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:27:07.27ID:xDx2yVks0
牛丼屋でサラダとか頼む奴は出世できない
「よーし健康の為にサラダ食うぞぉ」って
牛丼みたいな健康に1番良くない物食っておきながらアホかと
こういう奴は冷静な判断もできない馬鹿
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:27:08.18ID:EM5UT1UG0
その辺でやっている定食屋よりチェーン店の安定した味を好む人もいるし、
そもそも食事で悩んで時間を無駄に消費したくないからチェーン店で済ます人もいるんだよ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:27:23.28ID:FcY4j5OI0
>よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
>家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。
>与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。うちの会社ではこういう奴のことを『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています

で、その店まで行く時間は?待ち時間は?
想像力が欠如して短絡的思考で決めつけてるのはお前じゃね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:27:23.57ID:nWlO9mb60
>>103
それが少ないと思うって言うなら肉体労働者なのかな?
事務系ならそんなに食べなくても餓死しないのでは?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:27:29.43ID:eDeAyL8U0
客単価300円の店だから
300円程度のメニューを選択しようという考え方の方が
よっぽど型に嵌っていて
店側のコンセプトに絡め取られてる思うけどね

こんな奴の方がよっぽど想像力がないだろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:27:36.35ID:G83WqB580
>>97
ラーメンはギリギリの贅沢になってる気がする。
そのラインで言えば多分牛丼だって延長にいるけど

労働者は金がないよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:27:38.12ID:OL9E7IPz0
この社長はもう牛丼しか食えなくなるんじゃねーか?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:27:40.02ID:JBQvwElW0
一度でいいから並2杯食べてみたい
たぶんこの世で1番贅沢な食べ方だと思う
普通は大盛り頼んじゃうものね
決めた 明日の昼は吉野家いこ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:27:46.43ID:jPnqT3PT0
今日は給料日だから昼飯に駐車場の自販機でコーンポタージュ買っちゃった
100円で済んでよかった
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:27:55.95ID:+/GHFcER0
いや、吉野家の旨さコスパはめちゃくちゃ高い
値段出せば旨い個人店あるが、コスパはかなわんよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:27:59.22ID:tjW7qhG20
>>91
うん。
奮発するなら、安い店で高めなメニューよりかは、
もうちょい高めな店で普通のメニューにしようよ、とは思う。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:05.85ID:/fHVXeHV0
何が言いたいのか分からんが、吉野家であさり豚チゲ御膳を食ってきたぜ。
定食/鍋膳/御膳全品10%オフ!!2021年10月14日〜12月31日で支払い総額640円なりw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:06.16ID:lzCx7Y9D0
おれはすき焼きが食べたくなった時だけ吉野家に行くので
このパターンなんだが、別に牛丼は食べないので
小さな枠の中でしか発想出来ないわけではないだろう
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:15.20ID:IMAoCnKd0
今時ちゃんとした定食食おうと思ったら600〜700円なんて無理
もちろんそういう定食屋も無いわけでは無いけど、かなり少数派
その少数の店を探すリソースを考えたら牛丼屋で600〜700円のもの頼んだ方が効率的じゃね?
そもそも牛丼屋に来る客全員が牛丼並頼んでたら商売成り立たないよw
お前がバカにしてる奴らが牛丼屋支えてんだよw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:15.64ID:rgExNiHt0
吉野家も不味いけど、すき家はくそ不味い
だいたい牛丼チェーン店の牛丼食べると体調が悪くなる

しかし、大学生の頃は牛丼チェーン店行き始めた頃、安いし何これめちゃ旨いじゃん!と思ったてた

内臓が若い奴だけが受け付けれる質の悪い油とか材料使ってるだろあれ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:16.29ID:K0hjLYhB0
>>119
バフェットは昼飯すら切り売りして商売のネタにしているわけでしょ。
それで普段はハンバーガーだったらすごいよね。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:21.65ID:V8xcl1OX0
>>56
確かにこの程度の会社より牛丼屋のほうが社会に貢献しているわなw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:24.22ID:ODk0sTlv0
600円〜700円の低コスト料理だと大手チェーン店の店の方がマシな可能性があるのではないだろうか。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:28.62ID:/9++L2Kt0
ストックホルダーなので、昼は松屋なの

牛めしセット
創業カレー生野菜
松のやトンカツ定食
牛めしセット
牛焼肉定食

そうだね、出世しなかった。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:31.00ID:i/gXZI9x0
安かろう悪かろうは淘汰する必要がある
https://www.youtube.com/watch?v=xBr65kzrVtw

指摘してた人いるけど、中の人、絶対ひろゆきだよ。
動画の内容は
やつらは牛丼を本当においしいと思って食べていない。
家でつくれば安くていいものがつくれるんだ。
外でたべるなら高くていいものを食べるべき。

youtubeでも日本酒だとおいしいものは高いけど、
ビールだとそこそこの値段でおいしいものがのめるといって
謎理論を展開していたしな。
こういうの他人にいったらキチガイだけど
ケチがしみついちゃってるんだろうとおもう。
ミスターサイコパスだからいえる芸風。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:35.87ID:poqp5yUq0
こういうの営業妨害にならんの
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:41.16ID:OL9E7IPz0
カツ丼マン
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:46.83ID:eH8C5wWR0
人が1日に下すことのできる判断の数は実は決まっている
1流のビジネスパーソンは昼ご飯を牛丼固定としておくことで
決断する力を午後の重要なビジネスに温存しているのだ!

もちろん嘘ですw
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:48.97ID:R19lfT130
経営者の皆さん、もっと給料払いましょうとか言えないの?
無駄な煽りって悪人のする事だよ
みっともない、なさけない日本になっちゃったよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:57.88ID:NOg3Hy580
こんな奴が社長じゃ会社は10年後に存在してない
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:29:21.19ID:BjtPtDkL0
俺は行くといつも一万円札を入れて牛焼き肉定食を押して
おつりはとらないでそのまま次の人にどうぞと譲るようにしてる
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:29:30.34ID:jPnqT3PT0
>>93
カップラーメンはスーパーで80円きらない限り買わない
腹が減ったら会社のウォーターサーバーから水飲ませてもらって飢えを凌いでる
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:29:30.64ID:vA1FdTko0
なんで伸びてんの?(´・ω・)
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:29:32.96ID:pQBEe2cE0
みずほ証券のジェイコム株誤発注とかで億儲けたトレーダーの奴とか主食がカップ麺だったな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:29:37.00ID:4SY8mCtN0
しかし『一生牛丼マン』はパンチがあって好きだわ
今度話のネタに使わしてもらおうっと
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:29:37.08ID:MLAq/ZS60
牛丼屋と自炊を同列に扱ってるのおかしいだろ
手間暇考えろや
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:29:43.40ID:a8qkb+e50
人生の貴重な食事の回数の一回を牛丼なんかでは消費したくはないよな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:29:43.75ID:wSEUZYWo0
カルト宗教団体は3回目のワクチン接種させようと今躍起になっとるよ
日本人を殺しにきとるよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:29:54.10ID:lX+mbhjl0
よかった、並にしてて
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:01.25ID:DHBkuFSa0
1000円くらいなら満足度変わらない
値段しか見てないのかな
よっぽど美味い店知ってんだなw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:04.51ID:+intGS0t0
松屋最高なんだけど
企業努力感じるし割チケとPayPayで安くてそこそこ美味くて外れないからいく
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:13.44ID:9uarNPB80
どのみち死ぬしな、一生ってもあと何年生きるかわからない。
出世したやつも金持ちも必ず死ぬのが良いよな、この世界。
成功しようがしまいが必ず人は死ぬ。これだけが嬉しい。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:15.90ID:AfzH8hkR0
こんな意識高くて毎日疲れないか不思議だわ。

人生楽しいんだろうな。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:18.45ID:6QAgvwnY0
久々に吉野家行ったんです。
俺はベタベタの飯が嫌いなのでつゆ抜き一択、大盛りつゆ抜き一択。
で大盛りつゆ抜きをオーダー。
で、そしたら後ろでギャルっぽい女の子二人がクスクス笑いながら「つゆ抜きヤバいwつゆ抜きw」とかコソコソ言ってやがるんです。
なんだコイツ等、吉野家で人間観察なんかしやがって。
ここは飯食うところで娯楽施設じゃねーんだよ、憤慨したよ。
帰り際に顔を見たら二人共なかなか可愛かったので一生の思い出です。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:20.83ID:VmgfZXEM0
なか卯は許されたのか?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:22.12ID:MzdHfdCy0
麺類食べるとそのあと少し具合が悪くなるんだが。
なんらかの試験を受ける日の食事は、自然と麺類は避けてた。
グルテンフリーの話をあとから知って、自分は本能的にグルテンフリーを実践しようとしてたんだと理解したわ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:23.10ID:jI1OAtCc0
好きなら値段じゃ無いだろw
酷い言われようだなw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:23.41ID:FEMFwfpa0
今牛丼400円で食えるのか
値上げしなかったっけ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:35.12ID:HgIhgP5M0
牛丼食って何が悪い
何様だよこいつ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:41.52ID:JBQvwElW0
なか卯のカレーすごくないか?
帝国ホテルかと思った
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:47.62ID:8fWd+HGm0
>>110
「ご飯」「お味噌汁」「お漬け物」そして「おかず」

最後の(そしてメインの)「おかず」がハードルで、それでも頑張ってる定食屋が全国に相当ある
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:49.83ID:T0CErl6c0
3億なんて零細企業やんけ
おまけに朝礼してるような社長は朝定マンと言って馬鹿していい
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:58.31ID:ALPY9lXm0
営業妨害やめろやw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:58.52ID:5DBBOhaq0
こんなスレが伸びてる時点で
プラスのレベルの低さが見て取れる
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:58.62ID:+6lqtlVk0
直ぐに嘘松記事と分かるのは如何なものかと
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:02.94ID:a8qkb+e50
>>195
貧しい食生活してますね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:11.28ID:4SY8mCtN0
今風に『一生チー牛マン』で行くか
実際チー牛ごちそうだし
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:32.28ID:k+7YxCQD0
そもそも物価の認識がおかしい
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:37.01ID:gWsgO5om0
時間を考えれば牛丼屋の680円は悪くないだろ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:37.54ID:uDhhOPQY0
え?
今日のランチ、一風堂で白ラーメンと明太ご飯で1000円ぐらいかかったんだけど、
ダメですよね
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:39.44ID:X43kO7xH0
いやこれ数年前にまったく同じ記事読んだぞ。
やきまし?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:39.95ID:pQBEe2cE0
だってこれチー牛の生まれる8年前の記事だぜ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:44.73ID:Pto/Bgef0
そこら辺の定食屋より吉牛好きだから行っちゃうw
単に嗜好の問題だと思うんだがこの社長は思い込み激しいタイプかな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:45.59ID:8fWd+HGm0
>>196
帝国ホテルのカレー食ったことのあるオマエに嫉妬!
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:49.70ID:BjtPtDkL0
この社長が言いたいのは無料ゲームアプリで300円課金してイキってる奴等のことを言ってんだよ
課金しないか50万くらい課金しろと
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:55.21ID:blC3ovY60
>>196
なか卯は店員のババアが意地悪くて行かない
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:57.00ID:kLN8f+V30
牛丼屋の客単価って300円から400円なの?松屋の並盛で380円なら、400円から500円くらいの客単価はあるんじゃないの?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:31:58.69ID:eDeAyL8U0
客単価300円の店なら
300円程度のメニューを選択すべきだという
固定観念に凝り固まってる

想像力の欠如そのものだ

こんな与太話をドヤ顔で語ってる社長こそ
一生牛丼マンの称号を得るのにふさわしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況