X



IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間。出世できない。うちでは『一生牛丼マン』と馬鹿にしている」★5 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/25(木) 23:29:06.01ID:TMmHcekB9
ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)をインタビューした際、
Kが「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は、だいたい出世できないんです」と語っていたのが印象的だった。
なぜ牛丼屋でそうする人は、ダメなのだろうか?

「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。そのあたりで収める人は問題ないただし、
600円から700円など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく」とKは言った。

牛丼チェーンはあくまでたとえで、客単価が300円から400円程度の店で、その1.5倍から2倍以上使うのが問題なんだとか。
個人的に自分も松屋の焼き肉定食などをちょくちょく食べてしまうので、この社長の言う「ダメ」な人間に該当してしまっていた。

「よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、
その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。
与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。うちの会社ではこういう奴のことを
『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」

インタビュー時は暴論にしか聞こえなかったが、社長が社員100人に実際アンケートをとってみても、
こういう行動をうする社員はイマイチな人物が多かったという。
年収3億円という社長の言葉だけに重みはある。
そにしても「一生牛丼マン」っていうバカっぽいネーミングが、く、悔しい!
https://anond.hatelabo.jp/20211124112959
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637846255/
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:58:48.18ID:+qmOfOhM0
トッピングは利益率が高い
原価と価格の相関性はそれほど高くない
価格はどれだけ買い手に付加価値を感じさせることができるか
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:58:50.62ID:IkqLJzb20
>>156
サッポロ一番塩ラーメンに刻んだネギ、冷凍ほうれん草、冷凍水餃子、玉子に柚子と胡麻かけて食べるのが昼の定番
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:58:59.40ID:ptz73/qy0
もう100円加えたらドンブリからはみ出る鰻丼を家で作れるから
この社長の言ってることも分かる。
けど、その牛丼屋で一番うまく食べるにはコレだ、てこだわりがあってそれなら
無粋な輩の勘違いとしか思わんな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:59:00.21ID:Bt9KYRum0
でもその牛丼社員を採用したのはお前じゃねーか
自らを無能って言いたいの?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:59:03.55ID:WeLkOvfb0
メニューを食べるとか言ってる時点で馬鹿丸出し
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:59:04.52ID:1d/14N3z0
>>254
効いちゃってんじゃねーかw
ごめんな今日は誰かのレスに
突っ込みたい気分なんだわ、通り魔にあったと思って忘れてくれ
お前の勝ちでいいぞ、俺は満足した。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:59:07.65ID:3FdrjtnG0
つまり牛丼一切食わずにキャベツと味噌汁ついて値段も80円くらいしか変わらん定食食ってる俺が一番賢いって事でいいんだな?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:59:11.53ID:yCzRxTyN0
何事も効率よくって意味なんだろうけど
高級料理より牛丼が大好きならいいやろw
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:59:15.56ID:W2lBXmFI0
良くわからないがこの企業の社員には牛丼屋の例えを出すのが一番理解しやすいという事だろう
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:59:18.71ID:tQgNoSrb0
吉野家この間値上げしてから300円台なんて豚丼並かお子様セットぐらいしか無いだろ(´・ω・`)か
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:59:27.70ID:PRz+PudA0
>>271
店に行った後にメニュー決めるんじゃなくて先にメニュー考えて店を変えろ
それができないから牛丼屋でトッピング選んでいる毎日になるんだよって所だな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:59:33.24ID:BzIS4UPv0
牛丼屋だって、いつまでも安い価格で牛丼出せませんよ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:59:33.83ID:oSUrPwSz0
株主優待でうな重喰ってる俺はどうなるん?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:59:51.54ID:y1daUama0
お前の会社の社員はランチに幾ら出せる給料に設定してるんじゃ。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:59:54.15ID:DTSPNi3h0
>>95
そもそも個人の定食屋はコロナでほぼ絶滅した。
あるのは飲み屋がやってる昼ランチだけど、これも数少ないな。

生き残ったのはプレミアムで単価が高いランチ店だな。
首都圏だと。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:00:10.85ID:as6N0kSf0
どうでもええやん
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:00:19.70ID:OyZnWOM40
平日の昼は
20日も過ぎて給料前だと
アンパンと水道水w
接客だから体力とかカロリーとか要らないけど
寒く成って来て体力を奪われて気が遠く成る日も有る
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:00:20.13ID:gL4Gy1ge0
確かにごはんの上に牛を乗せるのを回避して「牛皿」とかをなぜか牛丼よりも高い値段で食うやつはバカだなあと思う
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:00:25.33ID:+ElO0njm0
昭和じゃあるまいし個人でやってるうまい定食屋なんて絶滅してるっつーの
同じ値段で大戸屋や日高屋でよりうまいものが食えるかどうか
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:00:38.00ID:TD1GWIrv0
>>296
よほど急いでる時くらいしか牛丼屋なんか行かないからいくら出せばどの程度のものが出てくるのかもよく分からんけどけどたかだか1000円未満で奮発と思う貧乏くさい意識がなんかいじましい
0345339
垢版 |
2021/11/26(金) 00:00:39.76ID:0pPc1Yg90
スレ間違ったw
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:00:52.62ID:McDEqQyw0
マジレスすると「じゃあランチで2000円出せる給料払ってやれよ」としかならねーんだけどね。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:00:54.42ID:+VGFkozy0
これは
吉野家、松屋、すき家が団結して戦った方がえ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:00:55.97ID:lf1k0nJn0
2000円持って高い店に入って最低代金メニュー食って惨めな思いしろってか
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:01:02.14ID:DlxaLBe80
700円だと何だろう
自分なら赤い看板の台湾料理屋かな
中国人がやってるチェーン店?みたいなやつ
ラーメン付きの定食とかラーメンと炒飯のセットなんかで680円くらい
800円なら普通の食堂の結構美味い定食系のいける
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:01:16.55ID:M9yKHJzj0
これで、吉野家とかが反論したら面白くなりそうだけどな。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:01:26.94ID:r7yKQJxL0
ラーメン屋で混ぜそばを食うような喪男は年収300万円を越えない
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:01:27.01ID:seTYen1/0
>>330
今はオーストラリアがコロナのせいで食肉加工できなくて牛肉が凄い値上がりしてる
牛タンなんて数ヶ月前に10倍上になった。
牛タン屋は軒並み1200円の定番定食が1900円まで値上がりしてるよ。ダブルなんて頼んだら2800円とか
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:01:30.15ID:x01t/LuP0
牛丼マンじゃねえ!!牛定マンだ!!!
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:01:36.92ID:r7yKQJxL0
ラーメン屋で混ぜそばを食うような喪男は年収300万円を越えない
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:01:42.22ID:libYMcBs0
>>1

いやwww牛丼が好きなんだよwww

余計なお世話だwww
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:01:44.04ID:FXhSinAl0
>>302
ソーセージデラックス朝食が好きなんだよ
美味いよ ボリュームあるし
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:01:45.22ID:GaqzKp3v0
>>171
海沿いの役所飯なら魚の定食は期待出来るが、内陸部の役所飯は微妙
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:02:00.03ID:XGelTO3y0
飯を食うのが早いやつは仕事ができるということだけ知ってればよい
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:02:01.58ID:fCAQBmiz0
牛丼屋のperあほみたいに高いやん
成長しないのに
この社長みたいな賢い()御方が、優待欲しさに買い支えとるからやろ
何重にも阿呆やないか
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:02:12.57ID:kh1Dan0U0
奮発してって考えるチンカスは言われた事しか出来ないと思うよ
イット土方はそういうチンカスを欲しがるエライ人が多い
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:02:15.82ID:8InW7fjl0
>>347
すき家は牛丼に色々手を加えすぎてて俺は好きじゃないな、、、
牛丼なら吉野家
牛めしや定食なら松屋がいい
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:02:16.73ID:UWXLjqth0
>>1
お金が貯まるランチ。京セラ稲盛和夫氏が吉野家の牛丼を好む理由

https://www.mag2.com/p/money/17664/2
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:02:17.21ID:tOGVtCID0
ウインナー弁当に細々と買い足して700円行っちゃう人も居るんですよ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:02:35.01ID:WHXE7P/l0
>>1
社員が何くってるかで出世判断したり馬鹿にするような人はダメな人間
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:02:51.67ID:IrzFUsN+0
そんなことで人を判断する奴は、最後まで何もわからないまま逝く
(せっかくこの世に生を受けたのに・・・)
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:02:56.57ID:o3cF67W+0
>>1
>もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
てめえの会社の社員もどうせそうだと思うけど
退社したらすでにそんな店は閉まってるんだよ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:03:17.13ID:cTfOLouW0
毎日のランチが3,000円くらいでもあまり問題ない俺からしたら、やむなく安い飲食店に入ったら一番高いモノになりがち。

なのでマクドナルドにも3,000円くらいこ大人用高級バーガーおいてほしい。
コンビニ弁当も同じ。

みんなが安さで選んでると思わない方がいいとおもうけどな。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:03:18.77ID:cPXVCxcW0
松屋でライス頼むと
味噌汁もつくから
味噌汁かけご飯にして食う
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:03:21.08ID:pWdHXSb50
円高時代の話じゃないの?
IT社長の方がズレてるな
今どき牛焼肉定食が600円台で出てくる個人の店など無い
必死に探してランチで800円くらいならあるかもしれないが
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:03:23.38ID:C7SwArBm0
>よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
>家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、

人の食いもんに口挟む奴は、「ビーガン」と同じwレベル
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:03:23.97ID:WKh6O+2z0
この話を牛丼の話と受けってる時点で負け組だろ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:03:36.00ID:D+5Qi/6j0
牛丼自炊しようと思ったら、牛肉60gの時点で300円ぐらい掛かるだろ。
それを30分ぐらいかけて調理すんだぞ。
どこが安上がりなんだよ。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:03:37.66ID:+VGFkozy0
>>358
牛丼が悪いなんて>>1は言ってない

値段通りの牛丼を食べるのは正解だが
牛丼屋で680円の定食を食べる奴がダメって言ってる
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:03:38.54ID:HtTDfnb70
人生楽しもうよ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:04:02.24ID:libYMcBs0
>>351
いやいや、このIT社長の言う事は一理あるんだよ。

IT企業なんて別にたいしたものでもないシステムやアプリなんかを口八丁でたいしたものだとプレゼンしていくらの世界だ。

そんな世界で働くなら漫然と単価を超えたものを食べるようなセンスの人間はダメだって話なんだろうよ。

俺たちには関係無い世界の話だけどさwww
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:04:07.16ID:OyZnWOM40
牛丼が300円って
就職氷河期の頃じゃね?
マクドも100円マックってやってた頃だよね?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:04:14.22ID:l5YSCFC30
回転寿司は最近レベル高いし家族サービスや付き合いならいいと思うけど
焼肉チェーン店の食べ放題だけは絶対に嫌だ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:04:28.42ID:Y+a73sy80
わからんでもないが700円は微妙なラインだろ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:04:31.96ID:FXhSinAl0
たぶん金持ちになっても一生牛丼食べるよ
好きだから
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:04:37.86ID:kA4Pe0ZX0
食えればいい、それなりの満足という商売を
強引に美味しい満足できる商売に思い込むのは自由だが、
そんなものは豪華競争で他の店に簡単に敗退するだけ、
おまえらカウンター席のチープな店づくりの意味わかっていないだろ。
高級感と満足サービスで値段だすならカウンター席はNGだ、

豪華でおいしいとか言うなら、外のベンチでとか店前の路上で食えよw
そこまで含めてサービスだ、カウンター席形式の店の価格上昇には限界がある。
喫茶店ルノアールをしっているか?
店内を利用することが満足であるのに、コーヒーだけを豪華にしても意味ねーよ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:04:40.04ID:7I0EEu6m0
>>334
そのようなことに違いない。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:04:42.04ID:Cjku07VS0
wwwwアホだ
セントラルキッチンのチェーン店方式は
マスプロダクツを極めて利益を出してる。
大量購入で原価低減をはかるので、
コスパは高くなる。

しかし、中には利益を稼ごうと
トッピングを合わせて、利益を嵩上げしてる。

それを見破る目が重要
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:05:07.27ID:McDEqQyw0
>>389
ラーメン屋でチャーシュー麺たのむやつはバカっていってりようなもんだぞ。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:05:17.39ID:D+5Qi/6j0
すき焼き御膳とか、ちょっと豪華で美味いのに。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:05:19.38ID:libYMcBs0
>>389
なるほど。

それは激しく同意だwww

牛丼屋で定食なんて食ったことねえよ俺www

牛丼屋で食うものは牛丼一択でしょw
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:05:20.69ID:TW+XirgW0
>>1
足りねんだわ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:05:21.39ID:hBcPV5g80
なんかニュースの内容が例の吉牛のコピペみてえだな
ニワカは牛鮭定食でも食ってろ、ってか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況