【新型コロナ】新変異株、免疫回避の恐れ 南アで発見、専門家検証 [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2021/11/26(金) 01:25:22.97ID:fa9d6gYn9
【ナイロビ共同】南アフリカの国立伝染病研究所などは25日、南アで新型コロナウイルスの新たな変異株が確認されたと発表した。免疫を回避する性質や高い感染力を持つ恐れがあり、専門家が慎重に検証している。

南アでは首都プレトリアや最大都市ヨハネスブルクのあるハウテン州でこの変異株の確認例が急増。隣国ボツワナや香港でも見つかった。香港の例は南アからの旅行者だった。

遺伝子に多くの変異が生じているのが特徴という。

南アでは同国で最初に確認された「ベータ株」が主流とみられる第2波が1月前後に発生。5月から8月ごろにかけては「デルタ株」による第3波があった。

2021/11/26 00:38 (JST)
https://nordot.app/836627514018709504


■海外メディアソース
expert comments about two SARS-CoV-2 variants, one in Botswana (B.1.1529) and one in the US (B.1.628)
https://www.sciencemediacentre.org/expert-comments-about-two-sars-cov-2-variants-one-in-botswana-b-1-1529-and-one-in-the-us-b-1-628/

Scientists warn of new Botswana variant of Covid with ‘horrific’ number of mutations
https://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/botswana-variant-covid-mutations-spike-b1963950.html

New Coronavirus Variant a ‘Serious Concern’ in South Africa
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-11-25/who-meets-on-new-covid-19-variant-circulating-in-south-africa

※ざっくり要約すると、おそらくHIV/AIDS感染者or発症者の慢性感染時に変異したものであると考えられる、とのこと
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:50:28.84ID:pk9bsA/k0
薬屋のマッチポンプじゃねえのか。
薬の売れ行きが落ちたらウイルスを撒いて
売れ行き回復。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:56:18.59ID:AEeNM+Gi0
日本には入ってこないから大丈夫
島国で潔癖な気質でよかったなぁ
基礎疾患持ちからすると本当に助かる
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 03:57:26.12ID:c7RIZr6I0
>>282
ヤンセンファーマがゴミなだけで変異株でも何でもない既存のデルタだよ。妄想逞しいなお前さんはw
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:01:00.34ID:4oaKuNnL0
過去からコロナを克服しているので今がある。未接種者は大丈夫
接種者には未知の世界。専門家は変異用のワクを勧めるだろ
接種者は別物になった可能性大だな
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:01:20.88ID:DsyW57g/0
ほぅ、エイズ患者で変異とな
免疫が弱ってるから長々と体内に飼うことになるんだろうな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:01:44.19ID:8DHUZaZw0
中国って言ってもぽっと出のアジアの途上国がちょっと金を得たからと
調子に乗れば叩き潰されるのが運命
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:02:28.74ID:E8tg0eNU0
毎度毎度南アにアンブレラ社でもあるんか?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:03:50.29ID:c7RIZr6I0
>>296
そういや今のところ、今年もインフルエンザが大流行するような兆しは見られないな。概ね去年並みで推移しているようだ。
夏の南半球でもインフルエンザは流行せず、世界的にも現状流行地域はないようだ。この時期だとどこかしらからそういう話が聞こえてくるもんだし、多くの人間が免疫すっからかんのはずなんだが。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:06:36.42ID:iI23BSbb0
反ワクと朝鮮人は人類の失敗作
つまりゴミ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:07:53.07ID:98B+fD+M0
免疫は抗体だけじゃないよ
自然免疫やら阻害酵素とかもあるし
感染増強抗体が出来るのが元から身体の仕組みだし
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:08:17.41ID:f0QYbGmH0
日本AY.29
韓国AY.69、AY.122
ドイツAY.43、AY.122
ロシアAY.122
イギリスAY.4
アメリカAY.103等

まだ入国緩和は早い
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:11:18.65ID:mJE0Re2S0
武漢ウイルススゲーなw中国人は責任とれよ。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:12:18.03ID:V20p4Fzv0
エアロゾル感染、臓器破壊、免疫回避

コロナはもう既存のウイルスが持つあらゆる能力を持っている

あとは大量出血ぐらいだけどそんな大味な能力は要らないらしい
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:13:38.15ID:Taax9FAS0
打ってないアフリカで全然流行ってない件
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:13:50.21ID:cinOSNhe0
令和最新版キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:14:52.94ID:4oaKuNnL0
未接種者は手洗い・マスク・外食回避で対応。接種者は変異用ワクで対応
問題になるのは長期継続接種に接種者が耐えられるか?という事だな
その治験が現在なのでは?自分は未接種者なので良くわからん
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:16:47.71ID:e2XaGtX/0
弱体化しないのかよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:20:41.49ID:0E1RM3GC0
だからなんでワクチン接種なんて始めたのか
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:20:47.91ID:8nFEfJyi0
>>305
もしくは癌治療
そういう人の中で爆発的増殖を繰り返す内に変異株が生まれるとされている
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:22:11.36ID:/9+v9BEs0
前回もアフリカがとか言っててイギリスとインドだったじゃんw
今回も間違いなくイギリスが原因だろw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:23:37.49ID:sysaHcbw0
で、また新しいワクチン作られて大儲け
そしたらまた新しい変異株が〜 以後繰り返し
あれ、これ1番得してるのって中国ではなく・・・
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:24:23.41ID:0E1RM3GC0
>>105
毎日発表する数字は感染と関係なく大衆扇動するための道具
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:24:39.87ID:+pidpOmx0
アフリカ大陸って感染者マップ見ると全然流行してなさそうだけど
検査能力がなくて把握してないだけだよね?
夏にも南アフリカで変異種出してたし、ウィルスが蔓延しすぎてカクテル状態なんじゃないか
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:27:58.90ID:feMbpC0y0
32箇所も変異してるって
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:28:57.30ID:np+1tvI/0
米国感染症研究所長「ワクチン2回接種者の入院が増えてる…免疫がやられてるみたいだ、どうしよう…」 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637855649/
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:29:00.96ID:/9+v9BEs0
>>326
アフリカの人口密度を考えたら感染拡大とか無理だろw
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:29:52.07ID:FL5ID4ve0
昨日もFOX のカールソンで中国人学者が意図的と言っていたな
本当なんだろうな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:31:36.21ID:GvX6ukoa0
>>21
自然免疫を信じよ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:36:58.09ID:Hx566v8p0
オッス!!おらワクチンしてきたぞ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:38:12.81ID:+pidpOmx0
>>330
人口密度は計算上のものだよ
現実には人は集まって生活するだろ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:38:32.89ID:3JRkrCbM0
世界各国は中国に賠償金支払わせろ

武漢肺炎の初期で隠蔽したクソ中国のせいでパンデミックになった事実は変わらない
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:46:22.97ID:/vQ2e2rL0
大きく変異したコロナウイルス変異体は科学者を警戒させています
2021年11月25日

 南アフリカの研究者たちは、COVID-19を引き起こすコロナウイルスの新しい亜種の増加について追跡するために競争しています。
この亜種は、デルタを含む他の亜種に見られる多数の突然変異を抱えており、南アフリカ全体に急速に広がっているようです。

 最優先事項は、亜種が広がるにつれて、より綿密に追跡することです。
今月ボツワナで最初に特定され、南アフリカから香港への旅行者に現れました。
科学者たちはまた、ワクチンによって引き起こされる免疫応答を回避できるかどうか、他の変異体よりも重症度が高いか低いかなど、変異体の特性を理解しようとしています。
https://www.nature.com/articles/d41586-021-03552-w
 
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:55:01.68ID:18sslHCr0
日本でデルタ株が消えた原因が
日本人側にあるなら、この新種もなんとかなるけど、
デルタ株の突然変異による自滅だったりすると、ちと心配だな。

ヨーロッパは日本と違って遺伝子検査もしっかりやってるだろうから、
新種によって酷くなってる可能性はほぼないとは思う。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:56:04.57ID:/vQ2e2rL0
南アで新たな変異株を確認、世界に波及し得る「深刻な懸念」要因
2021年11月26日 2:15 JST ブルームバーグ

 南アフリカ共和国では、最近特定された新型コロナウイルスの新たな変異株に関する調査が実施されている。
同変異株は大きな懸念要因で、南アが深刻な感染第4波に見舞われ、世界にも拡大し得るとの恐れが強まっている。

 ギリシャ文字が付けられるまで「B.1.1529」と呼ばれるこの変異株には異例に多数の変異が生じており、これまでの例と「極めて明確に異なっている」と、生物情報学を研究するトゥーリオ・デ・オリベイラ氏が25日のブリーフィングで説明した。
同氏は南アフリカの大学2校で遺伝情報の配列解析機関を運営する。

  南アのファーラ保健相は「深刻な懸念をもたらす変異株だ」と同じ場で述べた。

  ウイルス学者らはこの変異株に関連した感染件数を同国でこれまでに100件ほど特定したと、南ア国立感染症研究所(NICD)のアン・フォン・ゴットバーグ氏は明らかにした。

  同変異株はボツワナでも見つかっている。
世界保健機関(WHO)の当局者らはこの変異株について協議するため、会合を開いた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-25/R34RE1T0G1KX01
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:56:59.62ID:1UQar/7L0
>>279
バイオンテックの創立者のシャヒン氏の親の故郷だし頑張って食い止めてんだろ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:03:45.90ID:TYEYFo5Y0
欧州よりアフリカの方が感染拡大しそうなもんだけど
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:05:28.70ID:nvI2jl5A0
日本だけ自壊だな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:08:44.64ID:f0QYbGmH0
まずは他国で主流のデルタ亜種が
流入してくる前に追加接種
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:09:31.90ID:+A757k280
ガンダムファンが待ち望んだν(ニュー)株が来たな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:11:28.69ID:7PAWpjyg0
腸内環境の善し悪しが重症化するか否かに影響するらしいから食生活を整えて不規則な生活は止めた方が良いぞ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:11:54.61ID:nUjMnf/E0
エイズウイルスかよ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:13:33.09ID:aW/xXM+j0
>>1
アフリカの中でもワク接種国ですやん南アって
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:14:34.89ID:GvX6ukoa0
>>353
どうぞ御自由に
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:16:42.10ID:fa9d6gYn0
AFPも報じてる


南ア、新たなコロナ変異株を検出 感染者急増の要因に

【11月26日 AFP】南アフリカで、新型コロナウイルスの新たな変異株が検出されたと、専門家や保健当局が25日、発表した。この変異株には複数の変異があるとされ、同国における感染者急増の要因になっているという。

記者会見を行ったウイルス学者は、変異株「B.1.1.529」について「非常に多くの変異」があり、南アからの渡航者からボツワナや香港でも検出されたと明らかにした。

ジョー・ファーラ(Joe Phaahla)南ア保健相は、この変異株は「重大な懸念」であり、感染の報告が「指数関数的に」増加している要因だと指摘した。

南アフリカの1日当たりの感染者数は、今月初めの約100人から、24日には1200人を超えた。

同国では昨年、新型ウイルスの変異株の一種の「ベータ株」が検出された。しかしこれまでの感染拡大は、インドで最初に検出された「デルタ型」によるものだった。

アフリカ大陸で新型ウイルス感染者が最も多い南アでは、これまでに約295万人の感染が確認され、うち8万9657人が死亡している。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3377713?act=all
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:17:23.20ID:qiZ/QAaG0
うっせーないちいち
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:17:52.45ID:GvX6ukoa0
>>1
また最新型作っちゃったんですか?

つか自然を信じよ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:18:24.56ID:98B+fD+M0
2020日本の病院は経営難になり超過死亡減
2021日本の夏は人流増えて感染者減
世界的にロックダウンしてもマスクしても昔と変わらず波は満ち引きを繰り返す
(笑)
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:18:56.65ID:LIeEzXWF0
新株は大概アフリカで発見される
どういうことかというと未接種者が新株を培養している根拠の一つである
これは以前からいわれてた話で今回でさらに信憑性が高まった
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:18:57.74ID:Ds65UN5H0
新しい名前は?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:22:58.42ID:nUjMnf/E0
>>181
DNAに取り込まれて脱出できなくなった太古のウイルスが今も痕跡として残ってるぞ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:25:28.19ID:vqx86KYs0
「フルモデルチェンジ」ターボも付けときました





デルタ株に比べて感染力3倍、致死率10倍くらいだったりして
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:26:00.98ID:B9Fb91LO0
免疫回避するなら、何しようがどうしようもないじゃん
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:27:34.94ID:ey/P2UT40
日本はわざわざ門戸を開いて、外人奴隷さんいらっしゃーいするんだからな。
まったく基地外政権。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:28:17.92ID:3E9AA2fA0
>>364
ライオンやヒグマとやって勝てると本気で思う奴ほぼいないのに
事が細菌などになると急に自然免疫最強説持ち出す人は何なんだろう
虫歯菌さえ退治できないのに
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:28:20.34ID:cm+h+XAi0
致死率高いと終息も早いんだがな
エボラやSARSがそうだった
しかし、今のウイルスは非常に厄介だわ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:28:34.81ID:B9Fb91LO0
もうワクチンを打って感染を防ぐのは原理的に無理ってことなんじゃないの
基本的に予防薬と治療薬を使えっていう発想に何故至らないのか俺には理解できない
何が何でもワクチンワクチン!義務にしたからお前ら打て打てってなぜ?
不信感しかない
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:29:02.01ID:98B+fD+M0
日本人ゲノムに存在する古代ウイルスの化石 | 理化学研究所
ttps://www.riken.jp/press/2020/20200903_2/index.html

当初、ゲノム中の内在性ウイルス配列は機能を持たない、いわゆる"ジャンクDNA"だと考えられていました。
しかし最近の研究により、内在性ウイルス配列の一部が、胎盤形成や神経伝達に関与することや、
病原性ウイルスの感染を防御する因子として働く場合があることが分かってきました。


私たちとともにあるウイルスという他者 | アマナとひらく「自然・科学」のトビラ | NATURE & SCIENCE
ttps://nature-and-science.jp/virus/

また、先ほどの「コアラ白血病」の研究などを通じて近年わかってきたこととして、
ウイルスが宿主のゲノム配列に挿入され、ゲノムの一部となることで、逆にそのウイルスの感染を防ぐ可能性が示唆されています。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:30:20.57ID:KaG1khcE0
ワクチン開発ってその場しのぎなだけで結局のところウイルスを進化させてるだけなんじゃねえの
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:30:54.24ID:UiPuuuXJ0
ワクチンで形成されるのは特異性免疫
特定の型のウイルスに対してのみ非常によく効く免疫
あらゆるタイプのウイルスに効く非特異性の自然免疫を捨てて作り出したもの

だから新変異株にはワクチン全然効かない可能性は高い
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:31:15.09ID:uTayVIrx0
>>371
ロシアで猛威ふるってるデルタ株は従来より10%高性能らしいからな

まだまだデルタ株は負けない
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:40:17.89ID:rPgjcXQr0
ワクチンの弊害はワクチン接種者の体内でワクチンに耐性のある変異種を作ってしまうとこ
より強毒なウイルスを誕生させてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況