X



NY円、113円半ば [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/11/27(土) 08:10:17.51ID:R+mjOJ4R9
 【ニューヨーク共同】祝日明け26日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、祝日前の24日と比べて1円92銭円高ドル安の1ドル=113円44〜54銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1.1310〜20ドル、128円36〜46銭。

 南アフリカで新型コロナウイルスの新たな変異株が確認されたことを受け、景気回復が遅れるとの懸念が高まった。投資家がリスクを回避する姿勢を強め、相対的に安全な通貨とされる円を買ってドルを売る動きが広がった。米長期金利の低下もドル売りを誘った。
共同通信 2021/11/27 07:45 (JST)11/27 08:01 (JST)updated
https://nordot.app/837097234860376064?c=39546741839462401
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:10:55.96ID:q3TwNrj/0
それがどうした
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:13:27.41ID:Dp6q6ceK0
原油が値下がりして
為替も110円くらいが心地いい
過度な円安もホントは良くない
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:13:31.95ID:+sp6eHG20
円安だったから円高になってくれるのは有り難いね
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:13:55.66ID:aDF9fzmX0
なんですかこれは なんですかこれは
なんですかこれは なんですかこれは
なんですかこれは なんですかこれは
なんですかこれは なんですかこれは
わからないな わからないな わからないな わからないな
なんですかこれは なんですかこれは なんですかこれは
なんですかこれは なんですかこれは なんですかこれは
なんですかこれは なんですかこれは
テクノの演歌 ピンクのひよこ 芸能人の政治家に クジラのハンティング
ネペンダの象 デスコの人気 カンボジアのカボチャに 練馬の大根
サイケな経済 どうするの今日 円高たかだかで ちょっとした老人
小粋な討論 ファンキーな電車 こりゃこりゃ懲りない 世界の情勢
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:14:09.85ID:VVRHkd810
外国人からしたらドルよりも日本円が信頼できるんだって

これ凄いことなんじゃん
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:15:16.86ID:cyKw1y3S0
104円で買ったオレの1万ドルが…、ま、どーでもいいか
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:16:08.27ID:dLY+F7jB0
chanceなのか?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:16:16.77ID:r5+J782R0
もう円安が経済に好影響な範囲はすぎてる
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:16:31.23ID:8VCGs9uF0
チャート的に見れば過熱していたドル円相場をちょうどいい具合に冷やした形になったがその理由がな…
月曜朝に踏み止まれるかどうか
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:17:59.01ID:U3oAkK9a0
>>11
否!
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:18:13.80ID:Dp6q6ceK0
金満大国の日本が国家破綻もハイパーインフレ
もどの角度から見てもない
個人の金融資産2000兆円は最強
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:18:22.22ID:r5+J782R0
ジャストオンタイムのPOS管理が全業界で行き届きすぎてて
円安がちょっとでも長引くと、海外に売るものがすぐに枯渇してしまう
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:19:16.90ID:r5+J782R0
売るものが枯渇すると、作るための材料を海外から買わないといけない
円安はひっくり返って景気への悪影響を放ち始める
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:19:28.18ID:zjJ8jafg0
>相対的に安全な通貨とされる円を買ってドルを売る動きが広がった

頭が平成のまま止まってんのか?
円が安全通貨じゃなくて世界景気鈍化で米国金利が下がりそうだから
その巻き戻しとしてドル売りの結果円安が落ち着いただけだ。
円買じゃなくてあくまでドル売り
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:20:08.37ID:VeIQwbxr0
やっとガソリがン安くなるわ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:21:03.32ID:JFVvqp2C0
昨日まで悪い円安って煽ってた連中は。今日は悪い円高って言うのか?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:21:05.84ID:cmsAsfr00
108円くらいがいいな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:21:09.09ID:lOP1DrhR0
>>8
すごくないよ
アメリカなんて戦争したがりで空爆しまくりでいつ国内で内乱やテロが起きても不思議じゃないし
おとなしい日本円が買われるのは自然の摂理
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:21:09.29ID:75DMpcnc0
100円でいいよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:21:16.42ID:zP4le4CK0
去年より10円くらい高い
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:21:23.20ID:iWAfhZMU0
米国株仕込むチャンスだな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:21:31.98ID:hMaZeXJx0
最近では珍しいよね、1日の値幅が2円近いのって
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:22:02.52ID:iWAfhZMU0
>>6
おめ米クラブ乙
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:22:12.00ID:JTfb63/B0
116までいってズドン
ひどい話よ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:22:18.57ID:7zi8sK4Y0
米国金利が上がる→年金とかの米国国債投資が増える→だから今のうちに値段上げとけ!→円安

コロナ禍継続→米国経済失速→金利引き上げ延期?
→あら?国債買わない?なら今まで通り、やっぱ円買っとくか。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:22:26.62ID:6LDrEC/W0
(´・ω・`)だからなんだよっていう
そもそも年始は102円ぐらいだったろ…
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:23:04.30ID:+FaDtKyg0
コロナショック以後に積荷でSP500連動や全世界を始めた人にとっておそらくはじめての試練
イキってた人たちのうちどれだけが含み損に耐えられるかな
教義通りに狼狽売りもせずひたすら積み立てればいいだけなんだが
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:23:22.35ID:6LDrEC/W0
(´・ω・`)円高は国益
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:23:48.18ID:oZmgT8Pv0
昨日の時点で円高なること分かってたが買えなかった(泣)
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:24:08.42ID:s21Yj+0H0
>>37
おめこクラブ?(市況脳)
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:25:22.09ID:LKGACKVy0
とりあえずお行儀良くフィボナッチ38.2%押しで収まった
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:25:42.63ID:Njhb8sHJ0
>>49
損しなくて良かったじゃん
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:25:50.29ID:VvcQJdIg0
おれ円ドルユーロで資産をバランス取っちゃってるんで為替に興味が無くなっちゃった。シーソーの真ん中ってつまんねえな。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:26:59.80ID://R9jDuE0
ガソリン値下げ隊きたねwww
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:27:27.65ID:GhPqLJ9c0
>>27
これは言えてる
どちらかで得する人間がいれば、どちらかで損する人間もいる
コロコロと立ち位置を変えてポジショントークしてるだけだし
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:27:37.74ID:nZJbiR8v0
ガソリン下げるのおせーんだよ
上げる時だ早くしやがって
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:27:47.36ID:bbiY61XP0
不況のままであることに変わりなし
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:28:08.44ID:4Fmce6P40
まだ安すぎる
100円切れよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:28:30.42ID:zWuysa3i0
>>45
リーマンでも1年半で戻してるしね
安い時期淡々と積み立てられる奴は勝ち
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:29:19.37ID:zOWi79hz0
何か起こると円と金が買われる。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:29:36.25ID:op6UtqQW0
少しだけどありがたい。100円まで行って欲しい。そのために新変異株が猛威を奮っても全然OK。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:29:47.11ID:BYX5cyC20
100円固定にしたら駄目なの?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:29:48.25ID:5WslG5JO0
>>45
むしろどこかのタイミングで一気に買い増したいぐらいだw
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:29:51.22ID:Uxil9K8/0
112円までは進むと見る
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:29:51.29ID:f/mfQq5O0
リスク回避って程の円買いでも無いな
今の状況ではアメリカ、ヨーロッパの方が変異株が蔓延する可能性が高いってだけ
円の信用では無いよ
最近は一般的に有事の円買いはユーロ買いに変わってるよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:30:11.74ID:4Fmce6P40
トヨタが利益出すためだけのために円安誘導しやがったが為に日本が貧しくなった
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:30:30.79ID:zjJ8jafg0
>>39
これまでドル買い円売りしてたやつらが手仕舞いでドル売り円買いだと思う
株もそう。異変が起きそうだからこれまでのポジションを解消しとくかって動きになった
決して安心安全な円をくれってわけじゃない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:30:32.66ID:QuIvMcbx0
1ドル50円はまだですか?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:31:18.90ID:Hrynlsob0
円はドルの113倍の価値ってことか
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:31:21.91ID:LuaoesKu0
月曜日電車がとまりませんようにww
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:31:41.36ID:dOuzKz2p0
とは言っても、ほんの一年前は今よりもさらに10円高だったからな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:31:45.14ID:Ykwyz+bS0
円安になればトリクルダウンが起こって日本経済全体が潤う!→間違いだと証明済み。
実際は輸出関連企業単体だけが潤って、トリクルダウンは起こらず、輸入原材料高騰に日本経済全体が病む結果に。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:32:04.99ID:nvBfOhOS0
まだまだ円安
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:32:32.51ID:d0eYLzCy0
>>31
それがすごいんだけどね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:32:34.81ID:6LDrEC/W0
(´・ω・`)ホンマ100円でもいい
全てが10%安くなる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:32:49.89ID:v6Wm6qxM0
空気感染を予言してたやつは超賢いな そんなやついないが・・・😤😤😤😤😤
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:34:14.60ID:GQE+wBqu0
急騰してるやん
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:34:27.34ID:EPMUEsMA0
>>3
日本株が売られて円が買われるのはそういうことだよな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:35:07.12ID:NQJpzu1R0
>>24
だよなぁ
円の価値を担保している技術開発能力が無くなってるのに、円が安全なわけがない
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:35:30.87ID:LuaoesKu0
週明けqqqでも買っちゃおうかな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:35:34.59ID:MZo7Qszs0
一晩で2円近くも変動したのか
マジで首くくるFXトレーダーが出てくるかもしれない
ここまでの急な動きはマジで予想外だった
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:36:00.22ID:8vxz1UFI0
2円落ちて
そのまま下がるとはおもえない
ドル円だぞ
今更、コロナで下がるなんて
ありえない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:36:21.75ID:0Qb8N//t0
10年前海外旅行行ったときは1万円札が輝いて見えた。またあの栄光を取り戻して欲しい。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:36:29.76ID:dvveHqRF0
>>25外資が日本株を売ってドルに替えてる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:36:32.16ID:NQJpzu1R0
>>100
日本がまだ輸出で稼げる技術大国だと思われてるんだろう
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:36:36.27ID:EPMUEsMA0
日経225先物が28030とかw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:36:47.47ID:9ox1ZSPC0
お人好しの国、日本があるから
今 の 世 界 秩 序 が 保 た れ て い る ん だ ぜ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:36:55.82ID:MwAnOt460
売り豚がアフリカで感染して帰ってくる
このニュースで大暴落か岸田に隠匿されるかが勝負の鍵だ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:37:01.21ID:f/mfQq5O0
>>82
円安なら輸出が儲けてインバウンドも増える
今の日本では仕方ない所
ただ、コロナでインバウンド無くなり、部品、原材料が入らなくて生産削減という流石に想定出来ない状況になって詰んだ
今の日本は米中戦争位の神風が吹かないと立ち直れない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:37:05.14ID:zuDPxtpV0
>>110
今後はOPECプラスに逆らえないけどね。
それ見た事かと言ってるし。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:37:27.48ID:eMB8n0RX0
>>28
既に安くなってる
来週はさらに下がるそうだ
それでも高いけどな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:37:29.36ID:EPMUEsMA0
>>112
ドル転したら円安になるだろw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:37:32.31ID:L23m8ouQ0
>>114
27850なんだが
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:37:39.39ID:LuaoesKu0
>>109
下り最速あるかもよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:37:40.49ID:lXoRlEun0
>>110
俺もそう思ってる
もう産業構造が変わりましたからね
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:37:54.54ID:hWZU4aCt0
韓国がスワップ全力かしら
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:38:00.77ID:dvveHqRF0
>>122
10円動かない限り大丈夫だよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:38:06.01ID:zuDPxtpV0
>>122
なんで?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:38:30.73ID:oM37/RT/0
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:38:50.09ID:0P/FbsXy0
円安でも円高でも、急激な変化は悪影響なんだよ
企業は為替レートをみて設備投資するんだから
急激な変化に喜ぶのは投資家だけだわ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:39:00.83ID:dvveHqRF0
>>124
ごめん寝ぼけてたw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:39:02.05ID:aDF9fzmX0
円高80円台のとき

eBayで
稀少なアメリカンアンティーク時計をたくさん買った
めちゃくちゃ高額になっていて驚いた
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:39:09.91ID:s5Y8a2xZ0
このまま円安が進んでしまうと
物価はことごとく高くなり生活は益々貧しくなる。
見せかけだけのメッキアベノミクス。
株価を買い支え、投資家や一部上場以外の殆どの国民は貧しくなった。
阿部と黒田は責任をとれ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:39:12.95ID:DIXJD6nz0
今度は円高かいな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:39:15.32ID:6LDrEC/W0
(´・ω・`)別に昔だったら雇用統計だけでも2円ぐらい余裕で動いてたろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:39:17.42ID:EPMUEsMA0
>>125
夜の間も動いてるからな
必ずしも海外のその値段から始まるとは限らんが
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:39:33.04ID:DIXJD6nz0
トヨタ終わったな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:39:51.81ID:GKrB6ahb0
>>1
それで株めっちゃ下がったんか!?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:40:52.66ID:oM37/RT/0
>>144
ちがう

尾身クローンで株下げ→雨株も下げ→ドル下落
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:40:55.87ID:ThCa6B6p0
>>142
確かになw
100円割るか、150円超えたらで良いと思うw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:40:56.30ID:zWuysa3i0
>>137
円安になっても株価上がらなくなったしね
アベクロはマジで売国奴
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:40:59.15ID:V1vT/BtL0
>>1
世界情勢が不安定な時は円高になるんじゃなかったのかよ???
株安円高にならないなんて日本の国力も
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:41:13.89ID:NQJpzu1R0
>>141
要するに自分で稼げずに親の資産で食ってるだけで、沈むのは確定
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:41:16.79ID:zuDPxtpV0
>>145
これ反映するの1ヶ月後くらいだよ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:41:16.88ID:2gBEoG8l0
>>29
まだまだ円安だろ。何言ってんだこのボンクラは
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:41:17.11ID:vy9nxlJI0
>>147
輸入して組み立ててるだけです
物が入ってこねぇだす
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:41:21.57ID:DKDGaXPN0
2円落ちぐらいで死ぬ奴なんかいるのかな
相当なアホだろな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:41:26.09ID:9ox1ZSPC0
>>107
屑な虚業従事者はいくら死んでも構わんでしょ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:41:42.53ID:lXoRlEun0
>>145
あれは一時だろ
また上がりますよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:41:48.07ID:bjEBceqG0
為替操作で銀行トレーダーは200のチャットルーム利用も-原告側弁護士
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-16/QOKSPMT1UM1B01

どうりで人が売買した時に限って逆に行くと思ったよ
訴訟に参加して賠償金もぎとった方が稼げるんじゃないか?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:42:50.13ID:zuDPxtpV0
>>160
経済活動制限掛けられると、落ちる時は一気だよ。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:42:50.88ID:0xLABjhU0
日本でも最近のモールに入ってるチェーン店はひとり1500円くらい
>>133
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:42:51.09ID:2gBEoG8l0
>>148
一貫して強いドルといってたが
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:43:17.45ID:NQJpzu1R0
>>151
高く売れる新しい技術がないからね
日本は古い製造業だけでハイテク企業がない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:43:23.69ID:hAagLd8A0
米尼で買いたいンだわ
1ドル70円いってほしいンだわ

💲
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:44:04.97ID:EPMUEsMA0
>>164
ロックダウンすると石油消費がどうなるかはすぐわかるもんな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:44:12.21ID:fZc7/EiO0
>>12
車と鉄鋼買っとけ
12月は爆上げだぞ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:44:19.48ID:aBvK5SOe0
アフコロ関連乗り遅れたけど最後のチャンスきたわ
全財産ぶっこむ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:44:32.35ID:EPMUEsMA0
>>168
五毛さん今日は停電してないの?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:44:54.64ID:hWZU4aCt0
いやトドメを刺したく無いが
やっぱり韓国終了のお知らせ
今回は日本は支援しないし
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:45:54.06ID:oM37/RT/0
まあ株ダダさがり
円爆上げで損失を被った輩は相当数いるはず
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:45:55.73ID:uUCwInAD0
買われて113円か
確実に円は弱くなってるな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:46:28.46ID:lXoRlEun0
>>172
皆、ボロカスに言ってるけど
一応は信用あるから
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:46:29.14ID:WG4FsTa20
>>3
今回の場合は南ア→ユーロ圏(イスラエル)→アメリカと感染が飛び火するであろう予測の中で
現在最もクリーンな状態の国の通貨に資金が流れただけじゃね
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:46:34.99ID:POyvR07g0
>>172
投資をする=円を売って外貨を買って外国企業に投資する
危機発生=投資をやめる=上記の逆回転=円を買う
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:46:46.77ID:Yh6is6HE0
新型コロナの新たな変異株が誕生すると円高になるのだな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:46:53.90ID:A2oVcZWw0
デイトレーダーにはボーナスステージだったね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:46:55.95ID:DFl9n9Yf0
「悪い円安」から「悪い円高」(ワロタ)
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:47:00.25ID:eMB8n0RX0
>>152
1日で2円近く円高になっるじゃん

さて月曜日はどうなるか

11/26 日経平均 28,751.62 -747.66 ▼2.53%
11/26 NYダウ 34,899.34 -905.04 ▼2.53%
11/27 日経先物 27,850.00 -940.00 ▼3.27% -902 06:00

NYダウ 一時1000ドル超急落 新たな変異ウイルスに警戒感高まる
ダウ平均株価は取り引き時間中に1000ドルを超える急落になり、終値でも、休み前の24日と比べて905ドル4セント安い、
3万4899ドル34セントと、終値としてことし最大の下落幅となりました。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:47:24.26ID:i1B7UzTw0
アメ株下げに張ったけど、円高で思ったより儲からない。。。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:48:07.50ID:LKGACKVy0
今までドル先高感で円が10万枚近く売られてたから買戻しの潮時だったんんだよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:48:37.91ID:Uxil9K8/0
>>122
昨日の朝8時からショート入れてますけど
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:48:50.32ID:ovpbH7YE0
円安→もう終わりだねこの国
円高→もう終わりだねこの国

お前ら馬鹿だろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:49:05.87ID:eMB8n0RX0
>>160
備蓄の方は限定的だがオミクロン次第では下がったままかもな
それはまた世界で経済が停滞することでもあるが


原油先物は2%超下落、第1四半期の供給過剰警戒や変異株懸念で
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:49:19.66ID:Yh6is6HE0
>>195
発展途上国に石炭火力を売ればいい
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:49:40.25ID:XJ82RIWq0
>>170
昨年は原油先物価格がマイナスになった事もあるからな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:50:05.93ID:2AOpYWEk0
オミクロンで厄介な反ワクを一気にお掃除♩
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:50:06.02ID:xTih702L0
売り抜けて無事脱出したが。
MAぶち抜いたからもっと下がる可能性が
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:50:17.94ID:8wIgaK990
>>30
90円がバランスがいいね
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:50:23.37ID:LVdb2yFM0
だからって再エネを止めるなよ?通貨高で一息ついたからって終わったわけじゃねえぞ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:50:32.54ID:Yh6is6HE0
今の株価が異常に高すぎる
下がる印象しかない
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:51:02.69ID:wMctABhZ0
格差是正されちゃうね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:51:25.50ID:f0oatE7s0
輸出企業以外には天の恵みってくらいありがたい展開だと思うんだが
輸入のある企業やガソリン使う企業は相当圧迫されてたからな
これで日経先物ががまた700円下がるの意味わかんねぇわな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:52:09.52ID:KRfwFzww0
>>153
日本の現役世代は間違いなく労働の効率もよくなってきているし、稼いでいる。
その分を福利厚生にまわしているから定年後の人々に吸われてるので見かけ上伸び悩んでるんだよ。
米国みたいに社会保障は自己責任で民間保険に入ってろって政策とは違う。
どちらがいいかはその人の経済状況で異なるだけ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:52:14.19ID:zWuysa3i0
>>203
円安誘導とか、アベクロの脳内は昭和で止まってるのか?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:52:24.60ID:i1B7UzTw0
金やら仮想通貨は上がってるのか?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:52:46.91ID:yM1xK9pT0
>>1
120円ぐらいにならないかな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:53:33.71ID:8wIgaK990
円安がいいという時代は終わり
これからは通貨高の方が恩恵がある
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:53:39.61ID:eMB8n0RX0
>>212
ワクチンの効かないオミクロンで世界経済停滞が予想されるから
下がるのは仕方ない
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:53:43.41ID:UiYYeGom0
>>6
※※なつい
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:53:58.23ID:H1COcpuv0
徐々に落ち着きを取り戻し始めたけどな
ただ相変わらず下げ幅が半端ないことになってる
今回の変異種はそんなにヤバいのかね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:54:15.13ID:WG4FsTa20
>>189
これから先円安の流れは止まらない勝ち確定だ!って
ドル買い円安でハイレバFXやってた奴多いだろうから
今朝あたりから電車止まるんじゃね
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:54:27.07ID:QzpQR8Yp0
円安ガーって日本のエコノミストwが騒ぎ始めると毎回円高になるよな。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:54:34.60ID:ovpbH7YE0
円安が嫌なら円高になるようにお前ら協力しろ

具体的にはFXで少額でいいからLして(=ドルを買って)放置しておけば、
相場がお前らを損させようとしてどんどん円高になるぞ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:54:40.72ID:UiYYeGom0
日本がクリーンだと??
今日から汚されるじゃん
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:55:05.59ID:ign8TJv90
意味のない円高だよ!
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:55:08.96ID:NQJpzu1R0
>>203
円安でローテク工場が日本に戻るというのは、労働単価が途上国並に下がるのと同義なんでね
国民にとっては悲惨な環境ということ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:55:26.43ID:88Zw32fx0
>>17
熱すぎなのか?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:55:31.01ID:csPV/Ohc0
円の価値は下がってるから
これ以上はいかない、ドル買いしておけば
利益になるだろう
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:55:47.45ID:8vxz1UFI0
インフレとはまた
別問題で下がっている
インフレの問題は解決していない
コロナも おう折り込んでいるのかな?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:55:53.58ID:H1COcpuv0
モーサテですら材料が無いから薄商いなんて言ってたのに、とんでもない爆弾が仕込まれてた
損失を被った投資家はかなりいるのでは
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:56:01.93ID:hxG6BBjY0
>>201
あれがこねくり回してるように見えるってお前頭やばいだろ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:56:09.62ID:lXoRlEun0
>>217
仮想通貨は知らんけど
goldは下がってるね
何かぶん投げてる連中がいる
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:56:29.22ID:p9bmAWCj0
>>212
日本には円高が致命的な企業が多いってことだよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:56:42.34ID:IvaPhIHT0
>>43
円高になろうが
円安になろうが

上級国民は損失を下級国民に回すから

物価上がって税金上がって
サービス低下して内容量は減って
ガソリン灯油の値段が少し安くなるけど元には戻らないよ(´・ω・`)
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:57:04.48ID:i1B7UzTw0
>>243
どこいったんだよ!w
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:58:19.91ID:H1COcpuv0
ブラックフライデーが嫌味に聞こえてならんわ
マジで後片付けが大変なことになりそう
油断して損失が膨らんでしまった
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:58:36.77ID:+ec2J0hu0
115円行って達成感で投げ売り始まったから113円が押し目じゃないとしたら多分109円くらいまでは下がると思う
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:59:02.37ID:hxG6BBjY0
日本の老人ってなんでポジトーク全開なんだろう
円高がいいとかお前の個人的願望なのに、円高の方が日本にとっていいとか言い始める
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:59:08.31ID:hAWxPuRk0
>>244
そういう企業は死んでよし
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:59:15.50ID:lXoRlEun0
>>248
だから円買いだろw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:59:27.29ID:+sp6eHG20
まあ円安も円高もメリットデメリットあって一概に言えないけど
円高になるときは大概世界がヤバいときなので歓迎されないというのが事実じゃね?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:59:39.44ID:4lo5qnKs0
円高になって石油も価格下がらなくて更に半導体不足で車もなーんに作れない給付金も出ないで
オワタ予感!
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:59:46.21ID:9ox1ZSPC0
マックのハンバーガー50円の時代カムバック

ビッグマック+ポテトS+ナゲット5ピース+ドリンクMが、セットで550円程で売られていた時代があったろ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:00:04.44ID:hAWxPuRk0
どっちに対応するのが
一流企業
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:00:12.52ID:zWuysa3i0
>>209
経済学で説明できる株価だし、業績の割に割安感は強いぞ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:00:12.69ID:zuDPxtpV0
居酒屋さんは終わりだな。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:00:13.01ID:H1COcpuv0
>>243
株式損失への補填、あるいは現金確保でファンドが売ったのでは
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:00:41.65ID:JWYaJepS0
このあといいタイミングで北朝鮮がミサイル打ってくるんだよ、日本が円安になって大喜び。ピョンキチあたり御用共がキムなんちゃんらの記念日とかいってごまかすいつものパターン
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:00:58.00ID:f0oatE7s0
>>222
仕方ないのは理解するが世界中同じリスクなのにコロナ終息中の日本は昨日と今日の先物で1400円の5%下落確定。米国は3%
なんだかなとは思う
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:01:22.89ID:ohxjG8Wh0
>>257
円安のツケは国民に回るんだよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:01:58.11ID:ICzFR60e0
飲食もまた大変になるな。
まだ日本で騒ぎ始めてないからあれだけど。
変異が無茶苦茶起こっているから、ワクチンもきかないかもしれんしな。
航空とかも一連ダメだわ。
なんだかコロナ始まる前の相場にそっくり。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:02:24.81ID:VWiJP0bR0
米株下落+為替リスクで
ワイ-4%なんだが、
これ円高+米暴落の底値で米株を買ったら
もの凄いレバレッジになるな。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:02:31.85ID:ag9MX/c50
このくらいで電車止まらんだろw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:02:34.22ID:hxG6BBjY0
>>269
円高の方がよっぽどツケだよ
自国で生産する力が弱まる
技術力も
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:02:57.76ID:O6fy4hkQ0
株では言えば外人は円をメガ盛りで空売りしていたから買い戻してるだけです。まだまだメガ盛りあるのでポジを解消して円高になります。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:03:08.19ID:p9bmAWCj0
>>254
円高がいいという奴の人生のほうが終わってんのにそんな奴の介護させんなよってね
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:03:17.31ID:hxG6BBjY0
老人が「ツケ」とか言い始めたらああポジトークが始まったかと思う
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:03:17.76ID:mPxBEMir0
経済を支えるためにドル印刷は更に加速していき
最終的にハイパーインフレでドル紙クズ化は逃れようのない確定事項
日本も道連れで酷い目にあう
金銀買っとけよ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:03:38.50ID:ICzFR60e0
>>276
日本は一番下がったがまだいい方じゃね?
日本も経済的にはやばくなるぞ。
他の市場もすごいことになっているから経済にはかなりのダメージがあるということだわ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:03:41.65ID:XU+xU3iu0
株価大暴落のオカン

昨今の投資ブームで素人がかなり損こくな


月曜日電車止まらんよーに
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:03:43.44ID:KGjjEy910
>>272
ビットコインやるぐらいならもっと読みやすい通貨ペア選ぶ。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:04:03.54ID:+y3kuWjK0
頸吊ったやつ大量に出ただろ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:04:08.55ID:Yh6is6HE0
バイデン政権が温室効果ガス削減から脱退すれば
一気に原油高は終わるのにな
アメリカ国民もガソリン高で困っているだろうに
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:04:13.18ID:hAWxPuRk0
実際日本が一番落ち着いてるしな、コロナ

円が買われるのは当然でしょう。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:04:13.19ID:csPV/Ohc0
レバは10以下が長期投資してる人の大半だから
この程度では問題ないし、そもそもSの方が増えていたから
大半の投資家がボーナスもらってる、ダウも日経もSの方が多いので
損してる連中て、ほんとにセンスない人だけだろう
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:04:24.51ID:c3HOWLJQ0
佐々木融
日本の力が弱いなら円安になると思う人が多いかもしれない。
しかし、円相場のメカニズムはそのようには働かない。
日本はわれわれの先輩たちが積み上げた巨額の対外純債権と、そこから発生する利益による巨額の経常黒字を抱える国だ。
したがって、証券投資、直接投資、投機的な取引がなければ、為替市場では外貨売り・円買いのほうが多くなる。
つまり、誰も新たな投資を行わなければ円高になるのが自然だ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:04:51.61ID:EA8f3+cS0
>>8
コロナ感染者もいないからな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:05:17.52ID:+FaDtKyg0
為替とはあんま関係ないけど外国絡みの投資ネタってことで書いとく

CLOの動向には注意しとけよ
デフォルトが相次いだら最悪第二のリーマンだ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:05:23.94ID:eMB8n0RX0
>>268
それが下がる原因かと

日本はコロナ感染者減っていた

ワクチンの効かないオミクロン登場

日本でも欧米のように感染者増大し、経済は一層停滞する

感染が少ないところは下がるしかない
感染が多いところはこれ以上下がりようがない
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:05:38.51ID:zuDPxtpV0
>>294
この状態でも政府は失敗したと騒いでる連中居るんだぞ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:05:52.94ID:+y3kuWjK0
>>292
寝込んで夢だったと現実逃避
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:05:55.42ID:VWiJP0bR0
>>270
オミクロン株が米で広がれば
回復期待が吹き飛ぶので
日本で広がらない前提なら
ドル安として110円もありえるかな。

に一票
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:05:58.37ID:ICzFR60e0
>>268
いや日本は複合要因だよ。
円高+変異株+ソフバン(中国の企業が米国市場での上場廃止を要請したため)

それに変異はもし感染状況が本当なら日本に入り込んだとたん経済はやはり痛手を
受けると思う。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:06:10.99ID:7oJlJKXu0
日本弱い弱いと揶揄していた識者

みんな焼かれたんやろなぁ
またコロナで観光壊滅、飲食壊滅コースだもんな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:07:01.13ID:Yh6is6HE0
FXとビットコインは損するイメージしかないのだが?

特に仮想通貨なんて一握りの大資産家で上げ下げできそう
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:07:54.04ID:ICzFR60e0
>>303
米国債の金利がさがるからドル買いが逃げるからね。
だから円高になっていく。

まぁ米国がダメで日本がいいという理由もないんだがな。
空気感染ともいわれているし、毒性はわからんけどエイズから派生したともいう人もいるから
本当にまずいかもしれん。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:08:05.62ID:7oJlJKXu0
ワクチン効かないみたいだから、製薬会社また上がるか
航空会社、旅行会社、goto下請けに売り仕込んでおくか
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:08:18.64ID:T1QKSsgK0
>>78
マイナス5%くらいの期間が結構長く続くぞ
1年目プラスで投資額を増やす
2年目マイナスに変わる
3年目マイナスのまま
4年目コロナ後大幅なプラス
すごい赤字な訳じゃないただ結果マイナスの表示がずっとある
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:08:40.65ID:qvAdTcYX0
今回に限らず不安要素があるとリスク回避で相対的に安全な通貨って
ドル売り円買いで円高になるって市場心理がよくわからん

どう考えても有事には米国よりも日本のほうが脆弱なんだけどな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:09:10.93ID:69+NvsQp0
NISA構成で外株で固めている自分には
年末期限タイミングで世界株暴落は地味に痛い
ロールオーバーしときゃ良かった…まだ間に合うかな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:09:22.10ID:3iahFAs30
昔みたいに80円くらいでいいのに
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:10:01.32ID:eMB8n0RX0
>>307
それでも生きているすごい

俺はチキンだからFXも株も無理だわ
唯一持株会やっていたのでその株売却するだけでもドキドキだった
持株会は5%会社が金くれるしボーナスの評価が1段階自動で上がると聞いたのでなくなってもいい気持ちでやっていたが
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:10:10.05ID:2pLEGhwM0
>>315
東日本大震災の時には円高が凄かった記憶がある。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:10:34.87ID:csPV/Ohc0
ドル円は世界の動きとぶれることが多いので
ちゃんとした投資したいならユーロドルになる
あるいはスイスドルでも良い、スイスは非常に安定してる
株も日本はおかしい動きだから、アメリカ株をやるのが良い
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:10:45.96ID:ISJ6LD4y0
石破が言ってたようにドル円は105円くらいが一番良いな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:11:37.36ID:zuDPxtpV0
>>323
110円くらいで前後してほしい。
あと原油は50ドルくらいで
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:12:08.68ID:H1COcpuv0
ワイは現物でチビチビやってるだけだから底が知れてるけれど、信用取引やってるのはヤバいだろうな
まさしく果つる底なし
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:12:19.24ID:2pLEGhwM0
>>320
負けた時の被害額が限定的なバイナリーオプションはどう?
まああれもドツボに嵌ったらあっという間にスってしまうが。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:13:37.11ID:ign8TJv90
>>21
円が欲しいと言うより外人が日本株を買うときに買わせリスクヘッジでドルを買う
日本株を売るときに、株を買ったときに買ったドルで日本円を買う
株安と円高が同時に進む要因のひとつ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:13:58.66ID:Yh6is6HE0
>>329
アメリカに怒られるだろ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:14:49.14ID:Me+PhCV90
俺がドル円買った瞬間にコレw

付き物ついてますわwww
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:15:59.45ID:gRfAELWs0
>>1
26日のNY
原油先物
78→68ドルと下落
日本円
115→113円と円高
 ↓
石油元売りの値下げは遅い
早くガソリン、灯油を下げろ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:16:19.86ID:cUomGNv60
>>269
円高不況をもう忘れたのかよ
それともそのときはまだ親父の金玉袋の中にすら居なかったキッズか?
円安で景気が良くなるとは限らないけど円高は確定で不況を呼び込むんだからな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:16:29.70ID:+455InQP0
詐欺だわ
お金返せ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:16:30.97ID:pL3mLQAw0
よし岸田今が円を刷るチャンスだ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:16:40.98ID:PJEtisoa0
>>320
だったら部屋の片付けから始めろ

で、身の回りを整理できたら家計簿を付けろ
次はふるさと納税積立NISA、個人年金、IDECO(401k)だ

とにかく資産を全部見える化して安全な商品に全部 手を出すことから始めろ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:16:42.57ID:lXoRlEun0
>>335
ドンマイw
俺は為替はやらないけどw
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:16:44.59ID:9ox1ZSPC0
>>334
ウリも調達出来るニカ?
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:17:54.67ID:Oo5bK/Td0
この勢いで70円ぐらいまでいったら色々と祭りになりそう。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:18:04.86ID:NBRBEkCS0
>>14
一人あたりって意味あるんですか?😲
全人口ですよね
各国で年齢人口構成割合違いますよね😏
少子高齢化がすすんで生産年齢人口の少ない日本と比べて意味あるんですかー?🤪
あるデータでは平均年収100万違いますよ?💩
韓国公務員の数が爆増してて国家破綻まっしぐらですよね👽
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:18:40.56ID:pY1gK3h/0
エルサルバドル=エルサレム
が明確なコロナ勝利国
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:18:43.85ID:csPV/Ohc0
ALLIED HEALTH PR (AHPI) NASDAQ CM
1日で54%上がってる、コロナ関係は
相場全滅でもありえない上昇になれる、これで1日で資産
50%増やした連中が世界中にいる
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:18:56.09ID:zuDPxtpV0
>>346
まだ1日だぞと。
原油は今年1月から10カ月かけて値段が上がってた。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:19:04.17ID:sOjGUmGq0
とてつもない就職氷河期が来るよ!
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:19:05.92ID:Zh+MZ2+u0
>>348
これから利上げ待機してるのに円高には傾かない
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:20:04.28ID:4g/LiSJp0
円買われてるんじゃなく株売られてるだけじゃね?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:20:47.98ID:BHGKRV5H0
ロシアがウクライナに軍事進攻の可能性も有るらしい
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:20:49.94ID:MvOwDBMI0
>>125
今の時間はCME日経先物(シカゴ取引)を見なきゃ
日経→日経先物(大阪)→CME日経先物のリレーでだいたい動く
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:20:50.80ID:2bN5WvHJ0
円安阻止の良い変異株
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:21:57.38ID:5EAKu5ln0
>>288
最近始めた株初心者は流行りのインデックス中心だろうから平気でしょ
心配なのは初心者なのにFXにいっちゃった人達だわ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:22:14.53ID:2731jiFg0
>>3
アメリカのインフレ率を見てから書けと
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:22:30.80ID:gubQwot50
>>315
脆弱かより国民がどれだけ資産を持ってるかだよ
日本人は大量の資産を持っててしかもそれを政府が(増税で)実質好き勝手に使える
だから政府が価値を保証する限り日本円は超安全通貨で国債は低金利を維持できる
実は政府がやたら増税したがるのもこれが理由で日本円の価値を維持するには増税できるっていうのを外国にアピールし続けないと国債の金利が上がって財政が死ぬから
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:23:11.14ID:POydr5MR0
>>3
有事の円買いというよりも、有事のドル売りで、為替では替えるものが相対的に弱すぎて仕方なくってところだろうな。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:23:14.70ID:MACsQn6o0
庶民の生活を苦しめる円安が解消されればいいね
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:24:40.93ID:HHPe9Qfi0
納得いくまで円高はよ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:25:18.18ID:csPV/Ohc0
コロナが拡大すれば、日経だと伸びてきた
海運が大暴落だろう、注意してみた方がよい
戻ったら、売りから入る、まだ調整は始まったばかり
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:25:43.51ID:FQf+Vynt0
急激な円安の反動が来ただけ。今後も円安方向なのは変わらない。嫌なら日本が利上げすればいいだけ。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:27:34.08ID:3hZeQjh20
政府がいくら安心安全とか言っても原油先物価格と株価は正直だな
また世界中でロックダウンになって経済死ぬぞ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:28:16.61ID:69+NvsQp0
>>326
デフォルトしなければ利率低いが安定通貨ゆえに円は買われる
逆に世界景気が良くなると円が売られて利率高い通貨が強くなる
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:32:01.66ID:cyiDWo650
>>337
もう時代が違う。
日本はもう外国に売るモノも無ければクビにするにも労働者も無い。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:35:28.16ID:bR1LBKXb0
>>337
それはない
円高なら通貨を国民に配れば好景気になる
政治が無能なだけ
自民党が経済を理解していないのは30年GDPが上がらないのを見れば明らか
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:36:44.89ID:K3OCVfMw0
>>1
外国通貨の方が金利高ければそっちに流れるから金利低ければそれゃ反発するわな。実体経済の国際決済にドル円が使われなくなったらこんなもんじゃ済まないよ。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:37:02.31ID:eO1L3crI0
早く100円まで来い
ドル80円から90円が理想
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:37:31.99ID:m0miX0ME0
民主党政権の75円が正義だったといまさら気付いたおまえら
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:38:38.56ID:cyiDWo650
先進国で日本が最初?にコロナを封じ込めたと諸外国が思っているんなら円高にも株高にもなるだろうねえ。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:39:04.92ID:nXcC0bo50
>>進む円安、日本の実力低下を反映か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB228GW0S1A121C2000000/

つい4日ぐらい前、ドヤ顔で書いたアナリストの記事
如何に日経新聞が三流記者しか抱えたないことが分かりますわ
競馬評論家の方がもっとましな事言うぞ
有事の際の円買いww
全然、変わってねぇーんだよ。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:39:07.51ID:69+NvsQp0
>>375
ワクチン接種もなw
2年前に始まったゲームはリセット 年明けは第二章に突入

今回のオミクロン株は従来ワクチンが効かないようだし
3回目ワクチンが遅いと心配だった日本国民には良かったのでは?
無駄な3回目ワクチンを打たずに済んだのだから
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:39:10.78ID:tvqEHT/t0
円安は、輸出立国の日本にはとても良い事なんて言ってる馬鹿が多いが、大企業と自公政権
にとって良いと言う事で、一般庶民には迷惑なだけの話。

ま、行き過ぎた円安も、自公政権は放置なんだろうけど。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:39:23.28ID:T8UvkY0g0
これでまた土人国家がロックダウンになって日本に部品届かなくなるからまた自動車は作れなくなる
今だってディーラーに新車の車ないからな
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:39:48.28ID:Xd+CE0Ri0
円が安くていいことなんて何一つとしてないだろ
もう頭おかしいわ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:41:28.54ID:EKnrauhY0
円安で得するのって、原料費高騰で死にそうな下請けから素材を買い叩いて、
できた製品を海外へ売ってる、極々一部の企業くらいじゃないの。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:41:35.26ID:2/QuhIue0
先進国が備蓄原油を協調して放出しても
価格がびくともしなかったが
コロナの新種報道で暴落。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:42:12.78ID:Wa9Ye+6o0
>>387
無能ていうか金持ち優遇でわざとやってるだけ
資産守って安価な労働力欲しいだろ
日本は白人どもみたいに奴隷を持ってないからな
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:42:17.41ID:YEm74XqZ0
月足見て落ち着けとしか言えない
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:43:54.42ID:Xz+PWPQH0
円が強いのはドル安だから〜てのは間違いで

完全なリスクオフの円・スイス買いや
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:44:49.83ID:eO1L3crI0
そやな自民ももう一回75円まで挑戦しようぜ
今の実力なら一ドル50円でもいい
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:45:14.37ID:cyiDWo650
>>387
それ思った。
今回の給付金みたいに何兆も国民に配ったら円安になるんじゃないかと思って反対だった。
でも円高ならまさにmmtみたいにいくらでも金が増える。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:45:17.21ID:csPV/Ohc0
また飲食閉鎖、GOTO停止だな
内需崩壊、工場閉鎖で半導体停止
全ての生産も止まる、そして川本産業の1人勝ちで
また来年も終わる、これが永遠に続く
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:46:22.27ID:c47yuGV10
>>25
年金とかの機関投資家が手持ちのドル資産を精算して円転してるのかも
まあそれだけじゃこんな急激には動かないと思うけど
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:46:51.51ID:6MkB+zCt0
>>29
高卒のアホかおまえは
円高だからマシになるんだよ

円安がこのまま続いたらスタグフは悪化するからな
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:47:29.39ID:3yvSVcsW0
これでまた原材料などが値上げするんだろうな。

ただでさえ選挙終わって各メーカーは原油高騰などの影響で
値上げしますって発表しているのに。
今度は為替の影響と言って値上げするだろうな。

もう今の値段で販売は無理だわ。
薄利多売もよいところ。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:47:46.48ID:tHwJhmvv0
円高の心配するのは企業の想定為替レートより円高になった時でいい
その水準こえていれば計画通り設備投資が進むから日本経済に悪影響はでない
逆に円安に振れても最近は輸出数量伸びないし国内に資金戻さないので大したメリットない
アベノミクスが円安で景気回復狙ってうまくいかなかったのもそれが理由
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:48:27.82ID:Xd+CE0Ri0
これでトヨタとソニーが最高益とかで
テレビで大喜びの展開まで見える
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:48:45.38ID:cyiDWo650
>>406
排除というかエリートだけ来てくれる。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:49:28.48ID:ZmuvlKjM0
>>419
トヨタは黒字に出来ただけで売上と利益は減ってるよ
コロナ禍になってから新車自体がそこまで売れてない
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:49:31.00ID:69+NvsQp0
>>415
このタイミングでワクチン効かない新変異株が流行ると
北京五輪が憂慮されるから中華マネーが動いたのでは?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:50:02.18ID:6MkB+zCt0
>>417
高卒のアホのおまえは
円高になると原料が値下がりすることがわからないのかw
こんな簡単な仕組みすらわからないアホが自民党を支持しているとはなw

そもそも輸出ってのは外貨を稼いで外国建ての商品サービスを買うためのものであり、
円高ってのはより多く外貨を邦貨との交換で得られるということなのに、
輸出のために円安、とか本末転倒でしかない。

結局、既得権益を守るための愚策でしかないし、政府が市場競争原理を無視して
既得権益に官製需要で国策事業をゴリ押ししたら、東芝やシャープは
国際市場のニーズから逸脱して競争に負け、事実上倒産して外資に身売りすることになった。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:50:02.72ID:cC7zjxiJ0
為替を振り回してる時点で投機筋のし掛けだろ
もう、為替も株も経済とは関係ないから無視しとけばいいよ
株やってない人には関係のない話
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:51:16.08ID:Y43+IBb40
>>424
日本政府のミッションは日本の破壊だから日本政府的には正しいことをやってんだわ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:51:20.47ID:UBSmu7Un0
さすが世界一の債権国の通貨
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:51:39.19ID:3yvSVcsW0
>>399
この感じでは4回目、5回目の接種も視野に入れないといけないだろうな。
もう世界経済はコロナの動向に左右されるんだろうな。

コロナ新種というだけで為替がここまで動くのは異常だわ。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:53:50.40ID:yZW8pmr20
とりあえず50円になったら起こしてくれ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:53:58.44ID:snp2n6iJ0
2%下げたぐらいじゃ買えないな
コロナの時みたいに30%は下がってくれないと
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:54:03.58ID:nXcC0bo50
なまじ観光立国目指そうなんて生ぬるい事考えてるからだよ
外国からは変な日本語話すマニアックな輩だけ来ればいいんだよ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:54:56.27ID:y/JDcgwu0
月曜日はそこら中で電車が止まりそう
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:55:05.20ID:NeAtagGX0
ドンドンいこう \(^o^)/
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:55:17.16ID:sXMTdVnz0
コロナが問題になるのは先進国で致死率高い高齢化
が進んでるからなんじゃね
この為替の動き方はリーマン前と似てて、継続する
かどうかはわからんけど、
100円台に突入するような感じになると、同じよ
うな安全資産の金や原油も
上がってたりな
ようは不況になる
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:56:23.59ID:3yvSVcsW0
>>424
メーカーが円高を理由に原料の卸値を下げることなんてないんだわ

そんな良心的な原材料メーカー知らんわ。
どこも金を儲けることしか考えていない。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:58:04.82ID:sXMTdVnz0
安全資産の意味なんて、投機家が安全に資産を
保有していられる期間の平均みたいな
ものなんじゃね
短ければ一四半期ですよ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:59:08.44ID:ZiBFhdbl0
>>10
石油放出はアメリカからの要請
奴隷としてのお付き合いだよ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:00:16.54ID:69+NvsQp0
>>429
異常というか普通な反応だと思う

ブレイクスルー感染が各国で徐々に上昇していた所で
今のワクチンは効かない新株が出てちゃったとなると
新しいワクチンを開発して出回るまでに時間がかかる
振り出しに戻ったわけで、景気の気は気分の気ってな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:01:54.33ID:bBMizPBo0
八十円くらいでいいよ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:02:26.76ID:sXMTdVnz0
コロナでサプライチェーンが今よりも
大規模に寸断されると447
みたいな可能性が具現化してくるんだ
ろね
その動きは知らないけど、まあたしか
にやく十年近く概して好景
気サイクルだった感じがするからどう
なるんだかな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:03:30.52ID:c47yuGV10
>>422
う〜ん…
唯でさえ世界中がインフレ気味で供給不足の中
エネルギーや食料等の争奪戦が始まったら
頼れるのは自国通貨の強さなのにそんな事してまで
自国の経済を犠牲にするかな?
中国政府にとってはメンツが保てない事よりも
電力不足などで生活苦の人民の反発の方が嫌なんじゃないかと思うけど…
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:05:11.85ID:dW9OeND00
良かった!これで港湾の荷揚げ作業の遅延もコンテナ不足も解消するぞ!!
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:07:53.77ID:afG1EkqL0
日本が世界から取り残された衰退国家でもうおしまいだァァァァァ




昨日まで騒いでたアホ左翼死ねよw
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:07:57.94ID:tHwJhmvv0
>>425
投機筋のおもちゃにされてるのはその通りだと思う
でも為替は実体経済にも影響でるから無視できんね
投機筋は株式市場だけに隔離できればいいのだけど
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:09:29.28ID:NQJpzu1R0
>>214
定年間近あるいは後の人たちが現役だったころは、アメリカとハイテクの技術で競っていた
当然高収益
今の現役は途上国と利幅の薄いローテクで競っていて、労働単価を下げる競争をしてる
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:09:34.07ID:DAl5QCdL0
>>8
なんせ入国緩和しながら国民だけがマスクやワクチン三回目強いられても文句ひとつ言わない自己犠牲民族の国だからな
円が崩壊しないためなら喜んで死ぬ覚悟を持つ日本人の特攻精神に世界が感動して円買いあさってるよ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:11:00.10ID:LTlvFOt70
貿易収支である程度相殺されるからね。
円に合わせて政府が分配を調整すればいい話だがそれはしないというw
円安政策とって分配しなきゃそら底辺苦しくなるわ。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:12:28.35ID:JakGBllQ0
なんで弱体している日本円が買われるんだ

矛盾してるだろ
本来ならアメリカドルの一人勝ち

それとも現実の金融においては、報道とは異なる事実があるのか

そうとしか思えない
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:14:37.63ID:UUJ8FOxw0
>>426
今の新型コロナウイルス禍は有事だぞ
外出禁止令や戒厳令出してる国がゴロゴロあるのに、日本だけなんとなくマスクで済んでしまってる
0485🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 10:16:33.96ID:MLspbyZr0
馬の血清は蛇や蜘蛛や
猫のバクテリア成分は僕の孤独

くれっぺりん
0488🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 10:18:00.72ID:MLspbyZr0
猫の善玉菌だけ僕に

環境

猫は家族以上にする理由は信用問題
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:20:00.30ID:ovpbH7YE0
円高になってほしいって奴は>>232の努力ぐらいすれば?

損して得取れ
FXで1万円損するだけで、円高になればトータルの生活全体で100万円得するようなライフスタイルだから円高がいいと言ってるんだろ?
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:20:45.11ID:+0QdCvYg0
俺の老後の円資産が紙屑化してたのが

やっと止まった

115円の超円安でスレが立たないのに

ちょっと円高でスレが立つのはどういうこと?
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:20:52.44ID:69+NvsQp0
塩漬け外貨預金も解放できなくなって
自分的には超がっかりだけどな……

年明けの値上げラッシュ上昇率はこれで抑えられるか
あのままだったら春には値上げ連鎖していただろうから
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:21:15.68ID:9ox1ZSPC0
>>485
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:22:20.71ID:1kgAC/yN0
>>57
すまんsと間違えたw
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:22:32.79ID:sXMTdVnz0
そいやあ元の価格が米中間の外交で値上がったのが
いつだったんだかな
日本のオイルショック後の好景気〜バブル前みたい
な感じなんだかな
景気サイクル忘れたけどw
日本の90年代みたいになるかどうかというと、ま
だならないよね
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:23:06.30ID:RSVHByeY0
アメリカ感謝祭の休場中に仕掛けたんだな
仕掛けたの日本人かな
大胆な作戦やで
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:25:53.67ID:p++dTa9B0
>>476
ガソリンの値段だけであえば、
原油安、円高になるのが一番いいんだぞバカ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:26:58.63ID:sXMTdVnz0
360円になった理由はよく知らんけど、ニクソン
ショック後の円高は狂気の沙汰だったんじゃね
時価総額でトップ10日本企業みたいな時代で、そ
れがバブル期だから
中国で同じことが起こるかどうかわからないけど、
アメリカは大雑把な
意味で外交でそれやってるからどうなるんだかな
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:27:51.35ID:p++dTa9B0
>>490
日本円が一日で2円動くってのは結構なニュースなんだバカ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:28:31.42ID:emW5eXSx0
124円で外国の債権かって去年104円で売ったドヘタが通りますよ
利金と債権自体の価格がかなり上がってたから利益出たけど
1年持ってたら利益倍だったな、、、みすったわ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:29:16.45ID:Qgy79Udt0
円高原油安

これでガソリンと灯油が安くならなかったら詐欺だわ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:29:27.07ID:afG1EkqL0
>>502
池田勇人が戦後のどさくさに紛れてアメリカに無理矢理飲ませた固定レートだ
戦後日本を作ったのは池田勇人と言っても良い
過小評価されすぎなんだよ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:29:41.92ID:9ox1ZSPC0
>>503
商売相手が国内、円高でおけ
商売相手が国外、円安でおけ

だろ?
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:29:47.92ID:p++dTa9B0
>>505
ほんの10年前はバブル期以上の円高だっただろバカ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:30:01.59ID:3yvSVcsW0
>>473
いやいや実際円高になっても
メーカーはいろいろ理由付けて原材料コストに反映しないんだわ。

業界としても利益を吐き出すことなんてしないから
いままで製造メーカーは卸値安くしたことあったか?
スーパーで安くなったことあったか?

内容量減らして苦心して価格維持に努めているだろ?
ほんとにコスト下がるのなら、わざわざ内容量減らしたりはしない
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:30:19.46ID:sXMTdVnz0
>>507
今の状況が続けばみたいな仮定であれば
たしかにそうっぽいな
ただ外国のどこの通貨が上がるか?みた
意なのは難しいわな
外国無数にあるからなw
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:31:01.71ID:ovpbH7YE0
>>502
ニクソンショック後にバブル?
時価総額トップ10が日本企業?
プラザ合意と勘違いしてない?
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:31:32.36ID:1kgAC/yN0
>>511
今はは海外生産や中国部品多いから昔と違う
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:31:45.53ID:Yyk1kcJu0
>>513
まあそりゃそうだ
価格転嫁するタイミングが難しいから
円安とか増税になったときに便乗値上げするのが常套手段だからね
だから円高になっても価格は下げない
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:31:51.11ID:ocCTnT/R0
円安は輸出企業が儲かりまっせ。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:33:34.57ID:sXMTdVnz0
なんかな、アメリカの上げて落とすみたいな戦術が
ありそうななさそうな
だとしたら中国にもやりそう--;w
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:34:25.74ID:1kgAC/yN0
海外から買って組み立て企業が多いのに円安とか製品にもろに影響でるだろ、、
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:35:07.01ID:69+NvsQp0
>>511
概ね正解

ただ原材料や資源が乏しい日本は加工産業中心だから
実は円安になると仕入が高くなるので製造原価も高くなり
売り価格には反映できなくなってしまうというトラップがある
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:35:10.80ID:1kgAC/yN0
資源も買ってるのに今は円安で良いことなんてないな
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:35:34.83ID:oOsGW1TA0
>>505
バブル期が円高ってお前
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:35:39.01ID:9ox1ZSPC0
てかウォンに逃げ込めよ外人共
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:35:55.37ID:3yvSVcsW0
>>523
中国は、北京五輪を控えているからな。
いまコロナで世界が混乱したらたまったもんじゃないので
必死になっているところだw
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:35:56.78ID:s0p0KWBW0
円高になれば企業は「仕事は全部海外に投げろ!」になって国内雇用減少、国内大規模リストラ一気に加速
いまは日本人雇ってるのが比較的お得な状況になってるから大規模リストラが息を潜めてるけど、
円高になったらまた一気に再開

国内新卒雇用も絞られて第2氷河期世代が生まれるかもね
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:37:59.38ID:v4h2zAeZ0
週明けに電車が止まりそうだな
高校時代の先生が株の信用取引とFXとリボ払いだけは手を出すなって言ってたよ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:38:39.71ID:p++dTa9B0
>>526
おめーがアホだバカ。このニュースは一日の変動幅の超短期的な話をしているんだよバカ。
仮に1ドル230円が一日で236円になったとしてもニュースになってただろーよ。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:38:59.46ID:op6UtqQW0
円買いドル売り市場介入すべき。このタイミングだと一気に円高に持って行けそう。100円目標に頑張って欲しい。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:39:15.52ID:p++dTa9B0
>>539
訂正。230円→226円な。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:39:20.96ID:sXMTdVnz0
>>527[
なるほどだわな、二次産業に焦点当てれば--;w
なんだけど、サービス人口60%の方を見ると
どうなりますかね?--;w
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:39:42.21ID:1kgAC/yN0
>>534
氷河期はバブル弾けたからでしょ
海外がヤバくて欧米からも日本に来てるくらい
リストラなんてかなり前から始まってる
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:40:13.99ID:up346gJV0
5ちゃんは派遣だとかバイトとかナマポとか年金が多いから固定された収入や受給内でやりくりせんとならん奴多そうだから円高歓迎多そうだな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:41:19.91ID:GOXiECYK0
紫ババァの50円が遠いな
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:41:35.52ID:l3e8d5XA0
>>534
アベノミクス下の方が海外移転が進んでるんだよなぁ…

商売人は儲かるとこで商売をするんだよ
デフレの日本じゃ商売しないってこと
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:41:40.94ID:+0QdCvYg0
バカウヨはさあ

円安になるほど日本のGDPが低くなることが理解出来ないのか?

韓国に抜かれたのは円安のせいなのに

意味がわからん
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:41:59.02ID:iWZz7LUi0
借金をして円を刷りまくってれば価値が無くなるのは当たり前だろ

やり続けるわけだから際限なく1ドル1000円でも10000円でもなるだろ
0563刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/11/27(土) 10:42:43.80ID:qH/ia4e90
>>538自民、公明はインフレ目標2%未達成なので経済失敗です。

消費税と社会保険料の増税での可処分所得激減と海外からの移民、難民、低賃金労働者輸入の労働者供給を増やしての賃下げ。
賃金が上がる訳が無い。うんこ(元日銀総裁白川を庇っていた民主党や共産党)と比べて賃金が上がってるけど。
うんこだけにしか勝てない。

民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
 
円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ
 
民主党時の1ドル75円でNHK料金2200円の支払い
自民党時の1ドル125円でNHK料金2200円の支払い
 
円安の方が楽
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:43:08.97ID:ovpbH7YE0
円高になるとまた就職氷河期が来る
これは間違いない
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:43:50.92ID:afG1EkqL0
>>556
バカパヨはさあ
円高になると真っ先に切られるのが派遣だって分からないの?
派遣村とかやって票稼いだの忘れたんか?
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:44:10.08ID:+0QdCvYg0
いやいやいや

5年振りの超円安でスレが立たないのもおかしいし

バカウヨが円安信仰してるもおかしい

おかしいことだらけ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:44:56.87ID:p++dTa9B0
>>553
大局で見れば円高のほうがいいに決まってるだろバカ。
極端な例だが、
1トルコリラはほんの十数年前は100円、
今はなんと9円にまで暴落したがトルコは裕福になったのかな?
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:45:27.49ID:1kgAC/yN0
派遣いないと成り立たない経済になっちまったのに何をいう
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:45:27.75ID:qH/ia4e90
>>556
チョン君はウォンやドルで賃金や納税行っているから、ドルのGDP出すけど、
一般の日本国民は円でのローン支払いや納税やってるから、円での給与やGDPが上がらないと意味がない。
 
民主党は賃金が下がるどころか首切り、リストラ、
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:45:46.06ID:+0QdCvYg0
自国通貨高は国力の証明

それだけ需要があるということ

自国通貨がゴミ化して喜ぶバカウヨって

なんなん?
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:46:07.97ID:l3e8d5XA0
多分自民党支持者って>>567レベルの為替レート理解してない奴が多いんだろうな

数字が大きくなってる!良い事だ!

みたいな
○○円/ドル
の「/ドル」の部分の意味なんて小学校で習うレベルだろうに…
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:46:38.78ID:p++dTa9B0
>>569
おまえが知らないだけで円安トレンドになってからさんざん騒がれている。ニュース見ろバカ。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:47:00.09ID:s0p0KWBW0
>>547
円安だから日本国内の雇用がお得になってて日本人のリストラが一息ついてるんだよ
部材原価の小さな視点からしか見てなければ気づかないだろうけど
経営視点の人件費から考えれば誰でも分かる
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:47:08.64ID:2WgYpnzY0
月末締めの支払いをダラダラしてて上司にお小言頂いたが
引き延ばして正解だったな俺の勝ちだ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:47:21.03ID:+0QdCvYg0
自国通貨高は国力の証明

それだけ需要があるということ

自国通貨がゴミ化して喜ぶバカウヨって

なんなん?

ただの売国奴だろ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:47:26.24ID:up346gJV0
>>564
無いと思うよ よっぽど極端な円高と景気悪化じゃなきゃ
団塊Jr.世代みたいにアホみたいに学生がいるわけでもないし
0584刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/11/27(土) 10:47:30.21ID:qH/ia4e90
>>550
>>572五毛やVANKがネット工作してるよ。合計15億人程度の敵国だし、アメリカはプラザ合意で円高にしろ言うし。

日本と中韓は競合する企業が多いので。
 
日本の競合企業を倒すには円高。馬鹿高い日本企業から世界が買わなくなる。世界の不買運動。
左側は民団、総連などと強力して円高工作していた。もちろん金融緩和で刷った円による
消費税や社会保険料の減税のMMTはご法度。だからパヨク達は安倍の金融緩和を責めた。
 
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
 
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
 
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:47:40.15ID:GI6CX/gJ0
PCの更新しようとしてるから、100円希望。
円安でPC高いから、下がるの待ってる
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:47:46.88ID:69+NvsQp0
>>534
いや違う
氷河期の始まり 終わりの始まりはバブル崩壊からだった

あれで日本全体的に新卒や第二新卒の雇い止めが続いて
少子化で雇用再開したけれどリスク恐れて非正規が増えて
リーマンショックでその非正規から切られていく二段仕込み
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:47:57.46ID:nMdfNqfi0
>>8
信頼から来てる訳じゃないんだよ

レバ掛けてるから、株が下がると仕方がなくゴミ通貨と思いつつも買い戻さないと行けないってだけ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:48:33.81ID:+0QdCvYg0
自国通貨高は国力の証明

それだけ需要があるということ

自国通貨がゴミ化して喜ぶバカウヨって

なんなん?

ただの売国奴だろ

中国人に日本の土地買い荒らされてんのに

おまえら統一教会と維新は売国奴
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:48:33.94ID:oOsGW1TA0
そう遠くない未来に人民元に変わってるだろ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:48:37.88ID:0wDRopTw0
ウォニャス
1196
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:48:47.40ID:ovpbH7YE0
>>575
それで仕事が無くなったら元も子もないんだが?
それともあんたは働かなくていい御身分なのか?
0595刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/11/27(土) 10:49:25.27ID:qH/ia4e90
>>579立憲共産党を一言で纏めると財務省になる。
財務省「リベラルサヨク(パヨク)が言うように、安倍の通貨発行でハイパーインフレになる!刷った円で一律10万円給付や減税は不可能!」
 
円高マンセー外国人パヨク(ジムロジャーズ、ジョージソロス、ウォーレンバフェット)
「さあ我らがグローバル資産家が貯め込んだ円を円高で富ますのだ」

1ドル50円はあるか?パヨクのオモニに聞いてみた
https://tomitoko.com/home/wp-content/uploads/2018/02/DO4UKwOU8AAF62d.jpg
 
パヨク「ネトウヨどもが本当のことを言わないなら俺が言ってやる・・・」

パヨク「金は命より重い・・!」
 
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:49:28.52ID:Qgy79Udt0
>>570
円安、インフレが良いんだよ
円高、デフレだと日本は死ぬ

先進国はどの国も自国通貨安のほうが豊かになれる
発展途上国はどの国も自国通貨高のほうが豊かになれる

日本は衰退したとはいえまだ先進国だ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:49:32.22ID:1kgAC/yN0
>>579
人件費ケチりすぎると人来なくなるぞ
それとも全て海外でやるのか?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:50:24.85ID:l3e8d5XA0
>>581
余裕で別人だぞ
普通にツッコミ入れてるだけだ
文字量からして同一人物なら無理だろ

スマホから打つ文字数は並の人のパソコン並の俺がほぼノータイムで書き込んだ量だしな
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:50:58.42ID:XF9e/i2Z0
購買力平価で1ドル=70円ぐらい
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:51:05.78ID:1kgAC/yN0
助成金もらって外人留学生こき使う企業が増えるのか
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:51:08.71ID:eO1L3crI0
とりあえず1ドル70円行こうや
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:51:31.93ID:qH/ia4e90
>>585安心してくれ、円高でも下がらないから。値段決めるのは企業だから。前例もある。
 
円高民主党で値段下がらなかっただろ。
0606刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/11/27(土) 10:52:40.06ID:qH/ia4e90
>>604拝金主義(円高主義)パヨクは円高でジムロジャーズの溜め込んだ円を富ますな
 
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
 
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。

パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
 
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
 
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:52:47.12ID:dSwIw1nX0
>>598
本人は真面目に働いても
会社側が気に入らなければ会社員ですら簡単に首切られた奴一杯いるし
そういう奴多いんじゃないの?
氷河期初期てネットもあまり普及していなかったから
それが違法て知らない奴いただろうしな
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:53:21.11ID:1kgAC/yN0
中国ヤバい
EUヤバい
アメもヤバい
そりゃ円高なるわ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:53:31.25ID:4Ea/nvVB0
>>588
内需型に回帰すれば円高でいいんだけどね
国内サービスや文化に力を入れれば為替相場に影響されない
バブル期なんかはこれで円高のメリットだけ享受できた
竹中に壊されなけりゃなあ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:54:19.40ID:2WgYpnzY0
>>550
中国アジアででもの作らせてる人は円高歓迎なんですよ
国内に雇用増やせるのは輸出できる国内産業の求める円安なんだろうけどね
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:54:31.78ID:ovpbH7YE0
>>600
その安い仕事さえ無くなるのが円高デフレなんだが
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:54:47.39ID:3IKm6s4M0
朗報か
原油が高値84ドルから68.2ドルに落ち
円高傾向に成って日本経済には朗報
12月の10か過ぎには石油ガソリンも2割は下がるか
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:55:31.90ID:DvhKp00i0
今、物流死んでるから海外通販もダメだし旅行なんてもってのほか
一般人にはなんの益もないな 国内企業の株持ってる奴だけかウキウキしてんのは
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:55:40.84ID:qH/ia4e90
>>610
バブル期は円高を抑えようと日銀と政府が円を刷りまくったから、
アメリカや外国が円安にすんなと怒って4年で終わっただろww
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:56:43.15ID:CWofwmnL0
>>607
人事で働いていたことあるけど
ほんと正社員は辞めさせられなくて上司も困ってた
めちゃくちゃ問題ばかり起こすのに本人は絶対辞めないし
辞めさせられる理由がなくて頭抱えてたわ
0622刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/11/27(土) 10:56:53.84ID:qH/ia4e90
>>1円高で日本産の半導体を潰して、中国産買えばいいって言って、結果輸入できなくなった。
 
中国産マスクが20万円から200円になったのは、国内の生産拠点が稼動したから。
  
円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だと言うのはどうかと。
関税撤廃で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は外国産に置き換えだと言うのはどうかと。
日本は内弁慶で日本人にしか増税しない。アメリカでさえアメリカ人減税、中国に増税(関税増税)したのに。
 
リベラル左翼の嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる
 
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:56:57.46ID:sXMTdVnz0
国家というか、国全体が海外資産を長期円安基調で
買ってるみたいな感じになりそうだからな…
この状況が続くと、経常収支上でなんとか日本金融
市場で金利安定することに寄与してる海外投
資のペイバックが目減りするということだ
から、短期的な景気動向の問題ももちろんありそう
だけど、もっと難しい問題も見え隠れして
る感じがする--;w
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:56:59.33ID:Kejq+iPo0
>>598
おっさんの失敗を否定するつもりはないがじゃあおっさんが退場しつつある今復調の兆しがあるかって言うとゼロだろ
若いのも無能なんだよ
おっさんの持ってた暑苦しさがない分更に絶望的
人事とかだと人材を自燃、可燃、不燃とわけるが、不燃だらけな感じ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:57:05.27ID:dSwIw1nX0
てうかいくらぐらいが、円安で円高なのかわからん
昔は150円ぐらいでも円高とか言ってたのにな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:57:31.55ID:+0QdCvYg0
自国通貨高は国力の証明

それだけ需要があるということ

自国通貨がゴミ化して喜ぶバカウヨって

なんなん?

ただの売国奴だろ

中国人に日本の土地買い荒らされてんのに

おまえら統一教会と維新は売国奴

死ね🖕
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:57:53.78ID:Wg4gBJI70
民主党政権の円高政策でひどい目にあった日本人は円安になれば幸せ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:58:52.66ID:ovpbH7YE0
>>610
そんな都合の良い面だけ見たいっときのまやかし
Sustainableじゃないね
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:59:43.35ID:s0p0KWBW0
>>597
>人件費ケチりすぎると人来なくなるぞ

自分で言ってるそれがまさに、リストラが減ってる理由だと気づかないか?
どっちがいいとかじゃない

円高だと新興国を飛び回って外国人を使役する能力の高い人間だけを残して他の日本人は雇用を切られるし、
逆だとみんな低賃金だけど雇用はなんとか維持される

一部の海外適応力の高い人間に給料を集中させて後の人間を切るか、
みんなつつましく国内で働いて雇用を維持するか、みんながどっちを望むか、ってだけのこと

そりゃ自分がどちらが若によって求める答えは変わるさ
0632刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/11/27(土) 10:59:44.29ID:qH/ia4e90
>>626
中世の重金主義かよwww 北京原人ww
 
立憲共産党を一言で纏めると財務省になる。
財務省「リベラルサヨク(パヨク)が言うように、安倍の通貨発行でハイパーインフレになる!刷った円で一律10万円給付や減税は不可能!」
 
円高マンセー外国人パヨク(ジムロジャーズ、ジョージソロス、ウォーレンバフェット)
「さあ我らがグローバル資産家が貯め込んだ円を円高で富ますのだ」
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:59:44.98ID:4Ea/nvVB0
>>612
日本の内需は再生産型で無限ですよ
オタク文化とかまさにそう
不況下ですら強かった
芸能界もうまく回ってたんだけどね
食文化もね
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:59:59.93ID:CWofwmnL0
>>625
個人的には105円ぐらいが今の時代はバランス取れてたんだろうと思う
まあ自分の平均ドル資産がそれぐらいだからだけど
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:00:00.73ID:2WgYpnzY0
>>630
計算しやすい100円がいいです
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:01:31.90ID:qH/ia4e90
>>610
内需型で円高だと、日本国内で半導体作るより、中国や外国で作った方が安いから、
日本の工場潰して、中国で作って輸入する事になる。
 
中国産マスクが20万円から200円になったのは、国内の生産拠点が稼動したから。
 
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:01:38.07ID:nMdfNqfi0
>>625
昔のレートが幾つだったは全く意味ない数字
2国間の通貨の比率で、インフレ率が大きく違うなら当たり前だけど
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:02:20.88ID:69+NvsQp0
>>617
とりま鎖国もどきで内需で回すしか無いね
やはり期間限定的に国内減税すべきだと思う

GoToは特定産業で五輪特需を狙ったものだが
もう終わったのだから全体的減税措置じゃないと
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:02:34.18ID:oOsGW1TA0
>>625
感覚のもんか過去に大して高いか安い言ってるだけだしな
株価には一応理論株価があって割高割安と判定はあるけれど為替にはそんなもんないし
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:02:52.59ID:4Ea/nvVB0
>>618
外圧でしか止められないくらい、いい状態なんだよ
投機筋の暴走だけ法律で押さえればよかったんだが
竹中に潰されたね
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:03:03.93ID:eMB8n0RX0
>>348
毎日電車が止まるなw

その一方で大金持ちも出てくる
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:03:26.56ID:A//W/GWc0
FXショーター死亡w
0645刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/11/27(土) 11:05:00.89ID:qH/ia4e90
>>1日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い
 
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン税も日本は10%

【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜

消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%

税収に占める消費税の割合 
日本 35%
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%

日本の予算分配は世界一おかしい。
 
借金1210兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や生活保護など
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
 
消費税増税の効果

1貧富の格差拡大
2デフレ
3円高

2019年の消費税10%増税の成果は税収2兆円減
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:05:10.49ID:6GBF9DSh0
円高八十円まで行ったら セブのマンション買ったろ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:05:47.92ID:dSwIw1nX0
そういや1985年て1ドル250円で1995年は1ドル80円で
3倍になってるけど
それって10年でアメリカ人から見た日本人の資産て
3倍になったであってんの?教えて偉い人
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:06:09.50ID:tC1jFq9T0
>>1
1ドル70円ぐらいでいい
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:06:17.39ID:1kgAC/yN0
>>631
すでにそうなってるからね
リストラ以前から希望退職だらけ
外国投資して人件費減らし日本は貧しくなった
円高でもこれからは海外のがリスク大きくなるよ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:06:37.23ID:4Ea/nvVB0
>>637
いまの自動車業界がそうだけど現地生産に切り替えて根幹部品だけ日本で生産すればいいの
全部海外でつくたら技術流出するからね
トヨタは賢い
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:07:07.77ID:Qgy79Udt0
>>644
外貨を稼げなくなるけどなw
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:07:11.90ID:qH/ia4e90
>>646円で借金したら円高は地獄やで。貯金で買いなはれ。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:08:03.61ID:Qgy79Udt0
>>644
民主党政権時に、日本人全員豊かになったのか ?
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:08:12.30ID:p++dTa9B0
>>647
そんな単純じゃねーよバカ。
その間に物価が三倍になってたらどーする。
それを考慮した実効為替レートって指標がある。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:08:25.91ID:1kgAC/yN0
シンガポールとかも悲惨なことになるだろな
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:08:32.10ID:Qgy79Udt0
>>653
お婆ちゃん、現実見ろよ

>>654
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:08:33.41ID:+PuvCLM50
戦後昭和で空前の好景気には1ドル350円時代とかあった訳で、別に円高か円安かなんてのは今我が国にとってどちらが好ましいのかという話

最高にバカなのはこれを何故か日本衰退論と結び付ける頭がネットにやられた陰謀論者。理由は円が弱いから=日本衰退!オワコン!ゴミ!クズ!やったー!と言う訳らしいが、ここまでくると円よりお前の頭が弱いというのが適切である。どうやら輸入雑貨でのみ生活してるか、ドル決済でしか輸入できない世界線に生きているようだ
(輸入の25%程は円建てでも行われる、円ドルユーロというようにこの辺りの通貨は国や文化圏問わず普通に輸入の決済にも通用力を持つ基軸通貨である)
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:08:59.33ID:6GBF9DSh0
日本はドル円50円でも200円でも利益出して平気な国になったんだよ。
高い時にドル資産買って安い時に売ってるだけで何だか利益が増えていく
世界最強の国家になったんだよ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:09:10.31ID:qH/ia4e90
>>644嘘乙。
円を多量に所持してる富裕層やグローバル資産家しか喜ばん。
第一日本人の1000万人は貯金0円。0円で円高とか意味がない。
しかも円での借金持ちも多い。アイフルやプロミス、アコムなど。
円返済のローン破綻も増えてきた。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:09:27.18ID:+0QdCvYg0
>>651
いやいやいや

日本の外貨獲得のほとんどは海外進出した企業の配当収入だぞ

頭悪いなあ

海外進出したほうが外貨獲得出来る
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:09:37.96ID:Qgy79Udt0
先進国はどの国も、自国通貨安政策をとっている

これでわかるな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:09:55.43ID:EX/DvrSk0
日本の8割以上の企業は円高で助かってた
てか日本の大手企業が下手すぎる
円安に甘えて手抜いてトップからどんどん脱落していく
これからは円高に少しずつ寄せつつ生き残る方法を模索しないとどっかの属国になる未来しかない
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:09:56.43ID:4Ea/nvVB0
電気メーカーが失敗したのは技術を流出したからだからね
根幹部品を国内に留めればこんなことにはならなかった
安全保障的にも必要なこと
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:10:14.82ID:3IKm6s4M0
つんかさガソリン160円
半分が税金だから
税金なければ80円、暮らしを守るつんなら
税金操作でどうにでもなるよな
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:11:16.49ID:qH/ia4e90
>>659
200円は中韓にアメリカに外国が怒る。円高にしろと始まったのがプラザ合意。
円高を止めようと円を流しまくったのがバブル。その結果プラザ合意を尊守しろと怒られてバブルは止められた。 
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:11:31.34ID:jOxE07g70
円買いと原油価格も落ちてきたからガソリンと灯油の値下げはよ!
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:12:00.90ID:+0QdCvYg0
いやいやいや

日本の外貨獲得のほとんどは海外進出した企業の配当収入だぞ

頭悪いなあ

海外進出したほうが外貨獲得出来るし

円高のほうが利益が上がる構造になってきてる

日本で製造なんてしてないだろ

投資立国は円高のほうが有利
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:12:27.74ID:Qgy79Udt0
>>647
日本円で預金していたアメリカ人Aは3倍になっているけど
アメリカ人Bはアメリカの株に投資してアメリカ人Aより豊かになった

一方、アメリカのドル預金した日本人Aと日本株に投資した日本人Bは
どちらも貧乏になった
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:13:29.16ID:+0QdCvYg0
いやいやいや

日本の外貨獲得のほとんどは海外進出した企業の配当収入だぞ

頭悪いなあ

海外進出したほうが外貨獲得出来るし

円高のほうが利益が上がる構造になってきてる ソニーは円高のほうが儲かる

日本で製造なんてしてないだろ

投資立国は円高のほうが有利

バカウヨは昭和脳を捨てろ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:13:44.21ID:4Ea/nvVB0
秘密保持的にも精度的にも日本人より適した民族はいないんだから
企業はそのメリットを生かせばいい
終身雇用で囲えばさらに万全だ
いつまでも竹中に騙されてるんじゃないよ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:13:55.23ID:Qgy79Udt0
自国通貨が高くなれば豊かになれると思っているやつは

昭和脳の爺だけ
0682刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/11/27(土) 11:14:26.54ID:qH/ia4e90
>>665五毛さん乙です。三峡ダムはもういいんですか?日本の輸入者は激怒ですぞ。
 
今円高や通貨高だと国際競争で苦しい。
円高で中国産や外国産を買えばよい日本産や日本人雇用は廃止と言うのはどうかと。
マスクや消毒液、豚や野菜で国産の大切さが改めて示された、ナース不足、自衛隊不足も
日本産の子供を廃止して、外国産にすればいいとの甘えがある。
2009〜2012年の民主党政権の1ドル75円の円高で外国産を買えばいい。日本産や日本人雇用は廃止で、
今でも民主党は恨まれている。通貨を刷って減税や一律給付のネオアベノミクスです。
 
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:15:28.45ID:Qgy79Udt0
円高で喜ぶ人 無い活保護受給者、公務員、年金生活者
円安で喜ぶ人 現役勤労者

このスレ見ていてわかるだろw
老人ほど、円高を喜んでいる
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:15:35.13ID:+0QdCvYg0
いやいやいや

日本の外貨獲得のほとんどは海外進出した企業の配当収入だぞ

頭悪いなあ

海外進出したほうが外貨獲得出来るし

円高のほうが利益が上がる構造になってきてる ソニーは円高のほうが儲かる

日本で製造なんてしてないだろ

投資立国は円高のほうが有利

バカウヨは昭和脳を捨てろよ バーカ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:15:49.12ID:EQuC6F990
>>1
>相対的に安全な通貨とされる円を買ってドルを売る動きが広がった
円安だ日本オワタと喚いてた連中どうすんのこれ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:16:44.83ID:4Ea/nvVB0
>>669
それは円高で対応できる
売りたい国があるから強い通貨で有利に買える
リサイクル技術もあるしエネルギーに関しても再エネで出口は見えてる
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:17:26.53ID:TU99Ff460
円高だとワクチンや経口薬、輸出が後回しになるぞ
0690刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/11/27(土) 11:17:30.88ID:qH/ia4e90
>>680重金主義の中世ヨーロッパですな。欧米を見習えのパヨクさんは。
 
立憲共産党を一言で纏めると財務省になる。
財務省「リベラルサヨク(パヨク)が言うように、安倍の通貨発行でハイパーインフレになる!刷った円で一律10万円給付や減税は不可能!」
 
パヨク「ネトウヨどもが本当のことを言わないなら俺が言ってやる・・・」

パヨク「金は命より重い・・!」
 
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:17:31.25ID:/eo6XzZf0
>>6
おもろいなぁ、才能感じるわ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:17:34.38ID:jOxE07g70
円高で原材料も輸入品も安くなるからみんな幸せだな
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:18:01.56ID:l3e8d5XA0
>>663
まぁ10年程度で通貨価値が3倍になれば、石油その他海外の資源を1/3の円で買える訳だからな
アメリカからしたら日本の価値は3倍になってるし、結果的に日本人に還元されてるよ

物価は10年程度じゃさほど変わらないからな
GDPが10年で3倍になるレベルなんて先進国じゃ起こらない
>>674みたいな未だに「外貨獲得」と言っちゃう馬鹿のレスはまともに相手にしちゃ駄目だぞ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:18:04.08ID:+0QdCvYg0
いやいやいや

日本の外貨獲得のほとんどは海外進出した企業の配当収入だぞ

頭悪いなあ

海外進出したほうが外貨獲得出来るし

円高のほうが利益が上がる構造になってきてる ソニーは円高のほうが儲かる

大企業は日本で製造なんてしてないだろ

儲からないから日本で製造しないだけ

投資立国は円高のほうが有利

バカウヨは昭和脳を捨てろよ バーカ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:19:11.94ID:sXMTdVnz0
誤爆してしまった--;w
なお間違えた--;w

ようはペイバックは水ぶくれするけど、円安基調で投資の現資
が目減りするから、経常黒字サイクルが
ある段階で止まる、止められるであろうということ--;w
ABC包囲網みたいなやつ--;w
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:20:09.10ID:sXMTdVnz0
なんでこんなことが起こるかということを推測すると

外国勢は日本を省く目的ではなく、自国防衛のための
ブロック化を推進する意識があるから、結果的に日本
視点での包囲網が形成されたように日本視点では見え
てるということかもしれないな…
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:20:38.28ID:69+NvsQp0
>>545
そのサービス産業の内訳にもよるけれどもね
そもそもサービス産業は製品を売るものじゃないから
設備投資が元手であって円安になれば高い価格になる
売り価格を抑えるために従業員の賃金を上げられない
経済学では卵と鶏に論になるからこれ以上は言わないが
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:20:49.18ID:qH/ia4e90
>>695
重金主義の北京原人ww。イスラム国やフェミナチと一緒に16世紀からやり直せwww
0703刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/11/27(土) 11:22:25.36ID:qH/ia4e90
>>695
円高で喜ぶのは一部の金持ちだけだろ。1000万人の日本人は貯蓄0円だぞ。
 
円高マンセー外国人パヨク(ジムロジャーズ、ジョージソロス、ウォーレンバフェット)
「さあ我らがグローバル資産家が貯め込んだ円を円高で富ますのだ」
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:24:02.02ID:+0QdCvYg0
いやいやいや日本の外貨獲得のほとんどは海外進出した企業の配当収入だぞ

頭悪いなあ

海外進出したほうが外貨獲得出来るし

円高のほうが利益が上がる構造になってきてる ソニーは円高のほうが儲かる

大企業は日本で製造なんてしてないだろ

儲からないから日本で製造しないだけ

投資立国は円高のほうが有利が当たり前

円安観光立国は自殺行為でしかない

バカウヨは昭和脳を捨てろよ バーカ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:24:11.62ID:qH/ia4e90
>>692
日本人の雇用が無くなるんやで。賃下げではなく失業やで。
 
円高で日本の半導体を潰して、外国生産して輸入すればよくなるから。
 
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:24:17.69ID:3Oz7dDdI0
>>8
あほすぎ
ヘッジの手段に使うだけだぞ

本命の彼女がさいきんつめたいから
てきとうに遊びの女作っとくか

くらいの感覚w
ほんとに円に信頼あるなら
100円位じゃないとおかしいwww
0709🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:24:53.80ID:MLspbyZr0
才能ないなら生兵法は怪我
僕がそうだが必死
本当のことでとめるひとは愛情
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:24:57.75ID:OepyaN0G0
>>703
逆だバカ
外資の貯蓄とかある富裕層が円安を望んでるんだ
日銀の黒田が円安を望むのは外資による日本株を買う事で株価を支えてくれるのを期待してるだけ
日本の貧乏人に円安は良いことなんてない
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:25:12.56ID:+PuvCLM50
外貨獲得?

世界が求めて止まないその外貨が円ドルユーロだろ。日本はその一つが自国が発行権を持つ通貨とかいうトンデモねえ国だよ

人民元?そもそも取引が国際市場において自由化されてねーだろ。あんなん中国をゲーセンだとしたら、人民元はそのコインでしかない。
中国共産党は人民元を徹底管理してて、人民元が国際市場において取引が自由化される=我が共産党から富と権力が離れるって考えてるから自由化への道のりは程遠い
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:26:17.38ID:jOxE07g70
ドル高続きでアメリカは裕福国
わかるよな?
0715🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:26:21.96ID:MLspbyZr0
子供は殴ればとまる
親は恥をかかせてとめる
というのも良くない
0716🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:27:31.61ID:MLspbyZr0
子供を殴れる親になりなさいは
人を刺しにいくのを
殴ってとめたら立派だが
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:27:48.58ID:aIcu4UWw0
金利上昇がストップすると見たかな?円高に振れると株が値崩れする。誰が円安を望んでいるか分かり易い。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:27:53.43ID:K3OCVfMw0
>>397
為替レートだけ見てもダメだよ。実効為替レートは下がり続けてるから日本経済にとってはそっちの方が深刻だわ。
0721🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:28:39.76ID:MLspbyZr0
恥をかかせて余計意固地になるから
恥をかかせるのも良くない
統計と魔法みたいのしかない訳です
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:29:22.48ID:eO1L3crI0
>>717
EU< そやな
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:29:59.20ID:4Ea/nvVB0
ソニーなんかはもう国内では金融(サービス)とエンタメ(文化)の企業で製造業としての実態はないだろ?
内需型にシフトした結果だろう
対照的なのが任天堂でゲーム機技術を日本に残すことでメーカーとして立派に生き残ってる
ソニーもやろうと思えばやれたはずだが技術があれば製造業もやっていけるといういい例だ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:30:01.13ID:srQ747ZF0
まだ「比較的安全な資産とされる円」とかいうノリだったんだな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:31:25.61ID:aIcu4UWw0
オミクロン次第だな。弱小で経済停める必要無しってなったら金利が上がって円安が進む。つまりスタグフレーション。それが嫌ならコロナが凶暴化するのを祈るしか無い。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:31:39.23ID:r3gaV4ma0
海外の投資家にとっては、円が安全資産なのか。
日本って、相対的には斜陽の国でもないんだな。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:31:50.85ID:cIgRPfn80
あれ?
国の借金が多過ぎるから通貨の信任がなくなるんじゃなかったっけ?
0729🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:32:10.86ID:MLspbyZr0
おもったことはおもわれ
はなしたことははなされ
やったことはやられるくににほんの
りゆうはだれがやってもわるく
いえがかたむくから
にほんのことばとくどくできまる
せっとくのじゅじゅつででんとう

馬堀海岸意識の違い
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:32:56.21ID:jOxE07g70
地球上の言語と通貨が共通になったら海外旅行も気軽に行けるね
0731🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:33:11.50ID:MLspbyZr0
馬堀海岸意識があれば、
曲がり角で違いは確率で、
でると思います。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:33:31.81ID:aIcu4UWw0
円が安全だから買うんじゃ無いのよ。金利差が小さいなら借入にコストがかからない円を調達する。それだけ。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:33:56.34ID:Qgy79Udt0
>>694
爺ちゃん
いい加減に昭和脳から脱出しろよw
0734🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:34:30.41ID:MLspbyZr0
さつじんとじさつのかんけいは
じぶんだけやっていいというまちがえ
なかなかむずかしく
ぼくはこごにたよる
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:35:04.65ID:Qgy79Udt0
>>703
円高で喜ぶ人間は年金生活者だろw

収入が一定で生活の物資が安くなるんだからw
0740刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/11/27(土) 11:35:12.68ID:qH/ia4e90
>>711自民、公明はインフレ目標2%未達成なので経済失敗です。

消費税と社会保険料の増税での可処分所得激減と海外からの移民、難民、低賃金労働者輸入の労働者供給を増やしての賃下げ。
賃金が上がる訳が無い。うんこ(元日銀総裁白川を庇っていた民主党や共産党)と比べて賃金が上がってるけど。
うんこだけにしか勝てない。

民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
 
円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ
 
民主党時の1ドル75円でNHK料金2200円の支払い
自民党時の1ドル125円でNHK料金2200円の支払い
 
円安の方が楽
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:35:24.45ID:2WgYpnzY0
>>665
その割合ってのは頭数だろ
その儲かった8割の企業の総資産と残り2割の総資産
どちらが大きいのかね
国が潤う丁度いいバランスはどこにあるんだろうね
0743🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:35:43.46ID:MLspbyZr0
さつじんとじさつまでのきょうつうは
じぶんだけやってよいはないことが
りかいできないこと
ふつうはじぶんがやられたくないことを
やらないくどくだが
こごにたよるしかないことがある
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:35:51.90ID:r3gaV4ma0
>>705
企業だけ海外で儲かって、国内の雇用創出がなくなり、日本は貧しくなるだけなのでは?
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:35:52.34ID:Qgy79Udt0
>>713
ナマポ乙
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:36:24.02ID:Yyk1kcJu0
>>688
それは外貨のところでつまずく
江戸時代の失敗はわかりやすくて
内需でGDPは膨らませたが金銀が海外に流出して最後どんづまったからね
日本で国内で回すとかいうのは幻想なのよ
0747🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:37:00.75ID:MLspbyZr0
ぼくみたいにおもえないどじょうの
はんざいりつとびょうきりつ
ひとりだけというのはない
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:38:46.73ID:jOxE07g70
言語通貨が共通になれば働く場所も世界中に出来ることになる
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:39:33.22ID:r3gaV4ma0
最近大手企業は、希望退職者募集のリストラのニュースが増えている。
日本は失業時代の始まり。新浪の馬鹿が言ってた45歳定年制説は現実になりつつある。
0751🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:39:48.32ID:MLspbyZr0
映画は大抵悪のヒーローは商品に誘導、
あまびえないと、わからないが。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:40:13.58ID:eTotuTST0
>>678
> また90円になったらハワイ行きたいな

ホテルが昔1泊2万円のところが4万円になってたりする。
1ドル70円くらいにならないとダメ。
0753🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:41:08.50ID:MLspbyZr0
悪のヒーローに心酔した後は、
爽やかになるひととき、
コーラーとクッキーで、
海岸か。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:41:46.39ID:csPV/Ohc0
よくネットで日本は内需が70%とか見る事があるが
日本の材料も燃料も、食料肥料、輸入が99%が現実
外貨獲得できないと、1日も日本は経済活動できない
そして貿易は常に赤字になってる、日本は典型的な
中間加工貿易国、米中にぶら下がって生きてるだけの国
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:42:03.81ID:4Ea/nvVB0
>>746
流出したというのは世界的視点でしなかくて内需的視点では損も得もしていない
結果、日本は潤いいまの資産があるわけだし
数字のマジックに一喜一憂する時代ももう終わりですよ
0756🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:42:16.47ID:MLspbyZr0
映画に何か組み合わさると、
ウチュウセンカンヤマトがハボウホウ。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:42:44.14ID:pd8B6CdP0
円安は庶民の味方
冬場の燃料費安くなりゃいいけどな
ガソリンも安くなる要素
0760🔱ぽせいあたま
垢版 |
2021/11/27(土) 11:43:19.37ID:MLspbyZr0
ハボウホウが屋台のラムネならぶなん、
リンゴジュースのみせにもあるかな。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:43:45.25ID:Yyk1kcJu0
>>755
内需的観点でいえば江戸時代後半は経済的に絶望の時代だったでしょ
金銀が枯渇して国内でずーっとしょうもないことをし続けないといけなくなった
まさに今の日本が突入しようとしてるところだよ

米と芋を食って介護やって内需型経済ですねなんてやって誰が得するのやら
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:43:47.53ID:pd8B6CdP0
>>758
円高だなw
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:43:58.65ID:aIcu4UWw0
>>705は口は悪いし同意するのもシャクだが本当。
日本の貿易収支は輸入と輸出がスクエアだから、円が安くなっても高くなっても同じ規模の不満が生じる。
利害が対立するのよ。
収支の黒字は所得が生んでいて、これがまる得だけど円安で日本国内では贅沢が出来、運用は外貨のまま成長の果実を取る。これが出来る層が富裕層で下々は為替に一喜一憂して暮らすしか無い。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:44:11.17ID:mtxk9ccj0
円安で日本は貧乏になっておしまいですから円高で日本の製造業が死んでおしまいですに切り替えかな?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:44:31.34ID:jOxE07g70
>>758
逆だよ
円安は円の価値が無くなるってことだから
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:45:30.09ID:csPV/Ohc0
>>759
輸入貿易の仕組みわかってないな
円で買っていないし、全てドル、アメリカの裏打ちで
日本は生存できてる、アメリカに切られたら経済終了
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:46:12.08ID:pd8B6CdP0
>>767
うんうんボケてたw3年ROMる
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:46:45.11ID:4Ea/nvVB0
>>761
しょうもないというのはあなたのかんそうですよね

つか金銀だけが江戸の花ではないだろw
別に文化的停滞もしてないぜ?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:46:47.68ID:r3gaV4ma0
>>730
そうだよねー
両替とか必要ないし、翻訳じゃなくて読みたい本とか観たい映画もいっぱいあるもんな。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:46:51.58ID:rDOesTpL0
日本って上がらないけど、そこまで下がりはしないみたいな感じで外国の景気先行きと
円の価値が逆相関するよね
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:50:16.30ID:csPV/Ohc0
今回通貨見れば、ユーロも買われてる
あと一番買われてるのはスイス、円もある程度買われてる
スイスは世界中から買われてるから、物価すごい事になってるし
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:50:32.36ID:RxZ1PXNd0
まあここで議論しても
国債残高のせいで日本の金利が上げられないので長期的には円安ドル高
という流れはどうしようもないけどな
とにかく押し目でドルに変えるターンと思って変えていくしかない
来年本格的にアメリカの利上げが始まったときには120円目指すだろ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:51:42.62ID:l3e8d5XA0
>>768
日本全体がヤバい

日本のGDP外需割合は僅か20%そこら
残りの80%のほぼ全てが内需(60%超)と政府支出(20%足らず)

つまり日本は内需の国なのよ
でも資源は全然無いので海外から買う必要がある
円安では石油も穀物(飼料等)も資源(レアメタル他)も高騰するから、結果的にコストプッシュ(悪性)インフレに突入する

円高なら資源安から一時的にデフレ化するが、これはコストプルのデフレなので問題ない
販売価格低下から日本人が使える金の量が増えれば、そのほかの消費に繋がりデマンドプル(良性)インフレになる


今は僅か20%の為に80%を犠牲にしてるって事
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:52:07.88ID:r3gaV4ma0
>>647
プラザ合意では、アメリカ主導で円高に持って行ったからねえ。
当時はそれで日本は円高不況になると言われたが、逆にバブル景気を生み出したw
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:52:29.24ID:ovpbH7YE0
円高デフレでは仕事口減って失業者累々になるんだが

そりゃ所得税法人税相続税貯蓄税100%にでもして、国民全員に毎月10万円配るなら円高でもいいけど、そんなことあり得ないだろ?
円高がいいと言うのはそれぐらい荒唐無稽なことなんだぞ?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:52:56.76ID:jOxE07g70
昔のように円安にするなら昔のような低賃金に戻らなければやっていけない
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:54:41.37ID:l3e8d5XA0
>>788
民主党政権下でも失業率改善は年3ポイント程度
これは自民党になっても同じ割合でしかなかった

つまり円高不況なんてのは自民党の作り出したデマ(悪夢)でしかないのよ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:54:58.27ID:bsvcINf40
12月は相場が荒れるから、1月からずっと円安方向だったから、
10円くらいさがってもおかしくない
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:55:31.65ID:xEhNlRbb0
結局ガソリン元売りへの補助金も出さなくて済みそう?
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:55:32.33ID:r3gaV4ma0
>>749
EUの発想は、これ。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:57:33.86ID:r3gaV4ma0
>>759
決済は通常ドル建てだぞw
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:00:48.95ID:xEhNlRbb0
月曜日電車止まりそう?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:01:12.04ID:1PUQLDEf0
>>1
      ___
     │  |
   _☆☆☆_.__  日本が、円売りドル買いで、米国債を買う。   
    (´⊂_` ) / .|      ↓
  ⊂ へ  ∩./ .|     日本がドル建てで、海外支援。
 i ̄(_) ̄i. ̄__/      ↓
  ̄ (_)|| ̄ ̄      今後も、ドルの優位性は変わらない。
    ̄ ̄ ̄ ̄
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:02:55.39ID:dwodtgPX0
>>799
円で米ドルが買えても実質実効為替レートが低下し続けると
交換後に買える物資量が減るな
実質実効為替レートを維持するにはグローバルな経済成長が必要
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:03:15.75ID:ovpbH7YE0
>>754
ほんと、日本は内需国とかいうデマを撒き散らす奴の頭の程度を疑うわ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:05:38.25ID:r3gaV4ma0
>>796
そうなんだよね。俺もわからない。
昔は、安全資産といえば、金とドルって教科書に書いてたような気がするけど。
今は円らしいんだよな。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:06:08.36ID:4Ea/nvVB0
紙幣は商品と釣り合う量にて等価ということだわな
つまり国内で円を獲得することは輸出する製品を生産することと同じだ
輸出する車でなくとも
輸出する果物でなくとも
国内で稼いだ円でいい
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:07:38.13ID:jOxE07g70
輸入物が買えないくらい超円安にして鎖国して
日本の人口が今の半分以下で国民の多くが農民なら内需国になれるかもな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:08:25.92ID:dwodtgPX0
>>805
記事がでたらめなだけだな(こういうのに書かれてるのは適当)
今は日本円で資金調達すると利息が少ないからよく借りられるんだよ
VIXが上がるとその返済が起こるから円高になる
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:09:18.99ID:r3gaV4ma0
20世紀の有事のドル買いとは、何だったのか・・・
今は有事の円買いなんだね。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:09:42.13ID:4Ea/nvVB0
外貨を獲得しなければならんというのは冨のない国のセリフだな
どこの国の人間でも欲しがる円を通貨にしてる日本は強い
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:12:35.42ID:qH/ia4e90
>>768
>>786もう円高で中国産がお得に買えるから、国産廃止して中国産に切り替えてるよ。
廃業した日本産は首吊るか非正規雇用でがんばってるんじゃないの?ニートとかもいそうだけど。
 
今は中国産に変えた飲食店が、コロナ、三峡ダム、バッタなどで中国から輸入できなくなって
厳しい状況。首吊った国産業者にまた納入しろ言ってるけど、そんなの日本産廃止して中国産にしたのに、
いきなり言われても。飲食店は今はGOTOとかコロナ補助金でどうにか国から保護されているだろう。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:15:25.51ID:qH/ia4e90
>>795世界ではドルじゃぶじゃぶ刷ってるアメリカが嫌われ過ぎて、
ユーロやポンド、円などで決済されてるよ。日本はアメリカの命令でドル決済。
イランとか原油を円決済してくれって毎回頼んできてるだろ。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:18:48.82ID:qH/ia4e90
>>791それはワクチンで心筋炎にならない言ってるようなふざけたデータだろ。
雇用は改善してる。ただ、外国人入れまくったり、社会保険料の増税などで、
手取りがやばいくらいに下がってるけど、全体として賃金は民主党より上がってる。
 
民主党は賃金や納税をドルやウォンでしてるから、給与額やGDPをドルで出すけど、
普通の日本人は賃金を円で貰っているし、ローンや納税なんかも円で支払っている。
だから円での賃金やGDPが重要になる。
 
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:20:11.66ID:r3gaV4ma0
>>816
海外はポンド、円で決済か。
それは知らなかった。
失礼しました。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:27:26.84ID:QAZgTNZY0
>>819
ほとんどされてないよ
大半は米ドルで公的な円建て外貨準備はずっと10%を切ってる
その代わり強くなってるのが元
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:28:58.69ID:QAZgTNZY0
外貨状況では円とポンドはずっと弱い
ユーロが一時期強かったがこれも戻してきている
その代わりに第5の有力通貨になっているのが元などで
「その他」の通貨が日本円と英ポンドを抜いてきたのはそのため
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:31:51.78ID:jZQs0s/x0
これまでは円の独歩安というよりはアメリカドルの独歩高という感じだったが、昨晩は一気に円の独歩高になった感じだ。
0823刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2021/11/27(土) 12:33:07.86ID:qH/ia4e90
>>821元は強いけど刷り過ぎだろ。パヨクは日本はMMT禁止してるのに、
中国にはMMTを大盤振る舞い。税金ばらまきと同じだな。
 
1,貨幣供給 ≠ 通貨安

<1997年〜2016年の政府支出の伸び率>
・日本 111%
・中国 2579%

<元と円の為替レート>
14.6⇒16.4(1元=n円)

※【打倒!!緊縮財政】朝生で露呈した三浦瑠麗の無知(池戸万作)より

<2020年政府支出(対2001年比)>
・中国10倍、アメリカ2倍 日本1.4倍

<21世紀平均インフレ率>
・中国2.3%、アメリカ2%、日本0.13%。

<2019年ドル建てGDP>
アメリカ 約21兆ドル
中国 約14兆ドル
日本 約5兆ドル
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:34:44.79ID:QAZgTNZY0
>>823
中国は国力上昇に応じて貨幣供給しているだけ

国力増大→貨幣増大

はなにも問題がない

貨幣増大→国力増大

とかいうアホな逆因果関係を設定しようとするところに問題がある
本当にそうなら95年以降の国債乱発でとっくにGDPが上がってる
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:36:59.67ID:csPV/Ohc0
円高でもないな、円高て普通は100円を切る事
いまでも十分円安、そしてこれ以上いかない
ドルの力も以前より増している、アメリカて
今、サウジを抜いて、世界最大の石油輸出国だし
どの分野でも圧倒的に強い
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:37:36.86ID:qH/ia4e90
>>824
お前の書き込みが本当なら、中国の借金が1京も越えないだろ。
借金=GDP
 
外国にばらまかず国民にばらまくのであればこの方程式
 
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:43:11.93ID:QAZgTNZY0
>>827
中国の総債務は家計、企業、政府の全部合わせてGDP比285%
日本は政府債務だけで225%もあるんだぞ

貨幣増大→国力増大が成り立っていないのは明らかだろ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:44:47.01ID:sXMTdVnz0
>>827
基本は

だけど、一国だけよくわからん信用創造してる大国が
な…

中央銀行の株主→民間…
嘘かほんとか知らんけど、金刷った分儲かるとかの…
サプライを減らしたい時も自由みたいな…

この借金つうか債務てなんなんだかな…
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:47:32.29ID:jZQs0s/x0
円キャリートレードの巻き戻しという奴か。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:48:02.65ID:tHwJhmvv0
>>470
言い出したのが誰かは知らないが
各国中銀や政府が気にしている数字だからな
固定相場取ってる国や為替操作している国に文句言う根拠になるから
無視はできないのよ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:50:02.12ID:tHwJhmvv0
>>833
今回のは単に米10年債に釣られて動いてるだけっぽい
リスクオフの円高の動きあったらあと1円下だったかもしれない
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:54:10.46ID:sXMTdVnz0
たしかにその民間を国家に見立てれば同じこと
なんだけど、貨幣発行権が投資の原資
だとしたらみたいな仮定…
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:59:18.56ID:sXMTdVnz0
原資というか、源泉というか…
ようは投資し放題てことなんだかな…
じゃあ為替って?みたいなこと
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:00:20.14ID:tBjtMRAy0
あなたは対外資産が有る国の人でーす
あなたは、海外の国債を、信じまーすか?
またあなたは冬のボーナスをお支払いになる国の人でーす
あなたは、どこに、払う分を積立ててまーすか?
貰う分を突っ込みまーすか?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:01:52.83ID:tBjtMRAy0
お、ID被りだ、ドモッスー
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:07:26.19ID:sXMTdVnz0
>>840
難しい
ドルにヘッジだかペッグだかされてる感じになって
るけど、かたやその潜在的リスクなんだかなんだか
あやふやなものが一たび崩落するとどうのこうのみ
たいなこと
信じるしかないけど、それを信じてるとみたいなと
こ--;w
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:01:14.27ID:g748DHzC0
ついこないだまで120円になるとか言ってるやつばっかりだったのにw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:08:02.16ID:HNsXiw2/0
>>796
外国は経済正常化や脱炭素によって強烈なインフレに苦しんでいたので
利上げ圧力がかかっていたが、日本は物価が上がらず利上げが程遠い状況
なので円は売られていたが、変異種の出現で外国の利上げが遠のき
円が買われた。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:13:36.11ID:pnxw/I4R0
国債いっぱい刷ったら円安ときいたことあるがそうなっていないね
もっとすれるってことでおけ?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:33:40.82ID:ea87JMgp0
イデオロギーで味方が歪んでる奴は相場が一方向に動き続けると動くと信じてる奴が多いけど
結局皆が適当な理由を付けてるだけで意味なんて無いから
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:37:04.10ID:YcjIY6U70
尖閣付近に油田あるんだろ
日本も早く掘れよ
バカなのか?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:56:45.02ID:K9WnR3YT0
>>847
GDPが上がるってことはサービスや物が販売されたってことでしょ??
それは実体ですよ
絶対にそれを提供するための人手や生産施設や流通網が動かないといけないんだから

落語の「花見酒」でも誤解している人が多いね
「バカの壁」とかいう本を書いた人すら誤解しているようだ
「兄弟がお互いに酒売って酒飲んで無くなってしまっただけ」って

酒飲んで気持ちよく酔っぱらう→サービスが生み出された
あと酒はめっちゃカロリー高いから兄弟の脂肪もだいぶ増えることになるw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:58:58.95ID:K9WnR3YT0
>>858
あったら米軍が本気になって出てくるので実は原油なんか無い、っていうのが真実らしい

それぐらい石油というのは大事

英国が中東を滅茶苦茶にしたのも石油のため
それを米国が引き継いだのも
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:19:34.50ID:b068gT190
アメリカはドル刷りまくり
日本はアホ財務省のせいで渋渋刷りの円
大量に増えるドルが何故価値上がって
少量の円が価値さがるんだ?
為替ってそういうの無関係なのか?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:19:43.01ID:xOx4IZ1Y0
>>172
百姓根性丸出しの気質を見透かされてるから、国民は投資もせずにしっかり貯金、お上の言うことに右に倣えだからだよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:36:28.43ID:b068gT190
財務省の国債発行したら円の信用が落ちて価値が下がるとか全然意味不明の大ウソって事か
為替は国債発行量と関係ないのか
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:43:38.95ID:SYFo270g0
南アフリカのは仕込みぽいなBBCブリが仕掛けてるし
インフレ懸念がある原油下げ圧かけるため
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:12:05.07ID:XrXT+z1Y0
日本の製造業が復活して困るチョンとチャンが必死だなw復活すれば世界の製品は日本製で埋め尽くされる
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:12:49.54ID:72j3mOFZ0
原油wwww暴落www
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:15:12.08ID:XrXT+z1Y0
>>875
日銀が黒じゃなくて白のままなら今頃1ドル50円だぞ
それじゃ日本は終わりだった
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:41:22.01ID:x3PzyKDC0
岸田がうまくやってたら日本が逃げてきた金の受け皿になって日経爆あげで俺の手柄ドヤァできてたんじゃねーのこれ?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:10:13.39ID:88Zw32fx0
>>817
秘宝伝
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:16:39.04ID:x3PzyKDC0
>>878
タラレバにもほどがあったなスマン
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:00:17.94ID:f5OTyDWT0
>>876
なんで実質賃金ダントツで世界一位になるぞ

超富裕国じゃん

iPhone4万円になる

普通車100万円

ロレックス30万以下

牛丼200円ガソリン90円

電気代半額
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:05:17.52ID:f5OTyDWT0
日本が韓国より貧しくなったのは

円安だからだろ

日本と思いっきり競合する韓国がなぜ成長著しく

日本がこんな惨めな貧乏国になったのか

アベノミクスで韓国は飛躍的に豊かになった

何故だ!

円安のおかげだよ 現実をみろよ

バカウヨ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:07:23.48ID:f5OTyDWT0
日本が韓国より貧しくなったのは

円安だからだろ

日本と思いっきり産業が競合する韓国がなぜ成長著しく

日本がこんな惨めな貧乏国になったのか

アベノミクスで韓国は飛躍的に豊かになった

何故だ!

円安のおかげだよ 現実をみろよ

バカウヨ リアリストになれ

自分の足元を見ろよ バカウヨ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:13:23.92ID:4Ea/nvVB0
つか円安とか円高でバイアス掛けるから弱くみえるだけで
日本の実態経済は世界と比較したらそんなに悪くないよ

竹中のせいで日本史的には悪い時期だけどね
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:15:38.24ID:4Ea/nvVB0
いい加減
為替差益で儲けたり海外のダンピング価格をアテにするような経営はやめるべきだよ
為替相場がちょっと動くだけで大騒ぎ
頭悪い
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:11:32.41ID:3EAaoJiH0
>>855
国債発行して国外にばら蒔いてるからねw
あと株買ってるだけで実態経済へのインフレはないw
逆に考えると、海外通貨の流通量増やして自国通貨は相対的に上がる道にならね?
って、バブル時の教訓だったはずなんだけどな。
ちびちび回収して、国内にばらまくにはBIに近いものが効果的かと思うけどね。
期間限定の割引券がわりのポイントとして毎月ポイント付与。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 06:24:16.96ID:rRXmG0gr0
円高で輸出ガーとか良く言うが、
人件費や国内の物価水準は大概の輸出国より低いくらいなのに、なんでなんだろうな。
輸入考えると80円くらいじゃないとマズイんじゃねーの?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 06:53:25.14ID:4ZLPK1J50
>>900
日本の物価水準は低くないよ。
例えば生活物価ならアメリカは日本の6割位。
NYの家賃とか外食費が広報されてるけど、庶民アメリカ人は倍の給料で支出は6割程度。3倍の暮らしやすさって事やね。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 06:58:18.01ID:LrvwcGz/0
電波はもちろん、海底ケーブルごと盗聴されてるんだから、
ほとんど勝てる訳ないだろ、止めた方が良い
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 07:06:23.71ID:rRXmG0gr0
>>901
それはあくまで国内の支出入ベースの指標だからだよ
通貨を統一して勘案すると日本の生活物価はかなり低くなる
分かりやすい例としては、ビッグマック価格ランキングとか。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:03:14.35ID:zIkaM1Vz0
>>900

日本経済がもっとも勢いあったときは1ドル250円ね。
円安は日本に有利でけしからんってことでプラザ合意によって、
125円まで円高にさせられた。

緊縮財政やった麻生とミンスの2大クソ政権下で超円高になって、
日本企業がダメージ受けて国内景気も最悪になった時が、
80円くらいな

ちゃんと歴史を学ぼうね
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:06:17.90ID:zIkaM1Vz0
円安は日本経済にとってプラス
てか、通貨安はその国の経済にとってプラス
世界というマーケットの中で輸出に有利っていうのは、
通貨高での購買力と比較にならんくらい恩恵がある
250円くらいまで円安なっても全く問題なし
そもそもデフレなんだからまだまだ金融緩和が足りてない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:07:55.75ID:dhxmfzxK0
>>900
実際のところ円安で業績が伸びるのは全体の2割程度に過ぎないので
大半の企業にはダメージがある
円安が進み過ぎると価格転嫁せざるを得なくなる
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:10:57.94ID:tq/xyFMW0
ドル円250円なら

ガソリンはリッター300円を越すけど

電気代は3倍になるぞ

すべての食料品が今の3倍になって

iPhoneも30万円 普通車は600万円になる

しかし給料は上がらない
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:12:01.40ID:N9Orln370
スチームセール来たからグラボ新調したいというのに
1ドル50円なら全て入れ替えられるのにな
今や数年落ちのグラボしか売られていない通貨安日本
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:20:27.58ID:F7/cEpdt0
ぶっちゃけ去年のニュージーランド並みの血も涙もない入国停止をやれば
国内だけは経済回る可能性あるのに

大企業の商社マンを帰国させるために緩い馬鹿みたいな条件で入国させるんだからお先真っ暗
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:34:08.02ID:rxdDjF0s0
>>911
1ドル50円ならお前はリストラで派遣に転身しても不安定ですぐに切られて
貯金だけで残りの人生やりくりしないといけないから
グラボなんて買ってる余裕多分ないぞ
もう定年退職してる歳ならそっちの方がいいだろうけど
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:03:25.11ID:T9OUI4tm0
円安が進むと解説してた馬鹿解説者www
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:04:22.72ID:tq/xyFMW0
ドル円50円で超富裕投資国家になるか

ドル円250円でアフリカ以下の最貧国になるかだろ

民主党政権時代は日本の実質賃金は世界5位が

アベノミクスの円安観光立国で東欧共産国レベルまで貧しくなった

半世紀前の円安水準 ドル円360円時代より最悪の円安
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:07:04.07ID:tq/xyFMW0
ドル円50円で超富裕投資国家になるか

ドル円250円でアフリカ以下の最貧国になるかだろ

民主党政権時代は日本の実質賃金は世界5位が

アベノミクスの円安観光立国で東欧共産国レベルまで貧しくなった

半世紀前の円安水準 ドル円360円時代より最悪の円安

もう韓国より貧しくなった

そろそろ目を覚ませよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:08:31.58ID:tq/xyFMW0
ドル円50円で超富裕投資国家になるか

ドル円250円でアフリカ以下の最貧国になるかだろ

民主党政権時代は日本の実質賃金は世界5位が

アベノミクスの円安観光立国で東欧共産国レベルまで貧しくなった

半世紀前の円安水準 ドル円360円時代より最悪の円安

もう韓国より貧しくなった日本人 アメリカの皿洗いが時給5000円

そろそろ目を覚ませよ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:14:00.93ID:tq/xyFMW0
ドル円50円で超富裕投資国家になるか

ドル円250円でアフリカ以下の最貧国になるかだろ

民主党政権時代は日本の実質賃金は世界5位が

アベノミクスの円安観光立国で東欧共産国レベルまで貧しくなった

半世紀前の円安水準 ドル円360円時代より最悪の円安

もう韓国より貧しくなった日本人 アメリカの皿洗いが時給5000円

円が紙くず化してジンバブエになってるではないか!

いい加減にそろそろ目を覚ませよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:16:49.47ID:dgM2C/bk0
急な円高は困るけど、1年くらいかけて100円以下になってくれるといいなー
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:24:48.94ID:Y1hLJQeY0
>>924
だからそれは円安の数字マジック
日本がこれで最低なら世界はもっと幸せなはずだがそうなってないでしょ
名目は名目でしかなく実態を反映していない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:35:27.86ID:KM3XkRgQ0
具体的にどのようにジンバブエになってるのかを答えろよ

アフリカ以下?具体的にどのようにアフリカ以下なんですか?
AK持って土製穴蔵住居に暮らしてるとか、内戦が発生してるとかそういう具体的な例がアフリカにはありますけど、日本は具体的にどのようにそれ以下なんです?

ネットから都合の良い情報コピペして持ってくるんじゃなくて、自分の言葉で語れよ 台本ないと喋れないんか?w
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:49:28.80ID:tq/xyFMW0
ドル円50円で超富裕投資国家になるか

ドル円250円でアフリカ以下の最貧国になるかだろ

民主党政権時代は日本人労働者の実質賃金世界5位が

アベノミクスの円安観光立国で東欧共産国レベルまで貧しくなった

半世紀前の円安水準 ドル円360円時代より最悪の円安

韓国人より貧しくなった日本人 アメリカの皿洗いが時給5000円

円が紙くず化してジンバブエになってるではないか!

いい加減にそろそろ目を覚ませよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:51:28.14ID:pfeLwzPT0
日本はコロナには強い国だと証明されてるからね
オミクロンはワクチン効かないからそうとも言えんけど
外人を入国させるの緩和しそうだから元の木阿弥かな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:57:36.82ID:tq/xyFMW0
>>926
すごく疑問なんだけど

円資産もってないの?

老後資金が半減したらどうするんだよ?

円の紙くず化が止まらないんだが
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:10:31.83ID:XGzbSz8G0
>>927
お前みたいに他力本願で政権に原因を求める馬鹿が多いからこんな国になったんだろ
老人共が若者から搾取した金で年金リタイアとか言ってる国だからな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:20:31.34ID:jrx3K5ZJ0
金融金融が情弱に外貨商品売りまくったから
ズドーンと円高行くと思う
世の中そういうもん
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:24:05.14ID:icJDUToI0
円高の方がいいだろ
高い賃金求めて海外から多くの出稼ぎが来る
日本で職に付けないような低質な外国人労働者は日本に居住し続けることができずに母国へ帰る
そしてまた新しい優秀な外国人労働者が来る
日本に常に外部から優秀な人材が流入する好循環が生まれる
日本人のお前らも強い円を背景に海外で暮らしたり事業ができる
いいことばかりだよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:26:55.09ID:T05H6l1+0
基地外の自覚があってNG回避するためか
定期的にID変えるから厄介だな
面倒くさいったらありゃしない
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:27:13.07ID:WdK6/6dQ0
コロナで金融収縮起きてるな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:31:56.58ID:1PlXPiJX0
>>938
ドル円50円で超富裕投資国家になるか

ドル円250円でアフリカ以下の最貧国になるかだろ

民主党政権時代は日本人労働者の実質賃金世界5位が

アベノミクスの円安観光立国で東欧共産国レベルまで貧しくなった

半世紀前の円安水準 ドル円360円時代より最悪の円安

韓国人より貧しくなった日本人 アメリカの皿洗いが時給5000円

円が紙くず化してジンバブエになってるではないか!

いい加減にそろそろ目を覚ませよ

バカウヨw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:01:12.64ID:4QaBqIQj0
今ドルちょっと吹き上がってるのは何で?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:02:19.37ID:4ZLPK1J50
>>903
ドルベースでやで
ビックマック指数も目安やからね
外食やから当然、人件費が反映される
日本はモノが高く人件費が安い
アメリカはモノが安く人件費が高い
どちらが豊かさを享受できるかですよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:35:09.95ID:aTlW/4qa0
>>901
フロリダとか日本より物価安くて住みやすいで消費税も3パーやで
フロリダで2000マンの家だと敷地300坪でプールつくし
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:48:34.37ID:+zlY4Urm0
ドル円50円で超富裕投資国家になるか

ドル円250円でアフリカ以下の最貧国になるか

民主党政権時代の日本人労働者の実質賃金世界5位が

アベノミクスの円安観光立国で東欧共産国レベルまで貧しくなった

半世紀前の円安水準 ドル円360円時代より最悪の円安

韓国人より貧しくなった日本人 アメリカの皿洗いが時給5000円

すでに円が紙くず化してジンバブエになってるではないか!

いい加減にそろそろ目を覚ませよ

日本国民
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:42:06.27ID:w9/q3YEx0
トランプマンセーの頃は118円だったからまだ円が高いな
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:20:48.94ID:0UQq9D2T0
113.4円あたりで膠着
まぁそれでも一年前、二年前よりも円安なんだけどw
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:26:38.63ID:aoZDvzsU0
円高にしまくろう
どうせ日本は金利を上げることはできないw
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:36:23.66ID:1x/EBmHc0
あーあショート入れなかったわ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:58:30.48ID:HQkY0ElQ0
>>1
>相対的に安全な通貨とされる円を買ってドルを売る動きが広がった。

一方韓国ではドル不足によるデフォルトが懸念されるのだった
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:07:08.51ID:Zp5nOpg40
円高不況や世界通貨安競争って言葉あっても
円安不況とか世界通貨高競争なんて言葉はきかない
そういうことだよ
ネトウヨ連呼のバカパヨクくん
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:07:12.39ID:tgvN/1ad0
>>43
円高は一般貧民には朗報
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:19:24.92ID:HQkY0ElQ0
ジンバブエガー、ギリシアガーだったら
>>1
>投資家がリスクを回避する姿勢を強め、相対的に安全な通貨とされる円を買ってドルを売る動きが広がった。

なんて起きんわなwww
なんで巨額のマネーの逃避先がジンバブエ・ギリシャなんだよwww
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:19:53.89ID:Zp5nOpg40
>>965
ねーよ
産業空洞化に伴う失業リスクがあるだろ

失業リスクがない人たち、つまり年金暮らし、ナマポ、あと公務員様は円高やデフレになればなるほど、大喜びw
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:20:35.14ID:HQkY0ElQ0
>>903
それは物価じゃなくて単なるマクドナルド各国子会社の販売戦略なだけ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:53:22.80ID:HQkY0ElQ0
>>969
為替が数%動いただけで倍以上高騰してる原油価格分を吸収できない
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:22:34.26ID:zIkaM1Vz0
>>908

オマエって、ほんとに頭悪いね
日本のクルマ、新幹線などがセール価格になればバカ売れだよ
世界のマーケットで有利になることと、
輸入に有利と、どっちが恩恵がでかいか、
小学生でもわかるよね
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:24:08.21ID:zIkaM1Vz0
>>969

財務省ポチの岸田くんが意地でも減税しないのが元凶
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:26:24.10ID:O9tKSHXF0
ただのポジション調整だろ
長期円安基調は変わらない
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:27:07.28ID:O9tKSHXF0
>>971
セール価格にしなきゃ売れないくらいもう日本はダメなんだな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:42:14.84ID:CWswJ6b00
>>949
フロリダのどこ?税率変った?フロリダは場所によって税率変ったような
少し前だけどマイアミだと消費税(Sales Tax)は7パーセントだったと思った
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:25:26.76ID:QNr4wQT50
>>974
それは言えてる
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:13:47.63ID:vYtMrEa30
>>3
利確だよ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:41:54.43ID:99j/SKlc0
>>978
おせーんだよウスノロ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:52:47.41ID:nFfthbPY0
イーサリアムかNFTに替えとけ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:57:11.22ID:SkLhFofr0
ファイザー買えばいいじゃない
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 01:11:29.61ID:lBDrdsjP0
アホみたいな円安を海外が許すわけねーだろ
海外勢も自国産業まもらなきゃならねーのに
MMTとかぬかすボンクラもこのへんのことが何も分かっていない
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:40:07.13ID:DJri7+qN0
>>987
日本はハイテク技術がないから、先進国にとってはもう脅威じゃない
円安、労働賃金安で途上国と争うのは自由
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:18:15.72ID:xMfSp5qJ0
あれ、円安方向に徐々にw
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:02:05.73ID:84kM7de40
ダウインデックスを100万円分購入
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:05:18.62ID:a2QcvBjr0
ユーチューバーの及川幸久さんの番組でゲストの大井さちこさんが解説していたの
アメリカが財政の立て直しをするために円高ドル安えと誘導するリスクが相当高まっていると警告していた
彼女の解説のようになりそうだよね
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:09:11.46ID:a2QcvBjr0
アメリカは産油国なのに石油とかシェルガスを減産し温暖化対策に頑張っている
バイデン大統領の地球温暖化に対する危機感の現れで
アメリカ国内の経済が多少低迷しようと思う2酸化炭素削減に頑張るつもりなのだ

それを見て市場は落胆し暴落している
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:02:18.87ID:vO/3eeUQ0
やっぱり80円がベスト
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:09:39.99ID:g+ZH859G0
70円もチャレンジしよう
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:10:09.43ID:g+ZH859G0
1000なら1ドル50円!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 59分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況