わははははははははは
スレでは相変わらず一行連呼のネトウヨちゃんたちが
謎に恐慌をきたしてヒステリーを起こしているが
(しかしさすがにちょっとビビり過ぎじゃないんすかw)
それが>1の言説の正しさを裏書きして裏書きしているんだよ。

>「限定的な閣外協力でも、共産党が協力して政権が生まれたら、
> 政治を根本から変える巨大な一歩となり、支配体制を土台から揺るがす」
ってこれはまあスレ民各位も政治的な支持不支持、容共反共あるとおもうけど
この談話そのものは否定できないだろう。with日共な政体が出来てみろ。
よかれあしかれ(!)政治はガチで根本から変わるし、
支配体制ってのは政官財、ここでは自民党政治とそれを輔弼する役人と
政商をはじめとする財界どもの既存のレジームを土台から揺るがすだろう。
それはまあ誰でもわかるリアリズムってやつだ。

だからでしょ? ガチで革命の恐怖にビビりまくったのは。
前回の選挙って自民側はそのワンイシューだったでしょw
そして何故かネット世論の政論もね。ガチビビリしたんだよ。
日共がローンウルフの超然野党であるなら大して怖くない。
とはいえ公安とか動員して調査という名の監視や
パブリックエネミーな扱いはしているけどさ。

これがね、弱しといえども野党第一党の立憲民主とアライアンスって
これはまさに選挙を通じた文字通り"民主革命"の可能性がでたわけで
政官財に学でも報でも既存体制は震えあがってんだよ。
まさにマルクス先生の「共産党宣言」のイントロの比喩のように。
実はそれが観察されただけでも今回の野党連合は価値があったか知らない。
革命の恐れは、無敵与党の我が世の春の上級国民どもも意想外に恐れてんだってw

共産主義VS反共主義の冷戦は本邦において滅びない。
それは現在進行形なんだ。奇しくも先の選挙で反共演説が連呼されたように。
それ故に、共産党も共産主義もつとめて現在進行形の存在なんだよ。