X



【北海道新聞】サバ大漁、昨年の100倍超 羅臼、11月中旬以降1450トン [少考さん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001少考さん ★
垢版 |
2021/11/28(日) 09:29:42.04ID:nS6MMN3C9
サバ大漁、昨年の100倍超 羅臼、11月中旬以降1450トン
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/616061

11/27 10:08 更新

【羅臼】秋サケやイカなどを狙う町内の定置網漁で、サバが異例の大漁となっている。今月中旬以降、25日までに1150トンを漁獲。26日も約300トンを水揚げした。通年で12トンだった昨年の100倍を超えており、大型のものも目立つ。漁業者たちは、柱となる秋サケの不調が続く中でのサバ豊漁を喜びつつ、「いつもの海ではない」と首をかしげている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:35:23.53ID:50gA+A6n0
今年カムチャッカ半島沖ベーリング海で起きた水温10度でも増殖する猛毒赤潮が北海道に南下してきてる。
これ、食わない方がいいよ。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:36:05.73ID:JTZOkTUK0
今の時期サバの漁場って福島から三陸沖だろ
福島の原発爆発で長年漁獲自粛してたのが魚資源回復に繋がったんでは
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:37:06.76ID:lSVVl4aj0
秋刀魚の方が好きだが、鯖でも良しとする
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:39:36.75ID:Ena7+07z0
採れるだけ採っちゃう
日本人らしいね
我慢が出来ない
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:41:33.91ID:JTZOkTUK0
>>858
サバは冷凍の塩サバは臭みが無くて焼いて食べると美味しいよ
普通に塩鮭感覚で食べられる
近所のスーパーでノルウェー産の冷凍塩サバ1枚100円3枚298円くらいでクソお安い

問題は生サバ、鮮度や料理の仕方によってアノ魚特有の生臭さが出る
味噌煮くらいしか無いかもなァ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:41:38.04ID:bX8EOPJK0
しかし、鮭とイクラがとれなくなったらしいが
鮭漁しにいったらサバばかりかかるとむしろ困ってなかったか??
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:42:40.47ID:3/MLS2q+0
サバのカンヅメが好きだから
安いときに大量に買って瓶詰めで作ろうとするんだが
味がいまいちなんだよなあ
どうやって作るんだ?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:42:49.43ID:sCWn49Ny0
サバ缶は言われるほど美味しくないんだよな
知らんけど
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:42:51.85ID:pzXabKRV0
なんか、地震でもあるのか
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:44:54.57ID:x+9x0EUL0
サバ缶毎日食べとるで値下げしてや
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:49:55.17ID:G/2uFvt/0
>>100
あの動画で鯖缶食べられなくなった人がたくさんいそう
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:51:35.51ID:DoiTIYjL0
>>877
メーカーの回答は熱処理で死んでるから大丈夫だって事らしいけど気持ち悪いんだよな美味しいけどw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:52:22.62ID:DoiTIYjL0
>>873
大量ならサバ缶安くなるの?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:52:25.24ID:Br26vyP20
サンマ不漁とか単なる回遊魚の入れ替わりじゃん
ネトウヨが騒ぎすぎなんだよ中国とか関係ない
なぜなら世界一乱獲してるのが日本なわけだし
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:52:56.64ID:Kn6bLYlY0
>>184
鯖にあたったことないんだけど、どういう食べ方したらあたるんや?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:55:17.00ID:NFKKet/d0
俺は昔から鯖缶をひっそり常食してていたが
ある日突然ドラッグストアの缶詰売り場から
鯖缶が消えた 
意味がわからない 店員に文句言ったが理由がわからず
調べたらテレビで宣伝した結果らしい
それからの鯖缶は価格がほぼ倍増した
今は安くて不味い東南アジア産を仕方なく食べている
ふざけるなといいたい テレビ局はほんとに死んでほしいと思った
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:55:34.10ID:xB8AxnBK0
30年ほど前の8月3日に函館へ旅行で着いたら平日なのに街中お祭りで、体にゲソみたいなのを付けたお姉ちゃんが踊ってた。
もうサバ踊りやブリ踊りに変わるのかな(笑)
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:58:04.59ID:IORyFLqC0
>>872
九州では普通にある。多分習慣だとおもうよ。今時東京でもその鮮度のものは普通に流通してると思う
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:01:27.25ID:6xp/rsah0
サバアレルギーあるから迷惑
漁船ごと沈んでしまえ、イラン
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:02:23.52ID:WA+88Ubc0
でもそんな安いわけでもないのよねぇ
痩せたペラッペラのサバで1匹分298円(税抜き)
そこそこ大きなサバ1匹598円(税抜き)

@北海道
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:03:31.08ID:zuivViRH0
>>16
【海洋資源】無数の中国漁船が「位置情報を隠して」他国の海域で違法操業をしていることが判明 根こそぎ乱獲 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1623118365/

【世界各国/海域】中国の違法な遠洋漁業に米沿岸警備隊の最高責任者カール・シュルツ長官が警告
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201012/for2010120002-n1.html
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:04:01.95ID:QEgqbfvX0
大海嘯か
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:04:32.01ID:ilnyKG8f0
温暖化が思ってたより早く進行してるな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:05:26.14ID:YZW0DXIpO
取れるもん食べてればいいんだよ
鮭とかイクラとか贅沢かよ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:06:37.05ID:YZW0DXIpO
最貧国の奴隷の分際で贅沢を覚えやがったな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:06:39.39ID:z9Mr5X3K0
>>885
店員に当たるなよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:06:43.22ID:Ns2Lh3qx0
>>888
鮮度の問題ではなく、虫が入らないように育てたサバを刺身で食す
「お嬢鯖」とかそんなブランド名がついてたはず
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:06:56.98ID:q2ucVp1z0
当たり年か
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:07:04.62ID:HssBbaPi0
>>837
しっかり身を絞って汁気を切れば良いと思う
その方が身にソースも染みて美味しくなるよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:07:10.61ID:xRUvEVjN0
サバのバッテラ好き。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:08:15.69ID:A5je/kXF0
獲りすぎだよとの声もありますがジャパ人が獲らなくても中韓が獲るのです
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:08:45.02ID:EVSfVFFv0
こうやって取れるだけ取るから減ってくんだろw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:09:33.09ID:JTZOkTUK0
>>818
ノルウェー産の冷凍鯖は臭みも無くて
適度に脂も乗って食べやすい
寒いところで獲れる魚は美味しい
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:12:40.52ID:DyEMkaVu0
サバ缶に酢をぶっかけまくってスーパーヘルシーフードにして食べる技を開発。
食が進む。安くて良い。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:12:56.21ID:nobwX0YQ0
>>910
サバサンド食べてるよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:12:59.48ID:qaqH0lF90
>>881
体調が悪ければ、鯖が傷んで無くともあたる。

あたると

蕁麻疹がぶわっと出てきて
意識はあるが、痙攣が始まり
翌朝まで、上から下まで大騒ぎ♪

すると医者からは、2〜3年は鯖禁止になる。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:15:17.91ID:xRUvEVjN0
鮭とれないぶん、
サバを獲れるだけ獲ろう。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:15:24.90ID:u/YWGTxO0
魚に当たると魚アレルギー体質になってしまう事がある。そうなると原因となった寄生虫の死骸が入った缶詰を食べただけでアナフィラキシーで死ぬ事もある
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:16:00.68ID:3gL++TAX0
サバ缶て作るラタトゥイユ美味え
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:16:23.71ID:2y5LlxI80
食糧危機はすぐ目前に迫る時代
きちんと自然の恵みに感謝して、フードロスやらムダな資源消費は避けたい
食糧危機、資源葛藤問題は人類にとって何一つ良いことない
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:16:40.03ID:vMHbFDRC0
サバは好きだから別に良いよ
秋刀魚の塩焼きが100円ぐらいだからそれぐらいにして
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:18:02.86ID:D6BI/QmM0
もともとほとんど取れてなかったんだろ
100倍で多少マシになったくらいとか
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:20:16.03ID:xRUvEVjN0
ニシンも旨いんだよな、
また大量に撮れるようにならないかな。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:20:47.55ID:6c96Gytt0
鯖折りして血抜きした鯖はマジで美味いぞ
おぼろげな記憶だと鯖って神前に捧げて良い数少ない生物だぞ
流通している国産鯖はちょっと臭いのが残念
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:24:00.80ID:JTZOkTUK0
塩シャバうまいんじゃー(´・ω・`)
大根おろしポン酢最高なんじゃー
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:26:06.54ID:oZFKFahv0
でもサバはノルウェー産ばかり
国産売れよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:26:55.61ID:tyZ76ybJ0
さすがに100倍はねえわ
サバ読んでるだろ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:27:07.86ID:6hU0vCvq0
サバ食うも、サバ缶も、空に誓ったんよ〜♪
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:27:15.01ID:4SOozQ2I0
サンマとサバは縄張り争いしてるからな
サンマが住みにくい海はサバには住みやすいってだけだ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:27:34.42ID:MjH9ScS10
サバは刺身で食べられないのが弱い。
塩焼きやサバ味噌が美味くても、やはり日本では刺身こそが華。
刺身で食えなきゃ下魚なんだよ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:28:24.50ID:zuivViRH0
>>16
世界中の嫌われ者になった中国、南米沖での違法操業に悲鳴 アルゼンチン人「憤怒がこみ上げています」 JBpress [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621241664/

【国際】中国漁船対策で協力 乱獲・不法操業に不信感―南米4カ国 共同声明[11/7] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1604701464/
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:30:52.72ID:3iMjV0Hd0
鯖の旨さは中国人にはまだバレてないのか。
頼むからもう宣伝しないでくれ。
貧乏人がまともに食えるのは鯖とアジだけになってしまった。
ベラペラの鮭もどきもあるけど
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:32:43.78ID:YHAGs5zT0
>>837
オリーブオイルでニンニクみじん切りとローレルを炒めて、それからトマト缶、サバ缶、安物の白ワイン少々。
少し堅めに茹でたパスタを入れて、塩少々もしくは醤油を入れ、強火にして水分を飛ばす。

臭みも消えて死ぬほど美味い。外でパスタ食うのが馬鹿馬鹿しくなる。
ローレル、白ワインなければニンニクだけでもいい、それだけでもかなり臭みは消える。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:34:18.45ID:icx8Q1o50
今朝9時から12時まで親父と船で漕ぎやったら
60〜70cmくらいのサゴシx10匹釣れたわ
ちな山口県
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:34:24.24ID:WtoPtEpe0
また朝鮮人が鯖のことを馬鹿にしだしたね。
鯖や鰺こそ日本を代表する魚であり
調理法によってはご馳走なのに、本当にこいつら頭がおかしいよね。

関サバの刺身なんか青魚でも最高の状態のヒラメの刺身にも負けない独特の旨みがあるだろ。
鰺も豊後の鰺のように高級魚に負けない旨さの
身が引き締まった鰺もいる事を知らない時点で日本人じゃないね、
美味しんぼじゃないけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況