X



エスカレーターの右側にしか乗れない15歳少女 「どいて」と怒られ… ★10 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/11/29(月) 22:04:26.27ID:NgUo081w9
埼玉県で、10月1日に全国初となるエスカレーターに立ち止まって乗ることを求める条例が施行され、ひと月が経った。
条例には賛否両論があったが、世の中には身体に障害を抱え、エスカレーターの片側にしか立って乗れない人もいる。
その当事者である15歳の少女の現実と、両親の願いとは。

横浜市に住む高校一年生の林姫良(はやし・きら)さん(15)。
生まれてすぐに脳に異常が見つかり、生後6カ月で頭部を手術した。
左半身に麻痺があり上手に動かせず、歩く際はバランスを取りながら足を運ぶ。握力も、左手はとても弱い。


本来、2人乗りのエスカレーターは2列に立って、手すりを持って乗るという前提で設計されている。
異常で緊急停止した際の転倒を防ぐためだ。

だが、日本や世界各国では急いで歩きたい人のために片側空けの習慣が根付いており、過去には鉄道会社やメディアが乗り方のマナーとして推奨していた時期もあった。

2000年以降はメーカーや業界団体などが立って乗るよう呼び掛けるようになったが、片側空けをマナーのようにとらえている人は今も多い。


身体を守るのも簡単ではない

姫良さんの住む横浜市を含め、関東は左側に立ち、右側を歩く人のために開けるのが一般的になっている。
だが、姫良さんは左手でしっかり手すりをつかめない。

「もし姫良が左側に立っていて、エスカレーターが異常などで緊急停止したら、間違いなく転倒してしまいます」

父の正和さん(52)と母の太佳子さん(54)は、そう口を揃える。

歩いて追い抜く人にぶつかられたら、転倒してしまう可能性もあるという。
さらに転んだ時に手をついて身体を守る、ということも姫良さんには簡単ではない。

姫良さんは、「右側にしか乗れない」のだ。


脳の病気のためうまく思いを表現できないことがある姫良さんだが、エスカレーターに右側空けの慣習があることは理解している。

実際、小さいころから右側に立っていて、後ろから舌打ちされたことはしょっちゅうあったという。

時には「どいて」と怒られたり、「なんで右に立ってんだよ」と言い捨てて去っていったりする人もいた。誰が姫良さんを注意するか、後ろにいたグループがひそひそ話していたこともあった。

本来の乗り方からすれば、右側に立つことは正しく、姫良さんが怒られる筋合いは何もないのだが、現実はそうではない。


エスカレーターに乗る際はいつも、親が左側、姫良さんが右側に並んで立つようにしている。
後方から来た人に、事情を説明することもあるためだ。
だが、姫良さんが小学校低学年くらいの頃、突然、左側の太佳子さんの一段下に移ったことがあった。

「小さいなりに、怖いと感じたんだと思います。大人だって右側に立つのは勇気がいることで、今でも後方から足音が聞こえると、怒られはしないかと私自身も怖く感じますし、長いエスカレーターだと不安がより大きくなります。姫良は今も人が多い時や、後ろから歩いてくる人の気配を感じると、遠慮して左側に移ろうとしてしまうんです」

と太佳子さん。人が多いときはしばらく乗るのを避け、タイミングを見計らって空いてから乗るようにしているという。

ヘルプマークを着けてはいるものの、効果はてきめんとは言えない。

「姫良は、ぱっと見では障害があるとはわからないので、右側に立っている事情が何かあるんじゃないかとはなかなか想像してもらえないんだと思います」(太佳子さん)

埼玉県の条例が各地に広がって、エスカレーターに立ち止まって乗る文化が定着してほしいと願う両親だが、一筋縄ではいかない現実も理解している。

苦悩は尽きないが、それでも両親の思いは切実だ。

「いつか姫良が親の手を離れる時、世の中がどうなっているか。姫良だけではありませんが、難しい障害がある人がいるということを、ひとりでも多くの人に知ってほしいです。知ってくれれば、時間はかかったとしても、少しずつ社会も変わっていくのではないかと思います。
エスカレーターを歩かない文化が根付くことが一番の希望ですが、まずは右側に立っている人がいたら『邪魔だ』と思うのではなく、何か事情があるのかなと思ってくれる社会になってほしいと願っています」

社会が変わらなければならない

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/-/img_536a2d6f8ad026459ae60e5d69f7cea8927023.jpg


2021/11/09 17:00
https://president.jp/articles/-/51681

★1 2021/11/27(土) 12:29:24.97
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:14:53.13ID:NtZuoC510
>>92
海外のルールとか殆ど影響してないわ
片側空けろって奴等が脳死で話理解できないから、バカバカしくなって終わるんだよw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:15:43.36ID:4B6276Yd0
>>97
何の目的で何がしたいのか?と言えば
単なる嫌がらせだろう?
動機が不純なんだよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:16:08.73ID:P1gJ+6Pa0
>>99
うん。グレーゾーンだからこそ、誰もいないときは
歩く人がいても黙認だが、右側に立っている人がいたら
素直に後ろに立つべきだよね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:17:11.70ID:P1gJ+6Pa0
>>103
???分からんな
おまいさんどういう世界に住んでるんだ?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:17:53.97ID:vMe14yUQ0
大麻を吸うと脳性麻痺の症状が緩和するという動画がyoutubeにあるけど、
大麻とリハビリを組み合わせたら、少しずつ治っていくんじゃないのかな?
という気がしてるんだけどね。
そういうの、日本人は得意そうだから、研究してみてもらいたんもんだな。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:18:16.48ID:ikyd5MCq0
>>82
40肩でも肘の高さくらいまでは腕上げられるだろ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:18:39.44ID:hm9DZ0HB0
なんかこの話題、歩くなって言ってる奴らの方がやたら攻撃的で気持ち悪い
どこぞやの駅で起こったエスカレーターで追い越した女性に暴力をふるったようなキチガイが蠢いてるんだろうな
まぁそいつらもどうせ歩きスマホしてたりシルバーシート付近で携帯いじってたりしてんだろうけど
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:18:48.50ID:7e31Ka900
右手でも左側掴めると思うのだが
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:18:59.46ID:an6S/qdU0
>>1
まだやってんのかよ
どちらも噛み合わないんだから止まるやつは左側で止まってりゃいいし歩きたいやつは右側を歩けよ
互いに干渉するな

性格悪く右側に立ったり、真ん中寄りに立ってるやつにぶつかって歩いたりするから揉めるんだよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:19:00.41ID:P1gJ+6Pa0
>>103
この世のすべての人は自分に対して嫌がらせをするために
行動している、とか?思ってるのかい?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:19:21.00ID:decDOeVM0
立って乗るように設計してるんだろ
設置者に忠告できないほどメーカーの立場は弱いのか
なんだかなー
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:20:10.60ID:xujKD26v0
吉影
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:20:18.20ID:ikyd5MCq0
>>91
自転車が歩道を走ってたらラリアットしたり突き飛ばしてもいい
法律作れとか主張してる奴らと同じ臭いがするわ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:20:37.45ID:P1gJ+6Pa0
>>111
>>1読めよw
そういう話じゃないだろう?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:21:58.49ID:an6S/qdU0
>>117
1の記事の話はもう終わっててスレの中は俺の書いた話で進んでるだろ
1のやつは左腕にわかりやすく包帯でも巻いとけ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:22:22.13ID:mthsGxD10
エレベーター
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:22:41.50ID:QXhxopyJ0
前の方のスレに、ワザと塞いで歩行者妨害して喜んでるのがいたなあ。
さすがにそれは頭おかしいと思うわw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:24:21.64ID:UHcwnC0r0
下りのエスカレーターは無くしてしまえばいい
あれば乗っちゃうし時短で歩いてしまうんよ
都内の駅には長い階段が多いから上りはともかく危険だなんだ言うなら下りは無くしてくれまじで
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:26:10.55ID:cu75KP4O0
別に前に乗ってるやつが右側に居ようが左側に居ようがどうでもいい
そもそも片側が空いてるからと駆け上がり下がりしてるバカを生ゴミの様な目で見てる。
ついでに言うと下りエスカレーターで調子ぶっこいて後ろ向きで女の子とイチャコラ喋ってるクソイケメンに駆け降りる時にぶつかってクソイケメンが転げ落ちてくれればいいとは思ってる
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:27:52.73ID:PQ2zzmhL0
>>123
やめろよ・・・そのイケメンは俺だw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:28:23.85ID:NtZuoC510
>>109
最初は話せばわかると思ってたら、片側空け派が全く話にならんから
呆れて放っとくと自分等が主流派で正義みたいな電波撒きだすしw
ここ何年も同じ流れだから、もう人扱い辞めようってなるわw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:29:33.44ID:8oE78N280
近年クラクションを鳴らす車が多いのは中流が下流に落ち金に苦労し心に余裕が無くなったからだというのは周知の事実だが、エスカレータの件もこれに近いか
精神、肉体、金、時間を持っている人は人を攻撃しない
職場でもどこでも、不細工だったり、貧乏だったり、時間に追われてたりする人は攻撃性が高い
逆に、穏やかで人を攻撃しない人はたんまり金を持っている可能性が高い
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:30:46.74ID:UuD2fHgj0
>>111
それが日本中の状態でお互いに配慮した合理的な共存の方法
多様性は他者へのお互いの配慮で成り立つ

多様性を認めずに歩くなと主張するのが存在する
真ん中に立って邪魔するのも存在するらしい

思想の違う者への攻撃性
宗教ベースの原理主義者だなと思う
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:31:32.69ID:NtZuoC510
>>121
はて?
歩行禁止のエスカレーターに何故歩行者が?
ああ、罰則がないからスピード違反常習の犯罪者だっけ、死ね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:32:07.95ID:UHcwnC0r0
>>129
んだんだ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:34:58.33ID:OSLyT+q+0
アホな記事だな
病気なんて他人にはわかる訳無いし、
そんな特殊例と条例の話は何の関連もないだろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:35:03.13ID:QXhxopyJ0
確かに歩くな原理主義はおかしいのが紛れてるね。
なんでそんな攻撃的でイライラしてんのか。

大体、エスカレーターだぞエスカレーター、日に3分くらいしか乗らんし、普段使うのに意識もしねえわw
なんでそんな思い入れがある?
いきなり罵倒されて驚いたw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:35:19.35ID:UuD2fHgj0
>>109
歩く人は立ってる人に対して歩けなんて言わないからな
歩かない人の中に多様性を認めずに攻撃性が有る人が存在する
日本中で当たり前になってる状態を受け入れられない
片側に立ち譲り合い
日本中の人が認めてこれで定着してるのに
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:35:25.74ID:HakvApKE0
>>129
ルール違反だし疲れるから歩かないけど、左の列に並ぶのは嫌
だから空いてる側に立つけど尊重してくれるよね?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:39:03.88ID:UHcwnC0r0
エスカレーターで歩く時は立ってる人に刺されないように気をつけよっと
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:39:04.58ID:sjosR/oX0
>>74 
たまに見るエスカレータ塞ぐ奴は、超高率でノーマスク
>>26
90度回転するだけで普通にエスカレータ乗れる人だからな

普通にエスカレータの上を歩くのが速いし、輸送効率も良い
例のエスカレータ逆走大事故だって、2列ぎっしり乗って逃げ場もなかった

事項として呼びかけはあっても罰則は無い
もちろん、「手すりに捕まりつつ高速歩き」を覚えれば、スマホ立ちよりもルールに沿ってる
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:41:06.88ID:UuD2fHgj0
>>136
他人の邪魔しなけりゃいいんじゃない?
他人の邪魔はストレスを発生させて連鎖する
寛容性も多様性も失われるからな
韓国なんか謝罪や譲る事は敗北になるから他者へのマウントが横行
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:43:22.40ID:TiIaR+jL0
お兄ちゃんどいて
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:45:12.89ID:UuD2fHgj0
>>116
相手が悪い(と自分の中での正義で思い込めば)
何やってもいいと勘違いしてる攻撃性高い人は存在するからな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:45:28.83ID:4l9WTiU50
>左半身に麻痺があり上手に動かせず、歩く際はバランスを取りながら足を運ぶ。握力も、左手はとても弱い。


そんなもん見た目じゃ分からないだろ
どうしても利用したければ紙に書いて背中に貼っておけ

そんなことより、エスカレーターは健常者にとっても
危険な場合あるんだから障害者なんて乗せるなよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:45:49.50ID:CbikRc7/0
どいてなんて言う奴はレイプされて生みおとされたような人間だろ
0149オクタゴン
垢版 |
2021/11/29(月) 23:46:50.67ID:CMP/bSHA0
僕は平気で右側に立ち止まって乗ってるが!
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:51:33.81ID:decDOeVM0
歩くと前後のステップが空くから
二列で止まって乗ったほうが効率がいい
という実験結果をテレビで見たよ何年か前
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:52:27.92ID:UuD2fHgj0
>>1
例えば韓国では謝罪や譲る事は敗北になる
マウントや妨害行為が横行する社会
交通マナーも劇悪

日本では日本中でエスカレーターの例にしても譲り合いが当たり前に定着してる
歩かない人は片側に立ち歩く人と共存してる
それが合理的な方法

歩くなという人は多様性も寛容性も無く攻撃性が高い
韓国の例


【新・悪韓論】救急車に道を譲らない韓国人 ヒドい悪用ですっかり不信に
https://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160204/frn1602041140001-n1.htm
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:55:11.16ID:UHcwnC0r0
>>152
それいいな
50円くらいで頼むわ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:58:09.79ID:1h8GWvl60
エスカレーターは歩くな、頭が悪いカントンチンパンジー

ゆったり、威風堂々と生活している愛知では、歩いてんの見た事無い
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:03:47.24ID:1k4qflSm0
別に止りたい奴は乗ってジッとしてりゃいいし、歩きたい奴は歩けばいいだろ色んな奴がいる中の2択
ってのが今までの暗黙のルールで、歩いちゃダメがルールなんだからとわざと今までの進行方向に留まってる奴は害悪
急いでいる奴だっているんだから大らかに考えてほしい
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:07:18.71ID:bsMXI9dD0
そんなに危なっかしいならエレベーター使えばいいよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:07:49.53ID:sGFWONPP0
>>157
それを正とするなら当然身体的理由で右側に立った方が安全な人が右側に立つ事も否定してはならない
結果的に右に左に立つ人が増え、それらを避けながら歩いて昇降するのは転倒リスクを高める
それも看過しないといけないという事なんだな?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:09:38.03ID:QJeVQvDH0
立ちたい方に立てばいいだろ
昔はこんなルールなくても平和だったんだがな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:09:40.66ID:iqIRAcH00
キチガイ主張して議論にならず突き放されたら、相手の攻撃性がどうとかw
次から次へと笑わせるわ、感心する

多様性とか譲り合いとかちゃんちゃらおかしい
立つ奴は列並んでも我慢しろ、片側空けて歩かせろって奴は何を譲ってんの?
ほんと頭おかしいぞw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:10:22.31ID:wPSq6BWY0
>>1
大阪に引っ越したらええで
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:11:59.09ID:pwHAAMLv0
逆向きに左側に立てば?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:12:27.25ID:AVRm8w960
>>107
人によって症状は違うだろう
たぶんひどいほうだったと思う
背が高ければ肘の位置も高いから持てるのかも
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:13:56.13ID:Wuholn960
>>163
発狂しすぎだろ心に余裕持てよエスカレーター乗るだけで我慢感じるとか余裕無さすぎ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:14:26.21ID:aXlYVU200
エスカレーターの幅を1m弱ぐらいに固定しとけばいいよに
追い越そうにも追い越せない幅に固定
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:14:49.48ID:lAhoPG7n0
俺も歩くときは歩くけど、別に右側に立ってる人を「どけよ」とか言ってまで先に進もうとは思わない
それがまともな人間だろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:18:24.90ID:AVRm8w960
>>172
そうそう
それがまともな感覚
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:22:18.55ID:AVRm8w960
>>167
やってみれば?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:27:27.42ID:xTY2UDgi0
世の中優しい人が多いのが事実
だからこそたまにキツく当たられると余計にダメージが大きい
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:27:40.88ID:Wuholn960
>>172
まともでない人が立ってる人をどかせたり歩いてる人をブロックする
たかがエスカレーターで発狂して心に余裕が無いのがいるわ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:28:03.52ID:KCG0aZvQ0
じきにエスカレーターで横をすり抜けられる事の怖さを理解できる人が多数派になって
歩かせないようにするのが新しい暗黙の了解になっていきそうだな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:30:15.05ID:tanuIsiY0
>>134
地方の人間からしたらカルチャーショックだから
こいつらなんで片側開けてんの?手すりにうんこでもついてるのみたいな
歩いて追い抜く人のために暗黙の了解でみんなで片側を開けてると聞いてびっくりした
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:30:26.27ID:QJeVQvDH0
走るならまだしも横を歩くだけで怖いってどういう状況を想定してるんだ?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:32:19.85ID:SnUUysDo0
歩けるエスカレータを標準にしよう!
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:34:07.74ID:nl46nXWY0
今はコロナだから移動減ってるだろうけど
しょっちゅう関東と関西を移動してる人はよく間違えないなと思う
ボーっと乗る時はどっちに寄るのか混乱してしまないのかな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:34:15.62ID:cDJ6O5cs0
先週末真ん中に立ってるイキリ大学生ぶっ飛ばしたわ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:35:31.19ID:Wuholn960
>>182
>>179
そんな人いるなら歩道歩いて人とすれ違いだけで恐怖を感じちゃうんだろうか
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:35:34.22ID:sQZOOpLl0
そりゃエスカレーターの右側につっ立ってたら文句の一つも言われるだろ
なんでもかんでも健常者に「何も言わないけど察しろ」は甘えだ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:39:14.92ID:cDJ6O5cs0
>>172
気を使わない人に気を使う人に必要はない
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:42:28.05ID:rmFG/PGf0
歩くやつは邪魔にならんように気を付けて歩いたらいいし、混んでたら控える。
歩きたくない奴は片側によけて立ってりゃいいんだよ。
左がダメなら右でもいい。

お互い邪魔をせず、争いにならないようにする。
それが一番平和。マナーは思いやり。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:46:36.90ID:QGmaB5If0
>>4
厳しい言い方だが、片麻痺ある人は普通単独でエスカレーターなんか乗れないよ。
エレベーターに乗るのが基本。車イスでないのを幸いと思うべきで、
介助者もいないでエスカレーター乗る行為自体が危険。

15歳という物を知らない年齢につけこまれて、エスカ歩くな狂徒の政争の具に
利用されてるんだろうけど、日本で大多数の人の行動様式として定着している
慣習に対して、文句をつけてそれを変えさせようというには、自分個人の状況を
振りかざすのはあまりにも傲慢だ。
ちな、わしは、車いす利用者が駅などを不自由なく使えるように整備、人員の
配置をするべき派の主張。 でも、この人はEVに乗るべきであって、エスカに
乗らせろというのは若さゆえの無理筋の主張だ。
この子が、麻痺がもっと重度で車いすだったら、そんなことは些細な事だと気づくだろう。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:47:36.05ID:nB34tTLf0
(´・ω・`)マツコ・デラックスってエスカレーター乗れるん?横向きに乗るの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:48:48.47ID:sQZOOpLl0
>>191
クレーン車で吊る
どっかの国で超デブがベッドの上で死んだけど人力で運べないんで
クレーンで吊って動かしたって話あった
鯨かよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:51:26.02ID:Wuholn960
>>1
疑問なのは結構重い障害で杖とか持ってないのだろうか
杖でも有れば見れば事情解るよな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:58:28.45ID:sQZOOpLl0
>>193
そうなんだよな
パっと見そういう杖とかついてれば「あぁ障害ある人なんだな」って対処しようもあるけど
何も言わずパっと見わからず右側に棒立ちしてればそりゃ怒る奴もいるよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:59:49.38ID:9zKLYuCT0
エスカレーターの歩行禁止問題っていうのは日本的ルサンチマンの表出で足の引っ張り合いによる総体的な生産性の低下を導いてるね
徒競走のお手て繋いでゴールインみたいな滑稽さを孕んで
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:01:31.02ID:cDJ6O5cs0
Twitterで反対ひとたちもそれなりにいたけど
プロフィール見たらエスカレーター歩行禁止!みたいな香ばしい奴らばかりだった
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:05:23.09ID:+Cs6CXqY0
エスカレーター歩行の問題はともかく
障害があってこれができないあれができないっていうのは傍から見てもわからないよ
わかってほしいならそう書いた紙を背中に貼り付けとかないと
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:06:22.17ID:rmFG/PGf0
ちょっと考えればわかるが、混雑してるときは、両側に突っ立って乗るよりも、
片側で切れ目なくどんどん登って行った方が多くの人をさばける。

全員が歩いたらもっと早くさばけるがw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:08:49.22ID:Do4LTVY10
エスカレーターの設計がどうのこうの言う前に障害を盾にして自分も譲歩していないよね
杖もてば?恥ずかしい?
横向きに乗って右手で左の手すりつかめば?めんどくさい?
だから「どいて」って言われるんでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況