X



安倍晋三「私だけ60万稼いだら実質賃金60万で、景気良くなって妻も働き20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、実質賃金は下がっていない★8 [スペル魔★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/11/30(火) 13:03:20.01ID:+uySDsYl9
 安倍晋三元首相(67)が29日、都内で開かれた日本維新の会の鈴木宗男参院議員(73)の叱咤激励する会で講演し、アベノミクスの失敗をあげつらった野党に猛反論。ドナルド・トランプ米前大統領(75)とのゴルフ交友についても触れ、首相時代の秘話を明かした。

(略)

 スイッチが入った安倍氏は止まらない。「実質賃金が下がった」との批判にも「たとえば、私だけが仕事していて、60万円稼いでいて、実質賃金は60万。景気が良くなったので妻も働き、20万円で、60万+20万で2で割ると40万。60万が40万になるが、下がったのではなく、本当は所得を足さないといけない。大切なのはみんなの稼ぎが増えたかどうか。安倍政権において、35兆円も所得は増えている。自慢話ぽくなるのでこれで終わりたい」と終わったかと思えば、次は外交の話だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3829181/?amp



関連過去記事
安倍総理の「ズレた」経済感覚〜“パート25万円発言”で大炎上、山尾議員の質問にも「しどろもどろ」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/47547?page=1&;imp=0

まず、実質賃金低下に関する1月8日の衆議院予算委員会での質疑。安倍総理は、景気回復による雇用増加の過程で、パート労働者が増えたために1人当たり平均賃金が下がったと説明したが、その際、「働いていなかった妻が働き始めたら、我が家の収入は、例えば、私が50万円で妻が25万円だったら、75万円に増える」と述べた。



【低賃金で働く正社員が増えている】「正社員なのに手取り14万円」 唯一の贅沢は月1度の銭湯 夢も希望も持てないです★7 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638225148/


https://i.imgur.com/x2dSPhH.jpg
https://i.imgur.com/ZvI0flR.jpg


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638239934/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:17:28.98ID:kPfYyI+b0
>>838
ツッコミ待ちなのかなって思って
思いっきり安倍にツッコむじゃん?
そしたらビジウヨや安倍信者が反日認定してきたり
安倍ちゃんが疲れた顔で入院したりして
まともな会話ができないんだよ(´_ゝ`)
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:17:59.83ID:nsUwtrtv0
こんな男に国任せてたらおかしくなって当然
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:19:26.34ID:cAjnEwM90
ちなみに大幅賃上げした韓国をネトウヨどもが失業率が上がる―とほざいていたが
あいつらの今の推移みると恥ずかしくて情けなくなる程度に改善してるからな
この国はマジでキチガイどものセルフ制裁によってボロボロすぎて、ガチで韓国以下
情けねえ話だわ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:19:48.83ID:xcW8Xex10
>>851
そもそも池沼の通訳してる集団とまともな会話にはならんよ
こいつが総理辞めてくれてほんとよかったわ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:20:20.68ID:3fCAT3UV0
>>829
>>1がそもそもまともな言い分ですらないからな

それに対してのまともな返答ってなんだってレベルだ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:21:05.94ID:lAVjda/D0
>>855
安倍が総理の時に国会中継見てればわかるけど野党が実質賃金の話すると名目賃金の話していつも論点ずらしてたからな今回も名目と勘違いしてるやろ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:21:38.17ID:aV62aTh40
小5がドヤ顔して小6の知識を無理して披露してる感じ。
お前元総理だろ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:22:29.04ID:3fCAT3UV0
>>860
よくその程度の用語知識で
アベノーアベノーミクスーとか自分で言ってたな。
ヤバすぎだろ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:22:30.00ID:kPfYyI+b0
>>858
ホントにな
辞めた時の「日本人ならお疲れ様って労えよ」
って糞みたいな信者の同調圧力はムカついたけど
結果安倍が権力なくなってDappiもあぶりだされて、ネット環境はいい方に向かってるわ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:22:35.88ID:Ah3ZfLlC0
氷河期世代はガチでこいつ56したいと思ってそう
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:23:48.47ID:Is6WJw7j0
>>865
氷河期が一番応援してたイメージだけどw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:24:28.38ID:nsUwtrtv0
>>865
成敗したいよ罪に問われないならね
取り巻きいなければやられてんじゃねえか
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:25:14.10ID:xtRonhQi0
その通りです
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:26:09.98ID:D3qwPTjR0
( ^∀^)「狂気の安倍算ギャハハバカタレ」
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:26:42.32ID:Y/cqottR0
野党やら突っ込む方も実質賃金がどうのという割に
別に政府主導で需要喚起しろというわけでもないしな
安倍ちゃんももっと分かりやすく成果出せてたらなとは思うけど
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:27:19.07ID:e5YyIjYM0
何言ってんの?w
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:27:22.94ID:5okNA+Vw0
>>822
労働時間が経年的に減ってきてるからね

労働時間を反映して時間給として換算すると
アベノミクスの実質賃金が言われてるような大幅マイナスではなくなる
(ちなみに民主党政権の実質賃金は時給換算すると・・・自粛)
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:27:25.45ID:Is6WJw7j0
>>870
 ↑
アホアホカルトかな?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:27:26.37ID:D3qwPTjR0
( ^∀^)「鈴木宗男には勿体ないG7で発表してやれば良かったのにギャハハバカタレ」
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:30:53.76ID:rBR6lI0A0
>>867
最初はそうだろうけど
今は反転してヘイト集めまくってる気がするわ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:31:24.37ID:kPfYyI+b0
>>874
???
確かに安倍政権で残業やらの労働時間減らす政策してたけど
それに伴って賃金も減ってるぞ?
賃金がそのままって企業はないだろ
それにブラック企業は労働時間減らした振りして賃金も減らしてたりするから
あの政策は害悪だったぞ
それと実質賃金なんの関係もないし・・・
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:31:34.35ID:Gqs+6FN+0
>>602
いや、政府のレポートだとIT遅れてて世界に追いつけなかったからだと
その後どんどん話されてこんな感じに没落国
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:32:02.63ID:XGWjcpgi0
安倍は麻生と同じで、しゃべればしゃべるほどボロが出る。
ころを見計らってフェイドアウトするべき。
もう国は安倍を必要としていない。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:32:28.45ID:MYzNJHFP0
そりゃこんな馬鹿じゃプーチンに一捻りされるはw
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:32:33.62ID:ESgAk3vQ0
こいつの難病設定どこ行ったんだよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:33:06.23ID:K+8N+O5S0
これは正しいよ
共働きで豊かになれる
若者は皆共働きで豊かになっているから若者の安倍支持が高い
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:34:36.93ID:Gqs+6FN+0
>>860
安倍ってすげーよな
全部間違ってるトップなのに信任されてたんだぜ
イスカンダルへ行くはずのヤマトが地中に潜って波動砲食らわそうとしたら止めるだろ
誰も止めなかったとかすげーよ
おかげで見事に滅びそうだし
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:34:37.27ID:+nl9Gcyk0
取り敢えず文通費は廃止にしよう
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:34:47.48ID:t0TcjIg/0
>>885
世帯収入変わらず豊かにならない計算だが
妻が働いてる分家庭での可処分時間が減り貧しくなってる
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:35:51.00ID:pApHmzQy0
いやたぶんね、小学校の算数出来ないヤツら生産したら現代国家として成立しないんじゃないのかなwww
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:37:27.57ID:S6TfgDKx0
>>854
買い控えると言うかほとんど食料しか買えないのが増えた→エンゲル係数上がる
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:37:28.14ID:S0VDmBX60
実質賃金と名目賃金の違いすら理解していない馬鹿wwww

民間企業でこんなアホ発言したら速攻で干されるわ
神戸製鋼3年で首になったのはダテじゃねーな
馬鹿過ぎるわ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:38:11.68ID:K+8N+O5S0
給付金でも
共働き家庭>専業主婦家庭>>>独身
だったし
この路線は続く

お前らも共働きしとけ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:38:41.14ID:Gqs+6FN+0
>>303
お金をいっぱいすれば円安になって海外で売れる
今の日本製品は海外で高すぎる!

とか言ってた時に魅力ねーって言ってるようなもんだろと思ってた
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:39:47.18ID:EcotjF1C0
わけがわからない、収入の話を意味わからずに言ってるの?

そもそも、夫60万と妻20万はいいとして
誰が子供の面倒みるの?

まさか、これで
 「僕は、庶民の家庭と経済を想像で考えていたよ」 ドヤッ!
 ・・・・・ もうね
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:40:30.75ID:K+8N+O5S0
>>900
共働きなら保育園優先だし保育料タダになったじゃん
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:40:30.82ID:Gqs+6FN+0
ちなみにアベノミクスはトリクルダウンとは関係ないも

トリクルダウン起こすのが新自由主義の目的

と考えるとなんのためなのかわからないことしてたことになる
すげー国だわ、この国
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:41:05.16ID:HLvXZOCs0
妻が働くために家電代や惣菜代、被覆費その他がかかるからまるまる20万プラスとは全然いかないよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:41:10.69ID:seE2FnCL0
20万ねえ
控除ギリの金額マックスでしか嫁は働かないから実質賃金の実質はもっと下がるだろ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:41:37.70ID:ESgAk3vQ0
元日本国首相「60万円稼いだから実質賃金60万円!」
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:41:50.48ID:5okNA+Vw0
>>879
毎月勤労統計(名目賃金および実質賃金)は月額総額が対象だけど
労働時間の変動は勘案されてないようだ

簡単化すると

昔 100時間はたらいて100万円 100万円が計算対象なので賃金指数100
 ↓
今 90時間働いて90万円 90万円が計算対象なので賃金指数90(賃金指数で10マイナス)

みたいな感じ?
これを労働時間あたりに換算すると時給は変わってない、つまり
物価が上がった分はとりあえず時間当たりでは見合って賃金も上がっていると
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:42:19.14ID:m2K/VWGd0
>>639
旦那が偏差値50で奥さんが40だとする
平均は45、確かに平均値は低学歴と言える
しかし世帯偏差値は50+40で90
天才の出来上がり
これがアベノミクスです
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:43:01.62ID:Gqs+6FN+0
つか、足し算批判してるやつは

大前提で共働きが激増した事実があるのか?
それは何のためなのか

が議論にならないとおかしいって気付こうぜ
総理がこんなこと言ってる時点で国が終わってるわ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:43:13.53ID:K+8N+O5S0
>>903
共働きは消費喚起策にもなるから経済回るってことだよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:45:30.96ID:5okNA+Vw0
>>906
自己レス

読み返すとなんか説明が変だなwすまん

とりあえず労働時間指数を加味すると
一般に言われてるような大幅マイナスでなくなるのはたしか
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:45:44.07ID:kPfYyI+b0
>>906
結局増税分が勘案されてないだけじゃん
時間換算しても実質賃金は下がっとるわ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:46:29.96ID:xtRonhQi0
妻が60万稼いで私が20万稼いだとしたら
実質賃金は40万です。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:46:49.56ID:Sl89kYWE0
元総理はシンプルな考え方だよな

「個人の所得が下がったというけれど、
 本当は、所得を足さないといけない。

 妻が働いて20万円稼げばいい
 世帯収入は上がる

 もっかいいう。
 所得は世帯で足さないといけない
 足せば増えるし、なんとかなる」

まあ、ごもっとも
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:47:15.24ID:/C69qkHL0
こういう事例が日本人の8割くらい存在すんのか?w
妄想もほどにしろ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:47:40.96ID:HLvXZOCs0
>>911
本来必要ない消費のためにあくせく働いて時間も体力も余裕なく子供は放置で学力低下ときたら不幸になるだけ
税収だけは上がる
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:48:11.13ID:ugd4SxqL0
>>602
リーマンショック前から製造業は韓国・中国の台頭で終ってたぞ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:48:26.82ID:K+8N+O5S0
海外でも庶民は共働きで生活レベルを上げるもんだし
専業主婦なんて一定以上の金持ち層にしかいない
専業主婦なんて古いんだよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:48:27.34ID:gPtYSVYg0
批判されるとムキになるお子ちゃまだから仕方ない
国民じゃなく批判する相手を見て言っているだけ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:48:38.25ID:KhdIFq7X0
脳味噌腐ってるんですね?
わかります
政治家や官僚なんて、皆こんなもん

で、投票なんぞしたくもないわって思う国民ほど有り難い存在なんだよな?

解散総選挙なんて言ってないでさ(こんなもの5年毎とか、明確な任期を決めてやれば良い)

現職議員から外したい人は?、って投票が1年毎とかの定期にあって、次の総選挙まで空いた議席の補充はしない

こんな風にしたら面白くない?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:50:02.48ID:K+8N+O5S0
>>919
共働きして保育園や学童利用した方が楽だよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:50:19.86ID:Gqs+6FN+0
>>921
まぁ、その頃は頑張ればみたいな空気あったけど、その頃から工場と開発と顧客繋ぎ始めてた海外と日本は差が開いていったんだなと思うわ

どんどん海外が追いついて追い越していったからなぁ…
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:50:42.55ID:lNCn2KoU0
名目も下がって実質も下がってるなら新規労働者が増えたことによる名目賃金が減少したからそれに引っ張られて実質賃金も下がったは言えるけど
一応は名目は上がってるのに実質が下がってることの説明には一切ならないのになんでガイジは何人も新規労働者ガーって言うんだろうね、おかしいよね
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:50:50.80ID:S6TfgDKx0
エンゲル係数で問答無用じゃん
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:52:25.43ID:G06gDoZT0
たんに高齢者が退職して賃金が安い仕事に置き換わっただけだろう
雇用者が倍増したわけじゃないし
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:52:30.10ID:lNCn2KoU0
>>602
小泉時代から製造業の日本離れは進んでただろ
小泉が靖国参拝して経団連の会長の豊田がそれを非難するのは中国に工場があるからだって昔ネトウヨは言ってただろ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:56:44.05ID:Aj7v+KKe0
名目賃金と勘違いしてる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:57:07.19ID:jZGKwMqJ0
ふー
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:57:59.02ID:KwkXaebV0
当時は円高による工場の海外移転で内需が死んだと言われてるけど
色々転換するチャンスだったんだよな
モノではなくIT含めサービスを売る方にシフトしていくべきだった
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:58:05.39ID:E2avc2C90
幼稚舎からエスカレーターで成蹊入って更に金積んで卒業だからなこのガイジ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:58:26.34ID:c9cK6B7G0
景気がよくなったら旦那1人の稼ぎで足りるようになるだろ
景気がよくなるってのは旦那の稼ぎが60万から80万になることであって、妻が必死にパートでフルタイム働いて20万稼ぐことではない
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:00:25.29ID:StjZGLAE0
さすが安倍ちゃん、安倍ちゃんしかいないっていうサポーターもそっ閉じw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:00:28.81ID:K+8N+O5S0
中国やアジアの台頭で製造業が振るわなくなったので
男性サラリーマンが妻子を養うモデルではあまり豊かにはなれなくなった
だから安倍は共働きを進めてきたし、実際共働き家庭が豊かになってる
年金も二人分あるから老後も安泰
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:01:18.15ID:5okNA+Vw0
>>912
総労働時間が経年的に減ってきてるのは確かなので
生産性とか考える上で時間換算も重要だと思うがねえ

同じ給料のままでも労働時間が減るならそれは実質的には賃上げってなるわけで
これは名目賃金に「物価の上下」を加味してそれを実質賃金と呼ぶのと同じく
実質賃金に「労働時間の増減」を加味して更に実質化したようなもの
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:01:18.40ID:LP6wVDDd0
>>1
オレオレ詐欺に欺されても欺されても欺され続ける連中

アペがどゆなバカなことを言っても、自分よりも明らかにバカなヤツだと気づいても、アペを見放さない連中

これ、同じ種族だよな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:02:43.91ID:6XIgPkME0
低学歴の総理って当時流行ってたの?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:02:57.01ID:ygi5AvVL0
>>943
サービス残業が増えてるだけなんじゃねーの?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:03:41.72ID:ygi5AvVL0
>>945
ポッポが東大だけどアホだったからなあ。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:03:44.13ID:5okNA+Vw0
>>915
消費税増税は物価に反映してるでしょ、つまり実質賃金に反映してる
それ以外の増税やら社会保障やらはそもそも実質賃金の計算に関係ないし
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:03:58.64ID:kPfYyI+b0
>>943
だからそういうの
完全週休3日制とかにでもしてから言えよ
そうなりゃ出勤が4日になったら1・2万賃金下がっても恩恵感じる人多いだろうよ
今は残業しまくってた人以外そんなに労働時間減ってねぇよ
それで増税で賃金減りまくりだっての
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況