X



スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに その背景を探る★3 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/12/03(金) 08:35:12.20ID:Ktz8Cc/p9
スマホから「ワンセグ」が消えつつある。これまで、ワンセグは国内メーカーのスマートフォンを中心に搭載機種が多かったが、2021年に発売されたスマホでワンセグを搭載した機種はゼロだった。なぜワンセグがスマホから消えたのか。その背景を探った。

フルセグ対応機は絶滅、ワンセグ対応機は1機種のみに
 ワンセグは、地上波テレビ放送のデジタル化に伴って2006年にスタートした携帯電話・カーナビ向けの放送サービスで、正式名称を「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」という。地上デジタル放送の周波数の13分の1がワンセグに割り当てられており、320×240ピクセル(QVGA)という低解像度で、携帯電話の小型アンテナでも安定して受信できるようにした放送サービスだ。

 スマートフォンでは、テレビ放送と同じ解像度の「フルセグ」が受信できる機種も登場した。2013年発売の「ARROWS NX F-06E」を皮切りに、過去にはソニー、シャープ、富士通(FCNT)、サムスン電子、LG、HTCなど多くのメーカーがフルセグ対応機種を投入した時期もあった。

 ワンセグ・フルセグ対応モデルは年々減少し、2020年にはソニー製の「Xperia 1 II」とシャープ製の「AQUOS R5G」の2モデルのみとなっていたが、後継機の「Xperia 1 III」と「AQUOS R6」がフルセグとワンセグどちらも非対応となり、ついに搭載機種がゼロとなった。

 ワンセグもレアな機能になりつつある。2020年発売モデルでは、京セラ製の「かんたんスマホ2」(ソフトバンク)、シャープ製の「シンプルスマホ5」(ソフトバンク)、FCNT製の「らくらくスマートフォン F-42A」(NTTドコモ)の3機種がワンセグに対応。直近のモデルでは2022年2月以降発売予定のFCNT製「らくらくスマートフォン F-52B」(NTTドコモ)がワンセグを搭載する。ただ、これらはいずれもシニア層向けのスマートフォンだ。

動画配信の普及で進むテレビ離れ
 ワンセグ・フルセグに対応するスマートフォンが減少した要因を考えると、「通信の性能向上」「動画配信の普及」「テレビ離れ」という3つの理由が挙げられる。

 1つ目の「通信の性能向上」は、ワンセグの“データ通信を使わない”という強みを無力化した。ワンセグのビットレートは312kbpsだが、現在ではこれよりはるかに高画質な動画を配信で視聴できる環境が整っている。

 通信回線は高速化するとともに、データ利用料も大幅に低下している。スマホ普及当初の2011年と現在で比較してみよう。2011年当時のauの段階制プラン「ダブル定額」の下限料金は、4万パケット(約4.88MB)で2200円(税込み、以下同)という水準だ。仮にワンセグと同じビットレートの動画配信があったとすると、約2.2時間で下限料金を突破する計算になる。

 それに対して、auが2021年現在提供中の段階制プラン「ピタットプラン4G/5G」は、下限料金が1GBで2178円という設定となっている。ワンセグと同じ画質の動画配信を見続けた場合、61時間強視聴してようやく超過する計算だ。

テレビもインターネット配信に移行しつつある
 スマホの普及と通信インフラの高速化によって、ここ10年で動画配信サービスは急速に普及した。今ではテレビ自体も動画配信へと移行しつつある。

 民放各社は動画配信ポータル「TVer」を立ち上げ、ドラマやバラエティ番組などの多くの番組を無料で配信している。さらに、フジテレビが独自の有料配信サービス「FOV」を展開し、日本テレビ放送網が「Hulu」の日本事業を買収するなど、在京キー局各社は独自の有料動画配信サービスの展開にも乗り出している。

 NHKも2020年に動画配信サービス「NHKプラス」を開始。NHK受信契約がある人なら過去7日間の放送をオンデマンド視聴したり、テーマ別で番組を集めたプレイリストを用意したりするなど、スマホならではの視聴体験を提供している。

“テレビ離れ”も影響か
 テレビ局が動画配信へと注力するのは、スマホの普及とともに“テレビ離れ”が進みつつある現状に対処するためでもあるだろう。NHK放送文化研究所は「2020年 国民生活時間調査」の報告書で、若年層がテレビを視聴しなくなる一方で、インターネットを通した動画配信の利用が多く見られることを報告している。

 一方で、この調査では70歳以上のテレビの利用が1日5時間超、60代においては3時間超と、シニア層においては最も多く触れるメディアであることも明らかにしている。

(以下リンク先で)

ITmedia Mobile 12/2
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/02/news092.html

★1・2021/12/02(木) 16:58
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:36:42.14ID:/7GLx23V0
NHKは受信料取れねーからなw
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:38:10.00ID:M4otAmL10
NHKがインターネット料金取れるようになれば、ワンセグは復活する
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:38:46.20ID:hoDF+E8W0
国産のスマホがほぼ売れないからな
どうしてこうなった
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:39:53.42ID:wENskEgY0
今はネット配信があるしワンセグとかいらんやろ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:42:19.12ID:vGfx9PUU0
ワンセグ理由にNHK契約迫られるって聞いてたからついてないの選んできたけどもう気にしなくていいのか助かる
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:43:52.76ID:wlEQeGBI0
そんなもん、いつでも視られるし・・・
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:44:35.15ID:0WKZpWmH0
これこそNHKの功績
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:45:32.35ID:6Sg+/z5f0
iphoneのシェアが高いのを見れば、ワンセグもフルセグもスマホには必要ないと思われていることは明白だったからな
「スマホを持っているなら受信契約が必要」とか馬鹿なことを言ってる似非国営放送のせいで嫌われたのも大きいだろうな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:45:44.57ID:3dOsMMMv0
>>21
NHK「インターネットは『放送』です」
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:46:37.16ID:qdsLqVvS0
テレビはyoutuberの見習いとか二軍が出る場所だよね
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:48:06.18ID:iVAWWcNS0
災害時の強みなのにな
文字情報があるのも何気にでかい
NHKがインフラを壊してる
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:48:23.08ID:J5WLsBkZ0
個の権益守ろうとして結局ユーザーそのものを失って行く事に
気づかないNHK
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:48:34.05ID:O1tL2/UK0
TV = マスコミ = 時代遅れのジジババの吹き溜まり
って構図がここまで早く定着してくるとはちょっと驚愕。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:48:51.91ID:/q/YBLei0
地デジのせいで壊れたら録画しておいたの全て見れないとか
カスラックとかが著作権著作権騒ぎだしてから
日本の家電は世界から見捨てられた
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:50:06.75ID:y8NhWuzH0
災害時にとか言うがいつ来るか分からない災害に受信料払ってられないし
手回しラジオ準備した方がいい
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:51:06.31ID:zvLbPGMd0
ガラケーで十分
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:51:18.27ID:O34zJXS70
そこまでして視聴したい番組がない
というより金貰っても観たくないものすらある
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:51:34.21ID:Gq9VqY/T0
ワンセグなしの機種を買ったのはワンセグ受信料裁判の判決後だな
それまでは「テレビ持ってないから払わない。携帯の所有は受信機の設置にあたらない」で通したけど

その頃はまだワンセグなしの機種の方が圧倒的に少なかった
余計なもん付けるな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:51:37.45ID:i/JKIeE20
というか、外出中や移動中に代表戦観たい時とか以外にスマホでテレビ観たい人少ないからじゃね。そこまでしてテレビ観たいかって感じだろ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:53:07.60ID:Uu8Dl28i0
ヤクザ電波に難癖つけられるのが不愉快なので、今も昔もこれからもワンセグ付きは持たない
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:53:16.65ID:UC6pGz+K0
国営局の料金委託チンピラが
テレビねえっつってんのに高圧的にしつこかったなあ
ワンセグガラケーでも持ってると思ったんかな
アイツラ本と屑だよなw
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:53:29.08ID:3JAy07gP0
そもそもワンセグの電波が入らないから使ったことない機能

昔は必要だったけど今は普通に動画配信つかうやろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:53:47.82ID:huUPOgHw0
3.11ん時はワンセグ役立ったけどな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:53:49.55ID:M0jNJ2wW0
フレームレート秒間15コマで解像度もSDだしな。ニュースアプリや動画サイトのアプリなら地デジと遜色ない。使いもしない無駄なチップ乗せたガラパゴススマホは世界に置いていかれるだけ。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:54:04.05ID:MghzYAS30
ワンセグが役に立ったのは東日本大震災の時だけだったな
携帯繋がらなくてもワンセグでテレビは見られた
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:54:14.73ID:IUzZJm9e0
外したからといって安くなるわけでも無いのに、
わざわざ外したってことは非搭載が売れるからだろうな。
すなわち害になってる・・・
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:54:16.92ID:tUvFlmpy0
地獄の集金人が来る
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:55:41.75ID:6Ty01B+n0
テレビでも地上波見ないのに
スマホで見るわけないだろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:57:02.95ID:iVAWWcNS0
必要なやつと必要ないやつがいるなら
いらないやつは使わなきゃいいだけなんだよホントは

それを阻害してるのがNHK
受信料が発生するがために
余計なものつけるな!ってなる

NHKが悪い
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:57:53.65ID:V5RP1u6N0
昔ケータイの機種変の時、ワンセグ付き不可、NHK迷惑だからといったらショップのお姉ちゃんわろてたんやけれどね
胸暑
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:58:03.57ID:sOx7jSaP0
犬HK「くそが!」
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:58:26.58ID:QOMf0ujk0
2020年に発売されたNECのタブレットにワンセグ、フルセグがついてるんだが重宝してるわ
家にテレビないから
スマホにもついてるけど画面ちっちゃいしあんま使わんな
外で競馬の中継みる時くらい
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:01:35.49ID:ShUZAjxR0
ワンセグ使わんだろ
WBCとかサッカー代表戦観ようと思ったが
いつもほぼ初めての操作で結局観れなかった
普段使わないしいざという時も使えない無駄機能だった
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:01:38.56ID:6wiHlMuj0
大災害などの緊急時に情報を多くの人に届けるためには、ネットより
放送のほうが有利なんだよな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:02:13.06ID:KcfwAKKL0
電波ヤクザつきのガラパゴス規格かw
こんなもん何で普及すると思ったんだ
日本のお上ってとことん馬鹿だね
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:02:17.69ID:UF62eRyl0
団塊とかのテレビ漬け世代はどこでもテレビ見れなきゃ嫌だったんだろうけど、もう引退して外にも行かなくなり始めてるしな
今のスマホを主に使う世代はそんなにテレビ見ないし、余計な機能を入れて高くなるのもな
さらに日本独自の機能を入れるとかなり割高になる訳だし
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:02:44.96ID:nvW8Olbb0
ガラケーの時はワンセグ勢いあった
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:03:16.12ID:V/isF5o60
NHKのワンセグ受信料強制徴集の影響で日本はAndroidのシェアが低い。
Android陣営がやっと気づいた
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:03:25.38ID:O34zJXS70
そもそも電波は国民全体の所有物
日本は義務ばかり押し付けて国民が持っている権利は必死に隠そうとしている
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:03:49.25ID:X7SRkJA70
災害時に備えて搭載してほしいんだよなあ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:04:09.48ID:iPBu+MoQ0
国産スマホ壊滅のせいだろ。外国勢がハードの改良に勤しんでたのに
国産勢はスマホからプリンタへ年賀状ダイレクト印刷とか割り勘電卓とかスタンドアロンの付箋とかオススメTV自動録画とかの謎のプリイン
スマホでワンセグ/フルセグの自動録画とか、一日中動かずアンテナ付けっぱなし前提かよ、アホかよ
0088憂国の記者
垢版 |
2021/12/03(金) 09:05:05.52ID:RuHuUSeh0
世界標準のスマホにワンセグやフルセグを入れるのは大変高いコストがかかる
だから入れない 貧乏になったということ。

それが証拠に富士通のガラケーはワンセグが搭載されている。なぜならソフトに
ワンセグ機能が入ってるから。

騙されちゃう人はNHKだと思い込む
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:05:17.80ID:2NcnDghJ0
NHKのやりかたが嫌らしすぎるのが原因じゃないかな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:05:22.31ID:mQybBTVH0
NHKがワンセグへの受信料徴収を行う前にワンセグ自体が消滅
ざまあwwwww
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:05:52.67ID:8r+BxRKF0
家でもテレビ見ないのに外出してまで見ない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:06:44.70ID:V/isF5o60
>>75
営業車の数だけNHK受信料取られたら小売や宅配便、タクシー業潰れる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:06:45.23ID:iPBu+MoQ0
>>85
災害用には乾電池式のワンセグTVでいいやん
>>88
ただてさえ周波数ガラパゴスで日本用に周波数制限しないと電波法に抵触するしなぁ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:07:27.57ID:eBqHA7vA0
>>1
>70歳以上のテレビの利用が1日5時間超

コレが衝撃的すぎるんだが...
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:07:34.83ID:UnNfWuwG0
使い終わったガラケーでワンセグを見てるわ
画面の下でニュースの見出しや天気予報が見れてかなり便利
普通のテレビを見るのは地震や台風のときと好きなアーティストが出るときくらいかな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:07:39.01ID:V/isF5o60
>>85
AMラジオ最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況