X



NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける。★7 [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2021/12/04(土) 08:58:30.74ID:Gbd/kq4N9
※共同通信

NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける
https://nordot.app/839433120927956992

2021/12/3 18:27 (JST)
12/3 18:43 (JST)updated

 NHKの放送だけ映らないように加工したテレビを購入した女性が、NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は、女性の上告を退ける決定をした。2日付。女性勝訴の一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した二審東京高裁判決が確定した。

 一、二審判決によると、受信料制度に批判的な考えを持っていた女性は、NHKの放送信号を減衰するフィルターを作っていた大学准教授に連絡。准教授は、インターネットオークションで購入したテレビにフィルターを組み込み、2018年10月、女性に販売した。

※前スレ(★1 2021/12/03(金) 18:59:53.53)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638558182/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:19:01.26ID:1VPBtEjo0
>>864
それを言った高橋洋一はつまらない揚げ足で
引きずり降ろされたな。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:19:34.04ID:I1E168Py0
>>894

国営放送だからな。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:19:34.17ID:I1E168Py0
>>894

国営放送だからな。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:19:34.46ID:rwK5Flkl0
日本は民主主義国家ではないということ
国民が独立戦争や市民革命で勝ち取った国家でないのがいけない
やはり欧米を見習い、一回、戦争や暴力で真の民主主義国家を建設する時が近づいているのかもしれない
システムがおかしいと思うよ
NHKも近衛文麿が作った戦前のプロパガンダ組織だからね
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:19:37.65ID:74yFXxPq0
>>893
「ネット環境あるから払え」
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:19:48.77ID:u6gKk7wL0
>>871
NHKが映らないように加工したテレビを購入したと書いてある

ん?
加工ってことは元ネタはメーカーが開発した受信可能なテレビじゃんw

ご愁傷様
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:20:07.65ID:0bOtLtjr0
国営化民営化嫌だね。スクランブル嫌だね。税金化嫌だね。解体嫌だね。結局、民営化にしたら営業したくない。他も給料減るから嫌だ。今のままが良い。(´・ω・`)わがまま
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:20:18.34ID:sce9BkSz0
>>824
いやそうではなく、テレビ販売コーナーにさ
大きく「受信料契約が必要です」と書いて
購入時、契約しているかどうかを
店員が客に確認すべきだと思うんだよね

月額料発生するのだからああいう詐欺みたいな売り方はしないでさ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:20:23.10ID:HyKt5lEr0
いつも韓国を見習えって言ってるんだから
見習って300円にしろよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:20:25.34ID:eq9C+5xk0
>>884
もっと裁判起こすやつが現れたらだんだんやること狂ってくると思うから見物ではある
>>894
「生き返ったら放送見ますよね?」と無言の墓に契約迫りに来るからあいつら
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:20:29.18ID:sxBNYP8f0
>>887
巨人戦の内野席のチケットくれたら考えるよと言ったら
時計とか洗剤箱ごとやらいろいろ持ってきてくれた
あれ自費なんだろうなー
契約しなかったけど
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:20:45.07ID:yf81GXNr0
>>908
身分証明書を出されたらそれは通用しないだろ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:20:45.79ID:8d6n8BEw0
>>901
普通の購買者の技術と装備ではダメージを与えずに取り外せない
めんどくせえから裁判の経緯を調べろって
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:20:51.12ID:1VPBtEjo0
>>899
で、反発くらって、電波オークションが議論になってる
どこが有能だよ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:20:58.86ID:FjDeix310
>>861
堺徹が眼鏡外してテレビに見えたら全部課金
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:21:00.60ID:oasF2I4h0
ここまで法律の解釈がぐちゃぐちゃだとなんでもアリだわな

大八車押してたら「エンジン乗せたら走れるからこれは自動車」とか言われて税金取られたり、
レース用のナンバーの無い車を指して「公道に出たら走れるから登録しろ」と強制されるような話では?

今ある状態に何かをすれば別な何かができるようになるのは当たり前で、
それが出来る可能性だけで人やものを縛れるのならもう法律はいらねえよな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:21:15.54ID:gF1/kIKp0
>>871
受信不可能なテレビだと言われて受信可能なテレビを買わされたという話

さらに受信可能というだけではなくて受信までしていた
だから裁判で負けた
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:21:58.87ID:cQTyP0220
>>919
電波オークションは民法だろw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:21:59.00ID:sh4rN71E0
無駄金だなーと思いつつ子供がEテレに世話になってるから払うが結局払ってないやつも見られるってのが不公平感をうむわ
スクランブルにしろよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:22:20.51ID:QKrVZWDt0
おかしいなと感じたら受信料払うなって話消費者の声を伝えてやれよ簡単だろ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:22:24.91ID:PKB39un00
NHKは放送の内容が公共放送として相応しくないから廃止でいい
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:22:34.44ID:lyykzc/W0
>>905
そっち方面も着々と進めてるもんな
全国民から金をむしり取るために

で、外国人がアクセスしたらどうやって徴収すんだろな?
今だって中韓で電波盗んで見てるヤツラから取らないという不公平な状態なのに
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:22:48.84ID:wxPWP90B0
この裁判官の名前を記録して
次の選挙の際に罰つけてやめさせれば
民意が反映されて
受信拒否できるんじゃね
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:22:51.90ID:rwK5Flkl0
>>925
NHKは、近衛文麿が作った大政翼賛会のプロパガンダ組織だから
なぜ太平洋戦争を起こした主犯のNHKが戦後も存続しているのか
明らかにおかしい
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:23:04.03ID:sxBNYP8f0
うちこどもいないからね
いたら、おかあさんといっしょ見なけりゃならんし
契約するかもなー
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:23:04.77ID:DWrRPFrW0
どういう理屈?つぎの総選挙のときこいつらの罷免ちゃんとチェックしないとな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:23:09.01ID:U70t8YaH0
>>119
そのカニがザリガニでも、タラバガニの値段払えって言ってるんだよな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:23:40.24ID:eq9C+5xk0
そもそも国が経済成長止めて格差構造作ってしてるからNHKまで叩かれてるんだよ
比較景気が上昇してる実感が生活にあったら不満に思ってもここまで叩かねえ
国がどうしょうもねえからフラストレーションのはけ口化している
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:23:42.79ID:I1E168Py0
NHKを始めとした民間放送局やマスメディアは

東京オリンピック開催で生じた赤字を埋める為の金を負担するんだろ。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:23:47.11ID:8Q+Jf73N0
>>917
NHKの理屈からして偽造かもしれないからな。
色んな詐欺が横行してるから、会社と連絡取らせて警察と話をさせたりとにかくその場でパトカーや警官に囲まれた状態で晒し者で長時間拘束を引き延ばすことが奴等に対しての最大の攻撃なんだ。
そして最低限のこちらの防御。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:23:52.11ID:Nk3AYoZx0
にしてもこういう風当たりが強いのを判事上がりにやらせるのもなんというかだわな
マジであいつら信用ならねぇ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:24:15.45ID:EN4pkKGn0
結局N国を育てる以外に無いわけだ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:24:37.33ID:zz1fAWzR0
三権分立とか、本気で信じている人の目を醒まさせる判例なればいいけどな
行政がやはり圧倒的に有利なんだよ。司法など下僕に過ぎないw
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:24:48.06ID:ZzwyuVqL0
>>900
そういう恐怖政治的なところが絶望的だな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:25:06.88ID:NfBgrWgH0
>>917
その「身分証明書」が本物、偽造でもない、というのは俺は判断できない。
本物かどうか判断できる知識みんなもってるの?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:25:11.05ID:bYJ8jEqV0
>>918
基盤に張り付けたイラネッチケーを取れば映るってことじゃん。
取る時に壊れるとか、基盤ごと交換すればautoやね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:25:17.44ID:lyykzc/W0
>>931
でも集金人て底辺だからそんな感じのいるよな
20年以上前だが「電波受信してるのわかる機械があるんだからな!」って言って
視聴料金よこせと言ってきたアホがいた
証拠見せろと言ったら「覚えてろ」という捨て台詞付きで帰ってったが
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:25:19.76ID:YGdKeYHV0
NHKは折角良い番組とか制作するのに
受信料問題で目の敵にされてしまう
NHKに価値を見出せない人も多数いるわけだから
契約者だけ受信できるように改善したほうが良い
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:26:01.89ID:oxaRPD0i0
>>827
お巡りさん側でデータ蓄積されると
そのうち適当に扱われたり要注意家庭として登録される
本当に暴漢でも来たときに不便だぞ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:26:21.08ID:RkOOnvid0
>>895
そんな可能性の問題で義務アリ裁判ってそういうもんなの?NHK見るのは国民の義務ってほぼほぼ言ってるようなもんじゃねえか滅茶苦茶だね・・・・
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:26:31.43ID:sce9BkSz0
>>894
解約はできるぞ、俺も動画サイトのでやり方見て
高価だったがチューナー付きレコーダー捨てて(売って)
解約したことある、すれば払わないで済むようになる
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:26:45.49ID:Yu4tXsVn0
>>913
これ何で触れないんだろうね
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:26:47.54ID:lyykzc/W0
>>948
あいつらは民主党モデルのビジネスだから
批判してりゃ支持層が出る、あとはNHKのフォローで負け裁判続けて権利を確立する
最低のヤクザ商売よ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:26:49.67ID:K6IcbKsX0
>>259
ムカつく顔してるから、このまえの選挙でコイツにだけ罷免すべきにしてやったけど、やっぱ舐めた判決出す野郎だったか
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:27:01.51ID:I1E168Py0
>>957

そんなに気に食わないなら

君がリーダーになって賛同者を集めて

政変を起こして解決しろ。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:27:01.56ID:I1E168Py0
>>957

そんなに気に食わないなら

君がリーダーになって賛同者を集めて

政変を起こして解決しろ。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:27:09.71ID:gdUNpDd20
>>957
行政のトップは与党だからな
選挙で自民党が選ばれている間は変わらないわ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:27:16.98ID:9Nn5SJ8Q0
裁判官としての心構え
 我が国を取り巻く内外の社会環境の変化には著しいものがあり,その影響を受けて裁判所に持ち込まれる事件は複雑困難化,多様化していますから,適正妥当な判断を下すためには,新しいことを積極的に学んでいくことが不可欠だと思います。国民から信頼される司法を実現していくことができるよう,学び続ける意識と謙虚な姿勢で誠心誠意努めていきたいと考えています。

好きな言葉
 2〜3年位前から「かたよらない心 こだわらない心 とらわれない心」という仏教に関係する言葉を頭に浮かべながら過ごしています。もっとも,法律家として大事なことにこだわることは必要だと考え,「こだわりすぎない心」に置き換えています。もちろん裁判で役に立つ言葉とも思います。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:27:48.50ID:9Nn5SJ8Q0
裁判官としての心構え
 我が国を取り巻く内外の社会環境の変化には著しいものがあり,その影響を受けて裁判所に持ち込まれる事件は複雑困難化,多様化していますから,適正妥当な判断を下すためには,新しいことを積極的に学んでいくことが不可欠だと思います。国民から信頼される司法を実現していくことができるよう,学び続ける意識と謙虚な姿勢で誠心誠意努めていきたいと考えています。

好きな言葉
 2〜3年位前から「かたよらない心 こだわらない心 とらわれない心」という仏教に関係する言葉を頭に浮かべながら過ごしています。もっとも,法律家として大事なことにこだわることは必要だと考え,「こだわりすぎない心」に置き換えています。もちろん裁判で役に立つ言葉とも思います。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:27:54.29ID:F5N1t6RI0
>>857
20%の有権者は法を無視し、契約せずテレビ観てる
N党の惨敗は詐欺政党ってバレただけで片付けられないと思うけどね
法を無視してる20%の大半は、現状の受信料制度に不満はないってことでしょ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:27:55.54ID:XV7+mNPa0
>>1
すべての元凶はNHK経営委員会
そしてNHK経営委員会はアベ友メンバーが実権握ってる
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:28:12.01ID:IZNGRtkZ0
>>979
ちょうどいい機会だと思って、テレビとおさらばしたんだが
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:28:13.52ID:lyykzc/W0
NHKはいらない子
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:28:20.41ID:eq9C+5xk0
>>970
本当に強盗が来たとき通報しても「〇〇さんとこがまたNHKの集金人で通報してきた」とか誤解が出るだろうな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:28:20.58ID:rTz8RC4s0
今までよくわからないからスルーしてたが次から裁判官のとこ全部×付ける様にするわ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:28:24.39ID:SbiWhOQF0
NHKは日本人の生真面目な性質を守っているよ
よって受信料支持
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:28:36.63ID:9Nn5SJ8Q0
裁判官としての心構え
 我が国を取り巻く内外の社会環境の変化には著しいものがあり,その影響を受けて裁判所に持ち込まれる事件は複雑困難化,多様化していますから,適正妥当な判断を下すためには,新しいことを積極的に学んでいくことが不可欠だと思います。国民から信頼される司法を実現していくことができるよう,学び続ける意識と謙虚な姿勢で誠心誠意努めていきたいと考えています。

好きな言葉
 2〜3年位前から「かたよらない心 こだわらない心 とらわれない心」という仏教に関係する言葉を頭に浮かべながら過ごしています。もっとも,法律家として大事なことにこだわることは必要だと考え,「こだわりすぎない心」に置き換えています。もちろん裁判で役に立つ言葉とも思います。

堺徹
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況