X



「大学の指導ミスで資格取れず」 元学生、仙台白百合女子大を提訴(仙台地裁) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/12/04(土) 12:30:34.60ID:Gbd/kq4N9
※河北新報

「大学の指導ミスで資格取れず」 元学生、仙台白百合女子大を提訴
https://kahoku.news/articles/20211204khn000011.html

2021年12月04日 11:11

職員の指導ミスで食品衛生管理者の資格を取得できず精神的な苦痛を受けたとして、仙台白百合女子大(仙台市泉区)を卒業した栄養士の女性(22)が3日、大学側に慰謝料300万円を求める訴えを仙台地裁に起こした。

 訴えによると、女性は2019年4月、市内の短大から健康栄養学科に編入。当時、職員2人から「短大で取得した科目を大学の科目に置き換えれば卒業時に食品衛生管理者の資格を取れる」といった趣旨の指導を受けた。実際は取得の要件を満たしておらず、今年3月の卒業後に資格の未取得が判明したという。

 女性によると、短大からの編入者9人のうち少なくとも5人が資格を取得できず、うち1人は仕事で資格が必要になるため、大学側が授業料などを負担し再び講義を受ける予定という。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:32:41.62ID:FjuRVsOK0
教育関係は悪質既得利権化してる

LGBTPZN(異常性欲者)教員の性犯罪も多発してる

どんどん不要な学校を取り潰して不適格教員を除名していこう

義務教育終わったら能力のない人は働きに出るべき
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:33:30.28ID:3wzN1c540
ゴネ得女子(笑)
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:34:02.74ID:LRGH8xuZ0
>>3
何いってんだこいつ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:34:24.24ID:1joCm4gU0
大学生にもなって自分で確認もしないの?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:35:21.45ID:uwrgXNvP0
日大に行きなさい
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:36:52.48ID:CERVdq2N0
他の4人は資格取れたのか?
ここからだけじゃわからんけど、取ったとすれば抜け目がないなw
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:37:00.65ID:Hw5Rg/Ad0
直接の被害金額を請求できないから、あえて精神的苦痛の慰謝料という形で
実損を請求するパティーンなのこれ?そうじゃないの?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:37:41.09ID:nUdIu7XM0
9人のうち5人は取得できなかったが何人かは取得できたの?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:38:05.79ID:v0+eic400
仙台白 百合大学って、なにそれ
0019(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/12/04(土) 12:38:47.01ID:O2l3hJo30
ロンダリングした場合にそういう単位のやりとりって大事だよね
どこかのKKみたいにLLMコースからJDコースなんてあり得ないことをやる人も居るし
そのせいかどうか知らないけども、司法試験受験資格が無いって噂あるくらいだし
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:41:50.93ID:/ONPKMiz0
こういう大チョンボというか無知なことが起き得るのかあ。
学生は可哀想過ぎる。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:42:54.24ID:LO1zw7ey0
この大学の入学難易度知らんけどさあ…
大学の数ってもっと絞った方が良いんじゃねえの?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:45:11.55ID:ijLFIQWN0
難易度調べたけど糞簡単なんだな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:46:51.00ID:ueDCAFn50
国家資格って変な要件多いんだよな
指定された単位そろえるだけではだめ。
正規入学してから卒業するまでに同一大学で集めきらないとダメとか多いよな。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:47:55.42ID:4b0/d8PI0
>>16
編入したのが9人で内4人は資格を必要とはしなかったんだろう
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:48:48.74ID:ieHUoZSZ0
>>14
出身短大が違うとか?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:49:12.96ID:1ihTFgu80
>>14
他の4人はそもそも資格取得を目的としていなかったのかも
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:51:10.57ID:LO1zw7ey0
使えると思ってた単位が使えない ってことでしょ
派手なミスだな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:51:19.35ID:O2516vwx0
大学側は、仙台放送の取材に対し「誤解を与える説明があったかもしれない」とした上で、「訴状の内容などを見て、対応を検討したい」としています。

「食品衛生管理者」とは、飲食店や食品工場などの管理者になる際に必要とされる資格です。大学側は「このあと1年間通学すれば資格が取得出来る」とも説明しています。

「スマン、あと一年通えや」
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:51:38.97ID:6OpngCRu0
え、でも資格必須な人は大学負担で取得できるように手配されてるんでしょ

欲しい資格なら卒業前に取得の有無を確認しそうなものだけど>>1含めた数人はそれすらしていなかったと?
必須な資格でないにも関わらず精神的負担で300万は吹っ掛けすぎ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:52:22.29ID:n42Eow6a0
短大→一般事務→寿
の時代は良かった
20で就職して24までに結婚して退職
その後すぐに出産が標準コースだったからな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:52:31.94ID:ueDCAFn50
>>8
国「詳細は各大学にお問い合わせください」
大学「大丈夫」
本人「いや、要件にこう書いてあるんで、講義受けさせてもらわないと困るんですが」
大学「大丈夫だから履修を認めない。」
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:53:30.14ID:AeN2ruRl0
「先生を信じて…許せない」指導通りに取得したはずの資格が 元仙台白百合女子大生が大学側に賠償請求 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638536592/

重複
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:57:20.40ID:2i4hxaJt0
認定校以外でも科目振り替えとかで取れるの?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:57:37.00ID:lhh2PdJJ0
大学減らせ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:59:14.52ID:Z8dZtWJ90
>>3
いや詐欺だろwww
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:00:48.34ID:7s4oSwj50
こういうのって大学は役所に確認した上で学生の勧誘で説明するのが普通でしょ
役所に確認しなかったの?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:01:44.56ID:hvOmkF8s0
世界大学ランキング2022トップ30 

※日本勢はゼロ   

1位(1) オックスフォード大学 イギリス 95.7
2位(4) カリフォルニア工科大学 アメリカ 95.0
2位(3) ハーバード大学 アメリカ 95.0
4位(2) スタンフォード大学 アメリカ 94.9
5位(6) ケンブリッジ大学 イギリス 94.6
5位(5) マサチューセッツ工科大学 アメリカ 94.6
7位(9) プリンストン大学 アメリカ 93.6
8位(7) カリフォルニア大学バークレー校 アメリカ 92.2
9位(8) イェール大学 アメリカ 90.8
10位(10) シカゴ大学 アメリカ 89.8
11位(17) コロンビア大学 アメリカ 89.6
12位(11) インペリアル・カレッジ・ロンドン イギリス 89.1
13位(12) ジョンズ・ホプキンス大学 アメリカ 88.4
13位(13) ペンシルベニア大学 アメリカ 88.4
15位(14) スイス連邦工科大学チューリッヒ校 スイス 88.2
16位(23) 北京大学 中国 87.5
16位(20) 清華大学 中国 87.5
18位(18) トロント大学 カナダ 87.2
18位(16) ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン イギリス 87.2
20位(15) カリフォルニア大学ロサンゼルス校 アメリカ 86.7
21位(25) シンガポール国立大学 シンガポール 85.2
22位(19) コーネル大学 アメリカ 85.0
23位(20) デューク大学 アメリカ 83.5
24位(22) ミシガン大学アナーバー校 アメリカ 83.1
24位(24) ノースウェスタン大学 アメリカ 83.1
26位(26) ニューヨーク大学 アメリカ 82.4
27位(27) ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンス イギリス 80.8
28位(28) カーネギーメロン大学 アメリカ 80.6
29位(29) ワシントン大学 アメリカ 79.8
30位(30) エディンバラ大学 スコットランド 78.9
30位(39) 香港大学 香港 78.9
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:03:06.87ID:MzQHQn/r0
5時間ぐらい研修受ければ取れるだろw
嫁さんも取ったぞ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:10:22.69ID:m/hVhpAP0
>>60
編入に際して大学の担当者からこれで大丈夫ですって御墨付きを貰ってるんだから、普通はそれで確認取ったと思うやろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:18:06.00ID:NUwQFxMI0
>>54
高専3年修了で大学受験資格は取れるよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:20:17.48ID:AslohJgX0
全部他人任せにして駄目だったら訴えるような人が食品衛生管理者の資格を取らなくて良かった
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:21:02.69ID:UAKOUdqL0
他の資格試験のように試験の得点が資格の取得に影響するようなことはありません。 そのため、食品衛生責任者の資格の取得率はほぼ100%です。
養成講習会を受講する人は事前に勉強する必要はありません。

なんやこれwww
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:21:30.90ID:M4dfDWYp0
>>17
社会に出てスタートダッシュする所を1年も置いていかれるなんて酷いな
就職するにしても1歳違えば浪人留年でもしていたのかと思われちゃうし
1000万円くらい要求してもいいと思うわ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:21:31.79ID:1JHa+j6p0
これは酷い話だよね。
と全然授業に出なくて某大学を卒業できた俺が言うw
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:28:21.25ID:mF5cRcbZ0
これ思い出したw

758 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:16:58.57 ID:KxExpxdn0
近大の薬学部で効率良い4年制選んだわ
4年でも6年でも卒業したら薬剤師になるのに6年選んで2年潰すやつらほんまにアホやわ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:28:42.39ID:xHJ0777r0
半期分ぐらい学費免除すればよさそうなもんだけどな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:29:05.82ID:Frh9/hRG0
大学に限らず、教師の指導ミスで生徒の人生が変わってしまうことってけっこうあるからな
知人は、成績要件は十分に満たしていたのに、担任教師の確認ミスで特進クラスに入れず、その後おかしくなってしまった
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:30:22.76ID:NrL/tIfz0
今は短大じゃなくなったんだ
へー
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:35:30.77ID:Frh9/hRG0
>>76
今はその手のことがニュースになるけど、昔は「仕方ない」でニュースにすらならず、教員側にも何のペナルティもなく終わっていたんだろうな
>>75の教師も何のお咎めもなかったみたいだし
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:36:09.39ID:JUTHH3o30
栄養学科を開講していて関係資格のルール間違えて指導してるような学校だと、栄養学の教育内容も間違っている可能性が高い。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:36:52.48ID:enQ8w7gF0
>>73
懐かしい
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:09:45.88ID:C9gQUUki0
>>8
大学に大丈夫って言われたのにそれ以上どうやって確認するんだ?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:11:13.60ID:C9gQUUki0
無償補習+慰謝料50万くらいが妥当なんじゃないの?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:13:18.30ID:H5z/AMm70
取れてる人は自分で調べたりしたのか
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:18:34.02ID:yl36cCPK0
大学とnhk
日本最大の既得権益
メスを入れてくれる政治家が出てくれはいいんだが
夫婦別姓だのLGBTだのあさっての方向向いてるからなぁ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:29:56.33ID:ZzwyuVqL0
誰って間違いはするさ
高3の生徒から預かってた入試の願書を出し忘れた先生だっていたけど
賠償金は金は払わなかっただろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:49:58.22ID:66Ut4HAK0
近頃の制度は複雑すぎて、事務方も理解できない。
況や、教員はダメ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:07:04.88ID:yD2CatP5O
>>89
知らんけど、一度卒業した学生に単位追加とか法律上問題なくできるん?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:12:10.95ID:hdNfs18D0
>>1
>編入者9人のうち少なくとも5人が資格を取得できず、

ちょっと待った!

え?
資格取れた人もいるの?

違いは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況