X



【国勢調査】市町村別人口、北九州市は全国で最も減少 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/12/06(月) 12:51:26.21ID:iJNxyuUx9
全国の市町村別の人口で、福岡市が全国2位の増加となった一方、北九州市は最も減少したことが国勢調査の結果分かりました。

5年に1度の国勢調査の確定値によりますと、市町村別の人口は、▽福岡市が7万3711人の増加となり、東京23区に次いで全国2番目の多さとなりました。
一方、▽北九州市は2万2257人の減少となり、全国で最も多い減少数となっています。

また、人口の増加の勢いを表す増加率でみますと、▽福津市が14%で全国で6番目の高さ、
▽久山町が10.2%と全国10位となり、全国20位の中に福岡県の4つの市と町が入っています。

福岡県全体では3万3658人の増加、増加率は0.7%で、昭和45年の調査以降人口の増加が続いています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20211206/5020010066.html
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:54:01.27ID:UZBM6DlQ0
>>260
新京都市(しんみやこし)か
近くに京都郡(みやこぐん)京都町(みやこまち)
があるから紛らわしいな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:55:38.53ID:VnGBQISF0
>>26
うちは北海道だが、近所では九州で一番有名だったのは間違いなく鹿児島だった
鹿児島は本当に特別感あった
超メジャーな存在だった
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:58:02.72ID:laHi1HUr0
>>229
福島どころか滋賀や山口よりも下だな
政令市あるのにこれらに負けるってどんだけ貧乏なの熊本県
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:04:02.35ID:laHi1HUr0
>>117
熊本は1点集中だからな、車で街を周るとまだまだ北九州とは差があるなってくらいには市域が狭い
北九州は没落はしても都市高速あるし駅の規模も小倉と熊本じゃ話にならない
つーか熊本駅がしょぼすぎるのだがな…
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:08:02.76ID:uMKsRnbV0
本当にやばいのは大分市にも宮崎市にも人口抜かれた長崎市(笑)
東九州よりオワコンのくせに新幹線欲しいとかなめてんのか?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:10:03.78ID:rUm6fqMF0
自動車ナンバーに北九州ナンバーあるよな?
何を積んできたのか積んで帰るのかしらんけどコロナ禍になって北東北で北九州ナンバーの低床四軸の大型トラック見かけるようになったわ
しかも東北自動車道じゃなく下道で
福岡ナンバーの大型トラックも北東北で見るしよ!
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:10:40.01ID:AWdIKmzb0
そういえば「お国自慢スレ」に居た北九州はどうしてんだろ・・・・・
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:13:15.13ID:EH69DZIn0
北九州きたら朝は資さんの朝定食食って昼は田舎庵で鰻、夜は三隈でちゃんこ食え。他にもいいとこ色々有るぞ、
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:16:29.38ID:UZBM6DlQ0
>>267
北九州は産廃運んでるからそれじゃないかな
環境都市とか言って全国の産業廃棄物を若松とかに
運んでるよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:24:57.41ID:PGvr1PRw0
工藤会の本拠地があって、隣が田川とか怖すぎだろw
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:27:48.38ID:uYUieLJ90
北九州市の良いところ一個思い出した♪

火葬の待ち時間がほぼないこと

火葬炉の数に圧倒的余裕があるから
東京みたいに二週間とか待たされるようなことは
大災害か核攻撃でも受けない限りないだろう
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:29:28.73ID:K6OLZ0jv0
ウチの地元が人口増加率高いのがちょいと驚き。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:31:31.08ID:K6OLZ0jv0
>>234
八幡や門司の山間部辺りはかなり人口減っているみたいですな。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:52:04.96ID:IueU2+Qs0
>>265
というか、久留米村→久留米町→東久留米市だからな

福岡村→福岡町→上福岡市→ふじみ野市(お隣は富士見市)
になるよりマシだろ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:57:07.57ID:IueU2+Qs0
>>266
昔は九州No.3を熊本、鹿児島と競ってたな
大分市が35万人、宮崎市が30万人だった頃長崎市は50万人を超えてたのに
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:00:59.48ID:syLKhfpP0
北九州の良いところ
・医療福祉が充実
・飯がうまい
・海と山が近くほどよい環境

北九州の悪いところ
・気質が荒い、運転が荒い、基地害が多い
・ブラック企業が多い、ろくな求人がない、酷使薄給求人が多い
・パチンコ屋だらけ
・若者が街を捨て中年と老人だらけ

生きるのに一番肝心な労働条件が全然駄目
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:03:12.07ID:zIYeEJmc0
長崎住みにくいんだもん、坂坂坂坂雨雨坂坂水害坂坂崖崩れって感じ
皿うどんとチャンポンとカステラは美味しいけどさ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:20:16.83ID:J0w/9wuY0
諸行無常、盛者必衰、栄子聖水は世の常だし
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:22:24.38ID:EdLKX74U0
脱出して20年以上になるけど、
北九州市は子供を育てるには最悪の場所。
巨大なスラムだよ。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:29:04.59ID:xxRJ0Myw0
北九州の工藤会手榴弾やロケラン事件のせいで、
福岡市や福岡県まとめて修羅の国呼ばわりされる。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:35:31.08ID:xH86SQq20
>>284
修羅の国ネタは元々福岡だろ。
治安が悪いって意味じゃなくパンピーサラリーマンがヤクザをボコる地域として
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:37:09.20ID:WTXuXNkR0
>>282
どこで育てようが蛙の子は蛙だ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:38:10.59ID:EdLKX74U0
いや、環境が80%。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 00:01:33.92ID:XZXtxDs10
>>1
桜井誠を送還するといい

で、同級生に囲まれてる姿をテレビで流そう
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 00:09:52.68ID:G1caOVl30
さすがの工藤会も今は廃れてしまったよ
本部も主要組事務所もどんどんなくなってるし
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 00:12:40.27ID:AxM9wlcB0
こういう余計な人口の偏りの変位を誰が推進してるのかね?
適当に散らばってる方が良いに決まってるだろう。実際全体的に見れば人口は減ってる訳だし
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:30:17.54ID:+5j/ZQ5W0
川崎町も有する福岡県 
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:36:54.37ID:65+IjQqm0
工藤会集中取締が失敗だな
この6年ほどで北九州の地下経済動かしてた連中の多くが福岡市などに移った
そして犯罪で儲けた金を福岡市で消費や投資するから、福岡市の経済が良くなった
地下経済って重要だな
日本では言及すらしてはいけない空気だけど、欧米ではかなり重要視されてる
で、麻薬も取締から合法化の流れに
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:03:21.01ID:65+IjQqm0
>>298
福岡県警の管轄だから何?あほかい?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:03:49.31ID:PENvCNeu0
>>236
医学部ランキングは九大のほうが上
偏差値もな
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:08:39.49ID:ZCA3eml60
>>299
川崎は 皮裂き の文字変えしたもの。

つまり日本人が避ける食肉屠殺業を生業としていた、
部●や朝●人が住む地域な。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:12:08.75ID:65+IjQqm0
>>298
本日のMVP馬鹿発見w
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:13:21.75ID:LhcMFo2F0
毎年2万人減てやばくね
人口だけならそのうち熊本市に逆転されそうだな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:17:05.64ID:sZJPIrSG0
修羅の国と他地方から言われて
住みたい人が激減していってるんだろうな
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:21:39.30ID:PENvCNeu0
>>236
医学部ランキングは九大のほうが上
偏差値もな
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:34:12.86ID:KY755uPa0
北九州市内で風俗、飲み屋やると、警察が難癖つけてくるし、客が逃げるように客に職質かけたりしてたからなww
競争力のある優良店ほど福岡市内に逃げたなw

地域経済にとって重要なシャブ屋の中抜き屋も、博打の飲み屋も拠点を福岡市内に移したのが多い
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:40:54.34ID:TjTskkn50
工藤会のおっさんを早よ吊るせ
無期懲役なんかで済ませたら北九州のイメージ回復できなくなるわ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:52:51.50ID:mfmaUijG0
前に帰省したとき皿倉山に登ったらえらく綺麗になっていて驚いたわ
なんだあのカップル向けの建造物はw
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:57:24.02ID:s2jikyBl0
熊元は阿蘇まで管理しなきゃ
だって?
鹿児島は毎日爆発している桜島を
気象庁まで動員して管理してるんですけど
日々活動していつ大爆発するか解らない日本でも稀有な活火山から数キロの所に60万人が暮らしているって世界的にも珍しい
と世界的な火山研究家の皆さんが言ってた
と言っても鹿児島(市)の人間は至ってのんびりしてるけど、いちいち気にしてたらやってられない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:37:24.62ID:Xaa6ti5H0
んー25年前位に北九州の大学卒業してから
北九州市は電車で通り過ぎるだけだな
雀球のひまわりとか専門書だらけの金栄堂とか娘娘の肉やきめし大盛りとか…
よく行ってたなぁ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:46:00.28ID:L48QxBsR0
実際減ってるように感じないんだが
空き地ができてもすぐ家が建ってるし
マンションもガンガン建ってる
不思議だわ
俺も家の周りの土地狙ってるけどなかなか空かない
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:46:45.73ID:brY9Mq120
>>1
福岡市もそうだけど、
岡山市や熊本市 川崎市も千葉市もついでに言えば相模原市も政令指定都市だけど、
これらの市には、市立大学が無い。
北九州市には、北九州市立大学が在る。
それだけどもエライ!!
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:48:39.89ID:Q9R7XjFG0
>>314
これ見ると日本の都市圏人口って本当あてにならんな
前橋とか糞田舎じゃん、どうみても宇都宮の方が全然栄えてるだろ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:06:45.35ID:rDyZJvkx0
>>301
移動する意味がないだろ馬鹿w

>>310
低俗客と、従業員が消えたということだな、なにも問題ない
縄張りの問題があるから、経営レベルでの移動は簡単ではないはず

>>318
小倉南区は増えてるんだってさ
都会度と田舎度のバランスがいいらしい
風俗店なんて余計な物はないしな
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:20:49.57ID:ChRALHNR0
まあ昔ながらの企業城下町は大抵こうよね
働き手は三次・四次産業が盛んな街へ
定住者は福祉の手厚い近隣の街へ吸われる
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:38:53.24ID:eHSl7x/G0
>>321
南区の人口は北九州の中心街北区に対する田舎の南区ではなくて
苅田方面の職場になり得る工場地帯への距離って需要の高まり型だろうね。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:01:53.41ID:0WuGNzHg0
スペースワールドというのがあったけど潰れたな
ディズニーやユニバーサルスタジオとかなら集客できたけど
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:43:35.99ID:aQqTrMzN0
>>320
前橋都市圏の中心は高崎だからな
前橋・高崎都市圏と言うべきかな

富山都市圏の方が金沢都市圏より大きいのは意外だな
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:44:08.41ID:yA0HL91d0
スペースワールドは老朽化もあったしな
児童科学館のプラネタリウムはずっと存続して欲しいよ、思い出がいっぱい
帰省したとき子供も連れて行った
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:51:14.56ID:eHSl7x/G0
>>326
それ桃園の公園の一部にあるやつだろ?無くなるよ。
スペースワールド跡地に新しく出来る施設に移転するぽい
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:00:22.37ID:yA0HL91d0
>>327
え、マジで?プラネタリウムの下の階にある科学の遊び場が楽しかったんだよー
あの古さがまた良かったんだけどなあ
そっか新しくなるのか、情報ありがとう
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:58:07.36ID:2baFE43T0
>>320
その「都市圏」という概念が意味のない概念
パラメータをちょっと変えれば都市圏の範囲がころころ変わって順位も激変する
そういうロバストネス皆無の分析をやって仕事した気になれるのは文系馬鹿
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:11:57.23ID:Iq6NiH7p0
北九州は仕事がない無職スロニートの中年や若者が異常な程たくさんいて、
日銭欲しさにパチ屋に張り付いて徘徊してるよ。
全国的に見てもその数は圧倒的で異常な光景だよ。やばいよ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:22:20.83ID:7JxZkAee0
>>169
NHKが福岡と北九州(旧・小倉)局と別れている。親局2局以上は北海道以外では唯一。
アナログ時代は福岡と北九州(八幡の皿倉山)でチャンネルが異なっていた。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:40:54.95ID:cq+mEpu60
>>337
そうなの
一つにまとめれば合理的なのに
0341名無し募集中。。。
垢版 |
2021/12/07(火) 23:51:41.51ID:G1caOVl30
>>297
アホか
一般人を襲いまくる工藤会を放置する方がおかしいわ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:06:54.49ID:mYha6Bg80
>>339
こっちも山口の放送見れるよ
NHKローカルの山口の番組が面白かったりする
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:51:21.01ID:xAh8739c0
アジアでいち早く近代国家建設に目覚め富国強兵でアジア唯一の先進国になれたのは
薩摩・長州・土佐・鍋島・福井の各藩のお陰だぞ、肥後などは先頭をきってその邪魔をした
だから見ろ、未だに熊本は日本国の足手纏いだ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:50:19.65ID:3sTXVE0A0
>>345
>薩摩・長州・土佐・鍋島・福井の各藩のお陰だぞ
それではその藩を受け継いだ各県が今も日本を引っ張っているとでも?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:55:00.58ID:oDQ8vMrV0
>>342
福岡はおろか九州にも修学旅行くらいしか行ったことないし方言も全く馴染みはないが福岡の情報には詳しくなった
特に愛眼メガネとか垂れ目のお面のお菓子などローカルCMとか
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:41:37.31ID:gDP8qVpw0
>>346
確かに。
もともと他国のイヌになって偉そうにしてるだけの時代遅れの地域だよね。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:18:51.93ID:sqxk/Ds60
コロナ後はどこの大都市も減ってるけどね
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:59:29.97ID:gDP8qVpw0
まさに一挙両得ですな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:07:39.26ID:50V6XxBz0
30年前に北九州見学で読売新聞社や日産の工場に行ったな
あの頃は108万とかそれくらいだった
今でも赤と白の煙突と白い蒸気を見ると北九に来たなぁ…って思うが寂れてしまったな
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:21:04.57ID:OWIT8Ki70
しょうぎょうは福岡市に取られちゃったからなあ
鉄が終わる前になんとかならんかったんかな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:39:42.33ID:fGtzQ+ph0
洞海湾ナイトクルージングとかあるで
工場夜景マニアの人おいで
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:53:45.43ID:mcMfhIPq0
>>355
お前が挙げた県、貧乏農民ばっかじゃん
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:55:20.48ID:G04BOi5L0
>>338
福岡県は広くて、
福岡市と北九州市は市街地だけで、
直線距離で70km離れてるし、
山もあるから分けないと電波届かない。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:24:12.30ID:gDP8qVpw0
藩閥同士仲良くしなよ(笑)
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:36:14.74ID:vO6WhUHI0
福岡の良くわからないところはアンチが目立つ所。
対立してる隣の県とか言う感じでも無いし不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています