X



【悲報】サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ  ★3 [スペル魔★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/12/06(月) 19:09:30.72ID:jhEX+F3F9
https://www.moneypost.jp/uploads/2021/11/26/post2137_p33_hokenryo-750x468.jpg

 2018年に実施された税制改正で「給与所得900万円」を超えると配偶者控除(38万円)が縮小され、1000万円を超えると妻(配偶者)の収入額にかかわらず廃止となった。年間所得1000万円を少しでも上回るサラリーマンにはざっと10万円ほどの増税だ。

 さらに夫の年間所得が900万円を超えると、妻の収入が「103万円の壁」以下でも扶養親族の数に入れられなくなり、ここでも源泉徴収される税金が増えた。

 控除廃止は、税率は変わらないのに税額が増えるため「隠れ増税」と呼ばれる。中・高所得者がこうした「隠れ増税」の標的にされる一方で、所得がそれより低いサラリーマンは税金より社会保険料の負担が急速に重くなっている。

 厚生年金や健康保険、介護保険などの保険料値上げによって、月給30万円のサラリーマンが給料から天引きされる税金と社会保険料の割合は、2003年の39.38%から2021年には46%まで引き上げられた(図)。

 社会保険料の負担増はこれからも続く。「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏が語る。

「まず雇用保険料が値上げされる。政府がコロナ不況で社員を休業させた企業に支払っている雇用調整助成金が5兆円近くに達して雇用保険の財源が枯渇、いまは失業保険の積立金や税金から借りて急場を凌いでいる。

 その穴埋めのためにサラリーマンから取る雇用保険料を大幅に引き上げる方針です。介護保険料の値上げも避けられません。2025年には団塊の世代が後期高齢者になって介護保険の負担が増えるから、政府はその前に手を打たなければならない。健康保険料も2割(料率では2%)くらいの引き上げが必要です。年金保険料は上限に達しているため、年金の支給開始年齢を70歳に遅らせることで支給額を抑える方向でしょう」

 北村氏は2022年からの社会保険料値上げで、サラリーマンの税金と保険料を合わせた負担率は給料の50.05%になると予想している。

 年金生活者やサラリーマンは社会保険料の負担増で手取り収入が減り続けているにもかかわらず、「隠れ増税」で議員に税金を貢がされている。

 議員特権、コロナ失政、ムダだらけの五輪でドブに捨てられるも同然の国民の税金はざっと3兆5900億円。そのカネがあれば、国民全員に「2.8万円」の給付金を配れたはずである。

https://www.moneypost.jp/856224
※前スレ
【悲報】サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638770659/
【悲報】サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ  ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638776816/
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:01:32.63ID:XXCWiSVY0
>>818
嫁さんの扶養控除とかなんか諸々無くなってるよな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:01:45.48ID:1nFHDEc40
>>801
ワイはこれまでずっと消極的自民支持だったけど
維新国民民主という選択肢が出来たから積極的野党支持に回るで

でも維新はパソナとの繋がりが労働者の敵ってイメージ強いからなんか拒否感ある
よって国民民主一択やな
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:01:50.99ID:XXCWiSVY0
れいわ新撰組たすけて
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:01:57.09ID:98knGxrT0
ここの自民ニートや維新ニートは首を洗って待ってりゃいいんじゃねw
ニートを飼ってる親に重税を課そうwゲームに重税を課そうwww
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:02:04.51ID:G1l+wUSx0
ここまで来たら
日本国民の責任だね。
国民がバカすぎる。
各々自分のことだけ考えて
自分が生き残ることだけ考えよう。
他人はもういいわ。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:02:04.49ID:Aq3qCZIX0
教員や警察職員を含めた公務員全体の賃下げとリストラが急務だ
教員や警官がこんな高給な先進国は皆無、あり得ない公務員天国に日本は侵されている
公務員人件費を5割削減しなければ民間が崩壊する
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:02:04.65ID:xOWtIbQf0
社保12%
住民税5%
所得税3%

額面比率だとこんなもんだった給料安いからかな…脱税はしてないぞ😭😭😭
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:02:11.50ID:4uzX2Goe0
年収100万しかないのに50万も引かれたら死んじゃう(´・ω・`)
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:02:16.78ID:xJ9Ln4IR0
老人どもは心が痛まないのかね
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:02:21.67ID:Eg60edZs0
介護保険は利用するときには利用料かかるからな
そこを勘違いしてるのが多い。老後に金たんまりかかるぞ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:02:52.25ID:it2nYkcG0
>>816
国債拡大のみで外交安保が皆無のれいわなんて無いだろ

札が増えても日本の産業が世界トップを争えると思えないし
結局、海外製品が売れる結果にしかならない
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:03:07.34ID:N0+p6QQt0
ナマポなので高みの見物
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:03:08.83ID:XXCWiSVY0
>>836
死ね売国移民党
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:03:39.26ID:XXCWiSVY0
>>842
꧁˙꒳​˙꧂うるせえバカ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:03:51.04ID:wsUbeQq10
>>828
賢い選択だ、前回比例は国民ミンスにした
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:03:52.04ID:pFHW+Xah0
>>826
国民総活躍!
国家総動員!
その実は、食い詰めたパート主婦www

アベノミクス(笑)でも3回唱えとけ
自己責任!もな
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:03:52.27ID:98knGxrT0
>>833
そうだ、お前のような貧乏人を真っ先に抹殺しよう。
脱税天国の自営業者や中小企業経営者を経営破綻に追い込もうwww
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:04:25.87ID:tX5yN3B/0
>>790
能力の無い政治家を狙撃するしかないんじゃあ?
選挙で落としても這い上がってくるゾンビ議員がいるから、民主主義じゃないし・・・。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:04:47.89ID:IRKoxPZC0
働き方改革とは?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:04:55.85ID:wsUbeQq10
>>842
それはそれでいい
今一番大事なのは実体経済の成長でしょ
お金がなくちゃはじまらないよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:00.09ID:zjetAozC0
80代以上の人は厚生年金を収めた額より数倍取り戻している
それに掛け金は今の半分以下だし
政府は70代で全員死ぬだろうと思っていたのだろうか
105歳でまだ年金あるんやで
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:23.10ID:yUWZULNw0
もう頼むわ。手取りが少なすぎる。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:23.20ID:XXCWiSVY0
>>846
いつまで復興税取られるの?
消費税はいつ廃止するの?
PB黒字化目標はいつ廃止するの?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:31.78ID:N0+p6QQt0
労働してるのに貧乏って自己責任やぞ
能力がないから貧乏
ナマポに偉そうにするなよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:39.10ID:1nFHDEc40
>>818
うーん…なんつーか
それは等級が増えたという話で、料率の話とは全然関係無いんだけどね
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:42.97ID:5wzDLW1Z0
あるぇー!!!!!消費税分でまかなうはずじゃなかったの?
消費税収入は一般財源扱いされてる罠…
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:06:02.65ID:+hPQV6Ba0
そろそろマジで暴動おこせよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:06:18.66ID:98knGxrT0
そもそもココの連中で人並みに納税してる奴なんているのかよw
引きこもりや非正規、儲けの少ない自営ばっかりだろw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:06:32.22ID:XXCWiSVY0
>>859
税金は財源じゃないんやで
調整するためのもの

税金の役割
1、政策目的実現のため
2、格差是正
3、景気を安定させるためのビルトインスタビライザーとしての役割
4、納税の義務を通貨によって払うことを国民に課すことによって通貨に価値を持たせるため
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:06:33.93ID:xOWtIbQf0
>>21
仲間じゃーん

まぁこれ会社負担分乗せてるのと他の税金が控除額入れてないからすげー値になってんのか
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:06:46.13ID:UgsQCJTI0
>>849
共産党員は黙ってろよw
はやく新聞配達に行け
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:06:55.14ID:GTT6IyMU0
80%にして欲しい
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:07:07.46ID:ZoL6GbUN0
分散してわかりにくいけど実際50%じゃきかないんじゃないか?社会保険の会社負担も実質は賃金から差し引かれてるのと同じだしさ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:07:24.29ID:uYLkBFUP0
与党にいれてるやつは親子三代で10億円はあるので
不労所得で全く困らんだろ。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:07:32.29ID:pFHW+Xah0
>>867
はよ、みぃ切れやwww
()
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:07:37.30ID:LZGEHc5c0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://guiolo.redlight.li/BcjW/023605508.html
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:07:47.95ID:N0+p6QQt0
>>862
ナマポが大半だろ
無能の馬鹿じゃなければ労働者など務まらん
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:07:59.71ID:XXCWiSVY0
>>864
れいわ新撰組に変えれば解決する
安心して暮らしていける
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:08:06.24ID:hYYotsQ00
安楽死する薬くれ
絶対働かんよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:08:09.69ID:XjCTJ0/S0
石原伸晃の件だけ見ても分かるだろ
自民は論外
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:08:31.13ID:2j+KJC9s0
これでも声を上げないから日本人はチョロいもんよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:08:42.73ID:Vp9b1Bn50
>>585
むしろ、
現金世代の負担軽減のため、老人の負担を増やしてるのが自民党だろ。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:08:59.45ID:it2nYkcG0
>>853
札だけ増やして、海外製品だけでなく
海外資源の市場を荒らして、国際社会からのバッシングされる未来しか見えない
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:11.31ID:wNjNASFv0
>>702
やっぱいいや、お前は自民党と共に日本を沈めろ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:14.61ID:K3gumRLE0
それでも民主党よりはマシなんだあああああああああああ!!!!!(机バンバン)
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:17.60ID:N0+p6QQt0
>>880
ナマポで良いって
働いてるバカを眺めるのが仕事や
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:27.20ID:UgsQCJTI0
>>874
共産主義者なのに日本に住んで楽しいのか?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:34.65ID:XXCWiSVY0
>>887
それはおまえが経済オンチだからだよw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:35.02ID:/0q0Eazh0
会社負担分も給与になっていた金なんだよなあ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:38.55ID:Vp9b1Bn50
>>879
そいつは、社会保障をさらに拡充するなんて言ってるから論外。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:41.48ID:BuTinAyf0
>>777
アホか

唯一、自民と戦える野党が維新

自民のアナル舐めバター犬は御退場いただこうか
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:42.97ID:h24Z+PD90
>>12

ホントそう思う
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:49.25ID:Eg60edZs0
医療受けなければ自然に消えていくと思うんだが
長生きから資力見合ってほどほど生きるに価値観変更すべきなんだぞ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:10:06.32ID:dgFhBie70
日本人を困窮させて少子化を加速させたところで、移民を入れる
日本人を滅亡させたいのでしょう
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:10:11.52ID:Z/fMTsGH0
>>880
安楽死する薬は既に提供されてるだろ
酒だよ
欧米だと最近これに加えて大麻を推してるね
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:10:11.81ID:98knGxrT0
>>877
有能な奴がナマポになるのか?w確かに上級ナマポ石原伸晃は有能だなw
https://www.fnn.jp/articles/-/280754
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:10:35.76ID:pFHW+Xah0
>>892
はよ、みぃ切れやwww
(言うだけ番長 おおさか)
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:10:54.08ID:UgsQCJTI0
>>881
はやく赤旗配りにいけよw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:10:55.42ID:wNjNASFv0
>>896
小泉構造改革 竹中
アベノミクス 竹中
BI 竹中

で何する気だよw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:11:06.23ID:BuTinAyf0
>>879
バカの見本みたいなやつだな

そこまで落ちたくないわ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:11:10.01ID:Vp9b1Bn50
お前ら負担増が嫌なら、子供を増やせばいいんだよ。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:11:21.71ID:F5HxOwEJ0
>>2
それな
散々バラ撒いて濡れ手で粟みたいな事させといてあくせく働く給与所得者の首は締めるばかり
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:11:23.41ID:UgsQCJTI0
>>903
ちゃんと答えろや共産主義者w
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:12:04.82ID:N0+p6QQt0
>>902
有能はナマポは国が認めていることだからな
息をするだけで給料が発生する存在
それぐらい国にとって必要な存在
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:12:11.29ID:KK1X5ZFW0
>>876
立候補するような氷河期は元々裕福で成功者なので意味はないよ
氷河期は成功者と失敗者で分断されてる世代だから
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:12:13.23ID:m7g51s5N0
今インフレ来たら詰む奴多いんだろうなあ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:12:17.15ID:Vp9b1Bn50
>>905
老人優遇を止めるのだろ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:12:31.40ID:98knGxrT0
>>896
お前のような大阪土人のニートが自民党と戦うwww
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211206/QnVUaW5BeWYw.html
これお前の近未来じゃないのかwww

《兵庫放火“小学生兄弟”死亡》「カッターナイフやライターを持って家の中を歩き回り…」
逮捕の伯父(51)が妹夫婦に抱えた“身勝手な鬱屈の正体”
https://bunshun.jp/articles/-/50419
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:12:31.86ID:wNjNASFv0
>>908
この四年で氷河期未婚確定でガーンと人口減るから、その負担で溺れ死ぬ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:12:33.16ID:XXCWiSVY0
>>895
>>907
おまえらはかわいそうなやつだ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:12:38.34ID:MRFtlyGU0
>>908
種籾食うような政治してて農業しろとか言ってるの?
笑うんだけど
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:12:39.74ID:yTD+MPr10
官僚も政治家も「取る」ことばかり考えている、それじゃだめだ
そろそろ庶民の、しかも低層は限界に来ている…
最近の凶悪事件もこのような圧政的要素が背景にあると思う
社会不安さえも、官僚と政治家、あんたらの責任だぞ
アベノミクスと一定の層への利益供与を経済政策と嘯き、財政を悪化させている
速やかに「生活保護」の支給要件の緩和と、そのことを周知して
切羽詰まった人間の凶行を押し留めるべきだ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:12:52.28ID:BuTinAyf0
辻元清美とか、自民党山拓のアナル舐めしたのに落選したからなぁ

比例も舐めてゾンビにすらなれず
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:13:17.29ID:PDJc3IkA0
少子高齢化だから保険料がどんどん値上がりしていくのは当たり前の事ではあるが

いい加減社会保障のシステム自体を考え直さないと、少子高齢化が続く限り永遠に値上がりし続けてしまうぞ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:13:27.27ID:N0+p6QQt0
>>907
それ以下なのがお前や
ただの奴隷
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況