X



【日本】国が想定する最低生活費は年48万円 【貧困国家へ】 [スペル魔★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/12/07(火) 09:57:33.79ID:mJZLJzEG9
「年末調整」ってなに?
所得税は1月1日から12月31日の所得に対して計算し、確定申告で1年分をまとめて納めます。しかし会社員の場合、毎月の給与に対して計算された所得税が事前に引かれる「源泉徴収制度」が採用されています。

企業は従業員から徴収した源泉所得税を毎月税務署に納付しますが、従業員が10人以下の企業には半年に1度納付する特例もあります。月々の残業代やインセンティブ(成績に応じて支払われる報奨金)などの手当により月給に変動があると、「源泉徴収税額表」の等級も変わります。

この表は目安で作られているため、12月に確定した年間の所得で改めて計算を行うと、すでに納めている源泉所得税との間に誤差が発生することがあります。その差額の精算を行うのが「年末調整」です。

年末調整は月々の差額精算の他に、個人で加入している生命保険などについても調整計算を行います。毎月の源泉所得税を計算するとき、公的保険である社会保険料は計算に織り込まれます。これと同じように、生命保険や個人年金といった保険の保険料にも所得税を減らす効果がありますので、年末調整での調整計算に含めます。

謎の数字が並ぶ「源泉徴収票」
1月1日から12月31日までの1年間の所得税を精算する「年末調整」の計算が終わると「源泉徴収票」が発行されます。これは会社員の簡易版・確定申告書のようなものです。会社は1人につき4枚発行し、本人と税務署にそれぞれ1枚、市区町村には2枚提出します。

源泉徴収票には、会社から支払われた年間の給与額と確定した所得税額の他に、1年間支払った社会保険料の合計額などが記載されています。文字は小さいし、意味の分からない数字が並んで、何をどう読めばいいのかわからないと机に仕舞い込んでいる人もいるかと思います。

しかし、働く限り毎年受け取るものですので。この機会に一緒に解読していきましょう。年末調整でも少し触れた「所得控除」は、源泉徴収票にも登場します。

この所得控除とは、所得税を計算するときに納税者の個人的な事情を考慮して、定められた15種類の控除に関しては所得税から差し引き(課税対象から除外)税金の負担を小さくしますよというものです。所得控除に該当するものがあれば、それだけ納める所得税も少なくなるので覚えておきましょう。

また、源泉徴収票の所得控除をよく見てください。実は各種保険料の金額をいくら足しても「C 所得控除額の合計額」には届きません。中には自分の源泉徴収票を計算して「間違えているのでは?」と不安になった人もいるでしょう。

この謎の48万円の正体は「基礎控除」です。会社員・個人事業主問わず誰でも適用されるため、所得控除の詳細欄には記載されていないという、少々不親切な作りです。

基礎控除は、生きていくために必要な最低限の生活費からは税金を取らないことを目的としています。しかし裏を返せば、1年間48万円で生活できると想定されているとも読み取れます。

2020年の税制改正により今までの一律38万円から48万円に引き上がり、さらに収入により段階的に控除率を引き下げ、一定の高所得層以上は控除額が0円になるよう改正されました。それでも1年間48万円では生活できませんよね...

続きソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f13c52c48f264decad153f0aac6a1d85f16206cc
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:13:40.54ID:wYmfn/OR0
>>825
    、z=ニ三三ニヽ、
  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
 }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   あぁ無情
 lミ{  ニ == 二   lミ|
 {ミ| , =、、  , =-、 ljハ      生かさず殺さず
 {t!/・\  /・\ !3l
 `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'     財務省
   Y { r =、__ ` j ノ
   へ、`ニニ´ .イ/ ~丶
  . '   `ー‐´‐'
【 生かさず殺さず の 類語 】
 飼い殺し  生殺し  宙ぶらりん状態にする
     慰みものにする  なぶりものにする
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:13:58.33ID:2RYBH90T0
>>827
オレは投資で稼いできた方だけど、こないだ証券マンの言にしたがって投資をして400万ほど損を出した。
投資に明るいモノでない限り投資に手を出してはいけない。
証券マンに当たり外れがある。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:13:58.86ID:mJDVB37f0
>>831
投資はやるべきだよ

ただ最初の1,2年は圧倒的に経験が足りないから
給料の1/10ぐらいで騙されたり損をしたりするべきだ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:14:07.03ID:QdAV+cdm0
>>833
そいつらが自民支持してるから問題ない
投票所に行けないレベルでも問題ない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:14:20.13ID:jL85B92X0
それでも自民党が勝つからな
白痴奴隷教育の効果が出てきてるね
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:14:25.78ID:6FQQ64UC0
外貨を稼がないと破綻する
これは自明のことだ
石油で外貨を稼いでた国が石油で稼げなくなると財政破綻する
ベネズエラのように
輸出で外貨を稼いでた日本が輸出で稼げなくなっても財政破綻する
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:14:33.07ID:2bOj4KhX0
俺は結婚できんけど、
ゴミスペックの男女こそ結婚子作りした方がいいんじゃね
月収4万男×月収4万女で、家賃3万円の所に住めば、メシは腹いっぱい食えるんでは
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:14:52.68ID:5mIZRaB00
だから言ってるだろ お金を刷るしかないと
貧乏ジジババがデフレと円高の不景気目指し老後を楽しようとしても無理なのよ
ガチ増税でもっと貧乏になるから
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:15:06.59ID:2RYBH90T0
>>854
>投資はやるべきだよ
そりゃわかるんだよ。
けど投資に明るくない者は手を出してはいけない。
クズ証券マンが居る!
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:15:17.38ID:Ijhe8WxW0
>>787
屁みたいな額だけどかかるぞ
それより色んな維持費が田舎には存在するんだ
ある意味税金よりたちがわるい
一人暮らしなら都会の1Kが1番機能的で利便性快適性、単純明快、なんの気兼ねもないだんとつだと思う
田舎のいいところってTVや映画の中だけだ
もう消えてなくなっていいよクソ田舎は
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:15:24.96ID:KtrvxHkL0
ちなみにアメリカにおける所得税の基礎控除は独身者でも142万円(12550ドル)
https://en.wikipedia.org/wiki/Standard_deduction

アメリカの基礎控除額は日本の2.95倍だがもちろん所得に日米でそこまでの差はない
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:15:27.82ID:klfrK6L50
月4万の生活費を想定かw
国民年金が月6万と少ないのはそういう理由か
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:15:43.60ID:Vkzzt4Ol0
>>853
ひろゆき「アメリカの投資ファンドに2億投資して毎年800万儲かってる」




お前、ニッポンオワコン、アメリカ最高
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:15:45.70ID:FEtIxPVp0
>>831
証券マンなんて当てにする方が悪い
全部自己責任なのが当り前
証券マンはデータの提供者なだけ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:15:47.36ID:zgSJkqnW0
だれだよ公務員給与が健康で文化的な最低限度の生活を営む権利の基準といったやつは
公務員給与年収48万にしろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:15:49.02ID:63S6AfD90
インフレは老人世代の敵だからな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:14.92ID:mJDVB37f0
>>853
何で証券マンの肩書きに騙されるの?
その時点でアウトだろ

自分で判断してリスクや感情をコントロールして
自分で決断していかなければ何の血肉にもならないぞ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:16.14ID:JulLc2gD0
マトリック◯の公開も近いし
なんかそういうこと?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:19.90ID:kv6+6wGi0
>>848
よう頑張った
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:20.66ID:PJe6707t0
後進国から貧困国にダウングレードしたわけか
それはそれでイジリ甲斐があるわw

貧困国なんだからいっちょうまえに身なりのいいスーツ着るなよ
それこそ貧ぼっちゃまみたいに
前だけスーツ、後ろはすっぽんぽんにして
「落ちぶれてスマン!」
って毎回口にしとけばいいよw
貧困国らしい振る舞いしなくちゃねw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:30.93ID:rF4TEsiz0
所得税を払っていない人は控除を受けられないので
基礎控除が48万円でも480万円でも関係ないぞ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:40.10ID:V0dWIIGW0
>>711
むしろ生活保護をこれくらいの金額に落としたいってことじゃないの?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:40.43ID:jL85B92X0
数十年後の日本どうなってるんだろな
東南アジアに出稼ぎに行ってたりしてw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:56.12ID:mybvAQ8Z0
アメリカだと非課税になるのは
2016年は独身者で1万350ドル(110万円)未満らしいぞ

日本の倍は非課税枠あるね
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:56.46ID:TC+XAQ3m0
ホームレスならそれで生きていけるな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:16:58.91ID:6FQQ64UC0
>財務省が7日発表した11月上中旬(1〜20日)の貿易統計速報によると、
>輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は7662億円の赤字(前年同月は80億円の赤字)だった。

残念ながら年間20兆の貿易赤字に日本が耐えられることはない
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:17:15.34ID:RmvLvTRQ0
食費だけの金額じゃん?
住居と光熱費が無料なら年間48万でも生活は出来る。
医療費も無料なら・・
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:17:20.46ID:tg1I7zIm0
>>828
はあ? 
原野?

馬鹿、それともキチガイの方ですか?
田舎に住む=宅地だよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:17:22.55ID:FEtIxPVp0
>>795
サラリーマンは年金の半分を補助してもらって老後は安泰だろw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:17:37.74ID:BCZPA0CE0
>>817
おまいらも、売春夫 で稼いでこい
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:17:52.23ID:oU3xrxz50
証券マン使う時代遅れの人間いて草
1900年代の話かよ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:17:59.99ID:TsxqU+Nb0
一年目の48万何とか持ちこたえる。
二年目の48万死線を彷徨う。
三年目に入る前に全滅。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:18:04.44ID:ZDABpd800
普通に住めるレベルの都内のマンションの家賃は60平米で15万〜20万だが。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:18:11.71ID:Vkzzt4Ol0
>>885
いま、女子大生みんなパパ活普通らしいな



ニッポン売春学校や!世界に派遣や!
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:18:15.41ID:0ZEbemCoO
>>378
あとお前が決定的に分かってないのは
官僚共は一度自分達省庁の外郭団体を通して仕事を発注してるんだよ
外郭団体は自分達の天下り受け入れ先だからそこに金をプールしておく必要がある
だから普通に民間が冊子やポスター作るよりも3割以上予算がかかる

で、一番の問題は
国家予算では他先進国並みに予算が付いても
実際に民間が使っている額は途上国並みって事
日本が落ちこぼれている一番の理由はここ
国あげての開発研究費の実際の額が滅茶苦茶少ない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:18:16.50ID:mJDVB37f0
>>861
人のせいにしない
その証券マンを選んだお前に否がある

そもそも今時、投資信託なんて
証券口座とスマホさえあれば
人を通さなくても自分でできるだろう
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:18:21.20ID:+5apk7W80
まず政治家と官僚がやってから言えよ
自分たちができないことを国民に押し付けんな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:18:28.41ID:ZCA3eml60
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
(´・ω・`)
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:18:58.84ID:ZDABpd800
田舎で暮らしてみろ。病気になったらどうすんだ。国が保証しろ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:19:03.78ID:5mIZRaB00
絶対に景気はよくならないし日本株ももう上がらないぞ
日銀が買う以外であがったことねえもの
今なら金刷れば経済戻るから刷れって
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:19:04.63ID:tFylmote0
>>826
自動車産業を潰さないためには仕方がない。
特に下請けの賃金を徹底的に叩かなければアフリカとの
低賃金競争に勝てない。全自動車メーカーはじめ経団連を守るために
移民と共に時給200円でやっていけるように国民一体で頑張るしかない
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:19:22.40ID:ZDABpd800
>>896
小室圭みたいな金持ちなんだわ。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:19:25.61ID:KZsJ7AT00
ホームレスがダンボール抱えて山中点々として48万円かかる換算だろ?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:19:27.52ID:QdAV+cdm0
>>874
着るモノなんてとっくにアッパーミドルでユニクロ、中間層でGU、下層はワークマンなんじゃないの?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:19:51.70ID:c74QpjmB0
NHKの受信料や医療費や光熱費だけで終わります
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:19:59.44ID:d/XefD8G0
そもそもサラリーマンの基礎控除はそういう意味ではないよな
まだそんな勘違いしてる大人がいるのか?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:20:00.36ID:GPAgX9Ee0
月48万の間違いでは?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:20:02.24ID:G6OkESee0
>>2
地域差はあるけど衣食住のうちの衣食にあたる第一類は概ねそれくらい
あとは住にあたる第二類が同額くらいある。家賃、医療費などは実費支給
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:20:17.00ID:Ijhe8WxW0
>>848
金貯まったらサッサとリタイアして田舎捨てろ
若さと時間は絶対に取り返せない
いかに若い時に好きに過ごせるかだ
まあもうコロナで時すでに遅しだけど
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:20:24.70ID:5EbNwziH0
健康で文化的って、
それっていまとなっては、メッチャ金がかかるやつ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:20:25.16ID:tFylmote0
>>900
外資に買収されないためには日銀保有が33%くらいはあったほうがいいぞ。
残りを日本人と外資で取り合うって自由度を与えて。過半じゃないから
国営でもない。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:20:38.02ID:BCZPA0CE0
>>886
議員 「おまいら一般人と同じと考えたらいかん。わたしら年金生活でも月100万かかるわ」
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:20:40.60ID:nmSMFgXh0
>>81
いやいやwお前の納めてる税金を2倍にして社会保障を更に手厚くしたら良いんだよw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:20:41.02ID:Vkzzt4Ol0
日本オワコン



みんなに浸透してきたな


オワコンニッポン
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:21:07.30ID:OFuXVSBh0
金持ちから金とるならどうでもいいけど、月15万から保険料とかで3万以上取っていくの酷い
そのうえ非課税にもなれないし
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:21:10.29ID:4YNZWlSs0
>>896
電車で移動中よ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:21:30.85ID:rF4TEsiz0
そんなことより年末調整に必要な書類

社会保険料控除証明書
国民健康保険税納税通知書
生命保険料控除証明書

とか用意しろよ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:21:31.72ID:cAuJqufb0
>>725
それ水道光熱費が高いわ
1万なら通信費も込みじゃないと
つか、月15000円の食費なら死ぬんじゃね?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:21:44.46ID:6FQQ64UC0
あと10年後には、シャチョウさ〜んと中国人にすり寄っていく日本の女の姿が見える
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:21:45.21ID:5CtW3ciE0
生き残る術より自殺する準備しておいた方が良さそうな感じになってきたな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:21:47.39ID:mbhnuOSV0
>>878
大和心を無くし、ナショナリズムも崩壊し、経済力も失いつつある。
また、大量移民によって唯一の自慢だった治安も崩壊していく。
万世一系の天皇皇室も危うくなってきてる。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:21:49.89ID:FEtIxPVp0
>>917
来年って言うとやけに希望に満ちてる気がするんだよね
来年になって見ると去年の続きってことに気がつくんだけど
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:01.05ID:oU3xrxz50
世界で最も裕福な国の最低限度の生活がテントなんだからナマポの水準を合わせて行くのは当たり前
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:05.76ID:aoBdYqK70
ニューヨークの公立大学は世帯年収800万円以下で学費免除
ニューヨークの生活支援貧困層住宅は世帯年収400万円以下が入居条件
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:15.44ID:4YNZWlSs0
戦後100年でここまで来たな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:18.29ID:63S6AfD90
政府にしたら、最底辺が愚痴ってるだけで
その最底辺が居なくても選挙に勝てると思ってるのだろ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:19.22ID:SAlwam/h0
生活費だよ
家賃とか抜いてだろ持ち家の場合
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:23.84ID:TLP6Fsua0
なら公務員の給料ってこれに準ずるべきだろ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:34.10ID:thzfNqR80
なぜ医療が保証されるんだ?
自分の健康に気を付け無理なく仕事するのが正しい姿じゃなのか?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:49.94ID:SAlwam/h0
おまえらって生活費の意味もわからないの?www
家賃なんか含まれるわけないだろ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:50.56ID:p3Ai9QSt0
>>10
なんで基礎控除=最低限の生活費となるん?
自営業とか家賃収入とかで
なんらかの売上がある人の収入から割り出すものでしょ?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:50.66ID:cA9bRG+k0
団地住みなら余裕だな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:59.01ID:6vg+zX0A0
食費のみで贅沢禁止ならギリいけるな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:23:02.69ID:2bOj4KhX0
俺が貧乏暮らしできるのは、ボロアパートすぎて今時トイレが水洗でないのも大きいかなあ
簡易水洗ですらないからな
今の大家さんがヨボヨボの老人、大家が死んだら取り壊しかな
そしたら住むとこ無いな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:23:10.79ID:/eObEpzK0
そのうち生活保護も月4万円ぐらいになるんだろうな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:23:13.47ID:5CtW3ciE0
>>939
最賃も
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。