X



毎日30分の瞑想で認知症患者の脳の構造に好ましい変化、認知障害予防に期待 インド調査 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/12/07(火) 19:27:32.47ID:CGQH3W1o9
Newsweek 12/7(火) 19:23

──1日30分間の瞑想を半年間続けたところ、軽度の認知障害やアルツハイマー型認知症の患者の灰白質が増えるなど、脳の構造に好ましい変化が起きた
瞑想を毎日続けることで、記憶障害などの予防になるかもしれない......
■ 軽度の認知障害のある人を対象にした瞑想実験

インドで行われた研究で、1日30分間の瞑想を半年間続けたところ、軽度の認知障害やアルツハイマー型認知症の患者の灰白質が増えるなど、脳の構造に好ましい変化が起きたことが明らかになった。

アルツハイマー型の認知症は、今のところ完全に治す治療法は見つかっておらず、現在は、進行を遅らせる方法が模索されている。今回の研究結果から、安価で簡単にできる瞑想を毎日続けることで、記憶障害などの予防になるかもしれないと期待されている。

この研究は、インドの科学技術省が行っている「ヨガと瞑想の科学と技術プログラム」が支援したもの。コルカタにある総合病院アポロ・マルチスペシャルティ病院のアミタバ・ゴーシュ博士とインド情報技術大学ハイデラバード校のラジュ・バピ博士らが行った。研究結果は、学術誌「フロンティアーズ・イン・ヒューマン・ニューロサイエンス」に発表されている。

「瞑想が灰白質の容積や皮質厚などに変化をもたらす」という効果については、これまでさまざまな研究で示されてきた。しかしそのほとんどが、健康な被験者を対象としたものであり、また瞑想だけでなくヨガのような動きやマントラなどを組み合わせたものが多かった。つまり、軽度の認知障害のある人やアルツハイマー病の人を対象に、瞑想だけの効果を確かめた研究は他にあまり類を見ない。また、これまでの研究では、8〜12週間のものが多かったため、半年間という長さで検証したのは、今回が初めてとなる。

ゴーシュ博士らのチームは、軽度の認知障害がある人、あるいは「ほぼアルツハイマー病」と診断された人のうち、「45歳から70歳」「これまで瞑想やマインドフルネスを実践したことがない人」などの条件に当てはまる48人を集めた。この人たちを瞑想グループと統制群に分け、統制群はさらに、瞑想ではない別のアクティビティを行うグループと、通常通りの治療を行うグループに分けた。

■ 4種類合計30分間の瞑想を半年間毎日

実験参加者は、瞑想の効果を比較できるよう、実験の開始前と終了後に、認知機能を調べるための神経心理学的テストや、MRIで脳のスキャンを受けた。

実験で取り入れた瞑想は、「全身リラクゼーション・テクニック」「平穏なイメージを視覚化する瞑想」「呼吸に注意を払う瞑想」「思考に注意を払う瞑想」の4種類。今回の調査で採用されたこれらの瞑想法は、記憶障害が出始めている患者にも行えるよう、簡素化された内容になっているという。

瞑想グループの人たちには、実験を始める前に、瞑想のやり方のトレーニング・セッションを全4回実施した。トレーニング終了後には、やり方を説明した資料と、1回のセッションで4種類の瞑想を音声でガイドするCD(導入に1分間、各瞑想に約7分間、各瞑想の移行に約10秒、終わりに1分間で合計約30分)を渡した。

一方で瞑想ではないアクティビティを課されたグループは、毎日30分間、塗り絵をするよう指示された。

各実験参加者は半年間にわたり、自宅で毎日それぞれのアクティビティを続けるよう指示され、きちんと続けているかの確認や、何か気になることがあれば相談できるよう、定期的に電話での連絡が取られたという。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a522773dbd865a37f3bcea5b4390d45eb86cfc02
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:54:33.09ID:4QBucOEs0
10回忌のS・ジョブズが実践した“考えない瞑想”。1回15分でもOK
https://bizspa.jp/post-362682/
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:54:52.36ID:4JMZ6ULR0
>>97
あんたがもし介護をしているなら、その認知症者は不幸な気がする。
あんたに凶暴性があって、それに反応してるのかも知れない。

多くの徘徊は無目的ではなく、自分の居場所を探してるんだよ。
それは今のところが自分の居場所じゃないと感じてるから。

あと、見当識障害と妄想/幻覚は別物だぞ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:55:05.13ID:FRAzS29k0
>>25
坊主がずっと座禅してんのも気持ちいいからだからな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:55:55.47ID:0rovKvSs0
>>95
>中核症状は確実に進んでゆくが、周辺症状は環境に応じて様々に顕れる。
そんな新説聞いたことないぞ
まるで家族が悪いみたいじゃないか

病気なんだからどうしようもないんだよ
必死で頑張って環境を整えようとしてるキーパーソンが一番非難される
物とられ妄想の被害にあう人は一番頑張ってる人だ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:56:22.25ID:166jHeRd0
法悦に浸る
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:58:29.34ID:0rovKvSs0
>>103
知ってるよ
中核症状と周辺症状ぐらいの区別はさw

>多くの徘徊は無目的ではなく、自分の居場所を探してるんだよ。
お前介護してたってウソだな
キーパーソンしてた人間はそういう言い方絶対しないわ

>>98
お前まだ「我」とか言ってるのかw
無住すら知らんのだな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:58:29.64ID:668Y5ekD0
おれは瞑想後、3秒で太陽系を出て、6秒後に銀河系を出て、
9秒後には大宇宙を出れる   別の大宇宙にも行ける

リサ・ランドールの本を読んでるからな

ワープする宇宙   五次元理論
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:59:02.25ID:eArBVeA10
どの瞑想が一番効果的だったんだろうな
俺が聞いてる僧侶の配信ではオナニーをやりすぎると馬鹿になるを念頭に
サマタ瞑想(呼吸集中瞑想)をやりすぎると馬鹿になると僧侶ジョークがさらっと飛び出していた
ブッダの推しはヴィパッサナー瞑想(今ある感覚に気づく瞑想)であるからそんな事を言ったんだと思うけど
瞑想しかやる事なかった古代人たちの審査を経て認められているのだから瞑想に序列あるのかなあ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:01:42.20ID:0rovKvSs0
見当識障害を起こすから現在のところがわからなくなる
だから過去の記憶の場所と考えるだけだ

今の環境が不安だからじゃないよ
根本的に勘違いしてるなお前

どんな安心な環境においても見当識障害起こすと
別の世界線に行っちゃうんだ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:01:44.61ID:4JMZ6ULR0
>>105
>そんな新説聞いたことないぞ

常識じゃない?
今のところアルツハイマーは治癒する手段がないので、中核症状は確実に進んでゆく。
周辺症状は環境の影響が大きいからこそ周辺症状と呼ばれる。
もちろん体調などにもよるが。

あと介護者は「必死に頑張っ」ちゃダメというのも常識だぞ。
7割程度で収め、あとは自分が平静になることに使う。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:03:47.34ID:0rovKvSs0
>>109
小乗カルトのテーラワーダもイマイチ盛り上がらんなあ

>>111
>あと介護者は「必死に頑張っ」ちゃダメというのも常識だぞ。
>7割程度で収め、あとは自分が平静になることに使う。
やっぱお前キーパーソンしてないなあ
遠くで見てただけだな

認知症の相手は24時間パワハラ受けてるようなもんなんだよ
こっちのメンタルが何もしないでも削られていくんだ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:05:04.33ID:tOeR5PVu0
>>36
むかし自己流で瞑想してたときは序盤が雑念だらけで大変だったが
がんばって座っているといつのまにかものすごく静かな境地になっている

その時にそっと目を開けてそばの時計を見ると、
開始からだいたい40分だったなー俺の場合

ほんと深い森の奥深くにいるような心の静けさで
あれが常時すぐ体現できたらどんなにか人生楽だろうかと思ったものだ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:05:33.62ID:4JMZ6ULR0
>>107
おまえ、いろいろな本読んで勉強してるか?
基本的なところに誤解があるように見える。

今は、症状がかなり進んでも認知症者とコミュニケーションを取ろう、
取れるぞ、という考え方だぞ。
もちろん普通のやり方では無理だが。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:06:03.22ID:0rovKvSs0
>>111
>周辺症状は環境の影響が大きいからこそ周辺症状と呼ばれる。

あほ
中核症状の周辺にあるから周辺症状なんだ
中核症状から生じるんで環境から生じるのではない
気楽に認知症を語るな

>>113
人をだませればそれでいいのよwww
マインドフルネス認知療法も導入部でいかにだますかで
エセ仏教のマインドフルネスを使うだけ
後はグループワークするだけ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:08:09.50ID:0rovKvSs0
>>116
そういうパーソンセンタードケアは一番のごまかしだよ
全く効果がない
辛い家族にさらなる負担を強いるだけだ
「理解できないお前が悪い」ってね

できない医者やケアマネほどそんなことを言う
だから「老人のトリセツ」みたいな本は
昔からたくさんあるけど全然売れない

カウンセリングで精神病が治らないし
世話する人がラクにならないのと同じ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:08:12.53ID:4JMZ6ULR0
>>112
実の母親を4年介護した。
最後をオレを兄だと思ってたな。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:10:34.30ID:4JMZ6ULR0
>>118
オマエ介護を失敗させる典型的な奴だな。
介護される奴、介護するオマエも哀れ。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:12:27.32ID:9DhPHqmG0
お前らが瞑想してる時の顔って絶対面白そう
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:12:54.49ID:tOeR5PVu0
>>109
瞑想を意味する「止観」は止と観、つまり集中と観察のことだというのを知った時は
目からウロコというか、なるほどーって思った

瞑想法としても止と観で実は別物で
メジャーどころだと超越瞑想(TM)が止、ヴィパッサナーが観、
悟るには止の瞑想ではだめで観の瞑想が必要とか何とか
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:13:03.16ID:4JMZ6ULR0
>>123
おう、早期退職してるわ。
子供はオレしかおらんからな。
金に不自由はしなかったのは幸いだった。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:16:17.64ID:z/gdTb3A0
>>13
同じこと医者に言われた なんでやろな
朝早くから一生懸命働いて暑い昼間たっぷり休養して
夕方仕事と余暇を楽しむスタイルがいいのに
医者に止められたわ 酒呑んで昼寝すんなって
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:17:01.47ID:0rovKvSs0
>>122
いやそれで学んだんだよ

・ケアマネや役所や地域包括は役立たずのくせに
最初は何でもできるように喜ばせて最後にハシゴを外す
・介護相談でソリューションを出す人はおらず逃げるだけ
・頼りになるのは薬
・キーパーソンにはなるな

役立たず介護相談三例
1.「〇〇に相談しましょう」→てめえに聞いてんだよ!
2.「老人の気持ちを理解しましょう」→理解しない俺が悪いと言いたいのかよ!理解してもこっちの負担は減らないよ!
3.「一人で抱え込まないで」→じゃあお前手伝えよ!
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:21:34.52ID:0O6yVZDs0
坐禅するとセロトニンが出るからな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:22:59.19ID:4JMZ6ULR0
>>129
やっぱりオマエには介護者としての要件が欠けているように見える。
それが自分も被介護者も不幸にしてるかも。

>頼りになるのは薬
その薬って症状を無理抑える薬か? だとしたらまずいなぁ。

>キーパーソンにはなるな
ならなきゃいけないなら、逃げ腰だと逆効果だぞ。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:23:01.60ID:0rovKvSs0
>>126
金があると自白しているのを見たら
自宅介護してないだろw

早期退職も首になっただけだろw
介護離職したなら
介護離職したっていうはずだからな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:27:49.33ID:KZLS3LLe0
クリントイーストウッドも確かずっと瞑想やってるよな西洋的だけどインドがベースっぽいやつ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:29:22.11ID:4JMZ6ULR0
>>132
もちろん自宅介護、歩けるときは、週2回のデイサービスだったが、
3食はオレが作る。風呂はデイサービスで入れてもらった。
オムツはもちろん、クソの始末もしてるよ。オレは平気だった。

猜疑心の強そうなオマエの性格が、自分も周りも不幸にしてんじゃないの?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:30:40.07ID:BLTjyRKq0
瞑想中に雑念が消えたあと鳥肌が立つほどの貞子や呪怨みたいな気持ち悪い映像が止まらなくなる方います?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:46:28.07ID:bkWCk0dW0
慣れたら20分ぐらいならあっという間だぞ
瞑想してる間は時間の経つのが倍くらい速く感じる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:47:11.93ID:jre+K1w90
夜ベッドに入ってさあ眠ろうと努力するあの催眠導入タイムは
瞑想だよなあ
眠りの入の状態をトランスというらしいが
そのまま寝たら瞑想にならないのかしらw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:57:01.43ID:z/gdTb3A0
>>136
なんでさね?
11時から15時まで休みにして朝兼昼ごはん食べて呑んで寝て
15時前には起きてもう一仕事するんだよ
医者と家族に止められたからやめたけど認知症なかったら今もやりたいよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:00:49.43ID:tOeR5PVu0
>>138
寝る時、意識が眠りにつく瞬間、意識が消えるその瞬間を何とか見届けようと頑張ってると
そのままトランスというか幽体離脱?の寸前になったことが何度かある
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:02:08.22ID:Dtq29C5D0
瞑想ではなく30分塗り絵してたグループの結果はどうなんだよ
瞑想じゃなくても集中できればいいんじゃないの
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:06:04.14ID:BCZPA0CE0
インドの山奥で
修行した
ダイバダッタの教えを受けた
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:06:07.19ID:6Mse2RU20
マインドフルネスもだが、その基礎となってる原始仏教の理論はとてもイイね
しかし理論的には明解なのだが、実際にそれで瞑想しても上手くいかないという人も多い
それで瞑想は効かないと言ってしまうと、瞑想支持派から結構非難されてしまうという悪循環

最初から馬鹿にしている人達は切り捨ててもいいかもしれないが
それら理論上は納得できて感銘を受けたのに、余り上手くいかない人達のための解説指導なども欲しいねと思っている
合宿系の瞑想訓練などもあるのだが、カルトっぽいとか本当に宗教カルトの入り口になってたりするので、そっちには余り行きたくないんだよね
 
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:06:45.95ID:BCZPA0CE0
>>140
それ下手すると戻ってこれなくなる幽体離脱・・・
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:02:53.27ID:Dlmt7AOP0
お爺ちゃん、さっき瞑想したばっかりでしょ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:05:12.01ID:uwu0qudg0
>>3
健康な脳なら超活性化する可能性あり
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:26:29.08ID:0huF7Uv+0
それ寝るやろ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:31:05.19ID:0LSX2R/o0
>アポロ・マルチスペシャルティ病院の

わかった。


>アミタバ・ゴーシュ博士

もういい。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:40:49.97ID:M1HeyrTc0
熟睡で気を失ってる状態
浅い睡眠で夢を見続けてる状態
瞑想中に言語で思考してる状態
瞑想中に過去の体験が映像で出て来る状態

どれが、一番悟りに近づける状態なのだろ?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 01:40:43.79ID:iH/qHHQb0
脳トレより効くの?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 02:11:59.87ID:ExfJ1fyV0
模範的な創価学会員である 沢地和夫さんの功績についてどなたかご教授下さい。

ベストアンサー

沢地は「グリコ、森永事件」でも 犯人が脅迫文に引用するほどの、凶悪犯でした。 千葉県船橋市の前原支部総会で、犯行途中の連続殺人犯・沢地和夫(元警察官巡査部長)が、借金を返せたことを「功徳」と体験発表。(実際は強盗殺人で得た金で借金を返していた。) 『昭和58年11月、千葉県船橋市・創価学会前原支部総会で、元警察官で熱心な創価学会活動家の沢地和夫は、「入信したおかげで、思わぬ収入を得、借金を返すことができた。大きな功徳をいただいた」 と体験発表を行ない、満場の拍手喝采を受けた。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 02:30:16.59ID:uzIhR7tr0
朝に三十分も黙って座っておとなしくできてる時点でけっこうまともな人だろ
普通は二度寝しちゃうんだよな でも二度寝してる方でもかなりまとも
多動ではない しかも我慢ができてる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 05:09:37.88ID:c913X6TQ0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/U1SrowB.jpg
https://i.imgur.com/azp7QR6.png
https://i.imgur.com/b6QDwmK.jpg
https://i.imgur.com/THLPgQ3.png
https://i.imgur.com/lVYaAWV.png
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:07:21.97ID:mvPlpikN0
我という「働き」はちゃんとございますよ?
それはないということにしよう、というのが仏教ではない
政治かよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:46:09.26ID:0elAYRrL0
おっしゃ、おらはじっちゃを越前の永平寺に預けるだ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:53:48.30ID:5Efd+ec50
甕に一滴づつ水を垂らしていって満たす喩えグッとくるよね
過去に勉強なり筋トレなり結果が出るまである程度信じる期間を忍耐せねばならぬものを
やり遂げた経験がないと瞑想も手につかんのでないかな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:05:26.30ID:9ESGW7uN0
(´・ω・`) 「おまいらは瞑想すると、過去に経験した恥ずかしいことがトラウマとなって蘇って集中できないよね」
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:04:26.59ID:iH/qHHQb0
>>164
生えるまで信じて続けた経験…
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:04:57.82ID:iH/qHHQb0
寝たままじゃあダメなの?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:10:13.80ID:2R0ggC3N0
ヨガとか瞑想とか反ワクが好きなワード揃ってて草生えた
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:13:31.13ID:ra0BbWRY0
お釈迦様は、苦行には意味がないと悟り瞑想三昧の生活を送られた
瞑想のみが真実を知る方法である
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:29:12.32ID:wt+0XkTk0
インドの山奥で修行することには意味があったということか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:33:25.47ID:rOmp8AOm0
瞑想に集中出来ないよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:54:47.08ID:ssh3lFGk0
>>170 できるけど、眠ってしまうことが多くて瞑想にはならなくなる
歩きながらでも歩調を意識して瞑想はできる、ただし慣れと訓練だね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:41:57.74ID:50V6XxBz0
上杉謙信が自分は毘沙門天だの自分には矢も弾も当たらないだの信じ込んでいたのは座禅瞑想による強烈な思い込みだろうな
空海が悟りを開いた時にやっていた虚空蔵求聞持法も瞑想とマントラのコンボによる脳機能変化だろう
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:47:01.75ID:OM6QEr4A0
そもそも「瞑想とは具体的にどういうものでどうやってやるものか」が具体的に書かれてない
クソみたいなニューズウィークの記事
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:51:03.20ID:Cm9naXg60
インドにアルツハイマー病は無いんじゃないの?スパイス最強なんだろ?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:00:08.59ID:9ESGW7uN0
>>174
ちょっと間違うと全身が七色に変化してしまう。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:01:29.30ID:gRilDOHR0
瞑想は向き不向きや禁忌事項があって、やってる最中に自分の人体が透過できる身体通見や
瞑想してる部屋の外が見える室外通見(幽体離脱症状)が起きる場合は止めねばならないし
最も禁物なのは突然得体の知れない戦慄が湧き上がる事で、これは理由を言うとキチガイ扱い
されるから控えるが、これがもし起きたら中止じゃ済まない事になる
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:02:47.93ID:lxt8/BJ+0
仮に、研究で「効果は無かった」と結果が出てもちゃんと発表されたと思う?
ヒンドゥー教国家なのに「瞑想に効果は無かったです」とは言えない気がするんだけど
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:03:32.24ID:kMP+6m/90
瞑想流行ってるよな
マット用意して構えなくてもいつでも出来るのに
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:04:06.89ID:ssh3lFGk0
>>182 LSD使用みたいだ、そういや瞑想とセットで語られることも多いしね 
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:05:03.11ID:gRilDOHR0
本来だったら瞑想で心身に変調起こした場合は霊媒がいると大変良いのだが、
最悪統合失調症を発症した場合は職業霊媒の手にも余る事となる
変な事が起きたり不愉快な感じになったら瞑想をやめる事
そこから先は自己責任の世界だ
人生を狂わす結果になる可能性大なので注意して欲しい
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:09:52.12ID:ssh3lFGk0
瞑想の効果に期待し過ぎるからか、こんなの効かないとなりやすいね
超人パワーが発揮できるようになるのでなくて、集中力が増してその後の時間では悩み事に囚われなくなる程度だね
だから別の方法で、それら状態になれるなら瞑想は特には必要ないとなるね 
一般向けの瞑想効果というのは、そういうものだろう 
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:14:54.98ID:j4pnpcj60
大竹まことゴールデンラジオ 2021年10月22日 ゲスト 蛭子能収
(トークが進んで15分ぐらい認知症の話などをした後)
太田アナ「大竹さんには何を言っても平気だと思いますよ」
蛭子「大竹…さん?」
大竹(自分を指さして)「これこれ」
蛭子「ああ!ごめんなさい本当に?」
大竹「本当ですよ」
蛭子「大竹まことさん?あれそんなに、ちょっと待ってハゲてましたっけ?www」
大竹「ハゲてねえよ!」
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:17:16.22ID:LjEEKdDp0
>>155
誰でも朝に目覚めるときに布団の中で
意識ははっきりして起きようと思えばいつでも起きられるけど
夢を見ようと思えば自由に見れるとかそんな状態になることがあるだろ?
あれが瞑想の状態
変性意識状態といって体は寝ているけど意識ははっきりしている状態な
いつも経験しているんだから
無理して座禅など組む必要はない
あと、丹光(アストラルライト)といって眼をつむった空間に光がぐるぐる回るのが見れればベスト
丹光のない瞑想などフレッシュを入れないコーヒーのようなものさ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:29:15.61ID:9ESGW7uN0
>>155
正しい瞑想をするのは結構大変
しっかりした指導者の元でやらないと、異様なものに変身して戻れなくなる
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:30:47.19ID:8F7Fhhxz0
認知症予防に効果があるのはやっぱり頭を使うことだろ
常に行動したり思考し頭をはたらかせて脳を活性化させることだ

瞑想って単に何も考えずに思考をゼロにすることだから認知症には何の効果もないよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:31:31.52ID:ssh3lFGk0
瞑想効果として期待したいのは、一般人としては
邪念を払って集中力が増す→面白くもない作業などを時間内に完了できる
 
こういうごく単純な事が効果として達成できればいいのにな・・・・と思って試してみたりしてたのだが
目覚ましい効果はない感じだった
この場合の作業とは、面白くもないが手順は分かってて能力を超えない地味な作業みたいなものね
 
たまってる皿洗いを、すっきりやってしまえる程度のものでもよいんだけど
そういや皿洗いという行為によっての瞑想ってのも、実は可能であって
その仕組みは理論として納得はしてるんだけど、これまたすぐ実行して実現できるかというと、なかなか難しいのである 
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:33:01.36ID:LwcL4ZfX0
ていうかよく思うのは瞑想するくらいならもう寝たほうがいいんじゃないか
たしか研究でも睡眠不足は将来の認知症引き起こしやすくするってあったと思うけど
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:33:33.53ID:4WeP7/gQ0
>>191
特性ヘッドギアで指導者の脳波がコピーされますよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:52:12.80ID:8g33Va4u0
瞑想だけじゃなく五戒 八正道守ることも
大切
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:53:09.29ID:9gRdKdaC0
瞑想って難しくない?
色々考えてしまって集中できない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:53:14.61ID:mZg4Yv1l0
>>166
それはいわゆる「内観」だから、そのままその気持ちを味わうのもヨシ!
瞑想をやめて、今の自分に戻ってもヨシ!
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:10:25.03ID:9ESGW7uN0
>>198
トーントーン、タンタン。トーントーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況