【社会】“親ガチャ”は確かにあるのに「貧困は自己責任」と言われるのはなぜ?─「私はできたんだから、できない人は怠慢」 [デビルゾア★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デビルゾア ★
垢版 |
2021/12/08(水) 04:56:46.23ID:/+x2LRoJ9
貧困をテーマに取材することが多い、ジャーナリストの吉川ばんびさん。自身も幼少期から貧困や家族によるDVを経験してきた。だが、生活苦に陥った人を取材した記事がネットに公開されるたびに、その人を批判するようなコメントが多くつくという。一体なぜなのだろうか?

「親ガチャ」が流行語になったことの意味 

「親ガチャ」という言葉が、ユーキャンの2021年新語・流行語大賞に選ばれたことに複雑な気持ちになる一方で、少なからず、ある種の期待のような感情も覚えている。

これまで世間では、社会的格差や経済格差について語られるとき、多くの場合は「努力さえしていれば落ちこぼれない」といった意図の発言がメジャーだったのだけれど、コロナ禍で失業したり困窮したりする人が続出し、貧困が「他人事」ではなくなったことでようやく「生まれた環境の差」や「自分では変えようのない、固定化された格差」を多くの人が実感し、見過ごせない段階になったのだと思う。

困窮した人に「自分が悪い」と言いたがる人たち

そういった意味で2021年は変化の年でもあったと感じているが、その反面、「コロナ禍を生き抜いた人々」たちと「コロナ禍で打撃を受けた人々(貧困層)」の間には、さらに大きな分断が生まれたとも言える。

例えば先日、コロナ禍で生活困窮に陥った人を取材した漫画を掲載した『週刊SPA!』の記事に対して、その当事者を嘲笑、批判するようなコメントがいくつも書き込まれていた。

「選ばなければ仕事はいくらでもある、肉体労働は嫌だとか介護は嫌だとかわがままを言うから貧乏になる」

「生活保護を受ければいいのに、どうせ変なプライドで受けてないだけだから自業自得」

「就職氷河期とはいえ、非正規雇用を早く脱さないと、と気付けなかった自分が悪い」

「私は乗り越えた。できないのは怠慢」という生存者バイアス

貧困は自己責任。「就職氷河期もコロナも自分の力で乗り越えてきた」という自負がある人のなかには生存者バイアスがかかっている人も多く、「自分ができたのだから(普通に努力すれば)誰でもできるに違いない」と考えるゆえに「できなかった人」を「ただの怠慢」だとみなして、憎悪の対象にしてしまうことがある。

このような考え方は非常に短絡的であるし、なんら根拠もなく「自分ができたのだから、失敗したのはその人に責任があるはずだ」と、ただ自分の溜飲を下げるために「自分より劣った」「叩いてもいい」対象を見つけて暴論をふりかざしているにすぎない。

生まれつき「持っていない」人たちがいる

新型コロナ感染症の影響で失業した人や解雇された人が激増しているとはいえ、その割を食ったのは多くの場合、女性や非正規雇用者であり、もともと「中流」以下の生活を送っていた人たちである。そうした貧困化のリスクが高い層は長い間、多くは本人が生まれる前からすでに格差が固定されていて、下層から上層へと上がって行くことが非常に困難である。

固定化された格差を崩壊させることは個人の努力では不可能だし、貧困を脱するのに必要な文化資本、知的資本、社会的資本を「生まれつき」持っていないために、そもそも中流以上の家庭に生まれ育った人々とは条件があまりにも違う以上、比較のしようがない。

(中略)

「親ガチャ」という言葉は、もう努力してもどうにもならないほど追い詰められてしまった人たちの悲鳴が言語化され、共感を集めたものではないか。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c57a51b6fb4e5d1ce082319e5e161a285026b8c2
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:12:00.58ID:EqaMEP490
氷河期世代はさっさと切り捨てないと日本がダメになる
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:12:28.46ID:gPs0FedV0
父親も母親も旧司法試験合格してるのに
俺は新司法試験三振した

貧困なら合格出来てたと思う
父親も母親も子供時代は貧乏だった

貧困のほうが恵まれてる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:12:39.38ID:EVKaUx6l0
しかし勿体ないよな、生きてる命の儚さを理解できない
年齢なんだろうし、社会をまだ見れてないんだろうから
上手く立ち回れないから苦しむんだろうけど。
根本に帰って生物とは、とか人間とはとか考えるといいかと
現代社会の価値観なんて精々半世紀〜1世紀くらいで取ってつけたようなもんだぞ?

長い歴史を引き継いできた命としてもっと広い視野で自分を見つめろ。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:12:40.70ID:osGgkH8q0
>>888
私もそう言われるのが怖くて婚活もできない
婚活って自分の学歴書かなきゃいけないんだもんね
恥ずかしくて高卒なんて書けないよ
それでますます年も取るしどうしたらいいの
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:12:46.33ID:6j7tTsmP0
>>892
アメリカで無駄だったってデータあったよな
だから貧困層に金使っても意味なかったって
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:12:56.27ID:I4jviHnr0
でも事実

努力不足

学校は平等をとくんじゃなくて、努力しないと平等な立場すら貰えないことを口酸っぱく教えるべき
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:13:00.62ID:poL7Da2F0
>>888
その女の子が「高卒であったとしても」
1級建築士や会計士資格をもっていても
振られたと思う?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:13:03.83ID:Oo6efowg0
グェン族 『ジャップ親ガチャとか言ってやがんの』
グェン族 『ちょー笑える うちら国ガチャやってで』
グェン族 『だよね ノビシロじゃね 俺ら負ける気しない』
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:13:16.26ID:g5I61te40
日本は誰でも一定は稼げるようにマニュアル作るの大好きだろが

マニュアル通りにも仕事できないしない奴が親ガチャとかほざくな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:13:22.22ID:yUbCFiBv0
仕送りしてる親って子供をダメにしたいのが露骨に出てるよな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:13:35.20ID:3NkHmYNT0
>>885
ぶっちゃけジョーカーが増えても仕方ないよ今の状況は、底辺してきたから分かるわ
それでもジョーカー事件あれば叩かれるし、ダサいってなるし社会に復讐せずおとなしくしてろってことやな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:13:42.09ID:XNWBroQt0
親からしたら子ガチャのほうが深刻
結婚して子供ができてこれからの成長楽しみなはずが…
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:14:05.16ID:wS3Xr5530
努力努力努力連呼
やだねぇw
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:14:06.11ID:h0rbAQoC0
自民公明維新財閥官僚閣僚

こいつらのお友達どもと関係者家族を皆殺しにしないと日本の差別は無くならない
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:14:12.44ID:osGgkH8q0
>>905
性格で弾かれるも何も出会ってないのに弾かれるところに辿り着いてないわ
そもそも匿名掲示板だから書いてるんであってリアルで恐ろしくて身の上話もできないわ
なんて説明したらいいの
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:14:15.48ID:FHWZs49P0
なぜってそりゃ親ガチャによって運良く勝ちを拾った奴らにとって都合が悪いからだろ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:14:38.55ID:XXrc4zSC0
>>895
人間は狭量だからね
だが突き放してる人間は優しくされたことも無いし誰かに突き放されたのだろう
彼らも優しくないこの日本が産んだカワイソウな人間なんだ許してやってくれい!
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:14:43.01ID:aLUxYs3e0
9割は馬鹿なのに努力とか自己責任とか無いから
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:14:48.14ID:DbnfoeqZ0
>>885
自己責任じゃないから犯人は裁かれるんだよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:14:49.41ID:UbdYxga90
>>888
そりゃ相手の男の親がイカれてて、男がマザコンだったってだけでしょw
まともな男なら相手が高卒だろうと好きなもんは好きだから結婚するわ、ってそんな差別意識丸出しの両親は見限るでしょ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:15:00.76ID:CPmGrhF20
>>325
惜しい、最後だけ不正解。
『実力も運の内』が正解。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:15:03.19ID:XFAs/nLM0
>>897
あーやめてやめてその手の焚き付け精神論
がむしゃらにされると大概空回りして迷惑にしかならないから
適材適所に傷を付けるだけの暴論でしかないよそれw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:15:04.88ID:poL7Da2F0
>>898
貴方はたとえ東大にはいっていたとしても
何所に行っても駄目だったと思うよ
トンチキすぎる
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:15:31.44ID:jdyfVF9j0
ゆとり教育が全部悪い。あれのせいで死ぬ気で競争しない奴が増えた。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:15:35.50ID:QQ3Igf3/0
人生は運だっていうのは分かるけど、 底辺の奴らに限って 宝くじだの ギャンブルだの 一発逆転を狙って 自分の運をすり減らしてるよな
俺はビギナーズラックっていうのはある程度 信じている口だから 言うけど、 あれって 今まで博打やってこなかったやつが 溜まってた運で勝つっていうことなんだろ
博打好きのやつに 底辺生活者が多いっていうのは 運をためずに 無駄遣いしてるせやなんだよ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:15:48.25ID:aLUxYs3e0
一つは、(西部が)先ほど仰ったように、オーガニゼーション、ヒューマン オーガニゼーション(HO)というか、いろんな意味で『仲間を作る』と。
西部邁
そうなんですよ。
佐伯啓思
仲間で支えあうと。
小林麻子
うん。
佐伯啓思
だから、企業の中にも human organizationはあるし、家族もそうだし、地域もそうだし。
西部邁
そう。
小林麻子
あぁ。
[*防衛策@金融 防衛策Ahuman organization]
西部邁
で、基本的に二つのやり方(金融とHO)があるんだけれど、『過去何年間がやったのは、そのヒューマン・オーガニゼーションを全部崩していったんですよね。』
小林麻子
あぁ〜。
佐伯啓思
(HOを)崩していって、そうするとみんなバラバラの個人になるから・・・
西部邁
そうか。
佐伯啓思
『バラバラの個人は自分を防衛しようと思ったら「お金」を持つ以外になくなってしまった・・・。』
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:15:49.82ID:OPnuhUsE0
仮にペルソナに目覚めてジョーカーして
10人ばっか俺の都合の良いように改心させたとしても
今の日本は変わらないだろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:15:52.07ID:4lgalsHX0
リセマラ=自殺?
まあ人生においては次に生があるのかも分からないが
案外若年層に自殺が増えているのはガチャという概念が浸透したことも一因だったりして
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:16:06.55ID:Ulsgdqik0
小さい頃の逆上がりを思い出したよ

できない人とできた人

違いとは努力より、その場の緊張や、
他にもやらなきゃいけなかったことなど、あるだろうし、

まず、出来たと言う人が、出来なかった人を、
笑える、という特権がある、という自負がある人に困惑する
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:16:10.24ID:osGgkH8q0
>>886
負け組男が女の年齢気にしてるじゃん

そもそも私は好きでもない男と結婚するくらいならしなくていいわ
生物として当然でしょ
妥協して好きでもない男の子供残しても苦労するだけじゃん
それよりは自分が好きだと思える男の子供を第3夫人とかで産んだ方がいい
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:16:43.96ID:waeLn/KU0
>>888
そんなんで結婚を否定する親なんて俺から見たら断られて正解だがな
絶対にうまくいくわけないしくだらない思考の親
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:16:47.98ID:Jg2DrFNX0
>>915
障害を持って産まれた子供って事?
もし健常者の子供なら親がそれを子ガチャって言うのもそれはそれで問題あると思うんだけど
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:16:51.01ID:UTFKG1VP0
学歴と言えば、ウチは主人の方が単純な学歴で言えば低いな(準学士)
けど、主人はキャリアアップ重ねて大抵の人が知ってる企業で働いてる
自分はメンタルがかなり弱いので非正規でコツコツやってるわ
学歴よりは本人の資質やろな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:16:51.08ID:g5I61te40
>>924
9割の馬鹿様に作った社会で努力とも呼ばない仕事すらしないんやな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:16:56.10ID:3wBV26930
親ガチャとか親子で争ってくれてたら国は安泰だな
何も変わらねえよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:16:56.49ID:aLUxYs3e0
西部邁
それでもなんとかしなきゃいけないでしょう、人間は。そこでね、これも英語で言って『HO』これ Human Organization(ヒューマン・オーガニゼーション)、人間の組織ね、
今村有希
はい。
西部邁
集団でもいいんですけどね、経済だけじゃなくて政治だ文化だも絡んだ人間、ヒューマン(human)ね。機械ではない、人間ね。
今村有希
うん。
西部邁
『人間の関係でもってなんとか支える以外に未来の不確実性に耐えられないという。』
[*【HO】:Human Organization 人間の組織、人間の関係性で支えねば未来の不確実性に耐えられず ]
西部邁
こんなことは経済学者にわかるわけもないのにわかったフリをしてね、未来がこうなりますって・・・
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:16:56.64ID:XNWBroQt0
>>897
おまえみたいなアホがいるからいつまでたっても低賃金で休みが少ないクソ中小が無くならない
経営者もアホな使い捨て労働者くるから笑いが止まらんだようよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:17:00.05ID:6j7tTsmP0
>>929
それしか出来ない人は昔の日本人みたいに
24時間働けますか?やるしかない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:17:01.30ID:goRHKdxC0
氷河期はやばかっただろ。
親ガチャなどという生ぬるい話ではない。
挙国一致体制で、特定の世代を叩き潰した時代だったからな。
おかげでこの20年ほど日本は新しい分野でボロ負け中なんだけど。
人が全く育たなかったし、これからの人材を育てる能力も失ったからね。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:17:03.29ID:8bL4lFqE0
事ある毎に才能だの遺伝だの言ってるけど、それはいずれも適切に訓練や本人の努力が成されなければ開花しないものだw どんなに親から優れた形質を受け継ごうがな。訓練されてない有能と訓練された無能だったら、訓練された無能の方が遥かに勝るよ

そういった意味で親ガチャであるとすれば環境の問題があるかもしれないが、残念ながら親に頼らなきゃ生きられないガキならともかく、大人になれば環境は自分で作る事もできる訳だ

親ガチャに外れ、成人してなお自分で理想の自分になろうという努力ができなかった者が社会の底辺になるという事かな?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:17:08.71ID:gPs0FedV0
>>915
確かに
俺親ガチャは圧倒的勝ち組だけど
親にしたらたった1人の長男がこれで事務所継げないのだから
子ガチャ大失敗だな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:17:09.06ID:jmnXeEAD0
>>930
根拠はないんですね
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:17:10.01ID:DbnfoeqZ0
>>908
学歴を気にする人はいるからなあ
自分は気にしないけど親が気にするからそういうパートナーは選ばないって人もいるし
アホくさいと思うかもしれないけど、事実いるんだよな
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:17:52.67ID:p5QsOwXr0
親ガチャと言ってる奴の99%は自己責任
残りの1%は棄てられるなどの孤児だったり身体障害だったり中度までの知的障害だったりだろうな(重度なら親ガチャの意味も知らんだろう)
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:18:00.39ID:wS3Xr5530
>>918
まず、その固執した考えを手放す事ですね。
と言っても長年培われてきたものだからなかなか難しいけど婚活等は一旦お休みして他の事柄に目を向けてみてはどうでしょうか。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:18:06.71ID:q5p5lIOw0
>>903
大卒って書きたいだけなら放送大学でいいじゃん
親ガチャ外れたけど頑張った、て証になる
そういう自分で環境変えようとする姿勢を見せると、周囲の人も変わるよ
馬鹿にする奴らは切ればいい
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:18:31.61ID:jmnXeEAD0
>>948
そりゃ男よりちょっと下だから即弾かれるってわけじゃないでしょ
でも高卒だと差別されそうで怖いってわからない?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:18:44.49ID:BNpB5O6a0
学生時代に遊んでたのを親のせいにするな
親は金つかってるけど、子も実際に勉強という努力してるから
一緒になるわけないでしょ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:18:49.72ID:49HY1+GD0
>>944
そんなことを言ってライフラインが止まってもいいのか
人手不足の業種ってほとんどがやりたがらないライフラインだぞw
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:18:51.05ID:UTFKG1VP0
>>918
自分をさらけ出せずに結婚なんてできんよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:19:18.52ID:jmnXeEAD0
>>961
自分をさらけだしたらみんな私のこと嫌いになるでしょ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:19:24.18ID:poL7Da2F0
>>918
取りあえずこのスレで多分30人ぐらいに
「あきれられてる」よ

東大に受かったとしても、ゼミでもはじかれるし
教授は相手をしてくれないだろうよ
おそらく就職も全滅だと思うよ
婚活しても多分まともな男とは付き合えないだろう
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:19:28.63ID:0HONORFO0
親が統合失調症
自分も発症
子供作るなよ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:19:32.80ID:3NkHmYNT0
>>903
女が男の学歴を気にするのは知っているが、安易にミラーリングするのはやめたほうがいい
それよりも家事とか、勝ち組男ならさらに若さとか美人度だな、つーか学歴に何十年も囚われ続けるの異常だろw
学歴で何が分かるんだよwあほだろ、どれだけ社会に従順で奴隷に適してるか分かるだけw
俺はいちいち女の学歴気にしたことないわな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:19:37.02ID:EVKaUx6l0
>>929
迷惑になるのは分かるけど
努力というか食らいつく事を諦めると全く進歩出来ないよ?
楽器とかやると分かりやすいと思う、運動もそういう性質があるな
とりあえず無理だろこれ!!って絶望してもひたすら続けると
ある日出来てるって事が起きる。
もちろん簡単に出来る人もいるけど自分の速度でもいいから挑戦するのは
それを伸ばしてると考えられるし、その後はその程度の壁を簡単に越えれるようになるよ。
これの積み重ねが人間の成長だし進化にも影響してると思う。

なので修羅場や苦しみは必要なんだよね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:19:53.77ID:jmnXeEAD0
>>965
その根拠は?
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:20:00.72ID:YnMx2uTR0
>>378
>だが官僚は違う
>官僚の人事権は国民にはない
>そして日本の政府の80%は官僚が動かしている
>バブル崩壊後の日本が迷走しているのは何故でしょうか?

国家公務員は皆様の上司です
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:20:03.55ID:jdyfVF9j0
学歴を気にするようなクソ男を好きになった自分が悪い。でも、正直高卒は視野が狭いことが多い。結局人物本位だよ。親ガチャとか言ってる根性の奴には友達にも交際相手にもなりたくない。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:20:05.38ID:2hZDHm1I0
人生はどんなパンチよりも重くお前を打ちのめす。だが、どんなにきついパンチだろうと、どれだけこっぴどくぶちのめされようと休まず前に進み続けろ。ひたすら苦痛に耐え前に進むんだ

シルベスター・スタローン
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:20:07.92ID:E/EQXIKF0
勝ち組負け組というワードも政府へ批判の矛先が向けられるのを誤魔化すために作られた
親ガチャもそう
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:20:13.75ID:DbnfoeqZ0
>>915
子供は自分の遺伝子と相手の遺伝子と自分たちの育児教育次第だから、親ガチャよりも自己責任の要素のほうが強いぞ
そんなことを言える人は親にならないほうが良いと真剣に思う
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:20:23.79ID:Kzm+mmHW0
だから貧乏な子供は最初から大学は
あきらめて
スポーツと音楽で
頑張って
これなら
無駄に勉強しなくてすむ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:20:26.40ID:jmnXeEAD0
>>966
あなたはその性格を絶賛してくれる友達いるの?
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:20:45.97ID:+Q5epDui0
自己責任は洗脳
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:21:06.28ID:0HONORFO0
母親が死ね!死ね!殺してやる!って
大声で言って警察に連れて行かれたことがある
子供の頃何回もそういうのを見た
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:21:24.90ID:UTFKG1VP0
>>964
そりゃしょうがないよ、そういう風になっちゃった自分の性格をすこしずつなおしていかんと
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:21:28.63ID:wKY+HLsk0
それより当たりが一つも入ってない強制政治家ガチャなんとかしてくれん?
せめて直接選挙制にするとかさ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:21:31.53ID:qThd+rG60
>>903
女と男は鏡なんだよ
連れてる男や女でその人らのレベルがわかるからね
大事なのは学歴じゃなくて知性なんだけど

高卒と嘆くならそれこそ努力すればよい
大卒は君より勉強してきてるんだから会話が噛み合うわけがないし
君にとっての幸せってなんなのよって感じだな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:21:32.34ID:YnlpFz680
>>613
分配してない
「分断してるつもり」という大きな間違いで母子世帯の貧困率、OECD最悪レベル
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:21:51.71ID:5L9e3QUh0
子供の方から小学生くらいの早いうちに縁切りできる家族外の受け入れ体制を構築すれば
自己責任と言い切っても間違いじゃないと思うけどね
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:21:55.14ID:XWjJafIj0
>>53
ほんとバカだな
安い飯は高カロリーなんだよ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:22:05.17ID:UTScqtF90
体質は遺伝する
運動能力、音感、数学はじめ初等学問
幼少から明らかにできるできないの差がある
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:22:12.76ID:jmnXeEAD0
>>968
じゃあ私と結婚してよ
首都圏に住んでて上位三分の一以内の知能で子供を大卒にできるだけの収入があるならもう誰でもいいわ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:22:17.98ID:+Q5epDui0
>>977
パンがなければケーキを食べれば良いんじゃない?って言ってるのと同じ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:22:28.47ID:3f6ZXx4B0
親ガチャがカスだからと言っても、誰かが助けてくれるものじゃない
自力で抜け出せないなら、自分の子供にも親ガチャ失敗って言われるだけ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:22:44.00ID:0HONORFO0
母親の存在がガンだった
本人も死にたいだろう
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:22:47.05ID:wS3Xr5530
>>969
その意見は十分理解できるけど
修羅場や苦しみが糧になるタイプと傲慢になるタイプもあるんだよね。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:22:53.06ID:b+nmVBz/0
どっちも分かるんだけど、努力ではどうにもならない人と努力しない人を見分けるのが難しいよな

みんなに生保が行きわたればいいんだろうけど、そうすると努力でどうにでもなる人のモチベも奪うことになる

ただ、最低でもコロナ禍だけは、失業保険の期間延長をやったほうがいいと思う
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:22:54.29ID:p5QsOwXr0
「親ガチャという概念は正しい」アメリカ人経済学者が"人生の宝くじ"を否定しない理由
という記事より

現代の日米経済においては、頑張れば上に行ける可能性があります。
そうした意味で、親だけのせいにするのは言い訳です。
時にはそれが妥当な場合もあるでしょうが、多くの場合
人は自分が達成できなかったことの言い訳として、親を持ち出すものです。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:22:57.51ID:YcYtV/k40
菅もそういう理屈で「自助・共助・公助」ってほざいてたのにお前らは支持したよね
そのくせコロナが増えたらすぐ見放した
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:23:01.79ID:3NkHmYNT0
>>937
ここにいるような女を若さとか高卒なんかで叩きまくってる負け組男は今の時代自己責任だからほっとけ
でもおまえも第3夫人なんてありえない夢物語、語るからほっとかれることになるぞ
金持ちだって何人も嫁なんて持ちたくねえだろうし、妥協できなければ男女ともども子供も作れず淘汰されることは確定や
結局負け組は生物として生きたいなら妥協が全て
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:23:01.91ID:ZfKWkjTw0
>>949
金あるならもう一度ロー行けばいいやん

あるいは法律事務所の(実質的)経営者になればいい
弁護士業で儲けるのではなく法律事務所の経営で儲けるってことだ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況