X



【社会】手取り16万2000円「いい加減一人暮らししたいけど、実家住まいだからこそ貯金ができる」 30代こどおばの葛藤 ★4 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/12/08(水) 08:34:56.94ID:jw543QO/9
キャリコネニュースで「手取り20万円以下」をテーマにアンケートを実施したところ、ある30代女性から、実家暮らしの複雑な心境が寄せられた。

■「今後一生独身かもしれないと思うと……」

月の手取りは16万2000円、年収およそ350万円だという山口県在住の女性(不動産・建設系/正社員/未婚)は30代後半。
「職場から実家が近いので実家に5万払い同居させてもらっているため困っていることはないが」と前置きしたうえで、40代を目前にした複雑な胸の内を明かした。

「40代が間近となり、いい加減一人暮らししたい自分と、今後一生独身かもしれないと思うと、
一人暮らしにかかる費用を老後のために全て貯金に回しておいた方がいいのではないかという考えの自分との葛藤で結局家を出れずにいる」

「月に3万とボーナス全額貯金出来ているのは実家住まいだからこそ出来ることであるので、今のままで正解なのかなとは思っている」

女性は事務職のため「昇給も見込めず、定年までさほど年収は変わらないと思うと、老後の不安から結局ずっと実家住まいとなりそう」と一人暮らしは諦め気味だ。
家を出れば新たな交際のチャンスが広がるかもしれないが、経済的な余裕を感じられないため二の足を踏んでしまうのだろう。

「実家から通えない距離で、会社都合での転勤でもあれば家賃補助が出るので転勤も希望しているが、事務職での転勤はほぼ有り得ない。自力で家賃を払うとなると、この手取りでは厳しいかなと感じる」

と女性は回答を結んでいる。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1128/ccn_211128_1358302473.html

※前スレ
【社会】手取り16万2000円「いい加減一人暮らししたいけど、実家住まいだからこそ貯金ができる」 30代こどおばの葛藤 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638848321/
【社会】手取り16万2000円「いい加減一人暮らししたいけど、実家住まいだからこそ貯金ができる」 30代こどおばの葛藤 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638855199/
【社会】手取り16万2000円「いい加減一人暮らししたいけど、実家住まいだからこそ貯金ができる」 30代こどおばの葛藤 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638878544/
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:14:28.96ID:Y14zGype0
非正規なら手取りではなく月収なんだが
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:15:18.07ID:HUff+W9+0
手取り11マソだったがやろうと思えば出来るけどな
かなりランク落とせば月3万代の部屋敷金礼金無しのアパート光熱費と駐車場代は別だけどな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:15:30.25ID:XgIKcjri0
>>294
男の稼ぎが悪いから云々は結婚できない男女が言っているだけだと思う
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:15:42.13ID:78Z7WGws0
>>259
金は大切だからな
ただ環境を変えて変わることもあるから可能性は少し上がるかもしれん
例えば職場と家がかなり遠く通勤に時間がかかってたりする場合とかね
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:15:47.05ID:9qPJS/r10
>>298
ホントそれ
お金に不自由なくて、小綺麗にしてるのが、一番幸せ

あとは、独身でも既婚でも、人に恨まれるような、面と向かって失礼な発言はしなきゃ問題ない
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:16:04.15ID:vx09CqVU0
>>1
自分の鏡を顔で見て、今までの人生で男に声を何回くらいかけられたかで即断できないのかよ
親と話し合って「キチンと死に際は看取るから、孫は即刻諦めてくれ」って早く言えよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:16:04.45ID:ODC35iPZ0
>>292
ほんそれ
田舎出身で都会で安月給一人暮らしなら
本人の夢というかやりたい仕事だから家を出るのはアリだと思う
家から出ずに働ける職場で家事やるわけでもなく緩い安月給の仕事に甘んじてるなら
その時間的アドバンテージ使って
あまり金掛けずに有利な転職のための資格の勉強時間確保するなり昇給試験の勉強するなりすればいい
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:16:41.24ID:8N5CpfyG0
こどおじって精神異常者だから極一部の人の成功例を、己の事として話しているからな

そもそもこどおじの大半は無職ですw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:17:01.50ID:zsXL4kTw0
無理しなくていいんじゃね
アラフォーなら婚活よりも生涯独身を前提に
仕事に全ふりした方がいいと思うけど。
ご縁があればそのときに考えれば
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:17:34.96ID:wb1NaZmc0
世帯の金融資産が5000万あれば世の中の上位10%くらいだから、
独身で6000万持っててかつ若い俺は、世の中の上位3%には入っている。
富めることの愉悦を簡単に味わえるのが、こどおじ。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:17:49.75ID:flMLkZIR0
堅実だな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:18:18.17ID:78Z7WGws0
子どもを産むと一年は断酒するわけじゃん
それきっかけに酒と縁を切れる人結構いる
それだけで健康寿命伸びる
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:19:20.08ID:7F8OGztP0
>>304
既婚も言いそう「稼ぎがない人とはダメ!」
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:19:59.50ID:w+VgDspO0
実家は音とかに敏感にならず、対人関係のストレスがたまりにくいからいいよね。
賃貸は同じ屋根の下で他人と暮らすわけだから、実家みたいに気楽には暮らせない。
自由に出入りできる刑務所みたいな物件も多い。そんなものに金を払うのは馬鹿らしい。
一軒家を借りられればいいけど、なかなか難しいね。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:20:04.62ID:5Yu7bC8m0
コドオジに比べたらコドオバはまだ許されるだろ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:20:08.17ID:mexJHtXt0
まあ、寝てるだけで儲けてる大家に月10数万も貢ぎ続けるのも虚しいしな
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:20:39.21ID:9qPJS/r10
>>310
そんな、ネトウヨみたいな発想も、廃れるわw
子供がいるのが正しいというのは、貧困層やDQNが、自分を慰めるための、みじめな言葉
日本はもう移民を入れるから、誰かが、産んでも産まなくても、変わらない
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:21:11.47ID:ODC35iPZ0
>>311
そうそう
そこからの婚活ってどうしても家事介護要因としての需要だし
(ほんのり、シングルマザーで子供いる人と結婚して子供を養子にしたいというパターンもある)
フルタイムアルバイト家事育児介護経験なしからの婚活は市場で弱すぎる
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:21:24.22ID:jhi8GtBx0
これだけ金あれば不労所得で寝てるだけでも配当金で生きていける
こどおじを馬鹿にする奴からすれば、こどおじは金がないんだろ?完全に無職と勘違いしているよな
おいこどおじを煽る、賃貸うさおじおば共、大家を儲けさせるための労働は楽しいですか〜?w
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:22:26.85ID:jhi8GtBx0
>>309
悔しいのうw悔しいのうw
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:23:02.25ID:XgIKcjri0
>>317
>>318
未婚者が名乗りを挙げてるw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:23:25.67ID:1jTLGe+t0
>>9
それが普通、相続税対策の必要の無い無能な親なんて問題外。
家に金を入れるなんて、親が無能&プライドも無い家だけ。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:23:53.33ID:9qPJS/r10
>>327
もう
dappiやネトウヨの時代は、終わったんだよw
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:25:41.03ID:8N5CpfyG0
>>328
今さら無職こどおじがネットで調子に乗ったところで、何の意味があるのかね?w

親類どころかご近所さんにもバレバレの無職のキチガイなのにw
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:26:29.33ID:jhi8GtBx0
>>240
事実の自覚ってなんだよ、自覚しないならただの現実逃避じゃねえか
男は金がなければ結婚もできない、統計でとっくにでている
貧乏男は死ぬべき、男が言ってるんじゃない、女が男を選ばない
違うというならそういう女が貧乏男と結婚すればいい、だがそんなことはありえない、女の金じゃない発言に騙されないことだ
https://heikinnenshu.jp/images/shinmikonnenshu03.gif
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:26:35.79ID:HPxzfo9o0
>>308
家事やらないなんて書いてあった。
まあ、地方で30後半の世代なら、早く結婚するのを想定していたのかもしれないし、焦るのも分からなくはないかも。
希望通りの転職も簡単にできるわけじゃないし。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:28:55.25ID:jhi8GtBx0
>>333
俺の財産バレたら強盗が大挙するから、周りにはバレんようにはしているな
無職だと思ってもらえればありがたい。その分ここでおまえみたいな奴を見つけてはあざ笑っているがw
他人が働いている平日の朝からおまえらを馬鹿にする時間が至福やなあ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:29:45.84ID:aW9gFsDv0
>>281
確かにな
俺も千葉市川生まれ育ちだからわかるよ
よって俺の役割は仲間家族の応援と心得ているよ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:29:49.98ID:NQaZEgaE0
この記事の人と同じような境遇にいるけどぶっちゃけ金入れてない。
都内に実家があって今更高い家賃払って一人暮らしする気もない。
金入れんでいいから少しでも貯金しろと言われる
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:30:03.30ID:1jTLGe+t0
>>334
結婚しているが、結婚前に金融資産億越えしているので、
当然相続税対策をしている。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:31:30.76ID:ODC35iPZ0
>>319
そんなに気が抜ける実家もすごいな
親の生活音へのストレスて結構高くない?
今は退職して生活リズムも変わってるし
夜に呼吸が止まったり、時々体調悪いと呻いたり
そっと部屋覗いてああ生きてるとほっとしたりして
結構気をつかう
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:31:35.47ID:HPxzfo9o0
>>319
独身で一軒家の実家に暮らしていた時、そう思っていたけど、今になると親と暮らすのって面倒だった。
親は干渉するタイプじゃないけど、知らない人のほうが気楽ってあるなぁと思った。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:31:45.82ID:ioUJRdg/0
>>1本当に貯金出来てるの?
友達で同じタイプの奴でバイト10万がいるけど貯金ゼロだよ?全額借金と遊びの支払いで消える。
のに関わらず寄生虫結婚したいとか言ってるから男側は恐怖だろうな。完全おんぶに抱っこだからな。ちな顔と体型は麻原彰晃にまんま似てる。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:32:22.16ID:eLo8/uRM0
楽あれば苦あり
時すでに遅し
親ガチャはずれ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:35:08.92ID:ODC35iPZ0
>>341
わかる
親の気持ちが
別にお金に余裕があるわけではないけど
だけど成人してる子の家政婦的身の回りの世話を
無償でやるのは自分の中でナシだな
誰かがタダでやってくれるのを期待する子になりそう
家賃は無償でいい
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:36:06.45ID:SzUDIvrB0
親の介護が必要になった時、果たしてどういった選択を取るのだろうか
この記事を見ている限り自分の事しか考えてないように思えるな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:36:21.18ID:jhi8GtBx0
自立って言葉に騙されるアホいるからな、真の自立は老後2000万以上溜めとくことだ
ここは今資本主義社会である、一人暮らしで自立()社会ではない
家賃払ってなければ2000万貯めれたのにね
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:37:45.76ID:ioUJRdg/0
>>304
こんなん寄生虫婚活女が言ってるだけ。
男女共に経済力があればとっくに結婚できている。男の立場からしたら経済力のない女とは結婚なんてしたくないでしょ?経済力のない女なんて家事も何も出来ないデブスが多いよ。仕事すら出来ないからね。だから男に金を求めてる。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:38:51.03ID:jhi8GtBx0
>>348
日本だからこそ、大勢の人が勤務している時間にあざ笑うのが一番だからな
夜にあざ笑ったところで、仕事帰りの奴ばっかで意味無し
で、おまえは無職か?こんなん笑うわwww
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:40:13.51ID:8jM3NVn50
30代後半も36なのか39なのかでもだいぶ印象違うなあ
36ならワンチャン1〜2年くらい婚活頑張ってみてもいいと思うけど
39ならもう独身覚悟で実家に骨埋めるんでいいと思う
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:40:37.91ID:rjtahDZe0
独立できる金はあるけど、実家暮らしで貯金してる。
見栄で飯は食えんよ。金で飯は食えるけどな(笑)
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:40:55.04ID:clvA552b0
>>335
年収と結婚は比例するかと思ったら
1000万円以上だと逆に減るのが
面白いな
結婚のメリットは金で解決できるってことか?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:42:18.72ID:ZCpmRRK40
ボーナス120万くらいか
山口で350なら別に普通に一人暮らし出来そうだけど
5万も出せば1DKくらいのところ住めるし
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:44:25.82ID:SMRa5Srq0
>>196
お前は社会に不必要な存在って言われてる気がしてならないんだよね
田舎住みだから女は子供生んでなんぼだし
それすら出来ないとかほんと生きてる価値ないよ
出来たとしても遺伝性の病気を背負う可能性大とか、子供が可哀想だ

>>253
目は元々二重なんです
鼻の下が長すぎるんだよね、溝も深いから完全ゴリラ顔、顔もでかいし
整形考えたけど費用がきつすぎる
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:44:44.59ID:jhi8GtBx0
>>356
あまりに高所得になると、パパ活や複数の愛人を囲ったり、くっそモテまくったり、財産分与が恐ろしくなったりして
結婚のメリットがなくなり、デメリットのほうが多くなるのだろう、1人としか結婚できないしな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:45:28.38ID:8N5CpfyG0
>>353
お金のある人、人と違う事をするからお金があるんですよw

お前の話は、無職引きこもりの独特の話なんですよ、それはw
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:46:30.97ID:jhi8GtBx0
ID:8N5CpfyG0 [3/3]
君がレスをしている間に俺の資産は増え続けてるんだわ
まあ好きなだけ書いてくれw時間こそが俺にとっては資産増加の要因だからな
とんでもない格差がおまえとの間で広まるだろうが、笑いが止まらんwこれが資本主義の魔法なw
しかしとんでもない金持ちが目の前にいるのに無職こどおじ連呼ってほんまオモロイ、未だに5chをそういう連中の巣窟と思っている古さよw
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:46:38.20ID:FbX9lewf0
外人も増えて物騒な世の中だし女は一人暮らしなんかしないで実家で暮らすほうがいいだろ
ちゃんと貯金もしてるなら尚更
一人暮らしの家賃ほど無駄な銭捨てはない
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:47:37.49ID:LhN68Fxn0
>>361
まだがんばれば産めそうな歳だからそう思ってしまうんじゃね
もう産めませんわって歳になったら、今まで子なしで悩んでいた人も開き直ってんよ
開き直れる歳になったら楽になる
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:47:50.41ID:8mTHpidG0
一人暮らししないと死んじゃうの?
バカなの?
一人暮らししないと一人前じゃないみたいな表面的な考えしてるやつの方がよっぽどかこどもだよw
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:48:06.24ID:AOrh5ReG0
「収入少なくても家に金入れないと」って言ってる子供は、
自分が将来ナマポに落ちる危険性考えないんだろうか。
家の親は暮らせてる。
親に金入れてるのは、現在子供世代が年金分として徴収されてるので十分。
年金分と入れる金で二重取りされてるのにな。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:48:19.77ID:nSWUTdxd0
>>302
大阪です
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:49:19.21ID:wIMGFAMZ0
年収300万なら大都市圏住めるだろ
てかこれくらいの年収や手取りは普通より
少し低いくらいで嘆くほどじゃねえだろ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:50:05.92ID:eGDgOJD/0
やっぱ車必要だし、関東以外一人暮らしのメリットってなさそうな気がする…
田舎で一人だと病みそう
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:52:49.41ID:jhi8GtBx0
>>370
ほんとにな、時代に合わせて生きれないという時点で負け組の証
今の時代実家ぐらしは普通、コロナ禍でもある。資産を有効活用するのは当然
大家のカモになる必要はどこにもない
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:52:54.13ID:FayprGbn0
まあ無理しないほうがいいよ。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:54:27.82ID:aW9gFsDv0
>>370
一人暮らしはしといた方がいいよ
じゃないと人間関係の幅が狭くなって親が逝ったあと即詰むよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:54:32.89ID:8N5CpfyG0
こどおじの子供部屋要塞に行けばわかる、一人暮らしでは考えられない物量

浮いた金は様々な趣味に回り、貯金には回らない

これが現実ですね
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:55:29.50ID:mexJHtXt0
彼氏の家に遊びに行くと親に挨拶しないといけないからイヤ
セックスする時も気を使わないといけないからイヤ
だから実家に住む事を否定したい
ただそれだけ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:55:36.79ID:jhi8GtBx0
こどおじ煽りせっせとご苦労さまだぜ、実態は全然違うっつーのによw
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:57:17.78ID:ZCpmRRK40
まあ実家でも一人暮らしでも山口なら車は必須だな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:58:12.70ID:XgIKcjri0
>>378
子供部屋要塞、いい表現だねw
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:58:29.43ID:9APuREoz0
>>3
本当ならお前さんがたくさん稼げてて国のために多く納税しているのは素晴らしいと思う
だが口に出して家族や友人や同僚に言って聞かせられないような汚い言葉遣いでこんなところに書き込みをして、それでどうしようっていうんだ?
お前さんが子をなしたとしたら、せめて、朝っぱらからそんな汚い言葉遣いでBBSに書き込むような大人には育てないでほしいと率直に思うよ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:58:53.33ID:7F8OGztP0
>>378
行ったの?
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:59:46.96ID:rFDsXPUH0
不動産屋の営業の場合
基本給 宅建免許有り 18万 宅建無し15万

会社によってまちまちだが、
手数料の5%〜10%が歩合
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:00:04.91ID:7F8OGztP0
>>377
その後で広くなるの
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:00:51.40ID:Fe6XF5zu0
手取り16万でも一人暮らしして貯金できるけどな
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:03:40.67ID:aW9gFsDv0
俺は一人暮らしを15年させてもらったあとに親父と賃貸で再同居だから(実家は都心勤めの弟に使用権利を譲った)
今は俺名義の築4年建売に親父と二人暮らしだ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:04:51.62ID:5sQ8qNH/0
子供が大人になったら親の家を出なくてはいけないという法律はない
むしろ日本では、誰かが親と同居して家を継ぐというのが伝統的な原則だった
親世代と子供世代の当事者同士が幸せなら、それでいい

親としても、娘が生涯独身でいるつもりなら、老後資金をしっかり貯めてくれたほうが安心できる
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:07:08.39ID:aW9gFsDv0
>>386
その人の心掛け次第だな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:07:35.34ID:RTHn7wwF0
定期的に「手取り14万16万で〜」ってスレ立つけど年収は300万超えていて俺より遥かにマシじゃねーか!舐めんなってなる
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:08:47.96ID:zPGGyGWE0
出たり入ったりしとけばいいんじゃないの
二年くらい一人暮らししてまた戻って
結局女なんてそんなもんでしょ
結婚してる姉妹や兄弟が
建て替え費用出すからって
同居計画出してきて両親が承諾したら
悪いけどシンママも独身も実家なくなるから
人生終了だよね
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:09:11.83ID:8LyEQSqo0
金が欲しかったらもっと働けよ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:09:34.57ID:dkUCsTsg0
子供部屋に住み、家事は母親任せ
これが幸せだよ、間違いない
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:11:50.18ID:+21F9prj0
親と同居のこどおじだが、地域の自治会長とか地域の役をいくつもやってるよ。

子育て世代からシニア世代まで応援してくれてるし、いろんなイベントや地域福祉活動を企画したり楽しくやってる。

現実の社会は多様性を認めてくれてるように思うけどな。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:13:03.68ID:SMRa5Srq0
>>368
確かにそうかもしれない
今30半ばだから、あと5年も経てば開き直れるかな
悲惨な環境に生まれる子供のことを考えて生まない決心したけど(そもそも相手が見つからないけど)
こっちの事情を知らない周りからあーだこーだ言われたり、幸せそうな家族連れ見るとやっぱ辛いわ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:13:09.36ID:XgIKcjri0
>>396
赤ちゃんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています