X

【宝くじ】ロト7で「10億円」大当たり! 千葉初、「当選の風」で年末ジャンボに期待の声 幕張のイトーヨーカドーチャンスセンター [影のたけし軍団★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/12/08(水) 16:12:29.77ID:P9w+gIEe9
今年も残すところ1カ月を切る中、千葉市花見川区の宝くじ売り場「幕張イトーヨーカドーチャンスセンター」で、
ロト7(3日抽選)の購入客から10億円の当選が出た。

宝くじで10億円の当選者が出るのは、県内初。県内では今年、サマージャンボでも7億円の高額当選者が出ており、
同店の宮浦淳店長は「千葉県に当選の風が吹いている」と年末ジャンボで、再び同店からの10億円当選を期待する。

毎週金曜日に抽選が行われるロト7。1等の当選金額は6億円で、キャリーオーバーが発生した場合に最高10億円まで1等の金額が上昇する。
同店によると、ロト7で10億円の当たりが出るのは年に数回ほどで「かなりレアなケース」だという。

同店の従業員女性(53)は「23年ほど宝くじ売り場で働いているが、初めての経験でびっくり」と目を見開く。

年末ジャンボ30枚などを購入した東金市の無職男性(79)は「私は当選したことないけど、当たるという噂を聞き、ここでよく購入している。
10億当たったら土地を買って家族に家を建ててあげたい」と年末ジャンボに期待を込めた。

宮浦店長は「新型コロナで経済が落ち込む中、明るい話題でうれしい。ぜひ皆さんも、年末ジャンボで夢を追いかけてほしい」と呼び掛けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8246cc482bbe6865bc7bea51a915fbba42294b5e
2021/12/08(水) 16:13:07.49ID:TC+8f3960
ざわ……ざわ……
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:13:35.21ID:LK2mNnHu0
うむ
これもまた安倍のせい
2021/12/08(水) 16:13:56.70ID:4+qWHmqK0
?どういう理屈でその店なら当たるってなるんだ?
2021/12/08(水) 16:14:15.14ID:30nYpRDX0
還元率上げてよ
2021/12/08(水) 16:14:17.98ID:UGizqqkS0
はい仕込み
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:14:43.15ID:rQYDexqm0
花見川区だって
俺の友達かもしれん
2021/12/08(水) 16:15:10.69ID:TEr+NRdb0
税金払えよ〜wwwww
2021/12/08(水) 16:15:12.47ID:oFxcFOBV0
すげー県で一人とかの当選確率なんだ。
そりゃ買わんわ買うやつ馬鹿じゃね?
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:15:21.59ID:Ft5a8agO0
新型コロナ対抗で一等56.8億円のくじでも売れ
これでコロナを乗り越えたぞー!とか・・
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:15:30.86ID:Lmr4wk0Q0
何の後ろ盾もない個人が10億。怖いねえ。
2021/12/08(水) 16:15:38.22ID:ev3U2V4G0
愚者の税金

「買わなければ当たりません」「今日は一粒万倍日です!」というセールストークを真に受ける馬鹿
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:15:42.41ID:NqzaslL30
関係者の方々が当たるようになってます
2021/12/08(水) 16:16:16.98ID:/4Y4gved0
仕出し弁当を土曜日によく食べたな〜
今回のは仕込みかな?
2021/12/08(水) 16:16:25.20ID:W9yG0WYY0
俺に当たるはずだったのが千葉人にいったのか
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:16:27.82ID:rQYDexqm0
>>9
大体 1/10300000
2021/12/08(水) 16:16:36.47ID:bf6KxKk30
イカサマくじは買いません
2021/12/08(水) 16:16:49.57ID:GvaiVZAg0
いいなぁ
2021/12/08(水) 16:16:57.75ID:daTrBMJQ0
10億当たったら仕事を辞めるべきか
2021/12/08(水) 16:17:08.82ID:FGAzOPsP0
この時期になると何故か記事になる
2021/12/08(水) 16:17:22.54ID:im8Jr74h0
災害か起きた県で高額当選する様に仕組まれてると聞いたが…
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:17:34.75ID:XsKIAqUs0
>キャリーオーバーが発生した場合に最高10億円まで1等の金額が上昇する。
同店によると、ロト7で10億円の当たりが出るのは年に数回ほど
年に数人の億万長者が誕生してるのか?
2021/12/08(水) 16:17:37.10ID:EjRzwcXo0
どうせ上級が当たるようになってるんだろ
2021/12/08(水) 16:17:38.24ID:W9yG0WYY0
別に10億じゃなく7億くらいでいいんだけどな
2021/12/08(水) 16:17:47.19ID:pBtBifi90
ロトの長者
2021/12/08(水) 16:17:53.90ID:fKDdIFbO0
ひろゆき」が一言↓
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:18:00.19ID:u+0EFIpH0
>>19
周りがすごい嫌な気分になるけど続けろ
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:18:00.84ID:rQYDexqm0
どうせならキャリー60億円位ある時にニュースにしてほしかったな
2021/12/08(水) 16:18:12.64ID:kysnWOIK0
23年も働いてる人が当りでたらびっくりするような確率なんだな
その人は買ってるんじゃなくて、売ってる側だつうの
2021/12/08(水) 16:18:12.89ID:8sNBfryi0
震えが止まらない(´・ω・`)
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:18:13.31ID:PrgKZpYZ0
また人生を破壊される(であろう)被害者がでてもうたんか・・・くわばら くわばら
2021/12/08(水) 16:18:14.55ID:/4Y4gved0
「この売り場で高額当選者が出ました」ってさ
その売り場で続けて高額当選者が出ないと思うんだが?
田舎の小さな売り場なら特にね
そもそも日本の宝くじが当たるというのがげんそ・・・
2021/12/08(水) 16:18:16.50ID:lo5E2TSn0
宝くじは一ヶ月妄想する権利を買うものだよ
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:18:47.80ID:jc3TS3CS0
愛知県だったか、ジャンボ宝くじで毎回1等出てたのが途切れた途端に潰れた店あったな
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:18:59.85ID:Q48YN28v0
>「千葉県に当選の風が吹いている」

また屋根が吹き飛んで
知事の謝罪とかw
2021/12/08(水) 16:19:07.18ID:Ft5a8agO0
>>8
これ事実上の税金先収め後にもらえる額が当選額みたいな方式でしょ
そうしないと払わずに逃げられる可能性があるからね
2021/12/08(水) 16:19:18.54ID:MUDQiubc0
>>32
数字選択式のくじの場合、売り場とか関係ないよな
普通のジャンボくじとかだと関係あるかもだけど
2021/12/08(水) 16:19:22.43ID:FJHE0+Em0
10億円か 適当に数字選んでも絶対に過去の一等にも当たらない ロト6も無理
2021/12/08(水) 16:19:29.78ID:W9yG0WYY0
>>33
ロト7だから一週間300円で夢を買ってる
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:19:36.98ID:rQYDexqm0
>>33
ロトは下手したら1時間位で結果が出る
2021/12/08(水) 16:19:37.87ID:CXLhy6UK0
>>24
ワシ2千万ぐらいでいい
2021/12/08(水) 16:19:49.44ID:54Dr3IWa0
宣伝記事
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:19:58.33ID:FML/RkWa0
ひろゆき「宝くじ買うやつは馬鹿」
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:20:02.90ID:vpqO22Pp0
10億円当たったらもう人生イージーモードだろ
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:20:06.76ID:jufEa6qU0
偶然みずほ銀行の担当者が買ってんだろ
2021/12/08(水) 16:20:22.80ID:a7s5XqPm0
貧乏人釣るために定期的に当選人不明な当たりがでるよねw
2021/12/08(水) 16:20:26.28ID:ML15euY20
ロトはどこで買っても一緒だろ
2021/12/08(水) 16:20:45.05ID:EjRzwcXo0
>>44
ビル一棟買って賃貸業始めるわ
2021/12/08(水) 16:20:49.29ID:kUsKKjb+0
ネットで買うけど当たらんわ
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:20:51.59ID:n3BhFkaP0
インチキくじ買うんだったらwin5の方がいいだろ
2021/12/08(水) 16:21:04.33ID:fsdK1lht0
自分で選んだ番号かお任せか、それが知りたい。
2021/12/08(水) 16:21:05.09ID:j5DQGmsE0
とりあえずアメリカみたいに誰が当選したか発表しようぜ
2021/12/08(水) 16:21:12.79ID:Fi+6Od+i0
↓宇宙の生まれる確率
2021/12/08(水) 16:21:22.01ID:w0fcLOWu0
知り合いに100万円当たった人いたな
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:21:24.88ID:zBbORIe70
うちの実家徒歩3分!
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:21:29.50ID:K2RoSZaL0
勇者ロト
2021/12/08(水) 16:21:41.08ID:uhrnz0j90
>>45
以前宝くじで7億当てたみずほの社員があわてて引っ越ししたことあったらしいなw
2021/12/08(水) 16:21:44.31ID:plBqk8Ly0
ロトは、まだ良心的
当たりが出なかったらキャリーオーバーになるからな

しかし宝くじは悪質
未換金として一年間呼びかけた後に没収だからな
そもそも、そんな高額当選の番号は発売されていないのに

宝くじ売り場の宝くじが全部売り切れるなんて、まずないし
クジの抽選方法からいって、
9999999
とか
999999999
が発売上限とかじゃないだろ
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:21:50.91ID:5jvWM2AE0
これ買わないやつは馬鹿だわ
まあ貧乏5ちゃんねらーは買えませんけどねw
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:21:52.71ID:use3lGpO0
>>44
だよねぇ
そのあとは細々と趣味程度の売買をしてのんびり暮らしたいなぁ
2021/12/08(水) 16:21:58.90ID:W9yG0WYY0
>>41
家を建てて、それとは別に都会にマンション借りて
キャンピングカー購入したり諸々で7億ないと困る
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:22:06.35ID:b2sep+4G0
年末ジャンボの宣伝のためだな
2021/12/08(水) 16:22:31.69ID:5JKyS1lE0
総武線の幕張駅の方か
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:22:39.57ID:hhrrwK/W0
ロトは定期購入してる人けっこういると思う
2021/12/08(水) 16:22:40.53ID:wTP58XcI0
当たり出てないのに「今日ファミコン出てるよー1等出たよー」言ってる
テキ屋のオヤジと大して変わらないな
2021/12/08(水) 16:22:57.42ID:Uv7zTzZD0
今まで宝くじもロトも何千人が億万長者になったの?
2.3人はネットで話題になったが後は?
うそくせーんだわww
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:23:00.96ID:pQ4jZfNA0
>>16
一生分の運のほとんどを
つかってしまったんじゃね?
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:23:12.49ID:use3lGpO0
>>61
そんな永住したい場所ある?
自分にはないからなぁ、持ち家は欲しくないなぁ
まぁ高年齢化した際に貸してくれなくなるって危機はあるけど
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:23:13.26ID:rQYDexqm0
>>51
偶然買った番号か固定番号買ってたのかも知りたい
2021/12/08(水) 16:23:19.28ID:eZmKPiTl0
ロト7と年末ジャンボは別ものだから
2021/12/08(水) 16:23:19.48ID:qGPc0IxU0
みずほから宝くじを売る権利を剥奪せえや
腐った組織の裏金になっとるやろ


宝くじ「時効当せん金」は毎年100億円以上 高額当せんでも換金されぬワケ - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21306347/
2021/12/08(水) 16:23:31.21ID:aVosPJJs0
>>12
確率には目を瞑って買わないと当たらんのは確かだが?w
2021/12/08(水) 16:23:50.97ID:oj0qBnkt0
>>4
年末ジャンボとかなら、単純に仕入れ量が多ければその中に当たりが含まれてる確率が上がる。
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:23:54.21ID:23d4OSrU0
当たった奴かて別にホントに当たるなんて思っていない定期
宝くじを親の仇のように叩く人の心が知りたいわ笑
余裕がないんか?
2021/12/08(水) 16:23:58.11ID:jezDO8Ip0
>>67
もう遊んで暮らせるしいい運の使い方かも知れんな
2021/12/08(水) 16:24:18.83ID:UPazG60+0
ロト7の高額当選はかなり怪しいやつやん
30億近くキャリーオーバーとか行ったら何故か綺麗に3口とか出て
無くなるんだよなー
2021/12/08(水) 16:24:23.47ID:/N61e59z0
ロトは店舗関係なくね?w
2021/12/08(水) 16:24:29.38ID:w4W347pU0
2度あることは3度あるでーー
千葉へ急げー
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:24:33.46ID:rQYDexqm0
>>67
宝くじに当たる人は、複数回高額当選しているもんだよ
高額が1000万か1億かは解釈によるが
2021/12/08(水) 16:24:38.94ID:/4Y4gved0
>>37
>普通のジャンボくじとかだと関係あるかもだけど

その通り!
都会の行列ができる大きな売り場なら、高額当選者が続けて出て当然かも?
でも田舎の行列と無縁の小さな売り場で、続けて高額当選者が出るわけがないかも?
高額当選とは億円単位だよな、そもそも日本の宝くじが当たるというのがげんそ・・・
2021/12/08(水) 16:24:54.44ID:icgUkId00
おめでとさん。この金額だと周りにバレたくないよな
2021/12/08(水) 16:24:59.60ID:aVosPJJs0
>>19
高額当選者で最終的に破産になる人の殆どが仕事を辞めちゃう人だそうよ?
仕事は継続して投資に回しなさい。
2021/12/08(水) 16:25:04.05ID:W9yG0WYY0
>>66
7億当たったとしても5ちゃんで自慢しないぞ
生活派手になってバレるだろうけど自分から言わない
2021/12/08(水) 16:25:04.86ID:oj0qBnkt0
>>45
少し売れ残った宝くじを自腹で買ったら当たったおばちゃんもいるぞw
2021/12/08(水) 16:25:05.94ID:eZmKPiTl0
つか、
>年末ジャンボ30枚などを購入した東金市の無職男性(79)
この年まで当たらない人生だったんだね
まあ、確率的にはそうなる人が大多数なんだけどね
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:25:15.66ID:vlrdaui30
ロト7って競馬でいう7練炭みたいなもいん?
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:25:22.65ID:jufEa6qU0
銀座チャンスセンターがよく当たるて
みずほ本店が一番近いからじゃないの?
(もちろん一般人には当たらない)
2021/12/08(水) 16:25:33.08ID:TJhTg0ep0
ヤバい買ってないけど震えが止まらん
2021/12/08(水) 16:25:39.32ID:oW3ivg0l0
>>74
気持ち悪い
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:25:43.44ID:hhrrwK/W0
年末ジャンボは年末年始のひまつぶし
2021/12/08(水) 16:25:44.44ID:+w5vfX/s0
>>66
ロト6で3億2千万当てた男はドラマにもなってたな
本人がテレビ出演してたの観たが豪勢な海外旅行やらFXの失敗で残り2千万しかないけどいざとなったら東南アジアにでも引っ越すって強がってたな
2021/12/08(水) 16:25:50.52ID:fWIkFdyh0
こういうのって月50万ずつの受け取りとかにしたほうが絶対マシ
2021/12/08(水) 16:26:08.41ID:Uv7zTzZD0
>>83
俺ならするねwww
もちろんリアルでは出さないが
5chならしまくるわw
2021/12/08(水) 16:26:16.41ID:b2Qd166j0
>>92
いいね給料みたいで
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:26:50.25ID:kZu96Qvv0
ひ●ゆき「宝くじ買う奴はバカ」
2021/12/08(水) 16:26:57.44ID:TM8HQoZm0
そこで俺も買ったけど300円やったぞなんでなん??
2021/12/08(水) 16:27:04.67ID:b2Qd166j0
買ってないけど当たらないかなーって言っちゃうわ
2021/12/08(水) 16:27:12.35ID:87JeHVk60
今どき機械で抽せんなんていくらでも操作できるだろうに
2021/12/08(水) 16:27:12.51ID:L86ORHdG0
宝くじを毎年買ってる人は投資には手を出さない方がいいかもね
2021/12/08(水) 16:27:18.74ID:wxn/LfAK0
挑戦みずほで換金なんでしょ
情報共有されて不幸になるだけやん
2021/12/08(水) 16:27:46.79ID:DNro6xat0
>>8
いや、日本の宝くじ当選金は非課税なんだが
2021/12/08(水) 16:27:48.31ID:W9yG0WYY0
>>93
ちゃねらーの推理力侮ってはダメ
特定されて毎日物乞いに来られる
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:27:50.28ID:E0suPO4y0
数字洗濯式宝くじに売り場関係なくね?
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:27:50.67ID:TJhTg0ep0
>>92
少な過ぎ4%で回して年4000万配当だぞ
2021/12/08(水) 16:27:53.38ID:yoR8hlRk0
何故か矢が刺さる前に結果出るやつ?
2021/12/08(水) 16:28:02.36ID:qfaumzgh0
高知で1等十億を複数買いで二十八億当てた奴いるしな、四国は宝くじで十億以上当てた人が何人もいる。千葉情けない。
2021/12/08(水) 16:28:04.85ID:Uv7zTzZD0
>>91
そう!絶対俺もそうなる
少しでも減ると欲が出るんだよな
結局また取り返そうと博打して無くなるw
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:28:23.24ID:N12pU8UJ0
>>11
何がどう怖いの?この程度の金持ってる一般人なんて世の中に山ほどおるけど
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:28:24.91ID:5jvWM2AE0
宝くじ買えないネトウヨは一生貧乏人w
2021/12/08(水) 16:28:30.48ID:YFIwerSU0
>>79
上原さんって風水師の人がジャンボやロト6の1等を総なめにしてたわな
あの人は宝くじだけで数十億稼いでるw
2021/12/08(水) 16:28:47.28ID:N0yqz8IA0
10億円か〜いいな〜
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:28:51.05ID:m8ZKol+90
次はあなたです
2021/12/08(水) 16:29:01.70ID:eZmKPiTl0
>>86
WIN6みたいなのを予想出来ずに完全ランダムでしか馬券を買えない感じ
6レースの単勝全部を完全ランダム購入で当てましょう
2021/12/08(水) 16:29:13.52ID:MuEUPeN50
仕事始めるよなw
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:29:17.09ID:rQYDexqm0
>>106
今年横浜で27億当てた人いるぞ
三菱UFJの口座で
2021/12/08(水) 16:29:38.52ID:6rkigoSb0
まだこんな詐欺ニュースに騙されているアホウがいるのか
2021/12/08(水) 16:29:47.63ID:BGRcM1hU0
一等当たっても換金に来る奴はほとんどいないんだろ 
2021/12/08(水) 16:29:48.86ID:rYTddRW80
この間一万当たった(数字5個一致)
おーーって思ったけどここからさらに2つって無理w
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:29:59.67ID:7tGT/r490
高配当株全力買いして
配当だけで食っていくのもありやな
2021/12/08(水) 16:30:01.67ID:/4Y4gved0
日本の宝くじは50年以上前からあるよね
顔が広いお年寄り5人とかのおしゃべりで
顔と名前を知ってる高額当選者の話題は一度も出ないよね?
当たって事業始めたとか、会社辞めて引っ越したとか
豪邸や外車を買ったとか、海外旅行したとか、借金返済したとか誰も知らな・・・
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:30:09.01ID:E0suPO4y0
10億円×年利0.01%=10万円か 配当だけで生活できんな
2021/12/08(水) 16:30:16.38ID:wxn/LfAK0
>>111
みずほ行員に個人情報回されるけどな
あいつら在日だし、支那チョソの工作員とか
新興宗教にいっぱい伝えてるからね
2021/12/08(水) 16:30:22.65ID:wlvOwD3Y0
なんに使うのだろう
2021/12/08(水) 16:30:27.75ID:1rPIlgoK0
>>58
はぁアホなの?

ロトも一年換金に来なかったら没収だぞ
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:30:40.30ID:haDSf2hG
事故死する
2021/12/08(水) 16:30:51.77ID:TC+8f3960
でも、ギガデインは習得できないんでそ
2021/12/08(水) 16:30:59.58ID:K5lQfv490
震えが止まらない
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:30:59.90ID:tYkEAifS0
震えが止まらん
2021/12/08(水) 16:31:00.79ID:VvG3a4oc0
以前、トトビッグの1等の照会番号ならネットで晒してる人いたわ
あれは発券に伴って発行される特定の数字の羅列を打ち込んだら結果が見れるやつだから少なくとも本人かその周りが1等当たってなきゃ分からない数字だ
その人いわくトトの運営側に照会番号晒していいかちゃんと確認とってOKって返答きたから晒してるって言ってたな
俺も見たけど1等だからド派手な画面になるのかと思ったけど末等と同じ画面でただ金額が違うだけだった
2021/12/08(水) 16:31:25.69ID:W9yG0WYY0
まあ当てたらカモフラージュでマトリョーシカ店でも開くわ
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:31:25.82ID:ushBUkwo0
>>89
コロナなんじゃね?
病院行けば?
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:31:32.44ID:nXvPRqQw0
>>3
安倍の破壊力は凄まじいからな
日本沈没や
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:31:32.93ID:W8LrTquz0
宝くじを盛んに買っていた世代はもうすでにあの世か
体が動かなくなって家に引きこもっているんじゃね
2021/12/08(水) 16:31:36.06ID:zIScjm3u0
>>74
止めたれ。陰謀論のアホか宝くじさえ買えない極貧なんだろうよw
2021/12/08(水) 16:31:39.91ID:11uGApeF0
俺のキャリーを千葉のクソが盗ったのか
死ぬほど恨むわ
2021/12/08(水) 16:31:44.81ID:aVosPJJs0
>>127,128
ストーブつけろ
2021/12/08(水) 16:31:49.47ID:eZmKPiTl0
>>92
その場合は即金で物件買えなくてローンになっちゃうから金利払わなくちゃいけなくて
アホみたいだけどね

若いうちならば賃貸でも構わないだろうけど
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:32:08.49ID:reQVbTXc0
初なのか?
千葉県ではあんまり売れんのか?
2021/12/08(水) 16:32:13.54ID:GY4di9LL0
換金しに行ってくる
2021/12/08(水) 16:32:23.13ID:kysnWOIK0
>>76
そりゃ無税で資産化出来る訳だからな
仮に全通りを買えば元々の50%未満の還元分+キャリーオーバー
全通りを買ったかなんてチェックもされないだろうから、購入資金の出どころを探られるでもないだろうしな
使えなかったお金の半分以上がマネロンされる訳なんだろ
じゃなきゃあんな現象意味不明
2021/12/08(水) 16:32:28.74ID:TEr+NRdb0
>>101
相続すると税金取られるよ〜w
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:32:32.49ID:rQYDexqm0
因みにBIGのキャリーオーバーが40億円
1等当たっても6億か7億が限界だが
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:32:40.49ID:TniA3R+R0
>>16
サイコロで9回連続1の目出すくらいの確率だな
2021/12/08(水) 16:32:49.69ID:Knz4DccT0
>>19
全員が破産するわけじゃないからな
勤めて気を病んでも仕方ない
のんびり出来る自制があるなら辞めるべき
2021/12/08(水) 16:32:52.01ID:WIpo9JZa0
宝くじの当選番号って販売期間終わったあとに、ダーツかなんかで決めるんやろ?
どこの販売店で買ったとか関係なくない?
2021/12/08(水) 16:33:10.56ID:oBoW3e6m0
>>130
何故マトリョーシカw
2021/12/08(水) 16:33:10.80ID:Uv7zTzZD0
海外みたいに

当てました\(^o^)/って顔出しで会見やらあれば信じるけどな
小さい日本じゃすぐ狙われるだろうなw
2021/12/08(水) 16:33:18.99ID:1rPIlgoK0
>>129
当選から一週間も立てば第三者が一等の照会番号を探し当てるのは難しくはない
2021/12/08(水) 16:33:54.86ID:/1P/99Ts0
10億当たったら高級な桃缶食べるよ
2021/12/08(水) 16:34:00.20ID:fIWn00720
絵に描いた餅
自分には関係ない
よほど競馬のほうがマシだわ
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:34:01.80ID:TXxwa2DQ0
宝くじって贈与税かかるの?
確定申告いる?
2021/12/08(水) 16:34:02.78ID:sSZfT1NY0
>>92
受け取りまで150年以上かかる
その頃には50万円が「マック行ける程度」の価値になってて
「ご先祖様ありがとうっていうかアホやろ―」って家族みんな笑顔でバーガー食べてる
2021/12/08(水) 16:34:15.34ID:glvoA0b70
話題の前澤友作邸ぐらいだろ10億って
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:34:16.17ID:v/+CUMJH0
どの宝くじ買ってもアホみたいなもんだが
ナンバーズかミニロトまでにしとけよ(´・ω・`)
2021/12/08(水) 16:34:21.05ID:uNXtxv8r0
アホくさ
2021/12/08(水) 16:34:32.21ID:1rPIlgoK0
>>151
いる
いらない
2021/12/08(水) 16:34:32.89ID:WIpo9JZa0
>>147
実際アメリカでもかなり狙われるらしいね
いきなりわけわかろん言い掛かりつけられて訴訟起こされたり

確実に当選者は実在してます、って証明のために顔出ししてるとか聞いたけども
2021/12/08(水) 16:34:43.52ID:wxcZpSeI0
たしかロトって番号を自分で選ぶ宝クジじゃなかったっけ?
買う場所関係ないだろ
2021/12/08(水) 16:35:01.00ID:LJq4KYCC0
千葉はいろいろと、不甲斐なかったからね
宝くじは宿曜の危の要素があるから
反転して還付してるだけ
2021/12/08(水) 16:35:35.47ID:9LY3ezif0
>>152
確かに駅近の土地とか倒産しそうにない会社の株でも買った方がいいな
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:35:53.10ID:TSg/8RoU0
>>4
それ自分も疑問。
確か、ロトって自分で数字選ぶんじゃなかったっけ?
>>122
だなぁ。
何故か知らない番号から電話が鳴り続けたり、呼び鈴を押される回数が激増する羽目になる。
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:36:01.63ID:+4iq2CSQ0
一般人にも当たりますアピールか?
2021/12/08(水) 16:36:03.13ID:wxcZpSeI0
23年も働いてて大当たり見るのが初めてというところのがやばいよな
まさに金ドブ
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:36:03.82ID:rQYDexqm0
>>148
売り場で売ってる分なら数時間で調べることも可能。
ネット販売分は不可能に近い
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:36:21.60ID:IswU8zw50
やらせだろ
2021/12/08(水) 16:36:25.05ID:7APoNaqJ0
年末ジャンボ買ったし
当てて服と靴を買いに行きたい
2021/12/08(水) 16:36:43.99ID:38d+iXAc0
手取り10億とか
給料20億分だろ
ひろゆきより稼いでる
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:36:58.59ID:Z4KFHv5M0
>>8
宝くじ関連は所得税はかからない
2021/12/08(水) 16:37:19.42ID:wsFeKY4V0
あれやろ、
橋渡ってクーポンもらって
もう一度橋渡ってやっと現金もらえるんやろ?
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:37:35.89ID:jufEa6qU0
まぁやるなら競馬だな
必ず当たりがあるし高額ゲットした有名人もちらほら出る(宝くじは聞いたことがない)
競艇や競輪より(八百長の可能性を考えれば)お馬さんの方がいい
2021/12/08(水) 16:37:47.43ID:wxcZpSeI0
期限一週間前くらいの屑オプ買い続けるほうが遥かに期待値高そう
2021/12/08(水) 16:38:05.81ID:qfaumzgh0
>>157
アメリカで高額当選者の一番最初にやる事はセキュリティ万全の屋敷を買って防弾車も買い個人の武器を揃えて、シークレットサービス上がり武装ボディガードを何人も雇う事。
2021/12/08(水) 16:38:28.68ID:Uv7zTzZD0
>>157
ごっついセキュリティつけてもマフィアに狙われたら無理だよなw
メキシコカルテルなんてアパッチ複数機所有してるらしいしwww
2021/12/08(水) 16:38:55.47ID:qfaumzgh0
>>172
あ、忘れてた、優秀な弁護士を雇う。
2021/12/08(水) 16:38:59.08ID:tMOvJdLS0
>>170
でも競馬って、当たりそうな馬券は大して儲からず、儲かりそうな馬券は当たらないという二律背反
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:39:15.77ID:rQYDexqm0
>>168
親兄弟に金くれてやると贈与税かかる
2021/12/08(水) 16:40:02.99ID:RHufDm/z0
>>22
10億満額での当選にしてもそれなりにあるけど
数億単位での一等当選は割とよくある
2021/12/08(水) 16:40:05.66ID:6DDEkhBg0
> 年に数回ほどで「かなりレアなケース」だという。

ゆとり記者こえー
2021/12/08(水) 16:40:10.32ID:9LY3ezif0
以前、所ジョージの番組で宝くじ売り場のおばちゃんにインタビューしてて高額当選出たことありますか?って質問に2億円の当たり出たことあるって言ってたな
具体的な金額出さずに大きいの当たりましたよって伝えたらその人が小さい子供連れた主婦でちょうどいま子供の自転車に乗せる補助いす欲しかったんですって返答きてそのおばちゃんは補助いす何台買えんだよって内心思ったって言ってたわ
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:40:10.92ID:okY7eR9d0
>>13
ナンバーズは2回ほど一等当たった事あるぞ
100万くらいでも当たると嬉しいもんだ
2021/12/08(水) 16:41:06.18ID:7h8NTmaA0
宝くじって還元率低すぎて話にならないな。税金納めてるのと同じ事
2021/12/08(水) 16:41:27.13ID:mAK4xvVG0
空クジに高額当選者がいる訳ないじゃん。詐欺天国なのに。
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:41:37.76ID:vqFsTMvx0
千葉で初めてというニュースを聞いて逆に当たらないんだな
と思う方が普通だと思うが・・・
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:41:37.76ID:vqFsTMvx0
千葉で初めてというニュースを聞いて逆に当たらないんだな
と思う方が普通だと思うが・・・
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:41:41.69ID:zglxahr/0
で、当たった人は江戸川に浮いているって本当?何処の誰べい?やっぱり内緒なの?
2021/12/08(水) 16:41:46.87ID:Uv7zTzZD0
あ、思い出したけど
俺の友達が年末ジャンボで500万当てたわ
忘れて疑ってすまんかったw今更だが
2021/12/08(水) 16:41:54.02ID:wvgKKkSt0
キャリーの時だけ1口買う自動設定してるけど年に1回末等が当たるか
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:42:27.72ID:dvL6JAxr0
裏山
2021/12/08(水) 16:42:57.23ID:FxZanc8f0
昔高額当選者が殺された事件あったよな
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:43:12.20ID:7REB+myL0
>>4
ただの験担ぎだよ。
2021/12/08(水) 16:43:14.52ID:9LY3ezif0
>>186
俺は友達がスクラッチで5万円当てたの見たのが最高だわ
500万はすげぇな
2021/12/08(水) 16:43:19.92ID:SPJYrzpk0
1週間
300円で手取り10億稼ぐ確率は
宝くじが高いし
2021/12/08(水) 16:43:21.07ID:7h8NTmaA0
金持ちは競馬やってるよ
2021/12/08(水) 16:43:22.77ID:eZmKPiTl0
>>170
笠松さん「だよね!」
2021/12/08(水) 16:43:38.16ID:wxn/LfAK0
>>161
やたら寄付してください
っていう団体が押し寄せるみたいだからね
それに10億円が口座に入金されるわけだから
みずほ行員が覗き見し放題

守秘義務なんて形だけのもの
誰一人漏らしてませんと言えばいいわけで
証拠なんか残らないからね

10億円ゲットと共にノイローゼ生活のスタートw
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:43:53.33ID:OUnXcJDE0
>>1
>同店の従業員女性(53)は「23年ほど宝くじ売り場で働いているが、初めての経験でびっくり」と目を見開く。

この記事の注目ポイントは此処だろ。
オレの周りでも25年高額は出ていなかったが、知り合いがグループ買いで3千万当てた。
イカサマくじ認定され、売上が下がり過ぎたから当選を出し始めてたりしてな(笑)
2021/12/08(水) 16:44:11.28ID:sSZfT1NY0
>>182
同級生が詐欺師まがいなことやってて
「良心とか痛まないの?」と聞いたら
「宝くじなんて当たらないのに『3億当たる!』とか嘘付いてるじゃん。それに比べたら少額」
と言ってて、なるほど、と思ってしまった
2021/12/08(水) 16:44:13.81ID:KfcseXQ+0
粗野な
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:44:20.18ID:rQYDexqm0
>>189
だから日本では売り場以外は公表しないべ
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:45:00.97ID:37JR6zQN0
毎日焼肉三昧できるな!
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:45:04.98ID:3snW32We0
ムスカ「バカどもには丁度いい目くらましだ」
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:45:20.10ID:lqkobn0D0
>>29
あなたって常識あるよね
そう言われたら冷静になるわ
2021/12/08(水) 16:45:23.33ID:Uv7zTzZD0
>>191
友達コンビニで買ってたよ
お店の開店資金にして今でも頑張ってるわ
なんか夢があっていいよな
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:45:27.20ID:mnNHVzxX0
安倍が悪い
2021/12/08(水) 16:45:40.76ID:RHufDm/z0
>>129
あれは公表される当選売り場の
固有の番号と売上の通し番号、
それに末尾一桁にチェックディジットを
足しただけの番号で構成されてるから
同じ売り場でその時期に買った人がいれば
総当たり方式で番号特定する事は難しくないんだと
2021/12/08(水) 16:45:46.57ID:eZmKPiTl0
当たりが出た売り場だから当たり癖が付いてて縁起がいい
当たりが出た売り場はそこで運を使い果たしたからこれから当分当たりは出ない

両方の考えがあるので、売り上げは余り変わらないんだろうな
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:45:58.44ID:kMNdhTk00
宝くじ買う人ってさ、この売り場は高額当選出てるから買うみたいな根拠全くないことで買うから理解できないわ
2021/12/08(水) 16:46:05.39ID:8oPsiIQL0
どこの有力者かな?
2021/12/08(水) 16:47:18.38ID:CexeIC0H0
ハイハイヤラセヤラセ
オレもいけるんちゃう?とかおもったら負け
当たったのは政治家かカルトの仲間
2021/12/08(水) 16:47:20.80ID:fpKuVirr0
年末ジャンボを煽るために当選者を出しました
ただし、一般の人が買ったかどうかは不明です
211ネトサポハンター
垢版 |
2021/12/08(水) 16:47:21.71ID:ZJ35grEB0
>>168
税務署が執拗にストーカーしてくる
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:47:38.05ID:rQYDexqm0
>>206
当たりが出た売り場は買う人が増えるから当たりやすくなるよ
100万円程度ならしょっちゅう出るようになるわ
2021/12/08(水) 16:47:40.97ID:hBfY7tTF0
売り場だから
使ったの数千円くらいだろな
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:47:41.46ID:nSS1+SiN0
コイツ殺せば大金入るのか
2021/12/08(水) 16:47:47.76ID:uNXtxv8r0
当たったから他の人も買ってね、っていう宣伝だよ
当然釣られて買っても9割の人間は当たらない
2021/12/08(水) 16:48:27.12ID:4hlzTRT30
> 23年ほど宝くじ売り場で働いているが、初めての経験でびっくり
2021/12/08(水) 16:48:28.08ID:RHufDm/z0
>>207
まあ神社にお参りするのと一緒で
ゲン担ぎの一種だから
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:48:29.25ID:eRf5oDL90
>>151
宝くじは無税だよ。確定申告も必要ない。
ただ所得に見合わない買い物なんかをすると税務調査があることあるから、当選証書をなくさないようにしておく。
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:48:31.26ID:lqkobn0D0
>>211
なんで宝くじには所得税かからないのに税務署がストーカーするん?
嘘やろ?
2021/12/08(水) 16:48:45.52ID:awkVUpYW0
年末ジャンボ買ったところで、どうせ300円しか当たらないよと調べない人多いんでしょ
2021/12/08(水) 16:48:48.42ID:hnpDjUoL0
>>12
一粒万倍日でみんなが当たるわけないのになw みんなが当たるならその日の
ロトやナンバーズは当選者多数にならなきゃおかしい
2021/12/08(水) 16:48:49.98ID:CexeIC0H0
あの手この手
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:48:53.61ID:wx4F9U/P0
10億円で土地と家って何坪買うつもりなんだ?w
建物は2000万円だとしても幕張の土地9億8000万円じゃ大した面積買えないかw
2021/12/08(水) 16:48:55.52ID:YoU2k3df0
あほ
なぜ期待出来るのか
2021/12/08(水) 16:49:18.84ID:tMOvJdLS0
>>195
落語で水屋の富っていう

大金当てた水屋がそれを隠したけど気になって眠れず、結局盗まれちゃって
「これでやっと眠れる」ってホッとしながら呟くオチで終わる話があるなあ
2021/12/08(水) 16:49:19.98ID:y8oV+ILl0
もうこの売り場の運つかいきって当たらんだろう
2021/12/08(水) 16:49:24.65ID:my+Mq44V0
アメリカみたいに当選者実名で発表しないからホントかどうかもわからん
盛り上げるための運営のサクラかもしれんし
2021/12/08(水) 16:49:41.22ID:xWY+duya0
>>176
あげたいなら受け取り時点で共同購入したからって分割するといいよ
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:49:47.56ID:rQYDexqm0
>>219
家族や身内に現金渡せば、贈与税回収出来るだろ?
2021/12/08(水) 16:49:47.77ID:wxn/LfAK0
>>214
10億ゲットした奴は毎日お前みたいなのに恐怖抱くだろうな
病むし絶対に人間不信になるw
2021/12/08(水) 16:49:48.61ID:CexeIC0H0
>>219
奥さんとかに渡して贈与税払わないやつが多いから
2021/12/08(水) 16:50:10.03ID:y5/hYy5+0
>>189
当たってもいないのに宝くじで2億当たったと店の女の子に吹聴して殺された奴もいたな
2021/12/08(水) 16:50:22.38ID:9LY3ezif0
>>218
なるほどな
高い外車とか買ったら税務署がそのお金の出所どこです?って来たら宝くじ当たったんですって当選証書見せればいいのか
2021/12/08(水) 16:50:52.75ID:y8oV+ILl0
ジャンボは非課税なのしっているけどロト7ってどうなの?
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:51:29.67ID:8wL4wsEp0
>>1
本当に当たったの?パフォーマンスなんじゃないの?
毎週ロト7あるよね。1等がない時もあるけど、それでも1等の数って今や結構になってるよね。
それにロト6なんてどんだけ億万長者だしてんだよってなるしさ。
今回だけ騒ぐのはおかしいよ。満額じゃないとしても本来は物理的に5,6億ならポツポツ出てるはずだろうに。
どういうことですか?
2021/12/08(水) 16:51:37.06ID:RHufDm/z0
>>234
同じ宝くじのくくりだから非課税だよ
2021/12/08(水) 16:51:38.08ID:FRney5PC0
>>1
だいたい不幸になるよね、こういう人
2021/12/08(水) 16:51:41.32ID:y8oV+ILl0
>>232
見栄はったやつの末路だな
あれは滑稽だったわ
2021/12/08(水) 16:52:04.53ID:Uv7zTzZD0
>>232
アハハハ
バカな奴いんだな〜
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:52:05.92ID:a7J8KS3t0
>>214
めっ
2021/12/08(水) 16:52:14.38ID:VoavdTYH0
国には300億入ります
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:52:19.71ID:lqkobn0D0
>>229
家族に渡したい場合は賞金をもらうときに「共同で買ったんです」って言って、あげたい人の名前を全員共同購入者として申告するって聞いたよ
当たらない(そもそも買わない)自分が知っててもしょうがないけどw
2021/12/08(水) 16:52:20.74ID:tdorhu7W0
年末ジャンボ発売中に出るとか
ロトの宣伝としか思えない
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:52:35.24ID:rQYDexqm0
>>228
みずほの宝くじはそれでいいが、BIG系はNGらしい
2021/12/08(水) 16:52:39.45ID:wxn/LfAK0
>>225
高額当選者=不幸者
だからね
怖いわーw
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:52:49.88ID:/tzLiqqh0
いいなぁ〜おめでとう!!
2021/12/08(水) 16:53:02.70ID:Knz4DccT0
>>234
迷ったら納めてみろ
税務署から文句は言われないぞw
2021/12/08(水) 16:53:03.29ID:xvD45O7g0
やっぱり買うやつは馬鹿だ
2021/12/08(水) 16:53:08.74ID:oolT8p5y0
年末ジャンボ等の宝くじと一緒、当たりが出たってだけ「で買った人が当たった」とは一言も言ってない
2021/12/08(水) 16:53:13.05ID:RHufDm/z0
>>235
その売り場で10億満額当選が出たことが珍しいという
ただのローカルニュースなだけでは
2021/12/08(水) 16:53:13.12ID:9LY3ezif0
チャリロトやWIN5は億単位当たっても税金かかるからごっそり持っていかれちゃうな
2021/12/08(水) 16:53:15.92ID:FMzq8uVA0
>>231
マルサの女で好きな女に大金渡すにはどうするか、一度結婚してすぐに離婚して、慰謝料として大金を相手に渡す、慰謝料は税金かかんないから
って語るシーンあったわ
2021/12/08(水) 16:53:19.52ID:uh7gb7AQ0
仕込み完了
2021/12/08(水) 16:53:21.31ID:vZjJ5Zfo0
その10億で宮城の水道買えよ
2021/12/08(水) 16:53:25.35ID:y8oV+ILl0
>>242
これは俺もきいたことあるわ
だから当たったら連絡ちょうだいねって家族からいわれているけど黙秘や
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:54:10.05ID:LculECl70
こんな広告打つようじゃ、購入者減ってるんだな
2021/12/08(水) 16:54:17.11ID:CgtxbWqd0
ガチで妬んでる奴らが居て草
2021/12/08(水) 16:54:23.86ID:fyxroPoV0
売り場関係ねーw💩
2021/12/08(水) 16:54:40.08ID:N02EWsf10
>>242
結婚後の当選なら夫婦の共有財産になって、夫婦間の金銭移動にはお金かからないのでは?
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:54:51.06ID:suOYxvq+0
ゲーセンとかにクジのクレーンゲームあるじゃん?
1等はswitchとかのやつ

あのクジな、全部買い占めても3等までしか出ないようになってんだよ
これが野放しになってるのが日本っていう国
その日本の各地方自治体が税収増加のために採用されたのが宝くじ

未だに宝くじ買ってる奴って、クレーンのくじでswitchが手に入ると思ってる小中学生と同じなんだよね
2021/12/08(水) 16:54:56.14ID:xWY+duya0
>>244
それは知らなかった
ジャンボはできたから何でもOKなんだと思ってた
2021/12/08(水) 16:55:14.96ID:x89y6Rce0
最近騒がれ始めたから当選ゴースト使ったんだろ
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:55:20.84ID:8wL4wsEp0
>>250
ていうか売り場が満額当選を発表できる抽選に当たったとしか思えないね。
なんか界隈でルールがあるんだろうな。
2021/12/08(水) 16:55:23.60ID:eZmKPiTl0
>>212
当たり癖が付いてるから縁起がいいって考える人の方が多いって事か
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:55:26.37ID:3hmv0nJy0
億もいらねぇから、100万円がたまに当たる宝くじ売れよ
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:55:29.30ID:o0/24Why0
1000円しか当たったことがないんよ
2021/12/08(水) 16:55:33.58ID:RHufDm/z0
>>249
このニュースのように売り場で公表してるのは
実際にその売り場で販売した券から当選が出たという
内容だ
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:55:38.04ID:rQYDexqm0
>>247
税務署、余計に税金払っても文句言わないらしいな
2021/12/08(水) 16:55:47.51ID:MN3P0nEr0
>>73
はぁ?
確率のこと分かってないだろ
2021/12/08(水) 16:55:50.01ID:stv9szGC0
>>245
でも金があってもなくても不幸なら、ある方がいい!
2021/12/08(水) 16:55:54.11ID:PIrQDff+0
アホくさ
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:56:10.09ID:1LeZS4wh0
宝くじサイトでクレカで買ってたら
共同購入と言い張るのは無理なん?
2021/12/08(水) 16:56:16.80ID:6e6Z7T4P0
ひろゆきが批判した途端に当たり
何らかの力を感じる
2021/12/08(水) 16:56:25.35ID:6TC18iH+0
10億あったら家の建て替えかな
かなり余るけど、とりあえずそのくらいしか思い浮かばないわ
1000万までの当たりなら多分、何も変わらない
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:56:27.40ID:yO0P4BaY0
「愚か者の税金」というのは名言ですな
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:56:43.48ID:pBpLn8/w0
学生の頃20万円ゲットしたときは、学校サボって数日間豪遊したけど
むなしいし、深夜に吐いたわ
2021/12/08(水) 16:56:59.00ID:stv9szGC0
>>268
そのくせ、還付とか年金とかの払い過ぎは即返還要求してくるよね
2021/12/08(水) 16:57:18.79ID:RHufDm/z0
>>260
ちょうど今もそれ関連のスレが立ってるけど
クレーンゲームで「買い占め」とか
ちゃんと仕組みを理解してない人のようだな
2021/12/08(水) 16:57:29.92ID:Jt4La3LY0
億単位の当選者は覚醒剤中毒者と同じ様になります

誰かが俺の金を狙ってる・・・
誰かが俺の命を狙ってる・・・
お前か?もしかしてそこのお前か?
ギャアアアアアアアア!
って具合に発狂していくわ
富くじって実は残酷なのよ
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:57:36.00ID:yYHtiMZO0
10億って言っても
年収3000千万と経費2000千万なら
たった20年で溶けるよね
2021/12/08(水) 16:57:42.64ID:6e6Z7T4P0
>>276
俺も20万ゲットしたとき友達におごりまくって2週間でなくなり絶望した
悪銭身につかずとはこのことかと
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:57:54.61ID:vFvT+bRI0
>>1
79歳の爺さんが今更デカい夢見なくても
2021/12/08(水) 16:58:10.80ID:MBcmiIM50
匙加減で変わるのは分かった
確率クレーンゲームと同じで…
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:58:17.22ID:Qyq1J6GT0
>>242
いいこと聞いた
2021/12/08(水) 16:58:17.62ID:eZmKPiTl0
>>265
つ ナンバーズ4 miniBIG

はっきり言って、これらもそう簡単には当たりません
2021/12/08(水) 16:58:25.91ID:x89y6Rce0
>>235
年末ジャンボ買わなきゃって貧乏人の心に焚き付けるためだよ
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:58:33.11ID:K1/IqNAJ0
>>11
言わなきゃ誰にも知られないんだが?
仮に事件に巻き込まれたとしても足が簡単につくぞ?
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:58:53.58ID:rQYDexqm0
>>272
基本的に個人
山分けしたかったら、券のクジ買うしかない
2021/12/08(水) 16:58:55.80ID:y8oV+ILl0
10億羨ましい
もう働かなくていいじゃん
羨ましい
2021/12/08(水) 16:59:11.29ID:TKO1yJgU0
>>195
さては学生だな?
みずほ行員は覗き見し放題?
なわけない。普通の倫理観ある会社でそれは有り得ない
閲覧する端末があるエリアから入室制限されてるよ。
普通なら。
2021/12/08(水) 16:59:11.59ID:Q/tVmHh70
10億もいらねえ5000万でもいいや
当たれば会社辞めるが
2021/12/08(水) 16:59:30.55ID:6e6Z7T4P0
>>289
でも高額当選者はほとんど不幸になってるぜ
検索してみ
2021/12/08(水) 16:59:55.94ID:QN22p61Y0
うそくさ
2021/12/08(水) 16:59:59.37ID:CexeIC0H0
当たりもしないのに詐欺なんじゃないですかね
ヒカルのくじ屋台みたいなもん
2021/12/08(水) 17:00:09.23ID:y8oV+ILl0
このままいっても不幸だから
どうせ不幸になるなら高額当選して不幸になりたい
頼むわ
2021/12/08(水) 17:00:31.64ID:aI+22oDw0
店のおばちゃんが数字選んでくれたなら別だけどロトは買った店関係ないからw
2021/12/08(水) 17:00:59.44ID:v0LoHX/20
詐欺って聞いたよ
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:01:01.03ID:d01+xWwu0
1億で良いから俺も当ててくれよ(´・ω・`)
2021/12/08(水) 17:01:06.55ID:hx1lnGdd0
千葉ニュータウンのジョイフル本田で10億円出てなかったっけ?
2021/12/08(水) 17:01:06.96ID:RHufDm/z0
>>286
今年の抽選結果一通り見てみればわかるけど
売り場限定しなければ10億の当選が出ること自体は
そんな珍しくもないくじだぞ
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:01:19.92ID:rQYDexqm0
>>280
無税で10億円は、まともに働いた20億円分の価値がある
2021/12/08(水) 17:01:22.62ID:d9C8LGwO0
ハイ、ステマ
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:01:37.98ID:TyELLsbp0
>>292
俺達は元々不幸だから大丈夫だw
2021/12/08(水) 17:01:51.90ID:fogyqjMD0
この煽り方、詐欺クレーンゲームより酷いw
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:01:57.69ID:suOYxvq+0
サッカーのtoto宝くじで
ビッグバン起こる確率より低い奇跡(不正)出したことあったよな
ほんの数年前だったと思うが

もうみんな忘れたんかな?
アメリカと違って当選者が不透明で、なおかつ不正できる機械矢で運用されてる

これで宝くじ買う奴ってスゲーよ
頭悪いってレベルじゃなくて余分に税金払うために生まれてきた家畜じゃねぇの?
2021/12/08(水) 17:02:00.57ID:9LY3ezif0
>>295
持たざる悩みより有り余る悩みを経験してみたいよな
2021/12/08(水) 17:02:04.78ID:jeQoyS7p0
場所が偏るのおかしくね?
抜いてね?
2021/12/08(水) 17:02:10.01ID:y8oV+ILl0
>>303
それな
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:02:11.78ID:bOE9WJpr0
ロト◯で◯円当たったとか
ジャンボ宝くじの当選履歴とは別にすべき
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:02:29.36ID:C7Mhli4e0
当選者ってホントにいるの?
2021/12/08(水) 17:02:58.19ID:Qby1/CN00
5億あったら助かる
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:03:09.43ID:N12+9W8D0
いいなあ
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:03:24.63ID:3snW32We0
ホンマやくざな商売やな宝くじってw
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:03:27.17ID:NXzmvv8n0
ものすごくわかりやすい誘導広告だな
これで情弱が年末ジャンボに群がるから
俺は買いませんが
3万円宝くじを買うならうまい飯とうまい酒に使う
2021/12/08(水) 17:03:29.18ID:ER2uSO+C0
ひろゆきお目々パチパチして論点ずらしをどうするか考えてそうw
2021/12/08(水) 17:03:44.03ID:Knz4DccT0
>>285
ナンバーズ4は最初に買って当たってしまったので勘違いしたが本当に当たらないよな
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:04:04.16ID:jTU35Msc0
宝くじ買う金あったらビットコイン買って気絶しとくよな
2021/12/08(水) 17:04:15.68ID:RHufDm/z0
>>301
手取りでの10億だから
働いて稼ぐ場合と比較すると
差はさらにデカいよなあ
2021/12/08(水) 17:04:22.77ID:stv9szGC0
>>310
当選者が出ない仕組みのに、当選する当選する宣伝してると、景品表示法とかなんとかに引っ掛かっちゃうから…
2021/12/08(水) 17:05:30.97ID:T6cidU2u0
ネットじゃ当たらない?
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:05:36.55ID:uuNBeYeD0
銀座まで買いに行ったやつ涙目
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:05:40.32ID:3snW32We0
やってることがヤクザ丸出しやなw
2021/12/08(水) 17:05:47.23ID:fogyqjMD0
今空から隕石が頭上に落ちてくるか
相澤が死ぬ確率より低いw
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:06:12.27ID:8wL4wsEp0
>>310

ロト6 第1644回
ロト7 第448回

毎回出ないとしても、このご時世にかなりの億万長者が誕生していることにはなる。
数字を操作してなければ話だが。
2021/12/08(水) 17:06:13.37ID:/4Y4gved0
日本で顔が広いお年寄りなら、高額当選者を一人も知らない方が変だな
日本では毎年300人以上の高額当選者が出ているらしいから
高額当選とは一億円以上当たることで、20年なら七千人以上かな? 知ってた?

【ソース】宝くじ公式サイト 平成27年度「高額当せん者誕生ペース」
100万円以上 21,467本
1,000万円以上 2,698本
1億円以上    353本
2021/12/08(水) 17:06:23.04ID:w9HipdhX0
「幕張メッセここじゃないよ駅」の方の売り場か
歩くとちと遠いんだよな、イトーヨーカ堂
2021/12/08(水) 17:07:20.75ID:OYDG8+uV0
年末ジャンボをたくさん売りたくて
2021/12/08(水) 17:07:33.90ID:RHufDm/z0
>>305
totoBIGでの満額6億当選だけで見ても
すでにビッグバンが400回以上起きてるみたい
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:07:40.41ID:+Qm7kdJv0
栄養状態が悪化し平均身長が縮み始めた貧困日本人をほっぽらかして岸田首相は途上国へ栄養改善支援 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638950576/
2021/12/08(水) 17:07:46.83ID:8PCFjH340
プラス思考 この売場はあたりが出やすいのか!!  ⇒行列
マイナス思考 1つ大当たりが出たら当分回ってこない ⇒回避
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:08:18.72ID:NCLztSHg0
マジかぁー?ジョイフル本田で買っちゃってたぜ…
2021/12/08(水) 17:08:24.89ID:/4Y4gved0
>>325
訂正しよう、本数と人数は違うね
でも21世紀になってから日本で
宝くじによる数千人の億万長者が出たことは間違いないかな?
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:08:39.11ID:26vkkLWn0
>10億円の当選が出た。
回転ずしと焼肉きんぐへ毎晩行く
アイスはハーゲンダッツばかり買う
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:08:46.15ID:qWd0ILHr0
むかし所ジョージが宝くじのCMやってたころの
「当てて人生やりなおし」っていうコピー好きだな
2021/12/08(水) 17:09:12.57ID:stv9szGC0
>>330
配り終えてから機械で当選番号決めてるから、本当は売り場もクソもないんだけどね
機械に不正あれば別だけど
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:09:14.09ID:a3vaRpza0
競馬のが当たるよ
ロトは全然当たらん
2021/12/08(水) 17:09:24.51ID:feLjGXhI0
幕張というイオンだが、向こう張ってヨーカドーが敢えて出店してるのね
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:09:28.79ID:BriJ/R2c0
雨が好きです、雨が好きです
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:09:33.70ID:z2BfX1t10
千葉初ぐらい。。。
2021/12/08(水) 17:09:48.03ID:CexeIC0H0
>>330
当たりなんかないから
300円でも当たりと思ってるならまあ
2021/12/08(水) 17:09:49.59ID:stv9szGC0
>>333
叙々苑にしなさい叙々苑に
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:10:09.97ID:GhFUku1Z0
劇団員だろ?
2021/12/08(水) 17:10:12.57ID:VchjeNr20
ペロっ、、、これは仕込みの味
2021/12/08(水) 17:10:15.36ID:McDzKy1a0
当たりくじは半社の連中とか洗浄したい金持ってるのに買い取られてマネロンに使われるんだろ
宝くじにあたったてことにすればオモテに出せない金も使えるようになるし。
普通の人にはあたらんよね。
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:10:22.48ID:CwPPqQ0f0
年末年始買ってほしいので
このニュースを出すために、わざと1口出した臭いな
あの数字は人間じゃ無理 ランダムで発売されてるクジを買った
誰かも判明しないようなやつが当てたことにしようっとか

次週は、誰がどのような数字を選んでもキャリーオーバーになる仕組み
2021/12/08(水) 17:10:25.87ID:003zp0Ej0
10億当たったら会社を辞めて農業でも始めよう
儲けはいらない 健康の為
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:10:39.85ID:jSQXfSPL0
分母が増えればそら当たる数は増えるよな(白目)
2021/12/08(水) 17:10:43.29ID:z2oWM7mm0
『当たった、という事にしよう』
2021/12/08(水) 17:10:50.04ID:x89y6Rce0
>>300
うん…じゃぁ尚更貧乏人の心に焚き付けるためだよね
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:10:53.68ID:gwUjGs+x0
10億なんてとりすぎだろ。何に使うンだよ。
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:11:58.39ID:8wL4wsEp0
>>336
ラジオ放送中に芸人が当てちゃうくらいだからな。
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:12:00.60ID:Jizgn7FD0
宝くじ、5枚買うかな
いよいよ当たる気がしてきた
2021/12/08(水) 17:12:28.48ID:Knz4DccT0
宝くじの当選通知とドラフトの指名電話は来たことがない
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:12:29.70ID:TyELLsbp0
>>333
何かもっとあるだろーが
スーパーの寿司が半額なるまで待たないとかよw
2021/12/08(水) 17:12:45.63ID:c913X6TQ0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/fiLAcGQ.jpg
https://i.imgur.com/82ug1bH.png
https://i.imgur.com/T1RCcTI.jpg
https://i.imgur.com/MZgDV0O.png
https://i.imgur.com/Qo8cUqS.png
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:12:47.71ID:83loJBzf0
イカサマの仕組み
抽選日には買われた組み合わせがすべて判明する
そこで当選番号は買われていない組み合わせにする
そしてそれを関係者が買ってたことにする
ほら簡単に数億円ゲットw
おまえらは養分でしかないってことよ
2021/12/08(水) 17:12:57.76ID:CexeIC0H0
昔は良心があったから、売上伸びたら本数を増やす方向だった
いまは当選をコントロールしやすくて特定の人に金わたしたいから金額を上げてる
腐った国だよ
2021/12/08(水) 17:13:58.89ID:McDzKy1a0
宝くじ売ってた第一勧業銀行がみずほだっけ。みずほって反社の総会屋と繋がりあって逮捕者出てなかったかな。
そんな連中がむざむざ当たりくじの番号を金持ってない一般人に売るのかなっていう。
2021/12/08(水) 17:14:24.82ID:YOLYZcms0
最高はナンバーズ3のストレートしか当たったことない
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:14:29.92ID:R9DAb8mM0
>>1
これから使い方考えないとなwww
オマエらに恵んでやるかw
ロトは年末ジャンボの詐欺クジとは違う
2021/12/08(水) 17:14:32.16ID:9LY3ezif0
>>356
そんな極秘裏の情報どこで知ったの?
2021/12/08(水) 17:14:44.71ID:/bxbLdiH0
それはあなたにしか見えないイマジナリーフレンドならぬ当選者じゃないのか?
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:15:14.09ID:reQVbTXc0
これだけ高額になってきたら
分割での受け取りもアリにしてほしいよな
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:15:26.58ID:suOYxvq+0
クレーンゲームの詐欺、
ソシャゲガチャの詐欺、
パチンコ競馬の詐欺、

日本の現状を目の当たりにしてるはずなのに宝くじだけは「当たるかも」ってある意味幸せもんだなw
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:15:42.29ID:rQYDexqm0
>>333
普段から焼肉やハーゲンダッツ位食えよ
貧相な生活だなあ
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:16:36.52ID:lBVnqa+l0
>>43
自ら進んで愚者税を払ってくれる方々を揶揄する方がバカ。放っておいて騙されたままにしとけば良いのに。
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:16:49.36ID:C8VpEfK70
>>214
入らないww 当選者も使えないだけwww お互いに損w
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:16:55.71ID:2rGtVUVg0
>>1
宝くじで10億円出るの千葉県初じゃないだろ
印西のジョイフル本田でロト6で10億円2回も当選してんじゃん
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:17:17.96ID:rQYDexqm0
>>331
そこBIGがよく当たる売り場じゃね?
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:17:25.50ID:BriJ/R2c0
宝くじの抽選会中継に念を送れば案外当たる
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:17:43.83ID:8wL4wsEp0
>>214
架空の人物をやるって至難の業だぞ?
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:18:54.51ID:IAauogGH0
10億円はかるく命を狙われて死ねる金額
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:19:11.22ID:Pj5IxOKY0
回収した売れ残りの中から当選するようになっているから
滅多に当たらない
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:19:17.66ID:vyOz645j0
>>110
あの人、宝くじ関連に相当突っ込んでたような・・・
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:19:44.65ID:+gni2rq20
これだけSNSが発達して承認欲求モンスターがごろごろいる時代に当選報告が皆無な時点でお察し
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:19:45.92ID:v4WrmeqW0
>>7
当選者は急に友達や親戚が増えて混乱してるぞ
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:20:50.96ID:jSQXfSPL0
TVで高いところから迷路を通って
落ちてくるサイコロの目を自由に操作出来る
マジックを見て意中の数字のボールを落としたり
回る的に矢を当てる操作なんて簡単にできる事
なんだろうなと改めて思った
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:20:53.21ID:rQYDexqm0
>>376
マジなんだよ
3人共県立船橋高校出身
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:20:54.78ID:v4WrmeqW0
>>333
飽きるぞマジで
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:21:36.99ID:v4WrmeqW0
>>375
当選すると周囲な話すなと手引書が来るからな
2021/12/08(水) 17:21:40.28ID:9v2fT5tq0
ごめんwwwwwwww
これ俺wwwwwwww
おごってほしい人おりゅ?
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:21:53.47ID:Jizgn7FD0
これからは物消費より、ごと消費の時代
ロールスのオープンカーの後ろに乗って
トップバリュを飲みながら、銀座をぐるぐる周回する
そういうのを本物のセレブの消費という
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:22:11.92ID:v4WrmeqW0
>>381
ガーナ人に腐るほどいる
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:22:48.08ID:v4WrmeqW0
>>382
これみよがしの見え張りは貧乏人の発想なんだぜw
2021/12/08(水) 17:23:08.28ID:AzGkFyzs0
なんで高額当選者が出たからその店で買おうって考えるんだ?
ロトって無作為抽選だからどこの売店で買おうが確率は変わらないぞ
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:23:12.95ID:cBSkHpDa0
買ってる奴に、「売れ残りから当選出たらどうなんの?」って聞いたら黙り込んでワロタ
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:23:34.71ID:xq3uETNR0
もう千葉では大当たりが出ることはない
年末ジャンボのよい広告だ
2021/12/08(水) 17:23:42.27ID:9LY3ezif0
俺は10億あたったら今、魚飼育で使ってる90cm水槽から180cmにグレードアップしたいわ
水量とか器具の重さ入れたら1トン近くなるから床補強するかもしくは家建て直すわ
2021/12/08(水) 17:23:52.08ID:3rZe/Rab0
一般人には当たらない出来レースなんでしょ?
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:23:57.79ID:uzCpOG/f0
行きつけの病院の受付嬢に1億ほどあげるわ
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:24:13.44ID:cDtA2GPH0
10億円の当選が出たら

トンカツをいつでも食えるくらいになれる。羨ましい。
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:24:16.49ID:TyELLsbp0
>>381
ゴクリ、詳しい話を聞こうかw
2021/12/08(水) 17:24:26.83ID:xdVmM/1A0
いいなあ
2021/12/08(水) 17:24:29.12ID:zpQym0R60
イオンじゃなくヨーカドーってのが何だかなあ。
2021/12/08(水) 17:24:31.88ID:McDzKy1a0
ゼロ戦のプロペラにあたらないようにプロペラの後ろから機関銃の弾撃つ仕組みが80年前に機械仕掛けであるんだぞ。
その逆の任意の所に矢を当てるあてる仕組みくらいCPU制御で今ならカンタンに制御できるっしょ。
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:24:48.50ID:NUcYUqIz0
>>333
糖尿病と脳卒中で死にそう
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:24:52.82ID:uzCpOG/f0
10億って持って帰れるのか?
40リットルのデイパックしかもってないけど?
2021/12/08(水) 17:25:19.96ID:rQYDexqm0
>>385
不思議と増えて、また当たる循環(スパイラル)なんだよな
千葉はジョイフル本田も有名じゃん
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:25:47.28ID:CwPPqQ0f0
まずは豊田株を2億円分買って
永久久遠に毎月手取り100万円が自動的に入ってくるシステムにする。
2021/12/08(水) 17:26:13.10ID:FYA1lmzB0
年末ジャンボの売上が悪いから嘘の当選で煽ってるだけ。
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:26:53.35ID:XreJXrMR0
その売り場に割り当てられたクジから当選番号が出た
だけだろ。当選した人が実際にいるかどうかは別の話
2021/12/08(水) 17:27:11.13ID:/4Y4gved0
もし10億円当たったことが十代の頃の同級生に知られたら
すごい回数の電話がかかってくるんだろうな?
固定電話を一時的に解約しないといけないね?

当選者がおっさんなら、向かいの女子高生が必ず笑顔で挨拶してくるのかな?
でも、もし手を出したら大変なことになるな・・・
2021/12/08(水) 17:27:12.97ID:xdVmM/1A0
何か宝くじって怪しいんだよね
当選する人決まってそうだし
2021/12/08(水) 17:27:29.17ID:IeeOeWGp0
みずほと総務省の撒き餌だろ
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:27:46.27ID:cDtA2GPH0
クレーンゲームの確率機というのを知った今となっては
宝くじとかほんまに信用できへん。ほんまに当選者おるんか?
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:28:03.06ID:uzCpOG/f0
>>402
もう1年半固定電話に誰からもかかってこないぞよ
2021/12/08(水) 17:28:15.82ID:vH3/KdiO0
販売促進の記事か射幸心を煽ってきてるな
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:28:57.61ID:yVeGbNhu0
>>72
宝くじの購入は確率論で考えるもんじゃないからね
当たるという確率で見たら馬券でも買ってた方がまし
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:29:05.54ID:rQYDexqm0
>>401
次のロト7はあんたが当たるかも知れんぞ
番号7つ選んで300円払うだけだ
都市銀行のネットバンキングからも買うこと可能
2021/12/08(水) 17:29:09.40ID:vH3/KdiO0
>>402
バレないから
2021/12/08(水) 17:29:23.32ID:aDAAD4f20
10億あったら秘密にしつつ家を建て替える
バイク用のガレージ付き。

特に親兄弟には絶対に秘密。
1億くらい無くしても良い遊ぶつもりで株をやる
なんかやってないとバカになりそうだし。

トヨタのミニバン買って平凡に暮らす。

でも高級腕時計とか分かりづらいところにすこし贅沢する。
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:29:38.07ID:NUcYUqIz0
>>399
そう考えると原資があるって素晴らしいな
アメリカの超優良企業を買った方が良さそうではあるが
2021/12/08(水) 17:29:44.98ID:/4Y4gved0
ジャンボ宝くじの発売時期ってさ
マスコミが高額当選者のニュースを出すよね?
海外と違って、名前も顔も年齢も報道されないけどさ
2021/12/08(水) 17:30:09.69ID:aDAAD4f20
バレない様にするのも大変そうだよな。
2021/12/08(水) 17:30:18.21ID:DbctdCho0
しかし当選したと騒ぐ人がいない不思議
2021/12/08(水) 17:30:38.77ID:uBLaeNKi0
くそうオラの300円が…
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:30:50.90ID:OGhzh9cw0
>>41
老後二千万問題かよw
2021/12/08(水) 17:31:01.59ID:9LY3ezif0
>>408
イカサマって語ってる人いるけどイカサマ無かったとしても1等なんてほぼイカサマって言っていいぐらいの天文学的確率だしな
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:31:14.85ID:mxW1XhxD0
この当選者とひろゆきで対談してほしいわ
2021/12/08(水) 17:31:49.28ID:uMMG3fCr0
1000万くらいまでなら当たったって人たまに出てくるけど億以上は見た事ないよね。
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:32:14.21ID:uzCpOG/f0
わいもそのうちトトBIGが当たる予定
2021/12/08(水) 17:32:27.36ID:x89y6Rce0
この前宝くじ号とか糞みたいな車が走ってたわw
恩着せがまし過ぎて吹いたw
2021/12/08(水) 17:32:29.39ID:/2F83izB0
釣り針隠せてないですねw
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:33:10.00ID:oClMcVA50
>388
水槽一式 3〜40万
その重さの床補強工事 7〜80万

計 100〜120万程度
10億もなくてもあっさり願いは叶うぞ
2021/12/08(水) 17:33:40.40ID:aYMgfbnL0
こういうのって銀行員が漏らすんだよね  
変な宗教が近寄ってきて寄付してくれって大声で言うもんだからバレちゃう
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:33:45.18ID:OGhzh9cw0
昔、これを応募する人は少ないだろっていう懸賞に応募して
当たってからすごい確率って大事なんだなってわかって
それからは買わなくなったな
2021/12/08(水) 17:33:58.82ID:gIBeKQgX0
こんなもん買わずにインデックス買っとけよ
2021/12/08(水) 17:34:06.20ID:9LY3ezif0
>>420
でも自分が億当たったとして名乗り出たいかって考えたら絶対イヤだな
周りからのやっかみとか犯罪に合うとかいいこと何も思いつかん
2021/12/08(水) 17:35:00.81ID:0waTu57z0
「キャリーオーバー発生中!!」って大々的に宣伝してるけどさ、それって「滅多に当たりません!!」って言ってるようなものだろ。
2021/12/08(水) 17:35:14.75ID:uMMG3fCr0
まぁ限りなくゼロに近い話しだろうけど、いきなり億単位の金が入ったら正気じゃいられないだろうな。
平凡を保ってるつもりでも他人から見たら「あいつ調子良くね?」ってなりそう。

宝くじのタラレバの話しは虚しい。
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:35:24.34ID:rQYDexqm0
>>425
だから、今はネット銀行でこっそり買える時代じゃん
誰にも知られなくて、自分が急死しても遺産ばれないかもね
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:35:38.79ID:Xyi2u88c0
>>68
7億あれば賃貸で適当に暮らして、退職後に高崎あたりの新幹線駅近郊の家買うぐらいでいいかな。
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:36:07.01ID:X58/r8kk0
抽選方法を公開したほうがいいよな
いくらでも言えるし
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:36:07.45ID:uzCpOG/f0
>>430
アマゾンしか使わないから当たって頂戴(`・ω・´)シャキーン
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:36:30.56ID:Z3slpQz80
>>261
当たったことあるの?おめ
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:36:52.40ID:XjqqaL790
10億はこれまでの最高なのかな
2021/12/08(水) 17:36:54.93ID:uBLaeNKi0
>>431
銀行が気づく
ちょっと大きな額を口座移動させただけで
電話かかってきたことがあった。今はそんなことやったらダメだろうが
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:37:26.83ID:Z3slpQz80
>>333
金色の皿いっぱい取ってみたい
2021/12/08(水) 17:37:34.18ID:rAkmtEw20
なんで俺に当たらないの
2021/12/08(水) 17:37:35.12ID:uMMG3fCr0
>>428
宗教、変な物売り、など様々な勧誘が来そうだしな。
お年寄りの金が狙われるなら高額当選者もターゲットになるだろうし。

名乗り出てもデメリットしか思いつかない。
2021/12/08(水) 17:37:35.40ID:9LY3ezif0
>>424
新しい魚一尾追加するだけで嫁の目が三角になるのに100万は無理
2021/12/08(水) 17:37:37.61ID:o+2DO4ER0
本当に当たるのか?
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:37:46.37ID:CmICkVe+0
7 21 24 29 32 36 37 (22) (27)
クイックピックで当てたのかな?
2021/12/08(水) 17:38:36.49ID:ZbD2cvNu0
どこの上級国民に当たったの?
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:38:38.79ID:TyELLsbp0
>>429
やめなさい
あれは夢を買うんだよ
射幸心とかは知らないw
2021/12/08(水) 17:38:52.31ID:WvaJLFcX0
還元率を50%から85%にすればもっと幅の広い宝くじを出せるはずボリ過ぎ
2021/12/08(水) 17:39:26.01ID:uMMG3fCr0
やっぱ2億が3億くらいは投資して増やすべき?
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:39:34.17ID:Z3slpQz80
>>425
だから当たったらおらが町でなくて上京してそこで受け取れって言うよね
東京の奴は知らんけど
2021/12/08(水) 17:40:05.02ID:9LY3ezif0
競馬やパチンコで借金生活に陥って離婚とかよく聞くけど宝くじは呑気に少額買う人がほとんどだからいいんじゃないの?
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:40:45.24ID:rQYDexqm0
>>437
地銀や信用金庫は1000万円程度でも反応してくるよな
で、いつの間にか営業に入ってる
2021/12/08(水) 17:40:52.57ID:OUxAiZAK0
いいなあ
身を滅ぼすことになっても欲しい
2021/12/08(水) 17:40:54.73ID:WvaJLFcX0
抽選を海外みたいにボール使って公開を
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:40:56.62ID:fzC6Aka/0
>>269
確率わかってないのはお前だバカ
1000枚の中に当たりがある確率と100万枚の中に当たりがある確率はどっちが大きい?
あくまで店側の確率だから、購入者の当たる確率はどこで買っても一緒だけど、
それを混同するからバカは「よく当たる店」に群がる
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:41:32.16ID:UFSJp0Am0
殺人事件にならなきゃいいがな
2021/12/08(水) 17:41:45.67ID:zhyjpKXE0
宝くじ当選による事件が全然起きないの何で?
海外ではよく起こるのに
2021/12/08(水) 17:41:46.59ID:6zuTVKYb0
ばかだなぁ
2021/12/08(水) 17:41:57.34ID:gA3SARvx0
いいなあ!私に当たって!!!!
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:42:12.72ID:uzCpOG/f0
>>451
だよな。一度でいいから上から目線してみたいもんだ・・・
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:42:22.74ID:cDtA2GPH0
>>432
なとなくわかる俺も退職後に高崎駅徒歩圏内のマンションでも買ってのんびり暮らしたい。
7億あればね。
2021/12/08(水) 17:42:38.92ID:Bi6QTntF0
>>1
バーチー
2021/12/08(水) 17:42:46.64ID:uMMG3fCr0
もし俺が当たっても最初のうちは疑心暗鬼で大変だろうが、結局パチンコ屋通いの飲んだり食ったり好きな時に寝る
クソみたいな人生になるだけだろうな。
でいい加減太り過ぎて血管詰まって昇天。
2021/12/08(水) 17:43:43.56ID:kfnWBMJR0
オレオレ
2021/12/08(水) 17:43:52.06ID:ApySnRIw0
まだ騙されるのか
2021/12/08(水) 17:44:13.81ID:Bi6QTntF0
オレも買うかトロ7
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:44:22.01ID:tLvf7r8b0
多く買った人が当たる確率が高い
宝くじは貧民不利
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:44:41.38ID:Adp3EwGT0
>>455
そもそも高額当選者殺してどうすんの?殺した奴に1円の金も入らないしやるメリットなさすぎでしょ
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:45:15.53ID:amDKbuhZ0
>>255
> >>242
> これは俺もきいたことあるわ
> だから当たったら連絡ちょうだいねって家族からいわれているけど黙秘や

当たり前だな。
こんなのは夫婦間でも黙秘する方が良い。
2021/12/08(水) 17:46:10.29ID:VvG3a4oc0
俺も以前、2ちゃんねるの頃、地方の○○に住みたいなって書くとあそこはクソだってレス必ずついて結局どこもクソなんかよって思ったことあるわ
2021/12/08(水) 17:46:20.87ID:vFDPRqFU0
じゃあ俺は当たってないって事だな
見る価値のない記事
2021/12/08(水) 17:46:52.85ID:+VswRXa20
>>4
逆に田舎の一度も当選出たことのない売り場なら
今後も必ず外れる
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:47:09.75ID:uzCpOG/f0
やべー当たったらどうしよう。とりあえず
持つ鍋とヤキニクと寿司食いまくると思う
2021/12/08(水) 17:47:31.11ID:VvG3a4oc0
俺は10億当たったら娘には絶対黙っとくな
いずれ大金相続すると思ったら今でもぐうたらなのにそれが加速するわ
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:48:18.65ID:lOIpyHeM0
ロト7で10億円当たる確率は交通事故で死ぬ確率の100分の1だ。
誰もが交通事故で死ぬ事は想像出来ないが、
ロト7で10億円当たるかも知れないと思う。
バカはお金をドブに捨てる。
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:48:39.15ID:tLvf7r8b0
駅前売り場に当選が多いのは単に購入者が多いから
2021/12/08(水) 17:48:42.55ID:rQYDexqm0
>>471
そんな生活、一週間で飽きるよ
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:48:56.07ID:bdWFW4I80
購入者が殺到するからその店で当選確率が上昇してるだけだろ

いつもの算数問題
2021/12/08(水) 17:49:06.11ID:LjEEKdDp0
なんの前触れも予兆もなくいきなり仕事辞めてニート生活入るやつがいたら、宝くじ当たった疑惑
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:49:56.62ID:OGhzh9cw0
>>467
女が夫の変化に気がつかないとでも
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:50:07.45ID:yRFfkrXn0
10年近く前だったかな、、
前週と同じ数字並びが出たとかで話題になってから買うのやめた(´ω`)
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:50:16.89ID:uzCpOG/f0
>>475
とりあえずな。粗食も金がかかる時代
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:50:23.41ID:Qls0PDFr0
10億吐き出したなら
100億ぶんハズレまぜないと
2021/12/08(水) 17:50:55.15ID:b9I0yRf90
俺も7億当てて仕事辞めたけど
毎日くそ暇で虚無過ぎて辛いぞ
普通の生活を一人でやってたら7億使い切れないわ
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:51:21.84ID:uzCpOG/f0
>>479
あと数字2個違ってたら人生変わってたのに・・・
1等いがいしょぼい金しかでない・・・
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:51:56.73ID:OGhzh9cw0
>>475
1週間は続けるのか・・・
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:52:02.53ID:l4gsHR5G0
楽天銀行で十年くらい毎回一口ずつ買ってるのに
全く当たらない
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:52:22.13ID:wVstdGum0
検証動画見たら操作されてるのは明らかなんだよな
2021/12/08(水) 17:52:32.93ID:mfs+ndXs0
>>479
あったなw
確かビックバンが起こる確率より低いんだっけか?
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:53:01.44ID:Huhk8oa00
>>1
大震災来るか?
震源地は千葉沖?
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:53:11.91ID:cBSkHpDa0
いつかの宝くじで「入力ミス」があって、全く同じ数字の組違いが出てたよね
2021/12/08(水) 17:53:46.75ID:uBLaeNKi0
>>485
当たると「入金がありました」ってメールくるよ
ドキドキしてウェブで残高みると「トウセンキン300円」\(^o^)/
2021/12/08(水) 17:54:18.56ID:aVosPJJs0
>>485
日頃の行いが影響するのかもしれんw
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:54:20.75ID:OGhzh9cw0
>>487
同じ球を同じ場所から同じ攪拌するから
同じ数字が出やすいんじゃないかと思った
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:54:38.17ID:vG4JS5bO0
ヤラセ
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:54:45.96ID:sb1YCjlK0
俺なんて自殺に追込む集団ストーカー当選したぜ!
軽々しく言うのも何だけど日本国内でナチスホロコースト超えした気分
本当申し訳無いね自殺という殺しにも参加出来ず
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:54:59.57ID:/FSkPNaI0
10億!!!


お前ら1億でも当たった事ある?
2021/12/08(水) 17:55:08.29ID:EYrv2dwy0
年末ジャンボがここから当選でましたー
って言うのはわかるけど、
ロトとかはあんま関係なくない?
選ぶの自分だし
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:55:26.98ID:QYkt0Ugc0
縁もゆかりも愛着もないどーでもいい土地だが俺も人生最高の宝くじ当選金額出したのが千葉県内の売り場だったこと思い出す。千葉にはなんかある。
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:55:31.73ID:Huhk8oa00
>>453
その論理だと
本来はネット販売店が一番多くの当たりくじを出すんじゃない?
でも実際はよく出る売り場店で当たりが出ているので
単純な確率論じゃなくて、運不運の偏りがあるんだと思うよ
2021/12/08(水) 17:56:40.04ID:uBtyaXfn0
バイク買うから100万でいいから当たってね年末ジャンボ
2021/12/08(水) 17:56:50.28ID:0bSZLsJR0
首都圏じゃなくて地方で出せば夢があるがなあ
2021/12/08(水) 17:56:56.42ID:PCRnK11N0
はいはい良かったね
2021/12/08(水) 17:57:06.95ID:McDzKy1a0
人が壁を通過する確率 で当たるんだっけ
2021/12/08(水) 17:57:11.25ID:vfGGtBii0
年末ジャンボだけ当選確率が1/2000万なんだろ
気が遠くなる
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:57:54.07ID:Jizgn7FD0
高級回転、がってん寿司で、高級皿を積み上げて
安い安いと言いながら食べる、店中に自慢する
あとはマックで、山のようにセット買って
安い安いと食う、セレブを見せつける
2021/12/08(水) 17:58:28.19ID:FbX9lewf0
ロトとBIGだったらどっちがいいの?
2021/12/08(水) 17:58:39.67ID:CxBdLafG0
>>390
まだ9億円あるからって、その女性が追いかけてくるかもね?
当たって欲しい宝くじ ああ、宝くじ
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:58:46.94ID:b9r5fZcE0
>>490
これ俺じゃん
2021/12/08(水) 17:59:10.68ID:aVosPJJs0
>>504
志つーか夢のハードル低くないか?w
2021/12/08(水) 17:59:19.09ID:VvG3a4oc0
>>485
以前、日本で年に数回発売されるジャンボ宝くじを100枚ずつ買うといつ当たるのかってテレビ番組で確か8000年って見た記憶があるぞ
2021/12/08(水) 17:59:47.24ID:uBLaeNKi0
>>496
宝くじファンはどこ県に運が来てるか見てるんだよw
高知県の商業施設で3人一緒に買った女性らが9億ずつ当選だったかな
その後どうなったか気になってる
2021/12/08(水) 17:59:57.93ID:UMQH/uWU0
また仕込の宣伝か
2021/12/08(水) 18:00:25.30ID:Hx/Of+Un0
>>19
年齢にもよるのでは?使いきれないなら辞めるべき
若かったら全部投資に回して仕事を継続するべき

仕事辞めて豪遊生活送るのは定年近い60代以降だけだな
2021/12/08(水) 18:00:27.80ID:9u4AFaYo0
いいなあ、全然当たらないよ
でももしかしたらって夢でも見なきゃ生きてられない
まんまと貧乏税払わされてるよ
当たったら追い焚きのできる風呂のついた物件に住んで犬を飼いたい
昔の人は当たり前に庭や追い焚きの風呂釜がある物件に住んで犬を飼育して結婚して披露宴して子供成人させてたのだからすごいよなあ…
そんなの宝くじ当たらないと到底無理だ
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:01:20.66ID:OdvJ0HO10
いつだったか、銀行のATMで金引き出したら、なぜか残高が数百万円増えてて目を疑った
そんな心当たり全然なかったから
桁をちゃんと確認したけど、間違いなく数百万増えてる
いろいろ考えたら、数日前にATMでロトやったの思い出して、それだ!やったー!と思って
通帳持ってもう一回ATMへ行って記帳したら全然違ってた
あー、あれか、、って感じでガッカリした
2021/12/08(水) 18:02:15.76ID:tv1VKmDT0
>>506
ロト6で3億2千万当たった男の話では当選を周りに知られた途端、美人が寄ってきて必ず返すから留学費用貸してほしいって言われて数百万貸してそのままトンズラされたって言ってたわ
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:02:27.03ID:l4gsHR5G0
PS5の抽選すら当たらないけど
人生の大逆転の儚い夢を託して
今年も宝くじに散財してる馬鹿な僕
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:03:48.77ID:Huhk8oa00
年末ジャンボって、まだ買えるんだっけ?
今年は、まだ買ってないんだよな
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:03:51.44ID:7BygFNUq0
こういう宣伝で当たるかもとか思う奴は運転するな
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:03:59.93ID:OGhzh9cw0
>>515
馬鹿かどうか確認に来てるんだから注意しないとホント
2021/12/08(水) 18:04:17.60ID:XlCjNLsF0
客寄せのための撒き餌乙
株やら暗号資産やってたほうがマシだわ
嘘ついてる宣伝担当死ねよ
2021/12/08(水) 18:04:40.63ID:M0ZIuZXH0
パチンコより悪質な宝くじ
北朝鮮も真っ青ですぜ
2021/12/08(水) 18:04:50.06ID:bmd0f/t10
当たるわけねー
2021/12/08(水) 18:04:53.77ID:rQYDexqm0
>>505
5口程度買うならロト
爆買いするならBIG
2021/12/08(水) 18:05:24.71ID:bmd0f/t10
ジャンボなんか買うな。その金で美味いもん食え。
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:05:26.35ID:cDtA2GPH0
10億当たったら駅近くのマンションを1部屋でいいから買いたいなあ。
2021/12/08(水) 18:05:36.17ID:vfGGtBii0
ロト6だけ買ってるけど、8400円当たったのが最高だ
2021/12/08(水) 18:06:09.00ID:uBLaeNKi0
買うなって言う人の気持ちがわからん
それから宝くじの当て方なる記事やブログを書く連中もわからんw
2021/12/08(水) 18:06:09.34ID:McDzKy1a0
>>515
いっしょに公証人役場行って借用証つくってもらえばよかったんじゃね
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:06:26.90ID:QyEPmvVh0
うーん、幕張の売り場に東金のじいさんか

茂原の俺、年末ジャンボ当たるかもな
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:06:31.83ID:OGhzh9cw0
>>525
実際に買うと便利になったな、ぐらいで終わると思うけどね
2021/12/08(水) 18:06:40.47ID:IvSbBBEQ0
買わなければ当たらない
買って当たったけど
周囲には公表していない
ひっそりと暮らす
車も買っていない
10年以上ボロいチャリンコで職場に向かう
2021/12/08(水) 18:06:57.31ID:/I/RiP920
>>73
取扱量が増えれば店舗ごとの1等を取り扱う確率は増えるけど
個人が購入する限りどこで購入しても1等に当選する確率は同じ

今回のロトに関しては、完全に便乗商法
2021/12/08(水) 18:07:35.11ID:ZSrt/53x0
宝くじを買うならWin5とか内枠適当に3連単買う方がいいと思うわ
2021/12/08(水) 18:08:06.69ID:tv1VKmDT0
>>528
でもその当たった人、それに懲りずにもう一回、女に数百万騙し取られてるのよ
元々、職場でも全く仕事できなかった僕が当選以来、急に注目されてとか話してたけど話しぶりとか聞いてても何かバカそうな人だったわ
2021/12/08(水) 18:08:11.92ID:vfGGtBii0
みずほ銀行に友人がいると宝くじ買わされるよね
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:08:12.02ID:cDtA2GPH0
>>530
便利になりたいんだよ。
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:08:12.51ID:mu+NjYVb0
はい、嘘


年末ジャンボの
ステルスマーケティングです
2021/12/08(水) 18:08:16.58ID:EGOIMn1V0
高額当選したらお金って東京のみずほ銀行本店まで行かなきゃ駄目なん?
地方のみずほ銀行じゃいかんのか
2021/12/08(水) 18:08:18.71ID:C/Oq0R110
2億あれば細々と暮らしていけんじゃね
俺はそれでいい
この国で働くメリットがない
無駄な仕事が多すぎる
2021/12/08(水) 18:08:28.44ID:XlCjNLsF0
>>527
アメリカの宝くじ買えばいいじゃん
当選者公表されるんだし
まだ透明性あるよ
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:08:35.78ID:yO0P4BaY0
他人様が快適に暮らす為の社会補償費払ってるんだぜ
バカバカしいと思わないの?
2021/12/08(水) 18:08:49.73ID:uBLaeNKi0
投資やギャンブルと全く別物だってw
お賽銭に近いと思う
2021/12/08(水) 18:08:52.45ID:CxBdLafG0
>>19
その質問が19自身についてなら
自分で考える能力がない19のようなタイプは貯金が一番かもな?
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:09:00.89ID:7BygFNUq0
というかね宝くじやギャンブルしてる奴って当たったら興奮して周りに言うんだよ
それが宝くじに限っては言わないなんて有り得ないんだ
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:09:19.75ID:cDtA2GPH0
>>540
外国人も買えるの?
2021/12/08(水) 18:09:21.10ID:rFZJJdvX0
ジャンボは
300万分とか買ってもしょぼあたりしか
出ない動画晒されまくってるから
当たる当たる言っても信用されないだろ
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:09:23.98ID:uzCpOG/f0
あーどうしよう。豚バラがいっぱい食べたい
昔は安かったのに・・・・
2021/12/08(水) 18:09:36.40ID:f3/kaHU+0
ロトくじって売り場関係ないと思うが
2021/12/08(水) 18:09:45.96ID:+sA+RxwB0
宝くじって300円当てるのが1/10
一万円当てる確率が1/1000
とかもう買う気なくすわ

300円買って300円返しって、競馬なら確率どれくらいだ
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:10:00.34ID:yO0P4BaY0
>544
いいところ突いてくるね
2021/12/08(水) 18:10:16.95ID:tv1VKmDT0
>>542
投資はもちろん投機ですらないな
ほぼ寄付だな
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:10:38.76ID:Jizgn7FD0
10億当たったら、買い物は高島屋になるだろう
客層がイオンと違うし、高島屋にはレストランもあるし
女ならシャネルもある、男ならアルマーニもある
そういう生活したいと9割以上がおもっている
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:10:48.67ID:uzCpOG/f0
当たっちゃうと正直いっぱい食いたいものがありすぎて困るな
2021/12/08(水) 18:10:49.46ID:FJHE0+Em0
もし当たったら金の心配する必要なくなるもんな どんどんキャリーついて 自分に当たってほしいわ
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:11:14.94ID:mu+NjYVb0
SNS全盛の時代に
いまだに誰ひとりとして
1等当選したと公表した奴はいない

裏垢つかって
身バレ防ぐ方法なんていくらでもあるのに
2021/12/08(水) 18:11:24.86ID:hC0C4xlK0
10億当たったらフェラーリとランボルギーニを買って並べる
家付きのガレージも欲しい
2021/12/08(水) 18:11:30.85ID:uBLaeNKi0
>>540
外為がややこしいから嫌
ラスベガス行ったとき本気で調べた
アメリカは顔出しがあるから帰国せず第三国に行かねばとか
非居住者の口座の作り方だとか
2021/12/08(水) 18:11:36.89ID:tv1VKmDT0
ネタ半分だろうけどここで当たったらやりたいこと書いてる人の願望が慎ましすぎて泣けてくる
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:11:52.24ID:fo6F2zcM0
上級のマネロンだろどうせ
2021/12/08(水) 18:11:55.67ID:UMQH/uWU0
当たったら黙っていられないよな
2021/12/08(水) 18:12:18.19ID:McDzKy1a0
当座のお金として1億残して残り9億で金の成る木を買う育てるのがいいわけか。
わかってても出来ないんだろーなー。
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:12:35.93ID:Huhk8oa00
>>555
というかテレビに出演している人もいるしw
1等二回当てて、毎日が休日みたいな生活ですとか言っている人w
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:12:36.51ID:uzCpOG/f0
>>556
見栄っ張りだな。関西のラーメン店のオーナーの家がそんな感じだった
2021/12/08(水) 18:12:36.64ID:NEm5huId0
ロトはキャリーオーバー大きくなると
一等当選が何故か何人にも増える
パターンだったけど変えた?
2021/12/08(水) 18:12:51.44ID:zrOj1dAm0
>>290
みずほが倫理観のある普通の銀行とでも?
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:13:13.37ID:fo6F2zcM0
ナンバーズかロトか忘れたけど
選挙区を巡回するように特定売り場が順番に当たってたし
2021/12/08(水) 18:13:19.50ID:tv1VKmDT0
>>559
俺は競馬で10万取っただけでも職場で昼飯奢ってくれとか言われたから宝くじなんて絶対言わないわ
2021/12/08(水) 18:13:32.11ID:hC0C4xlK0
>>563
スーパーカーが好きなだけよ
あいつらには夢が詰まってる
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:14:02.88ID:Jizgn7FD0
楽天銀行ならロト、ビックは自動で当選したら、口座振り込みしてくれる
ロトなら楽天
2021/12/08(水) 18:14:04.40ID:6DDEkhBg0
>>551
そうは言ってもどんな下手くそでも買い続ければ2〜3割は戻ってきますからね。
パチンコや競馬よりもマシですよ。技術でなんとかなるギャンブルは逆に大損コキやすい。
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:14:18.54ID:uzCpOG/f0
>>558
食欲と性欲と睡眠欲に勝るものはなし
2021/12/08(水) 18:14:54.50ID:5foY5O4i0
10億当たったらスタバというオシャレなとこに行ってみたい
2021/12/08(水) 18:14:59.86ID:vfGGtBii0
>>546
竹下内閣が各自治体に配った1億円で宝くじを買った町があったようだが、
当選しなかったようだな
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:15:09.64ID:Huhk8oa00
>>525
10億円あったら
都心は無理だろうけれど
ちょっと郊外ならマンション一棟買いできるんじゃないのかな?
そうすれば最上階は自分で済んであとは家賃収入にして
生涯安泰なんじゃないの?
2021/12/08(水) 18:15:11.74ID:kxUl7P0D0
売上落ちてるもんな、釣り針に見えるわ
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:15:42.59ID:uzCpOG/f0
>>568
わいもランボルギーニカウンタックをガキの頃図鑑でみて
描いてた・・・
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:15:48.41ID:CmB2YgGg0
客寄せパンダだな
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:16:08.19ID:rFB8A2sR0
>>168
既に半分引かれてるからな
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:16:11.17ID:7BygFNUq0
>>567
当たった時点で言いたくて堪らなくなるからな
それが大きい金額になれば自慢したくなるのが日本人のサガ
億当たったって言っても誰も信用しないだろうけどな
2021/12/08(水) 18:16:21.50ID:qzNR0BSD0
>>573
町に一億!
金のある時代だったんだねえ
2021/12/08(水) 18:16:52.67ID:uBTn3lBe0
宝くじ売り場の婆は高額当選するの?
2021/12/08(水) 18:17:42.77ID:2dNYAw/H0
>>567
金の貸し借りやトラブル経験者は逆に拷問にかけられても言わないよなあ
2021/12/08(水) 18:17:44.99ID:/PQzeept0
だからと言ってジャンボ宝くじは買わない
未販売分にどれだけ当たりくじが有るのか公開して欲しい
2021/12/08(水) 18:18:22.97ID:rQYDexqm0
>>555
BIG系なら公表している人、何人かいるぞ
5chに現れても、すぐに消える傾向にあるが
2021/12/08(水) 18:18:31.04ID:ra8PVceN0
この時期に合わせてる時点でもう分かるだろ。
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:18:33.54ID:q5uSdxqq0
私にも当選の風よ吹け(´∀`)
2021/12/08(水) 18:18:55.81ID:tv1VKmDT0
以前、スクラッチくじを500万円分ぐらい盗んで逮捕された塗装工のグループが手分けして削ったけど当たりがでなくてびっくりしたとか供述してたな
盗まれた時点でくじの番号控えられてたのに換金に来てあっさり逮捕されててバカだなと思ったわ
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:19:03.04ID:uzCpOG/f0
>>584
とりあえず当たったらここで自慢するよな
2021/12/08(水) 18:19:24.81ID:rQYDexqm0
>>580
あれ、ゴールド買った自治体が一番の勝ち組だったな
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:19:31.62ID:7BygFNUq0
>>584
動画で上げてる人いる?
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:20:04.57ID:Huhk8oa00
>>588
もしかしたら
この板に書き込む人は
宝くじに当たらない不運な人しかいないのかもな
2021/12/08(水) 18:20:17.80ID:bSizzQYu0
年末ジャンボ買えや愚民ども!
言いたいらしいw
2021/12/08(水) 18:20:21.06ID:rZpSizR60
当たったら家建て替えたり親を旅行に連れて行くわ
それぐらいしか思いつかない
2021/12/08(水) 18:21:33.19ID:tv1VKmDT0
>>589
純金の鰹作った自治体が盗まれてたよな
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:21:47.70ID:7BygFNUq0
当たりがあるなら給付金全部宝くじでよくね
2021/12/08(水) 18:21:52.27ID:iklF7DXX0
>>548
あるんだなあそれが
函館住みだけど、近くのイオンとホーマックでジャンボとロト7の1等が複数回出てる
ちなみに両方共西を背にした売り場
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:22:02.89ID:wSthAejF0
めちゃ地元じゃん
行くしかねえ
2021/12/08(水) 18:22:37.11ID:CZVimvE60
記者がロト7を理解していない?
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:23:27.17ID:Jizgn7FD0
宝くじ当たって、みずほに行けば、受付が
奥のVIPルームに案内する、担当と支店長が名刺もって
おめでとうございますと、宝くじ当たった心構えの本を持ってくる
まずは、みずほに入れてから、良く考えた方がよろしいですと言われる
とりあえず、みずほの定期がベストですと言われる
景品も貰えて、出口まで支店長が送ってくれる
2021/12/08(水) 18:23:39.96ID:rQYDexqm0
>>598
可能性はある
そもそも宝くじ買ったことのない人が記事書いてるかも
2021/12/08(水) 18:23:56.89ID:2dNYAw/H0
>>599
裏金利はつけてもらえるのかね
2021/12/08(水) 18:23:58.98ID:0GtPq5GV0
ロト7はどこで買っても一緒
ジャンボは売り場によって出る
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:24:11.50ID:a3vaRpza0
10億とか当たったら家族にも少しはばらまくわ
家族全員が口止めするとか無理だと思う
つまりこれはフェイクだ
2021/12/08(水) 18:25:11.92ID:rZpSizR60
>>599
10万ぽっちじゃ奥に通して貰えなかったわww
2021/12/08(水) 18:25:23.16ID:MKuCL3Jr0
仕事辞めて山間部入口辺りに平屋の家と畑買ってイナバガレージにリッターアドベンチャーとハンターカブとエブリイ4WD置いて静かに林道ライフする
自分で食うだけ野菜作って近所に配るとかゆっくり暮らしたい
2021/12/08(水) 18:25:37.71ID:VkJkqli40
>>290
みずほが普通の倫理観持ってるとでも思うのかw
2021/12/08(水) 18:26:48.20ID:tv1VKmDT0
>>599
しょっちゅうシステム障害起こして頭取まで退任してんのにみずほの上から目線おもろいな
2021/12/08(水) 18:26:58.69ID:FBBXmQFq0
でも少し・・この風・・泣いています
2021/12/08(水) 18:28:11.98ID:2dNYAw/H0
高額当選の手引き、って冊子を見てみたい
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:28:29.46ID:jBQtrAcf0
>>596
悪夢の民主党政権時代はイオン系列で当たりやすかったんだったら笑う

そりゃ自民系には悪夢だわ
2021/12/08(水) 18:28:39.55ID:yeoW46/D0
>>498
確率は偏るもの
平均的になるなら未来は予測できる
2021/12/08(水) 18:29:12.26ID:/qkAg5sg0
いわき?だか相馬だかもそれで毎年並ぶようになったな
2021/12/08(水) 18:29:14.78ID:meNSAeJ80
俺も1000円当たったぞ(´・ω・`)
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:29:52.58ID:1xAZLqsI0
ロトに売り場なんか関係ある?
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:30:02.06ID:u3K7Rl3F0
アメリカのロトは五つの数字とラッキーナンバーの数字
いまパワーボールは291ミリオンがキャリーオーバーです

日本は以前は50億60億のキャリーだったけど
ショボくなってしまった

いまBIGが40億に迫るキャリー
でも6億だけ
3口買ってみよう
2021/12/08(水) 18:30:11.10ID:OK5Ch4Pv0
>>599
そんな案内されても、即自分の口座に移してもらうわ
無利子口座だからペイオフ関係無いし
2021/12/08(水) 18:30:19.06ID:iklF7DXX0
>>610
オレもネトウヨだけどおまえ病んでるわw
2021/12/08(水) 18:30:19.45ID:2dNYAw/H0
>>613
母ちゃんに持ち帰りのお寿司でも買ってあげなさい(´・ω・`)
2021/12/08(水) 18:30:26.75ID:tv1VKmDT0
仮に誰かが10億ほんとに当たって5ちゃんで震えが止まらないって書いてもハイハイ分かった分かったって返されるだけだよな
2021/12/08(水) 18:30:34.58ID:meNSAeJ80
ロトに売り場かんけーねーよな(´・ω・`)
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:30:39.36ID:Jizgn7FD0
運用とかするほうが大半の人はリスクになる
投資て1割しか勝っていない、才能ある人以外は定期で
普通に使うのがベスト、豪華クルーズとか行けるし
豪華列車も行けるし、関東なら、大阪とか函館とか新幹線で行ける
それも毎週行ける、東京駅で弁当も選び放題
2021/12/08(水) 18:31:10.10ID:uBLaeNKi0
行きつけの売り場に「億が出ました」の看板をあげる
それが当座の目標だっ(`・ω・´)キリッ
2021/12/08(水) 18:31:14.52ID:FHi/fRwn0
>>620
番号おまかせでいつも買ってる場合は関係あるかも。
2021/12/08(水) 18:31:18.91ID:9ICvxUHf0
近所やん
裏山
2021/12/08(水) 18:31:34.29ID:E5mO5oob0
>>611
確かにそうだな
2021/12/08(水) 18:32:13.50ID:CxBdLafG0
ジャンボ宝くじは年に五回だってさ
これから毎年五回、もし30年も買い続けたら150回だね 当たるかな?
ずっと一枚300円で10枚買うなら、総額は45万円か
四万五千円は戻るから、約40万円だね 当たるかな?
宝くじより、家族で国内旅行に何回か行く方が思い出ができていいかもな?

現在、ジャンボ宝くじは何回?
年に5回行われている。
3月に「バレンタインジャンボ」、5月に「ドリームジャンボ」、
8月に「サマージャンボ」、10月に「ハロウィンジャンボ」、12月に「年末ジャンボ」。
ジャンボ宝くじの1等と前後賞を合わせた当せん金の金額はそれぞれ異なる。「バレンタイン」は3億円。
【ソース】ニッセイ基礎研究所
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:32:33.16ID:xwG0RzHX0
当たり券を売らないのに当たるわけないわ
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:32:35.33ID:u3K7Rl3F0
純金の鰹節ってなにそれ
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:32:54.23ID:lxt8/BJ+0
ほんとに当選者いるのかな?
これだけSNSが発達してて、承認欲求満たしたい人達に流行ってるのに、宝くじ1等当たったって公言してる人いないよね
2021/12/08(水) 18:32:55.63ID:qtXWoZSq0
確率ほぼゼロ
2021/12/08(水) 18:33:07.60ID:2dNYAw/H0
>>619
画像を挙げないとな
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:33:13.76ID:n4nbbPfH0
アメリカ国防総省ですらハッキングされるんだから日本ごときの宝くじシステムもハッキングされてんだろ
2021/12/08(水) 18:33:30.33ID:FHi/fRwn0
>>619
当たりくじを公開し、銀行の応接室で10億受け取る瞬間の映像もYouTubeで公開して、「震えが止まらないよブルブル」ってカキコがされたら、どういう反応になるんだろう。
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:33:59.13ID:rXnOHBe60
ロト6ですら当たらないのに
ロト7当たるってすげーな
無理だよあんなの
2021/12/08(水) 18:34:08.06ID:uBLaeNKi0
>>626
その手の計算をする人は宝くじはお勧めしない
確率は2分の1。自分が当たるか、当たらないかw
2021/12/08(水) 18:35:20.22ID:vfGGtBii0
ロト6 200円 週2回抽選
ロト7 300円 週1回抽選

どちらにするか悩むわ
2021/12/08(水) 18:35:25.96ID:3040dy9n0
宝くじで1等をあてる確率ってどれくらいあるの?
2021/12/08(水) 18:35:30.73ID:tv1VKmDT0
>>628
このこと↓

高知県中土佐町が作った純金カツオ像は、県に所有が移った後の93年、高知市の坂本龍馬記念館に展示中に盗まれた。後に逮捕された容疑者の供述などによると、約800万円で売り払われた末、溶かされてしまったという。

細工に金かかってたのか金そのものの地金代は安いな
2021/12/08(水) 18:35:31.05ID:d1+I52Al0
300円とかいらないし
あと最高1000万円でいいから
当選本数1万本とかないの?
2021/12/08(水) 18:35:31.55ID:zAcfG5bf0
10億とは景気のいい話だね。

100万だ1000万だに当たった人は会ったことあるけど、さすがに億に当たった人には会ったこと無いな。

取り敢えず当たった人おめでとうだな。
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:36:04.41ID:4IHDtTLU0
>>242
それアプリとかで購入の場合だと無理だよな?
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:36:44.58ID:n4nbbPfH0
まるでミニロトなら当てられるかのような良い方だな
31個の数字の中から5つだぞ
2021/12/08(水) 18:36:46.95ID:yixiXmVt0
利権に群がる連中が一般人に何億もよこすわけないんだよね
2021/12/08(水) 18:37:17.21ID:vfGGtBii0
>>637
通常のジャンボは1/1000万 年末ジャンボは1/2000万 だって
2021/12/08(水) 18:37:26.15ID:Sb2k/1Uz0
選挙近いのか?
2021/12/08(水) 18:38:23.51ID:2dNYAw/H0
>>643
一般人に何億渡す代わり、利権に群がる連中は何百億って設けるんやろ
2021/12/08(水) 18:38:26.49ID:CxBdLafG0
>>635 ID:uBLaeNKi0
>その手の計算をする人は宝くじはお勧めしない

どうか安心して欲しい!
もしおまえが毎日・毎日わしに土下座しても、わしは宝くじなんて買わないから
台風の日も豪雪の日も、おまえの家族が葬式の日にもわしに土下座しに来てもな
2021/12/08(水) 18:38:37.23ID:aGeDnbRi0
みずほの役員や近い政治家じゃなきゃ当たらんぞ
2021/12/08(水) 18:38:42.88ID:tjM5jbV60
コンビニでも買えるよな、ロト7
2021/12/08(水) 18:39:08.35ID:WQWgP1gm0
テラ銭52%だっけ?アホくさ
2021/12/08(水) 18:39:34.30ID:8EPdr46V0
1000円しか当たったことないなぁ・・・。
2021/12/08(水) 18:39:54.46ID:UGl2aEFp0
いつもCMタレントにいくら払ってるんだろうと思うわ
あいつらに払う分を当選金に追加すればいいのに
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:40:34.08ID:Jizgn7FD0
こんなすごい事業を
やっているのが、あの巨大銀行、みずほ銀行
支店長とか肩で風切って歩いてるし
まさにザ成功者、早稲田出てみずほ支店長、愛車はアウディな人
2021/12/08(水) 18:41:07.25ID:tv1VKmDT0
マルサの女で5000万の当選くじを5500万で買わないかって話あったな
500万余分に払っても表に出せない金を宝くじ当たったってことにしたら綺麗にできるもんな
そんなことないように高額当選したらいつ頃どこの売場で買ったか確認されるらしいな
2021/12/08(水) 18:41:10.38ID:G9sbNvPm0
だから千葉県で買うのは自治体・みずほ銀行一派の思う壺だな
2021/12/08(水) 18:41:33.84ID:8EPdr46V0
>>652
ああいう宣伝のおかけで購入者が増えて、その収益が当選金へと変わるんだべよ。
2021/12/08(水) 18:41:56.37ID:p4xowiMx0
競馬やパチンコの方が圧倒的に確率は良いんだろうが
トータルの負け金額では宝くじが一番少ないだろ
2021/12/08(水) 18:42:26.56ID:nhvt/5C90
信じる者と書いて「儲」となる
まずは信じなさい ロトの神様を
2021/12/08(水) 18:42:42.66ID:6V17xWox0
10億当たったらこれをやるのが夢
https://i.imgur.com/bKOXibt.png
2021/12/08(水) 18:42:46.98ID:8EPdr46V0
>>654
頼めば購入証明書みたいなのを発行してもらえるんだっけ。
2021/12/08(水) 18:42:53.35ID:3040dy9n0
10億当たったら、人生ぶっ壊れるだろうから要らない>
もし当たったら、1年間寝かせて失効させたのを額に飾りたいw

たぶん当たったら、そんなことできるほど冷静でいられないだろうけど。
2021/12/08(水) 18:43:21.63ID:brwMy8ip0
仕込みでしょ?
どうせ銀行側の人間でしたってオチ
名乗り出るわけ無いのだから言ったモン勝ち
2021/12/08(水) 18:45:36.93ID:zVqy98tX0
ジャンボ宝くじ販売のタイミングで奇遇だね〜
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:46:35.68ID:RhpoXTf/0
ざわ…ざわ…
2021/12/08(水) 18:47:47.74ID:0Fd5pGnB0
>>661
包丁片手に周りを異常に気にしながら移動するくせにw
2021/12/08(水) 18:48:28.40ID:/qkAg5sg0
>>662
名乗り出たりすると見たことも聞いたこともない親戚がタカリに来るんよ
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:49:02.04ID:zglxahr/0
ソースは千葉日報だってさ、何だかがセネタっぽくて少しクスっと・・・(笑)
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:50:27.33ID:fOxEctXj0
>>629
当選者がいるのかどうかは謎だが
もし当選してSNSで公言したものなら
寄付しろ、おごれ、金貸せが殺到して大変だぞ
2021/12/08(水) 18:50:39.56ID:tv1VKmDT0
>>666
芸能人だって有名になって驚いたことは?って聞かれて会ったことも名前も知らない親戚がめちゃくちゃ増えたとかよく言ってるしな
2021/12/08(水) 18:51:00.16ID:SCh4Asd+0
>>290
店頭で顧客対応するのに
わざわざ入室制限エリア入るとかw
データセンターのIT土方が考えそうなレス
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:51:05.31ID:WP/04UAN0
>>380
普段ルールを守らない奴らが大量にいるのに、それだけは律儀に守るもんか?
2021/12/08(水) 18:51:08.51ID:e5ABBrQA0
テメーで選べる数字は何処の売り場だろうが関係ねんだよ(笑)
それがクイックピックだとしてもな
スクラッチやジャンボは当りが入ってねー売り場で全部買っても意味ねーのはわかるけどな(笑)
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:52:34.87ID:FmhZn8E80
バカが1000億払って100億返し

900億おいしいですモグモグモグモグ
2021/12/08(水) 18:52:39.50ID:uX/XqdTL0
サクラじゃないの?
当たりなんて最初からないんだから
あっても10万とかでしょ
2021/12/08(水) 18:53:21.91ID:iFZ7AhlY0
6億当たれば全額利回り2%の運用に回した場合年間1千万が手に入る仕組みが作れるのか
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:54:19.70ID:0vvc3EYh0
宝くじ板で見たけど、10億当選って、三重発明神社の御利益、マジですげぇな・・・(゚Д゚;)
2021/12/08(水) 18:54:23.37ID:e5ABBrQA0
>>659
何をしても死ぬという気になるぜ
ブランコに乗ってもブランコの鎖が自分に絡まってブランコの勢いで首が締まったり(笑)
2021/12/08(水) 18:54:24.16ID:rQpUvh8e0
やらせですはい
今年のナンバーズ4見たら分かることですはい
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:54:51.99ID:XFAs/nLM0
宝くじって当選発表の時どっかいっちゃうからもう買ってないw
2021/12/08(水) 18:55:16.34ID:tv1VKmDT0
>>674
俺の知り合いで100万当たった人ならいたわ
悲しいことに全額旦那の借金の返済に消えたそうだがな
後に旦那は自己破産してたから黙って自分で使っときゃいいのにって他人事ながら思ったわ
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:55:53.67ID:pObh0W+H0
どういう人が当選するんだろ
以前、何回も高額当選した人がテレビに出てたけど普通のオッサンだった
コツみたいなものもあてにはならないし結局買わずに
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:57:57.11ID:d3NJvMEp0
ロトって明らかにインチキだよ
毎回1等が一口とか二口なんておかしい
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:57:58.36ID:P6u0DT4E0
今年ロト7で27億当てたやつが横浜にいたはず
2021/12/08(水) 18:58:22.81ID:e5ABBrQA0
ここにロト7で10億当てたっていうロトって奴がいるから絡んでやれよ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-194
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1638484676/
2021/12/08(水) 18:58:31.99ID:MaBamgHp0
悪だくみする連中が仲間内で回してるんだろ
2021/12/08(水) 18:58:47.64ID:JEYMtn/G0
風とか流れとかまるっきりガチャ中毒かパチンカスのノリ
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:58:58.41ID:xNO0OeRS0
一般人に抽選させて
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:59:20.78ID:cDtA2GPH0
>>668
やっぱりyou tuberとか
毎日のように寄付しろ、おごれ、金貸せが殺到してるのかな。

大企業の役員とかも。
2021/12/08(水) 18:59:56.00ID:FBJ6mNcc0
>>681
あれは、宝くじの販促活動のために雇われたおじさんだよ。

当たる確率を考えれば、あんなに当たる人は居ないって分かりそうなもんだが。
2021/12/08(水) 19:03:06.32ID:tjM5jbV60
>>681
劣等感が強い人だと言われてる
例えば背の低い人とか
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:06:14.40ID:W9zewqK40
高額当選者情報は一件一万円で取引されています
2021/12/08(水) 19:06:31.09ID:fuk7lXsV0
そもそもこの世に人類がいることなんて
どんな確率なんよ
2021/12/08(水) 19:08:05.58ID:GXTDhn2E0
まさかあのおばちゃん(53)が幸運の女神だったとは…
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:08:06.75ID:AWEFWlxO0
みずほ銀行がやる事はな〜
2021/12/08(水) 19:08:50.58ID:U/q/ZSb10
>>693
石田ゆり子?
2021/12/08(水) 19:09:36.33ID:U/q/ZSb10
>>692
なぜ宇宙が存在するのか解明できない限り算出不能
2021/12/08(水) 19:11:37.22ID:0Q7eEKm/0
伊藤!よう加藤
2021/12/08(水) 19:11:50.58ID:GXTDhn2E0
>>695
チャンスセンターのおばちゃんだよ…
2021/12/08(水) 19:12:08.22ID:MN3P0nEr0
>>453
いやだから、話の流れで店単体の確率が上がったところで客の確率はあがらないだろって話。
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:12:17.35ID:xp5YDAuB0
>>692
東京の上空からヘリ1機から
野球ボール落として
受け取れるぐらいの確率
2021/12/08(水) 19:12:24.30ID:mZdGgdii0
高額当選した2日後にはそのチャンスセンターで当選金晒されてるからな!どーしてわかるんだろ?
2021/12/08(水) 19:12:42.91ID:EYlfNbeb0
車にはねられることはあっても宝クジで当たることはない
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:13:38.75ID:pObh0W+H0
>>689
えっ、嘘なの?信じてしまってたわ
金の使い方はあまり上手じゃなかったよね
購入した家もショボかったし羨ましくはなかったけど
そういう人もいるんだなと

>>690
言い換えれば執着心が結果を出すってことかあ
2021/12/08(水) 19:14:04.19ID:78FJ+2sr0
当選の風

バカじゃねーの
2021/12/08(水) 19:15:00.16ID:3tSjZhiR0
ロトて自分で数字選ぶのに、どの店で当たったとか関係ないやん
2021/12/08(水) 19:17:29.70ID:CxBdLafG0
宝くじ売り場のおばちゃんの給料は宝くじの売り上げから!
じゃあさ全員がさ、銀行のATMで勝ったり、ネットで購入したりすれば
そのぶん還元率がアップするのかな? しないんだよな法律でさ(当せん金付証票法第5条)

日本の公営ギャンブルは75%
日本の宝くじ・トト・サッカークジ等還元率は48%

当せん金付証票法第5条で
「当せん金付証票の当せん金品の金額又は価格の総額は、その発売総額の五割に相当する額をこえてはならない」と定められている
2021/12/08(水) 19:18:04.91ID:tjM5jbV60
>>703
そゆこと
買わなきゃ絶対に当たらないから、しつこく買い続ける人が当選する確率が高くなる
ただ、執着心の方向が宝くじ以外の人もいっぱいいる
死刑判決を受けた工藤会の組長さんとかね
2021/12/08(水) 19:19:01.49ID:wJdnnE9u0
>>701
宝くじて全部管理されたるんやろ?
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:19:11.78ID:pmdJ1YUD0
ナンバーズスリー、いやミニでも当たらんのに当たる訳はない。買った事のない人は一回買ってみて欲しいわ。
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:19:53.35ID:GSqXeaRp0
>>1
ロトはこういうニュースがあるのにジャンボは無い不思議。
第二次世界大戦の頃の技術でも狙った数字に当てられる回ってる的に機械で矢を打つ抽選。
やはり特定の人にしか当たらんのかね
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:21:08.50ID:pmdJ1YUD0
100分の1でも当たらんぞ、ロトセブンは二千万分の1?やったかな?
2021/12/08(水) 19:21:11.43ID:fuk7lXsV0
零戦の弾
2021/12/08(水) 19:21:35.85ID:X1RH9bVT0
はぁ
どこの議員さんに当たったの?
というかあげたの?
2021/12/08(水) 19:21:37.32ID:OP135jq30
>>135
じやあ死ねよ
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:22:13.49ID:ysidmW/u0
1千万当たったことあるけどせめて1億ないと人生変えられんのよ
2021/12/08(水) 19:23:38.83ID:mXNDbeH50
超高額当選して仕事辞めたいとき、家族になんて説明するんやろ
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:23:46.29ID:nsK5VAYu0
↓あなたは年末ジャンボで高額当選します!!☆☆☆
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:24:02.31ID:ysidmW/u0
>>705
それな
2021/12/08(水) 19:24:40.32ID:YWX34VO50
>>141
そりゃそうだろバカ
2021/12/08(水) 19:24:49.72ID:+AQoOKWg0
>>124
勘違いしている

ロト→当たりが無かったらキャリーオーバー(もちろん未換金は没収)
ジャンボ→そもそも当たりが売られていない
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:25:43.32ID:pObh0W+H0
よく当たりが出る宝くじ売り場は売り子の家族全員が
願掛けしてるって聞いたことある
そういう縁起担ぎって関係あるのかなあ
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:26:15.84ID:vmqEpMg30
>>1
まあどうせどこかの上級国民の身内だったりするんだろうけどな
こいつらが易々と日本国民に金を渡すはずがないわ
723人類経営者
垢版 |
2021/12/08(水) 19:26:45.56
>>614
関係あるよ

.
球体の中でボールが入ってる抽選機は好きな番号を出せる(アメリカも同じ球体の抽選機で八百長がバレて大騒ぎになった事もある)

全国の人がロトを買う

番号集計
※どの宝くじ売り場で○月○日○時○分にどの数字が買われたか集計

誰も買ってない番号を出してキャリーオーバーにする

キャリーオーバーがたまったらあそこの宝くじ売り場で買った人のこの番号を出してあげよう


.
ジャンボ宝くじなどの矢が撃ち込まれる抽選機も同じように好きな番号を出せる

もちろんジャンボ宝くじ券はどこの宝くじ売り場にどの番号を送付したか全て把握してる
※なのでジャンボ宝くじなども○○にある宝くじ売り場で○○の番号を買った人を1等にしてあげよう
ということが簡単に出来る

.
過去に5ちゃんで震災のあった場所だけ集中して1等が出るのはおかしいというスレが立った時もあった

.
ちなみにジャンボ宝くじの場合は1等が22本(22ユニット)

好きな数字を出せるので1等と前後賞の3枚を3組=1等前後賞合わせて10億円を3組抜く

抽選機でその番号を1等にする
※最初から抜いた3組の宝くじ券は売れ残りでみずほ銀行に送られたやつ。という事にして最初から抜いとく

.
1等19本はそのまま販売される

22ユニットなら19本の1等は販売される
15ユニットなら12本の1等が販売される

.
同じ夢を買うならアメリカの宝くじを買った方がいい
違法だが当選金は没収されないし、ただ州によって名前公表がある
注※宝くじ代理購入は詐欺が多いので必ず自分で買うこと、詐欺じゃなく本当に代理購入もあるが1ドルくじを2ドルで販売とか手数料がボッタクリ


.
アメリカの宝くじの州の公式サイトを書こうと思ったがパワーロトやメガミリオンなどの宝くじを買えるlotteyアプリがある

App Storeからダウンロードしよう思ったらないww
アメリカのApp Storeにアプリがあったのでダウンロードしようと思ったら出来ないw

※日本からだからダウンロード出来ないのかなww

今からスマホをアメリカのサーバーに繋いでアメリカのApp Storeからアプリをダウンロードしてみるわw
アプリをダウンロードしても使う時は毎回アメリカのサーバーに繋いでからアプリ起動でめんどくさいと思うがやってみるわww

バイバイw
2021/12/08(水) 19:28:27.86ID:rRV8i2Hr0
ロトって数字選ぶヤツだろ
売り場は関係ないだろ
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:28:45.32ID:S33PJCfM0
これもう必死だな
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:30:21.36ID:f0JqJ8N30
二人当選した程度でニュースとか、逆にどんだけ当たらないんだよ
買う気失せたわ
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:32:37.95ID:PX9IrTMi0
夏に如何様やってたナンバーズ4を知らないのか
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:33:59.95ID:cDtA2GPH0
自分で選べて、結果を機械で操作できないtotoのほうがいのかな。
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:34:28.85ID:X58/r8kk0
抽選会場にミズホ以外の人間入れて中継してくれないかね
2021/12/08(水) 19:36:38.08ID:BqQQS5l50
あれ?
俺の券、そこにあったのか
サンキュー
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:36:56.66ID:M4j4iwYs0
いいなぁ
10億円当たったら人生が激変するわ
2021/12/08(水) 19:37:39.01ID:H6iFefv00
こういうニュースみたらええなあとなるけど
よく読めば 23年はたらいていて初めて
ってさ。
天文学的確率でしか当たらないことがよくわかる
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:37:39.64ID:PX9IrTMi0
>>728
トトも結果の当選口数は好きに弄れる
50%なんて謳ってるが
2021/12/08(水) 19:42:23.52ID:OqugKkxh0
>>333
おいらなんかスーパーで半額シール貼っているやつが隣に置いてあっても迷わず割引していないやつを買ってやるぜ。
2021/12/08(水) 19:42:24.53ID:7UqmoJSM0
>>714
気が変わった
お前を殺す
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:43:54.59ID:aBf6CWWW0
宝くじを買う人の100%は論理思考が弱い
2021/12/08(水) 19:44:18.66ID:DV3j8oJL0
こういうのってさ売れ行き悪いところから出たってやっとけば買いに来るから?
2021/12/08(水) 19:45:16.60ID:QdG/79RP0
>>4
近くにみずほの関係者が引っ越したか

狙った番号出せる抽選機でくじなんて八百長しかない
2021/12/08(水) 19:45:40.68ID:NsZz6cnO0
>>73
ばーか
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:47:12.54ID:KUM3WJlQ0
田舎だからか何十年も高額当選が出てない売り場しか見たことない
2021/12/08(水) 19:47:30.33ID:ra8PVceN0
カジノのルーレットも狙ったところに入れられるのが最低条件だし。
2021/12/08(水) 19:48:30.24ID:eZmKPiTl0
>>508
さらば青春の光の森田が売れてない頃に「せめてコンビニくらいは値札見ないで購入出来るくらいになりたいなあ」とか言ってて
お笑い始めた当初は年収億になってやるとか思ってただろうにずいぶん目指してるところが低くなってるなwって思った

その森田がまさかこんなに売れるとは思わなかった
今ならコンビニの値札見ないで購入なんてのはとっくに通り越しちゃったな
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:49:54.33ID:BsbU9pey0
イカサマしてるって言うけど、自民党がイカサマしてるの?
野党は見て見ぬふりなの?
2021/12/08(水) 19:52:27.33ID:OJCMQtsk0
毎年数百人の億万長者が誕生しているのに、一向にSNS等で自慢する奴が出てこない時点でお察しだろ
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:52:29.56ID:HYuveIW20
確率で言ったら変わらない
運で言ったら一度当選出たから当分千葉では出ないだろ

当選の風とか正気?
2021/12/08(水) 19:52:35.81ID:raFGBCDt0
良いなあ一生安泰だろうな俺には一生縁がない話だけど
2021/12/08(水) 19:52:36.15ID:kCyEEreo0
>>337
幕張と言っても東関道越えた14号線沿いだからね
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:52:51.69ID:dSIVggc10
少し前に佐渡で10億当たってたな
2021/12/08(水) 19:54:25.35ID:zkdmoasd0
千葉県民にはジャガーさんの御加護があるからな
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:55:56.89ID:HYuveIW20
買った時点で期待値は半分以下だからね
宝くじほど搾取率が大きいギャンブルはない
まあパチンコは普通の人は100%負けるけどなw
2021/12/08(水) 19:57:22.06ID:eZmKPiTl0
家族にあげようとする場合は換金するときに共同購入扱いにして貰うのが贈与税が取られずにあげられるのでいいんだけど
(紙券の場合のみ、ネット購入の場合は当たった後で共同購入扱いってのは不可)
その場合は当たりくじを換金する前に家族に当たったことを知られることになるので
その日から読む本に書いてあるらしい「ひとりでも人に話せば、うわさが広まるのは覚悟しよう」
ってのに該当してしまうので、自分が宝くじに当たったことを家族が喋ってしまう恐れがあるのは
悩ましいところ
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:57:35.23ID:AX3EzgYh0
これ場所関係無いよね?
2021/12/08(水) 19:59:05.58ID:TKO1yJgU0
>>670
店頭に全閲覧操作権限があるとでも?
あるならシステム屋はごみだね
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:59:44.98ID:6kXWdLvv0
宝くじで6億円が当選した人の1日のスケジュール
https://buzzmag.jp/wp-content/uploads/2016/05/CiKEbORUUAAnpsv_R.jpg

1等6億円が当たった当時は、派遣の契約が終了し、無職だったという男性。人生で3度目の購入で、驚きの大当たりだったといいます。

当選後は、まず300万円を使い指輪を10個購入。両手の指全部にはめてみたそう。その後、クルーザーや旅行、車などに大金を使うも、最近はあまり豪遊はしていないそう。


今までした無駄遣いとしては、北海道に50人を連れ、200万円をかけて旅行。でも、一度おごってしまうと上下関係ができてしまい、それまでのような関係には戻れなくなってしまったとか。

その他にも、キャバクラで1晩10人で1500万円の豪遊をしたり、90日間毎日、意味もなく「50万円の現金を引き出しては家の金庫に移す」という作業を繰り返してみたり。
2021/12/08(水) 19:59:58.48ID:yWnez29F0
>>1
架空の当選人www
2021/12/08(水) 20:00:59.82ID:2lZsMK7k0
また銀座チャンスセンターの1番窓口に並んでみるか。
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:01:48.66ID:7mNgcK490
努力厨は努力で当ててみろよwwwww
これも親ガチャや環境ガチャと大した差はないwwww
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:01:52.29ID:LEkAZc7O0
>>668
承認欲求が強い人はそれでも公言すると思う
2021/12/08(水) 20:02:31.75ID:wcNEPuoS0
>>751
大丈夫、そんな高額当選しないから。
同僚がロトかナンバーズか知らんが100万円当たったけど、みんな「ふーん、よかったね。」程度のものだった。
2021/12/08(水) 20:04:47.40ID:rQYDexqm0
>>748
佐渡の人、新潟か東京か海外に逃げたんかな?
田舎だと噂広まるのはあっという間だし
2021/12/08(水) 20:04:49.20ID:2lZsMK7k0
>>744
数年前だったか、福岡県のスナックのママさんが1等が当たったとTVで見たぞ。
2021/12/08(水) 20:06:01.12ID:eZmKPiTl0
>>754
今のATMは全部1万円札ならば200万円まで受け付けるのもあるので、
高額当たったらキャッシュカードで1日50万円までの引き出しを4日間やって200万円にして
別の口座にATMで200万円入金して「おお、ちゃんと1万円札200枚をきっちり数えたw」ってのは
やりそうw
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:07:42.26ID:PoDhySVj0
宝くじよりクソ株寝かせて奇跡が起きて数十倍に増える確率の方が夢があると思うけどな
2021/12/08(水) 20:08:48.01ID:2lZsMK7k0
>>85
俺も30年以上年末ジャンボだけは買っていたが末等以外全然当たらねー
今年ぐらいは当たらねえかな。
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:08:51.80ID:tDm5P1ED0
あんだけやってて初めてなのかどんだけあかんねんだ
2021/12/08(水) 20:13:01.46ID:G6/fsKr20
この回は買わなかったわ
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:13:31.09ID:cDtA2GPH0
>>733
どうやって?BIGはともかくtotoだと
自分で選択するタイプだし、試合結果はどうやってもいじれないぞ。
2021/12/08(水) 20:14:17.64ID:950A+eU00
そのお金でダウ買った方が
2021/12/08(水) 20:15:12.47ID:OJCMQtsk0
>>761
なんちゃって夢ロトくん
でググってみてみ?
2021/12/08(水) 20:16:49.07ID:2lZsMK7k0
>>142
メガBIGって最大12億円だろ。
当たったら1億円は慈善団体に寄付するな。
2021/12/08(水) 20:17:08.89ID:G9sbNvPm0
俺はとある出資金に150万出して毎年一回(税引前)1万5千円を受け取っている
利率にして1%だね
10年前は3%くらいあったな、もう30年目
少額だけど確実に増える
2021/12/08(水) 20:17:36.37ID:EYlfNbeb0
>>705
それ言ったら年末ジャンボとかも当選者出た売り場で買うの意味ないしな
ゲン担ぎしたいだけだわ
2021/12/08(水) 20:21:56.83ID:Hkg91xOZO
当たりが多い売り場はあれど当たるのは客の一握り
それでもゲン担ぎしたいのが人というものだね
2021/12/08(水) 20:22:23.73ID:2lZsMK7k0
>>759
社会人になると100万円もボーナスがもう1回もらえたぐらいの感覚でしかない。
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:23:17.65ID:cDtA2GPH0
100万あったらトンカツをいつでも食えるくらいになれる。
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:23:33.17ID:7ONsZ6Gb0
独立してるから確率は変わらない
有名なチャンスセンターなどで当たる確率が高いのは捌いてる数が多いから
当選する確率よりも連続して当選する確率の方が低いよ
当選の風とかわけわからんw
2021/12/08(水) 20:24:12.40ID:bmd0f/t10
当たらないから無問題
2021/12/08(水) 20:24:36.65ID:NC3MVNve0
高額当選者の血縁をたどると上級国民が出てくる不思議
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:26:43.13ID:rQYDexqm0
>>779
社長さんの遊びの爆買いが多いからさ
みずほ宝くじ関連の人なら、ノーリスクで高給
2021/12/08(水) 20:29:31.31ID:CqBVCdi30
>>4
当たった店にも恩恵あるんじゃなかったっけ。
だから、ツイてる店か店員に乗っかる主旨と解釈していた。
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:29:46.05ID:al1Tedxu0
くじの場合は当選じゃなく当籤な。
2021/12/08(水) 20:30:25.39ID:dtY/S1zQ0
売り上げ落ちてきたから
そろそろ当選だすか〜

てな感じ
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:30:41.37ID:UJ1qNHL/0
タケシってワクチン以外のスレも立てるんだ
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:31:56.83ID:S2Bxq+Jz0
うわ、きも、みずほ必死だなw
2021/12/08(水) 20:33:48.11ID:EsYOM0Ob0
当たらないからw
2021/12/08(水) 20:37:29.37ID:vO9lnXFB0
大勢の人から少しずつ集めて一人に渡すようなものだ
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:38:38.41ID:Nj5/Hs4O0
7億円当選者が出ました!ってどうせ身内だろ。
ロト7買って3回同じ数字が出たってやつ見てから完全に信用できなくなったわ
2021/12/08(水) 20:45:24.34ID:aCt/75TQ0
世界でも有数の詐欺大国日本らしい話題
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:46:08.63ID:FOWUIX4h0
何故か年末になると超高額当選出てキャリーが全部消えるよねー
不思議だなー
2021/12/08(水) 20:46:12.31ID:Hz+ZcfTl0
>>760
大分県の某市でコンビニで買ったくじで1等が
出たと大騒ぎになったようです
2021/12/08(水) 20:47:04.62ID:dfp1nUYi0
当たりを操作してるのバレバレだよ
2021/12/08(水) 20:49:21.54ID:Hz+ZcfTl0
銀〇チャンスセンターの1番窓口、もう並ぶほどの元気がないわl
2021/12/08(水) 20:49:24.02ID:MaBamgHp0
宝くじも売れなくなってるのかな
2021/12/08(水) 20:55:07.41ID:q3ZBkS9Y0
10億欲しい欲しい
2021/12/08(水) 20:56:23.07ID:GXTDhn2E0
高額当選がよく出る売り場のおばちゃんに
ここで買ったら当選したからって御祝儀的な物を持ってくる人いるの?
て聞いてみたら、そんな人は一人もいないってさ
当選金はある程度ばらまいて幸運のお裾分けしとかないとでかい反動が返ってくるよ
俺の幼馴染みは高額当選直後に事故にあって障害者になった
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:56:40.56ID:tdorhu7W0
ロト7で1等当たる確率はコロナに感染する確率より低い
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:59:09.81ID:iH/qHHQb0
ジャンボ売れ行き悪いからこんな記事出す

どうせ当せん者は自民党公明党
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:59:30.18ID:TotYdd0e0
このくらいの高額だと、資産管理会社とか作った方がいいのかな?
2021/12/08(水) 21:00:56.93ID:Qoh4M9NS0
台本
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:01:47.69ID:AKv619vi0
退職金いらないから今日辞めますって早く言いたいよ
2021/12/08(水) 21:04:24.68ID:RHNbb3ci0
仕込みでは
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:04:34.06ID:AKv619vi0
>>798
10億なら女に貢いだりギャンブルにでも手を染めない限り使い切れないからどうでもいいよ
2021/12/08(水) 21:08:05.26ID:vfGGtBii0
子どものころ、ジャンボ宝くじの1等が3億円になって、所ジョージがテレビCMで
人生、大抵のことが片がつく! と言ってたのを覚えてる いまは10億まであがったのか
2021/12/08(水) 21:12:44.81ID:V5knzjFj0
どこで何等の当たりくじが出たかまで把握されてるなら操作も容易だろうな
2021/12/08(水) 21:17:02.86ID:STQRh69M0
幕張ってイオンの街だよな?
ヨーカドーあったのか
2021/12/08(水) 21:19:02.39ID:kGzI82sk0
>>602
QP混ぜてるんじゃねえの?
2021/12/08(水) 21:19:32.23ID:q3ZBkS9Y0
お金が欲しい欲しい
2021/12/08(水) 21:19:55.49ID:Hz+ZcfTl0
>>804
何十セットも発売されているから1等も同じ枚数あるはず。
どこの売り場に配送されたのか全部を把握しておくのは困難じゃないかな。
2021/12/08(水) 21:27:24.95ID:Ozp6t93o0
>>1
すごいな
最高のクリスマスプレゼントじゃあないか
2021/12/08(水) 21:28:00.45ID:Hz+ZcfTl0
>>802
銀座の商業地なら8坪も買えない
2021/12/08(水) 21:28:48.81ID:edg712LK0
頭悪い
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:30:04.35ID:NbeKE/qz0
10億を一人じゃなく、一億を10人に当たるようにしろ
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:32:40.59ID:Yvq+BR+d0
愚者への税金とはよく言ったものだ
今年も愚か者が金を上納する
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:33:56.85ID:nbwAY0h00
>>813
愚か者から徴収するのは良いが現実は貧困ほどすがって買ってるのがな
弱者から更に吸い上げるシステムは本当に狡猾でかわいそうだよ本当に
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:34:47.12ID:Yvq+BR+d0
>>814
愚かだから貧するわけでそいつらはどちらにせよ搾取される側だよ
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:35:40.63ID:WpnUFaTm0
>>733
https://dotup.org/uploda/dotup.org2666144.jpg
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:41:22.30ID:QyEPmvVh0
宝くじにも人にも「まず当たらない」と叫ぶのになぜ車の任意保険に入る?

それは「万一」のためだ

宝くじもそれと同じ万一のために買うのだよ
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:42:56.58ID:xcqrEzwl0
宝くじ買う時って個人的には心に余裕がある時が多い気がする
2021/12/08(水) 21:43:10.53ID:1bqhHohr0
1億有れば暮らし向きを変えられるだろうね
数千万だけじゃ人生計画の足しに
取り敢えずの貯金に回ってしまうだろうね
2021/12/08(水) 21:46:06.07ID:o+/wuyO20
ロトって自分で数字を選ぶんだからどこで買っても同じだろ
売り場の手柄みたいに言うな
2021/12/08(水) 21:46:53.81ID:/G0qYnYj0
あそこは美浜区じゃなくて花見川区なのか
2021/12/08(水) 21:51:45.88ID:Hz+ZcfTl0
>>819
とりあえず前後賞のどちらか一方でいいや。
2021/12/08(水) 21:53:09.91ID:EAaX0P7P0
10億当たったらバイト先のJKに付き合ってって言うんだ
@童貞アラフィフアルバイター
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:58:23.40ID:iOT/jvdK0
金が全てのこの世
2021/12/08(水) 22:04:00.38ID:McBDFib50
本当に当選者が出ているのかを証明させる法改正が必要だよ

みずほだから、あっち系企業に流してる可能性が高いと思うよ
2021/12/08(水) 22:13:44.24ID:JtoJGm1f0
みずほの関係者の仕込みだろ
殿様商売ですなぁ
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:32:02.73ID:pSCS//Qq0
>>86
7連複36頭
2021/12/08(水) 22:34:40.23ID:Jnq4X0Nq0
普通オンラインで買うしか当選確認をチャンスセンターでやるとかアホくらい
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:34:52.70ID:YknxRhJv0
>>10億当たったら土地を買って家族に家を建ててあげたい」と年末ジャンボに期待を込めた。

年末ジャンボじゃ10億いかんだろ。
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:36:19.44ID:1ilhw12s0
宝くじは貧乏人には当たらないようになってるから
高額納税者にしか当たらないから
2021/12/08(水) 22:36:55.88ID:asBHp0lI0
欧米に比べて
日本における所謂クジ全般の当選率は最低ランクだからね

絶対に買うべきじゃない
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:37:01.34ID:YknxRhJv0
>>県内では今年、サマージャンボでも7億円の高額当選者が出ており、

あれ?
ジャンボで1等当たる人って一人だけじゃないだろ?
千葉県の人口なら1人当たったぐらいで喜んでる場合じゃないだろ。
2021/12/08(水) 22:38:08.33ID:vfGGtBii0
>>829
1等7億 前後賞各1.5億 で10億円です
https://www.takarakuji-official.jp/brand/jumbo/product/product.html
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:38:45.67ID:v4WrmeqW0
>>671
当たり前だろ命が危ない
人は金のためなら人を殺す
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:39:39.82ID:v4WrmeqW0
>>824
当たり前だろw
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:40:50.56ID:v4WrmeqW0
>>812
ミニというものがあるのだが
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:45:27.53ID:r+S8R/4M0
>>825
これ
2021/12/08(水) 22:46:48.73ID:mRbnFF/a0
震えがとまらない
2021/12/08(水) 23:03:46.34ID:30JnFccP0
>>838
窓でもあいているのか。
今夜は暖かくして寝ろよ。
2021/12/08(水) 23:11:28.79ID:+nuzf98h0
たぶんだけどうちの親宝くじ当てたなって思ってる
20年くらい前だけど普段割と静かな父がすごい声出してた当選番号発表の日あったんだよね
いまだに怖くて聞けないけど、結婚した時なんかちょっと言えない額もらったからたぶんそう
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:12:20.53ID:PYxENwuz0
前澤
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:13:10.18ID:/31fra+T0
当選金を銀行に入れていて利子が付いたら税金が掛かるから
宝クジで大金が当たったら銀行の貸金庫に現金を入れとく事をおすすめするぞ
84352歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/12/08(水) 23:14:53.18ID:Ef4DdZba0
日本の宝くじの還元率は異常
2021/12/08(水) 23:15:34.23ID:30JnFccP0
>>840
宝くじの賞金には所得税はかからないけど、息子とはいえ贈与した場合は
贈与税がかかるぞ。
ちゃんと申告したのか。
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:16:58.06ID:uATTe54j0
近所のヨーカ堂だわw
2021/12/08(水) 23:18:01.30ID:30JnFccP0
>>842
現金で10億円が入るぐらい大きな貸金庫ってあるのか。
2021/12/08(水) 23:20:17.57ID:R7kZmwvc0
>>1
>>ぜひ皆さんも、年末ジャンボで夢を追いかけてほしい」と呼び掛けた。

公務員様の天下り先の育成資金回収券に宝くじ機能が付加有れてるだけ・・・胴元しか儲からない・・・
2021/12/08(水) 23:23:02.56ID:30JnFccP0
ジャンボの10億円も要らないからロト6の1等2億円が当たって欲しい。
2021/12/08(水) 23:23:18.62ID:u18N/4jN0
こう言うニュースを見て、子供たちと「当たったらどうするー?」と考えるの楽しかったのに
「お母さん宝くじ買わないから、一生当たらないっしょ」と言われた。

ごめんね。
お母さんは学生の頃競馬場でバイトして、なかなかいい時給をもらったので、人件費やらCMやら考えたら当たる確率少ないなと思ってしまってるの。
2021/12/08(水) 23:29:48.06ID:qwARdml70
昔、銀行員やってたんだけど、初めての住宅ローンのお客さん、
3500万のローン実行できて喜んでたら、4か月後に宝くじ当たったってんで、
2億円振り込まれてきて、一括返済されて泣いたことあるわ
2021/12/08(水) 23:35:41.67ID:rhtKPav80
ジャンボ宝くじって、売れ残りは集計されて、当選されないようになってるから、貰い損ないがないらしい。
でも、当選できないようにできるってことは、指定の番号に当てられるってことなんだよね。
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:36:28.89ID:wx4F9U/P0
>>805
京成幕張駅はイオンの息がかかってないエリア
女児の母親が生きてたら53歳
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-d8b5.html
2021/12/08(水) 23:36:33.12ID:002qdn0o0
>>850
やっぱり当選した人もいるんだ
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:41:07.74ID:N3Qo+8jZ0
>>853
会社のおっさんが競馬で大金当てて
ロトに全額突っ込んだら一等当たって辞めてった
後は親の知り合いが旅先で閃きで宝くじ買ったら一等で
家建て替えた
2021/12/08(水) 23:42:32.45ID:+nuzf98h0
>>844
共同購入した事にしたんじゃないかな
2021/12/08(水) 23:48:02.27ID:SCh4Asd+0
あれだけ10億円って宣伝しといて数年に1人かよ
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:58:45.62ID:aHcDTPI90
従業員女性(53)「初めての経験でびっくり」
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:02:16.52ID:xH/wJjf40
じゃあここでは買わない方が良いな
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:03:06.24ID:zn3oVC9U0
別に宝くじそのものは否定せんが
売り場は関係ないだろうと
むしろあったら問題だろうといつも思う

銀座の有名なところとか
売上の大きいところは分母が大きくなるのだから必然的に当選者が出る確率が大きくなるだけだな
2021/12/09(木) 00:11:56.17ID:UaAL1fKH0
>>859
銀座の売り場、なぜか1番窓口だけ大人気で2時間待ち3時間待ち当たり前の世界。
2番窓口以降はせいぜい20〜30人待ちですぐ買えるのに。
しかし1番窓口でカバンから推定金額1千万円を出して買う人がいるのにはちょっと
ビビった。
2021/12/09(木) 00:16:29.44ID:TQIWaXrB0
アホどもを騙すのは簡単です
2021/12/09(木) 00:19:59.72ID:K/E9dUOA0
>>857
やめろ
2021/12/09(木) 00:30:42.43ID:qD2ZlmeL0
他のギャンブルより期待値が高くなるのは何億円あたりからなんだろうか
2021/12/09(木) 00:31:23.11ID:BrC4wwRE0
>>860
一千万円て毎年その金額を貯金してたら10年で1億だな。
意地になってるのかw
2021/12/09(木) 00:37:52.77ID:teh2D7l60
池袋も最終日は凄い行列になってるよ
何事かって規模です
2021/12/09(木) 00:54:47.30ID:JE3MjqZO0
いらね
2021/12/09(木) 00:55:00.67ID:YkGw4E5l0
>>864
そういう人は相当な金を持ってる人だからそんな計算しなくてもとっくに資産としては超えてると思うぞ
2021/12/09(木) 01:27:06.45ID:wFrzhYBW0
上級だけで金を回しあってるだけ
2021/12/09(木) 01:48:03.37ID:G3bwxRHc0
>>647
なぜ土下座前提なん。失礼なやつ
お前のポケットに1枚宝くじ突っ込んどいたる
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:54:13.84ID:xiuIVSHh0
>>776
>当選する確率よりも連続して当選する確率の方が低いよ

いや同じでしょw
サイコロで1が出る確率は常に6分の1。
たとえ100回連続で1が出たとしても101回目の確率は同一。
独立してるので
2021/12/09(木) 02:15:11.56ID:e61rtRjD0
10億当選したら防音のちゃんとしたアパートに引っ越しす
隣の部屋でさっきからずっとアンアン言ってる生保ババアに殺意がマックス
2021/12/09(木) 02:30:12.44ID:JOQenV3Z0
得るものが大きいほど失うものも大きい
2021/12/09(木) 02:31:17.30ID:B1aJ+RcA0
10億か〜夢があるなぁ
そんな大金手にしたら何に使おう
まず仕事辞めてマンション買って、なんか面白そうなバイトとか探して色々やってみたりとか……いいなー
2021/12/09(木) 02:59:05.37ID:nX6Hrir20
馬主になって冠名にロト
2021/12/09(木) 03:07:18.17ID:dMzXqN6+0
10億なら1億は寄付だな。後は田舎で畑しながら才能ある若者を見つけて投資
2021/12/09(木) 03:36:35.83ID:VUbRp+Od0
ジジババは売り場の当たる君でロトの目を選んでる人も多いからな
数字選択式の宝くじでも当たりの出やすい売り場はあると思う
2021/12/09(木) 04:00:19.99ID:sENo7iZc0
YouTuberとかは

ゴミだとは思うが

あいつらが宝くじかって

当たりを検証した動画を

まざまざと見せつけられて

目が覚めた奴らも多い気がする

あれだけは功績かも知れんな
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 04:15:27.07ID:KB9Pyp9Z0
>>870
当選が確定している事後ではなく連続して当選する確率は低いと言ってるだけだろう
2回連続で当選する確率と1回当選する確率は同じなのか?
776は最初に独立してるから確率は同じと言ってるから君が日本語の理解力がないだけでしょw
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 04:45:02.70ID:o7shFxh80
>>859
それだけの話なんだけど、考えがオカルトじみてる人もいる。
2021/12/09(木) 05:01:33.86ID:189vrmsm0
年末ジャンボ宝くじ1等の当選確率は 1千万の1
ちなみに「貧乏税」は俗語ではなく、れっきとした経済学用語
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 05:05:15.46ID:Gm+fwtpv0
>>860
当たるユニットが決まってる説
2021/12/09(木) 05:11:14.03ID:rO87R4+70
>>880
年末ジャンボの1等の当選確率は1/2000万
他のジャンボ宝くじと違って、年末ジャンボは200組まであって1ユニット2000万枚
2021/12/09(木) 05:49:21.54ID:tMWZJPnt0
確率1/1000のナンバーズ3すら当たらない。
宝くじ買う金があったらその分美味いもん食え。
2021/12/09(木) 06:37:35.66ID:c12GTz+00
当選はもう来ないよ
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 06:40:35.13ID:HbdrZqCr0
宝くじの名前は銀行名を接頭語として付ける事を義務化しろ
2021/12/09(木) 06:44:35.42ID:gc9mkDkP0
>>29
売り子がおどろくほど確率低いの?
どこの売り場でもここでは何等当選しましたってのぼり立ってるけど嘘なのかな
2021/12/09(木) 06:53:25.19ID:HINIPpWP0
イオングループに包囲されつつあるあのイトーヨーカドー幕張店が
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:11:35.15ID:cQRq8qPA0
一等5億くらいの時は買っていたけど
一等7億くらいになってから買わなくなった
なぜなら当選率は変わらないのに賞金額が上がるのはおかしいと感じたから。
当然当選本数は絞ってくるだろうし、当たりにくくなるのは目に見えていたから。

今では一等10億円とか言っているけど一等3億円時代の十分の一くらいしか当たらないのだろうなと思うと
もう買う気にはなれないわ。
2021/12/09(木) 07:13:37.37ID:6Vo39beP0
インチキくさい宝くじより
ネットで一番苦しんでいる人の投票して、みんなで1円募金した方が良いと思う
2021/12/09(木) 07:17:26.24ID:4QIZrkzc0
宝くじ当たったら私立の医学部にいって童貞卒業したい
2021/12/09(木) 07:18:34.90ID:gJXozov+0
>>888
日本のは
実販売してないものも含めて
自称抽選してるからな

売れなければ売れないだけ
自治体の儲け
庶民には販売しなかった札から
テキトーに当たりをだして、
珠に捏造当選者をカネで雇えばいいだけ
2021/12/09(木) 07:18:42.64ID:ffJ1JOuH0
>>888
言ってる事がよく分からんけど
法律で当選の上限決まってるのを
上げただけじゃないのか?
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:20:52.44ID:IxGMlCKp0
>>888
真面目に狙っててうけるわ
2021/12/09(木) 07:22:20.96ID:YccBtKq00
ロト7は別に売り場関係ないだろ
2021/12/09(木) 07:24:19.47ID:1KBRIrQY0
本当にランダムでは無いだろ?
ある程度キャリーオーバー出して大体の売り場もコントロールしてるのでは?という妄想ではあるが、
そう思えてからは宝くじは買わなくなった。
2021/12/09(木) 07:51:02.79ID:QvzPhwe30
>>890
国立の医学部の方が学費安いよ。
2021/12/09(木) 07:53:39.73ID:zDsjxRFC0
79になっても金がほしい
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:12:49.42ID:+qYcBnWz0
LOTOって自分で数字選ぶからマジで店関係ないよね…
2021/12/09(木) 08:35:01.26ID:/HlWQ1CP0
>>856
10億円ならBIG系やジャンボ宝くじ含めて1か月に2人以上出るぞ
2021/12/09(木) 08:37:19.05ID:/HlWQ1CP0
>>890
18〜20歳の頃なら私立医学部行きたかったが、今の歳になってからではのんびり暮らせればいいと思ってる
2021/12/09(木) 08:43:22.54ID:BNWq0Rgg0
>>19
5割をs&p500
2割債権
1割レバナスに突っ込んで
残り貯金
余剰資金で暮らす
維持費の掛かる買い物は避ける
マンション、豪邸や高級車など
年収4桁キープできるので
その範囲で生活すればよい
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:58:48.04ID:E4qx2LcP0
>>19
会社勤めしたままだと
本人は平静を装ったつもりでも
給料に見合わない服や車、腕時計で
周りから怪しまれて隠しきれなくなるよ
さっさと辞めて自分のペースで生きればいい
2021/12/09(木) 09:01:18.78ID:SDgCTelB0
10億当たれば吉野家で躊躇なくポテサラと生卵セットで頼める
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:10:44.45ID:kNJYGyqb0
金があっても地味な生活をする人が好きだわ
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:17:13.16ID:E4qx2LcP0
仕事のために無理に都心近くに家を持つ必要がなくなるから生活コストは抑えられるんじゃない
2021/12/09(木) 09:21:46.44ID:gta2/bns0
いかさま当籤番号だったのに一般人が当たったのか?
おれも先週買ったが外れた
畜生!!!!
何故おれではなかったのか!?
2021/12/09(木) 09:25:42.30ID:rugLhEFE0
10億あれば毎日ピノが好きなだけ食べれそう
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:27:10.63ID:qhuFFGsw0
チャンスセンターとかの窓口?で買うメリットほぼなくてネット購入が多いと思うけど
ネットでの当せんはあまり聞かないな
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:28:19.83ID:qqXrXLhn0
>23年ほど宝くじ売り場で働いているが、初めての経験でびっくり

なるほど、買うだけ無駄ってことか
2021/12/09(木) 09:29:27.42ID:mCtXboWK0
>>907
かわいい夢だな
2021/12/09(木) 09:30:46.21ID:pq/EE4Cx0
宝くじ売り場に○億円当選!って書かれてるやん?
オラが村にデカデカ書かれてて一体誰が当たったんやろなーって話してて半年後の今
ランボルギーニアヴェンタドールが走っとる
2021/12/09(木) 09:31:31.56ID:ZVYEN1fy0
毎回100枚買っても一生当たらない確率だけどね
2021/12/09(木) 09:31:42.58ID:mHozsWbn0
昔、ロト6の1等の配当金が100万円とかあったよなw
当選者が数百人も居たから
当選確率は変わらないのに当選者数で分割されるシステムって必要か?逆に喪失感だけあるやん、これあるから宝くじ買おうって木にならないな
2021/12/09(木) 09:34:42.07ID:jCY3HY890
>>903
そんな豪遊を毎日したら
即破産になるぞ
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:53:30.34ID:ADbiwpra0
そもそもルーレットの矢が物理的に外れてやり直しとかが一度も無いのがおかしい
初めから発射ボタンを見学してる人にランダムで押させるとかしないと八百長は無くならない。
2021/12/09(木) 09:58:22.27ID:lOC48p0Z0
10億円より銀行に預けている100万円だな
2021/12/09(木) 10:00:02.09ID:O1i7I6ht0
みずぽ「やべぇ 間違って当たりだしちゃった」
2021/12/09(木) 10:02:16.76ID:0XxuW9Ck0
>>917
そういうシステムエラーなら歓迎するが、君らは預金を10億から0にしそうで怖いから、はよ銀行業から手を引いてくれ
2021/12/09(木) 10:04:02.00ID:i2j4AWJF0
50mプールにバラした時計が勝手に組み上がり勝手に動き出す確率
2021/12/09(木) 10:06:30.03ID:wzFO9eIi0
つか、本当に一般人に当たったの?
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:13:10.87ID:BgjwdtvQ0
>>6
だよな
年末ジャンボを買わせるために撒き餌が必要だったと
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:38:31.85ID:yXejWk5n0
10億円を当てるには20億円分(666万枚)の宝くじを買わないと駄目なんだぞ。
20億円÷300円=約666(万枚)
2021/12/09(木) 10:43:12.69ID:C2byuui10
当たり1等だけにしてくれないかな
2021/12/09(木) 10:45:26.29ID:6FgiJeNM0
>>30
前澤の100万ガチャに当たった奴かよ
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:49:10.97ID:E4qx2LcP0
>>923
そうだね
300円の引き換えなんか行かないもんな
2021/12/09(木) 10:58:36.73ID:wzFO9eIi0
宝くじ そのものを廃止したらいい。
一攫千金を夢見させて、金を巻き上げる制度。
経済の発展に 障害。
2021/12/09(木) 11:32:01.98ID:AuPUp64X0
国がやるべき
2021/12/09(木) 11:35:21.07ID:wzFO9eIi0
>>927
国がやったら、それこそ上級国民にしか当たらなくなる。
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:14:25.78ID:jcdPQToj0
どうせ自民党の資金ロンダだよ
当たり券を抽選後に刷ってるんだかろ
2021/12/09(木) 12:28:23.31ID:uQthR06S0
選挙投票したら毎回宝くじ渡して
一等10億円の選挙くじやって欲しいわ
選挙くじは解散のない参院選のみで
解散ある衆院選はしない

ただやるには不正が絶対にない前提だから
永遠に無理だろうけどw
2021/12/09(木) 12:31:02.07ID:/HlWQ1CP0
>>928
国は実質胴元だから、宝くじ貴族はいる
実際当たるのは、爆買いした社長が多い
2021/12/09(木) 12:31:58.77ID:LbebPWNM0
LOTOは不正しまくりで当たらんからなぁ
2021/12/09(木) 12:56:45.75ID:GSXVD9bv0
>>931
たくさん買った人が当たりやすいのは当然ではないか。
2021/12/09(木) 13:18:41.20ID:PZi/Ut/U0
公正なものであることの証明をさせないと、インチキが続くぞ

法改正して当選者の有無ぐらいは公表して虚偽でないことを示させろよ
2021/12/09(木) 13:25:04.03ID:wzFO9eIi0
>>934
少なくとも当選者の住所氏名は公表しないとな。
2021/12/09(木) 13:34:52.75ID:e8/S+INj0
>>932
ハズレ番号を売ってるからニダ!
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:37:58.99ID:m4yH1Ba00
いかに当たらないかの逆証明
釣られるカモが増えるな
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:41:19.02ID:ANAFN6Lm0
ワクチン2回目接種してから震えが止まらない
2021/12/09(木) 13:41:48.39ID:NqZYo6f/0
>>844
結婚資金に関しては300万まで贈与税かからないよ
20年前だとおもっと額が多かったのかも
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:44:42.12ID:XpSYNiMk0
宝くじ当たった人知ってるけど現在行方不明だよ
何でバレるんだろね
2021/12/09(木) 13:46:20.58ID:hNeKdC3u0
>>940
地元の金融機関入れたら集金回ってる行員さんたちが茶をすすりながらバラすだろ
2021/12/09(木) 14:17:40.89ID:GSXVD9bv0
>>940
いきなり軽自動車からベンツに車が変わる。
奥さんが井戸端会議でもらしてしまう。
子どもが学校で自慢してしまう。
2021/12/09(木) 14:34:07.22ID:JGEET2N30
「おめでとうございます」って行員が金融商品の勧誘に訪ねてきて家族にバレたってのはあった。
2021/12/09(木) 14:40:19.70ID:y+HHX5fM0
ネットで見ると情報が洩れるとかじゃなくて
急に本人の金遣いが荒くなって
バレるとか聞いてあったな
本当かは知らんけど
2021/12/09(木) 14:54:44.19ID:U/BrrGhM0
>>753
ゴミだろ?システムトラブルだらけやろが
2021/12/09(木) 15:28:26.00ID:KnmlGoVC0
わしはばれてない
2021/12/09(木) 15:37:10.50ID:DfOdBnsG0
>>943これからの
>>942これみたいな感じで周りにバレるんだろうな

口座に高額振り込まれたので行員が営業にやって来る→家族がなんで行員が急に来たのか聞いて来る→
隠し切れなくなって宝くじに当たったからって言う→奥さんや子どもが周りに話しちゃう

みたいなね
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:51:08.13ID:6CIKdV770
>>898
 
頼むけん、こらえてつかぁさい
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:04:41.84ID:cVh9Kr7L0
ナンバーズ4でセットストレート クイックピックで55マン当たったことある
だいぶ昔なんだがネットもなく翌日の朝刊で調べるしかなくて発狂したなぁ
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:06:53.24ID:XpSYNiMk0
>>941>>942
独身者だったし銀行が有力かな…
2021/12/09(木) 16:07:31.51ID:SYnOlL5w0
この当たったと言う人が1歳誰一人として大騒ぎしたり、ネットに現れたりしないのが不思議ですねぇ?
2021/12/09(木) 16:08:35.08ID:oOvownT50
>>940
高額当選者の8割が破綻するらしいね。
2021/12/09(木) 16:09:43.57ID:EEmviLwT0
こういうので騙せると思ってるんだろうなw
2021/12/09(木) 16:11:18.76ID:DfOdBnsG0
>>951
ロトとかBIGとかのスレをずっと見てると時々現れるよ
嘘っぽいのもあるし本当っぽいのもある
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:21:08.13ID:E4qx2LcP0
今働いてる会社も住んでる場所も付き合ってる友人も経済的事情で繫がってるだけなんだから高額当選でもしてそれから開放されたらさっさとそこから離れるべきだよ
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:27:20.00ID:h6BL6HRC0
>>940
地元の大学生がビッグかロトで億単位当てたらしいけど
周りにたかられたり変なのに付き纏われたりでメンタルやられて退学したって噂
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:34:13.95ID:YUKh9kof0
>>953

宝くじ売り場にはいつも貧相な服装をした可哀想なカモがウロウロしているよwww
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:34:41.35ID:hpflqznm0
日本は高額当選は関係者しか当たらないから公表しないんだな
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:35:41.12ID:YUKh9kof0
>>951

イカサマくじに対してそういう野暮はNGだよw

たまにミスって壁をすり抜ける確率をも実現しちゃうらしいからwww
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:38:56.01ID:2xOoYSNQ0
宝くじ売り場で長々と窓口の女性としゃべってる奴がおるけど
顔なじみにでもなってるというのなら
そこの売り場は全然当たりが出てないということなんだろう
2021/12/09(木) 16:40:32.80ID:zHC/npFA0
当たっている人がいなくても分からないし本当に存在してるのかね
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:41:22.83ID:/HlWQ1CP0
>>939
じゃ、KKは贈与税払わなきゃいけないんだな?
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:42:48.98ID:hpflqznm0
影タケって政府や地方自治体から依頼されてるネタ上げてるんだろうな
2021/12/09(木) 16:44:20.63ID:l58MSmQD0
ロトで100万当てて田舎に戻った子は居たな
2021/12/09(木) 17:03:31.67ID:jPOv1+AT0
>再び同店からの10億円当選を期待する。
どこで買っても一緒だろ自分で選ぶんだから
2021/12/09(木) 17:12:10.15ID:LzvDL3Ds0
宝くじと違ってロトは一般人でも当たる可能性あるのか
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:39:18.68ID:i8MCUSt20
一千万人に一人当たるって言うと自分も当たりそうな気がするけど
サイコロ9回振って全部1出せって言われたら事実上当たらないってわかる
2021/12/09(木) 17:41:55.70ID:ZBj0i2Jr0
10億当たったらうちの会社の設備買い直してさっさと辞めるわ
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:11:49.57ID:E4qx2LcP0
宝くじの1等当選額が1億を超えてから25年しか経ってないから億万長者になった人数なんて累計で数千人しかいないだろ
自分の知り合いにいないとか当たり前だ
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:39:31.58ID:v+76aVSp0
オレなら10億円で焚き火する
2021/12/09(木) 18:42:53.06ID:TIUf5f4U0
オレなら10億円で尻を拭く
2021/12/09(木) 18:46:50.25ID:KmYLTsCQ0
全部千円札にして、レンガ代わりにお金のお家を作るわ
2021/12/09(木) 19:57:49.36ID:QvzPhwe30
>>942
家も豪邸買うだろうから、車買い替えより、ボロ屋から移転で居なくなる方が先になるんで、周囲の人は移転して居なくなったとしか思わないんじゃ?
2021/12/09(木) 20:13:34.56ID:BrC4wwRE0
>>943
酷いw
2021/12/09(木) 20:16:15.74ID:Z4IqeRPA0
わしは年末ジャンボを買う予定
2021/12/09(木) 20:24:05.18ID:L7RErOyj0
いいなぁ
10億あったら超高級ソープ行って4Pとかやってハーレム気分を味わう
2021/12/09(木) 20:26:52.25ID:TKv6dIR10
今まで当たらなかったからそろそろ俺の番だな
なんか俺だけ悪いなみんな
2021/12/09(木) 20:32:22.36ID:RBMcMBaf0
>>976
ソープに行ったことはないが100万円ぐらいあれば出来るんじゃない。
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:59:43.27ID:UneFb9tP0
金持ちは宝くじを買わない
どんなに金使っても当たらないから
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:02:09.82ID:3JHCyYTo0
風は吹いている〜
俺に吹いている〜
1億でもいい〜10億でもいい〜
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:03:50.29ID:Gm+fwtpv0
>>979
犯罪収益を1割還元で浄化できるとしたらいいサービスなんじゃないの?
犯罪者が犯罪をお国のため!というのもなんとなく理解できる
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:04:11.43ID:revVMG7g0
はいはい、中の人
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:57:37.87ID:u5/f6qz40
ムムム
スレが終わりそうなん大急ぎで言うが
この幕張のヨーカドーはどこかといえば
あれじゃないっすか、天下の放送大学の近くじゃないっすかw
ああ、あそこね、そこがこういう風にフィーチャーするのか、なるほどwww

放送大学はね、何度も行ったことがありますが、
お昼を買う際にね、なかなか重宝するところです。
海浜幕張方面にちょっと歩いてもいいならば
イオンがありますけどね。興味深いところです。

まあ宝くじそのものに興味がないんでこの話題はあれですが、
あそこってなに? 花見川区なんだw
道一本またいだ放送大学は美浜区若葉なんですね。おそらくは。
まぎらわしいことに千葉市には若葉区もあるんですがw
若葉区でも花見川区でもなく、美浜区。ビューティービーチなんですねえwww
いや、美浜区の英訳は普通にMIHAMAだと思うけどwww
2021/12/09(木) 22:04:25.98ID:p5JKEHBW0
4億息子に残して残りは散々する
バカボンに産まれてみたかったので、コルベットのコンパチ買って、新宿の下品なキャバクラの暴乳姉ちゃんを乗せて馬鹿な会話を楽しみたい
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:16:57.85ID:piGjuatC0
この先ずっとニタニタして生きていけるな
2021/12/09(木) 22:19:56.33ID:XiRp4gqv0
>>19
何の仕事してるかによるかな。
年収1000万以下の仕事ならさっさと辞めて周りと縁を切って引っ越した方がよさそう
2021/12/09(木) 22:20:59.31ID:hZs7XlaR0
イトヨカってセブイレのスーパーだろ
何オモロイわけ?
マミマト一択だわW
2021/12/09(木) 22:28:15.59ID:o2rCQvJy0
>>979
10億当たった話してんだよ
2021/12/09(木) 22:47:14.94ID:teh2D7l60
宝くじはみずほの大口顧客用のマネロンツールだろ
2021/12/09(木) 22:56:16.25ID:komYrxEE0
リトルカブからハンターカブに乗り換える
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:57:37.64ID:ODZhzqR90
あげ
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:15:48.72ID:01uzvo6C0
大丈夫だよ。ココ見てるやつで当たる確率は限りなく0%だからw
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:30:24.49ID:UneFb9tP0
金持ちが大金使っても当たらないものを
庶民が少ない金で当たるわけない
2021/12/09(木) 23:44:57.53ID:YGEU49en0
最高10億円のロト7よりも最高6億円のロト6で充分。
いいかげん当たって欲しい。
2021/12/09(木) 23:52:13.52ID:yMJkcLWW0
第2の税金チョーゼバイターキマス(^q^)
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:00:56.06ID:e9lNv1eJ0
ロトをちまちまやるようになってから年末ジャンボとか買わなくなった
CMの今田美桜ちゃんはカワイイけど
2021/12/10(金) 00:39:35.24ID:V2BlPQsf0
>>993
庶民の購入金額のほうが圧倒的に多い
2021/12/10(金) 00:46:32.38ID:Qm+CaaVx0
当たったらWindows11のモバイルとiPhone13pro買うわw
2021/12/10(金) 01:16:34.32ID:sgEC/4Rr0
今日はロト7の抽選日
2021/12/10(金) 02:03:38.45ID:3xWrRaCH0
>>1000万で良いから取り合えず欲しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 51分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況