X



【自民党】岸田文雄、のっけから大失態! 10万円給付策の「5万円クーポン」なし崩しの“白紙撤回”「イヤなら全額現金でもOK」★2 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/12/08(水) 23:41:00.57ID:njfWp2i59
 岸田政権が経済対策に盛り込んだ「18歳以下への10万円給付」策が大揺れだ。10万円のうち5万円をクーポンとして配布する案に、自治体から「NO」を突き付けられ、事実上“白紙撤回”に追い込まれた。8日から10万円給付の裏付けとなる補正予算案を巡る国会審議が始まったが、岸田首相は出だしから大失態を演じた格好だ。

 ◇  ◇  ◇

 松野官房長官は7日の会見で「クーポン給付を基本に検討いただきたいが、地方自治体の実情に応じて現金給付も可能とする」と発言。これまで岸田政権は、10万円のうち5万円を現金給付し、残る5万円分を子育て・教育関連に使えるクーポンとして配布する案を掲げていたが、「クーポン配布がイヤなら全額現金でもOK」と方針転換した格好だ。突然の方針転換は、地方から次々と批判の声が上がり始めたのが理由だ。

 群馬県太田市の清水聖義市長は6日、市民から「クーポンでは使いづらい」といった声が届いたことを受け、“全額現金給付”にする方針を決定。「クーポンで使い方を限定するのは国民を信じていないことになる」とまで指摘した。

 清水市長の発言を受け、ツイッターでは〈全額現金〉がトレンド入り。〈市長さん素晴らしい〉〈これが本来の政治家の姿だと思う〉と拍手喝采。〈他の自治体も続け!〉といった投稿まで出ている。

 先月末には、静岡県島田市の染谷絹代市長も“全額現金”で給付する方針を示していた。大阪市の松井一郎市長も7日、松野官房長官の発言を受け「(全額)現金でやる」と表明。この調子では、今後「全額現金」を打ち出す自治体が続出するのは目に見えている。

「もし、自治体がクーポン給付を選んだら、住民から『なぜうちの地元は現金じゃないんだ』と不満が出るのは間違いないでしょう。そうした批判を恐れ、相当数の自治体が“全額現金給付”を選ぶことになるはずです」(永田町関係者)

クーポン配布の意義はすっかり消えた

 官邸周辺は、この問題で岸田首相が国会審議で追及されることを懸念しているという。

「クーポン配布は、現金給付に比べ900億円超の事務費がかかることが分かり、『無駄だ』と批判を招いています。また、クーポンの使途について『子育て関連』と限定しているが、実際、何に使えるかの線引きは自治体に丸投げ。自治体によって何に使えるのか差が生じる恐れもある。野党は13日から始まる予算委員会で徹底追及する構えを見せています。早々にクーポン配布案を事実上“白紙”にしたのは、追及をかわす意図があったのでしょう」(官邸事情通)

 しかし、そもそもクーポン配布には、給付金が貯蓄に回らないように、子育て関連のサービスや用品に確実に使ってもらう、という理由があったはずだ。自公の幹事長間で協議を重ねクーポン配布を決めたのに「やっぱり全額現金でいい」とはどういうことなのか。クーポン配布の意義はすっかり消えている。政治評論家の本澤二郎氏はこう言う。

「あれだけクーポン配布にこだわっていたのに“撤回”したのは、来夏の参院選を見据えたからでしょう。国民から『使い勝手が悪い』と批判されては『票につながらない』というわけです。ある意味、純粋な“バラマキ”になってしまいました。本来なら、多少時間をかけてでも本当に困窮している世帯を特定し、対象を絞るべきでした。岸田首相は国民が何を求めているのか、よく分かっていないのでしょう」

 岸田首相はご自慢の「聞く力」をいつになったら発揮するのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c32bc9eb8beddd414d4ca93e83537c5d79a6aa97
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638967351/
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:51:19.11ID:mNpU++t60
子育て世代に10万給付すんのに子供の春休み期間にGOTO停止すんのも意味わかんね
大人も休みならわかるが
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:51:25.64ID:kpLzbb5e0
クーポンは公明党の案だからな
撤回した自民党は最初からノーと言え
というか公明党を切り連立解消しろ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:51:28.54ID:FfCMg2GL0
>>59
「減税やらない」は真っ先に表明してるからな
やたら手厳しいのもそれとセットだからだろ恐らく
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:51:35.02ID:gTwnn03T0
>>59
低所得者は消費税くらいしか払ってないだろ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:51:35.80ID:YnVpMjYp0
公明で混乱した。950億の経費が飛ぶところだったんだから、山口、謝れ。うまい汁吸おうとしてたんだろ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:51:38.91ID:9GBPWBWF0
スピード重視で一番配りやすい児童手当に目を付けたのは理解できるが
所得制限をつけてケチろうとしたのは悪手だったわな
全国民一律が一番最速でわかりやすいのに下手にケチった結果だから自業自得としか
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:52:02.99ID:EcBcVbEB0
マイナポイントの2兆円も子供にやって20万円給付してやれ
若い子が子供欲しいと思えるように
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:52:06.71ID:A8UUgvvS0
貸付じゃない理由は何?
ばらまくなら政治家の財産からだせよ
ダーレの許可もらってんだタコ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:52:13.89ID:o29aD5CN0
まず公明党と維新を入れ替えてそこから野党転落させてやれば良い
一網打尽
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:52:36.27ID:n833Ok4+0
いつまで経っても方針が定まらないのはトップがブレブレだから
まともに仕事が出来ないなら他の人に代わって貰うべき
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:52:39.59ID:ATRCgYQe0
>>1
>■注意事項
>1)政治に関したスレッドは政治+へ
>2)政争(http://5ch.bintan.me/plus/#seiji)に関したスレッドは政治+へ
>3)選挙に関したスレッドはスレタイに選挙名を付記
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:53:12.01ID:wkIaEztM0
>>65
すだれは自助と言って支援もせずに自殺者を12ヶ月連続で増加させたからなぁ・・・
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:53:22.49ID:ZvfI6IGY0
ガキに10万円くれてやるなら
ハゲにも100万円ぐらいくれてやれ植毛で経済回るぞ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:53:39.14ID:oKLYcG7R0
何が大失態なんやら┐(´д`)┌
現金が効果が高いか
クーポンが効果が高いか まずはその結果が出てからでしょ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:53:39.99ID:kpLzbb5e0
ガキに給付金やクーポンも公明党
指示低い政党の政策が通り税金を無駄に使うのはヤメロ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:54:10.06ID:VDvyk5Ox0
子供の支援をしたいなら鉛筆1ダース配れば十分だろ。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:54:11.11ID:d7VFXd680
俺たちの自民党
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:54:28.71ID:TM8HQoZm0
携帯料金下げさしたガースーは偉大
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:54:38.26ID:EB+jKDPb0
なしで良くない?
その代わり、格差是正以外の増税は無しな方向で!

財政健全化を目標にしてる以上、バラマキと増税はセットだから。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:54:43.52ID:Vt3tezuE0
クーポン印刷に無駄金使いたいってのもあるだろうなぁw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:54:47.68ID:5pG6ZIXm0
>>86
全員一律現金給付毎月20万円を2年間が正解だよ。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:54:57.33ID:Xha9thRc0
>>1
政府は去年現金10万配ってすぐに集計取って貯蓄に回した人が多かったとか統計出してたが、
あの集計は10万配って間もなく取ったものだったし、意味あるのか?
去年配った10万円が今もまるまる残ってる奴の方が珍しいと思うがな。
だから最初から全額現金にしとけよ。そっちの方が有り難いわ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:55:02.95ID:oKLYcG7R0
>>91
まあそうだよね 脅威の貯蓄率
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:55:07.07ID:b7JEhHcR0
岸田のメンツとかどうでもええから中抜きやめて現金で配れや
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:55:10.95ID:9GBPWBWF0
>>65
スダレさんは
困ったら借金、それでも駄目ならナマポをどうぞって言い切ったからな
ある意味ブレてない
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:55:40.08ID:5Oh/A9D30
この国の政治の最大の問題は中抜きではないかな
外国でもこれほど火事場泥棒的な中抜きする国はねえだろ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:55:46.50ID:v4ZysbXJ0
政治信条を持つ人間は上に立てない日本
官僚の作文読むだけの無駄飯食いのハリボテ政治家は不要
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:56:12.46ID:k+KH/dM00
結局小判鮫そうかの案にメディアも岸田政権へのマイナス報道に持って行ったし、自民は何処と連むのかを考え直す時期だな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:56:14.14ID:ig5ENyxL0
大失態?別にそこまで言う程の事じゃないじゃん?そんな事言うのゲンダイぐらいだろう
と思ったらゲンダイだった
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:56:16.93ID:rQBmzDpI0
クーポンだって換金されて貯金になるだろうし、期日までに使われなくて無効になるなら意味ないし
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:56:24.30ID:b7JEhHcR0
>>100
政党助成金全額クーポンでいいよな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:56:24.45ID:FfCMg2GL0
>>101
財政方面で真っ二つに割れちゃったし
安倍一味と戦うための石原なのかねゾンビだけど
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:56:25.32ID:n833Ok4+0
岸田は弱小公明党の言いなりになりすぎ
公明党との連立を解消しない限りはいつまでもこういう事が起こるよな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:56:29.28ID:kXQwC+5v0
中抜き業者息しとる?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:56:37.87ID:o8ZrEDva0
普通の医者 れいわ
患者「先生、出血が止まりません」
れいわ医者「国民を選別せずに直ぐに全員輸血だ!」
 
麻生「輸血しても血を貯めるだけだ?」「消費税収が落ちこんどらんから患者は健康だ。輸血は必要ない」
岸田「新しい資本主義云々」
公明「子供だけ輸血だ」「半分はクーポンで輸血だ」
・維新的な医者
患者「出血が止まらないです」
維者「私も血を(チョット)抜くから安心しろ!」
立憲「クーポン事務費やめて困窮者、ワーキングプア層対策にも充てるべきだ」
れいわ「言いたいことは分かるが、そもそも生保ですら捕捉率は2割を切り、
住民税非課税という縛り等では困窮者は掴めない。掴んでる時間もない。
ワーキングプアについても同様だ。どこで線引きするのか?
最初から全国民一律給付しかなかった」
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:56:51.55ID:5pG6ZIXm0
10万円を一度きり子供にだけ給付してもいったいなんの効果があるんだ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:56:54.87ID:EcBcVbEB0
今やジャパンの子供はレアで価値がある
ハゲは女性用のウィッグを1万円で買って
自分で短髪にハサミで切って隠してろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:57:09.83ID:kQdCiv7a0
1000万世帯なんて税金は高いし授業料は支援してもらえない
大学の授業料は年に120万だから月々10万円ずつ貯めて
高校の授業料は毎月5万だから年に60万くらい
どこに生活の余裕があるんだい?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:57:22.42ID:2JUHU2Ly0
一時的に児童手当増やせばいいだけ説は?
そのツッコミを回避するため18歳以下にしたのかな?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:57:27.88ID:yO5GCczV0
最初からクーポンにこだわってたの公明党だろ
何で岸田総理のせいになってんの
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:57:35.41ID:y9iAYMv70
>>65
平時だったらある程度は支持されただろうけどGDPが半分くらい吹き飛んでる状態でそれやったらいかんでしょう。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:58:23.64ID:oKLYcG7R0
>>113
元々の公明党案がクソだって言う話が
所得制限とクーポンで少しだけマシになったと思ったら
今度はそっちでマスゴミと地方首長のパフォーマンス合戦の格好のエサになるというお笑い
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:58:24.43ID:7mNgcK490
そもそも公明党の当選祝い金みたいな感じになってるのが印象悪い。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:58:35.68ID:n2zKxVxl0
アベノマスクのユースビオで中抜きのエグさを国民に完全に周知されたからね
あれはほんま闇深やったね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:58:46.67ID:5pG6ZIXm0
>>112
すぐにれいわに政権交代しないと日本終わる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:58:47.68ID:fmK5AZ/H0
クーポン、完全に廃止しないとやはり関連の900億近い経費はかかるの?
それとも今回の検討が実現したらほぼそれは0に出来るの?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:58:57.45ID:M+tXRDIe0
現金給付の経費300億円も凄いが、クーポンの配布経費の900億円がかかり過ぎ
中抜きにも程がある。
半年間1人300万円で雇うとすると30万人雇えるw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:03.74ID:FfCMg2GL0
できない理由一生懸命探し回ってたけど
課税扱いにしてバンバンそれこそ
ばら撒いてしまうのが手っ取り早いのに

消費に回すにはまず借金とか税金とか
クリアにしないといけないんだから
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:14.88ID:qpva6DPM0
日テレの夕方のニュース見たら立憲の泉の要求に屈して岸田が折れたみたいな編集になってた
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:23.68ID:O6Mf66My0
>>1
岸田文雄 ガースー以下?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:27.15ID:yimmwrJM0
>>1
本当に困窮している世帯の特定ほど無駄なことは無い

こういうことを言うやつはバカなのか?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:29.83ID:AUOYPu250
受給者の一体誰がクーポン欲しがってるんだよ

中抜き利権側の意見ばかり聞いてんじゃねーぞ岸田
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:33.51ID:vLULwoRP0
中抜きでしかないからな
撤回するだけマシ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:38.09ID:g5SNg3Ui0
>>19
それな
このレベルの低さよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:57.81ID:5pG6ZIXm0
>>126
きみも経済オンチだなバカパヨク
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:59.32ID:PX9IrTMi0
大阪は良いな
27日に全額一括現金支給だって
40万円貰える弁護士までいる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:02.89ID:wGKApZ2d0
安倍さぁ…

自分より有能な岸田が総理大臣になって安倍外しされて面白くないからって
書き込み業者使って岸田叩きとかダサすぎんぞ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:12.23ID:2Ud0pJT70
税金を無駄に使っても自分が貰えたらまだ納得できるが
政府の気まぐれで貰えなかった当事者は損したとしか思えない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:21.35ID:p3UPLgVt0
現金にしろと国民が要望したからその要望に沿って変更しただけ
国民目線で見れば良くやったと褒められるべき行為
お前ら悪意あるスレタイに踊らされ過ぎ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:24.23ID:mKiODnLQ0
まあ意地張って突き進むよりは批判されたら柔軟に対応するだけまだましではあるけど
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:27.59ID:gUZwa89S0
公明党が「公約」に掲げてしまったもんだから
まあ受けないわけにはいかんわな
来年度にはもっと大事な防衛大綱の改定が待っているので(あと参院選もね)
少しでもここで恩を売るというか「握っておく」事は必須
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:31.39ID:ON8cLfyd0
これは何のための動きなんだ?
創価が信者から金を巻き上げるための制作にしか見えないがなあ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:39.46ID:b1La+0ac0
>>119
GDPは先月の速報値(マイナス3.0%)から0.6%下方修正してマイナス3.6%だって
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:45.54ID:H++OFWax0
役所の隣に小屋でも建てて、そこでクーポンと現金を交換すればいいんじゃね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:46.62ID:O5VpX/s00
いっその事公明党に丸投げして全部の責任は公明党にあるようにすればいいのに
何故か自民党が批判される矢面に立つ羽目に。
岸田は馬鹿だよ。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:47.86ID:jtRTxMt20
選挙対策が逆効果に。
ザマァと思ってる国民多数。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:58.91ID:kYhWrB/D0
選挙票稼ぎに困窮してもいないどうでもいい餓鬼どもにばらまき
どうせ親が使うのに
一方困窮世帯はほったらかし
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:01:03.83ID:e+4KcTuI0
>>1
クーポン案を撤回したとしても失態では無いだろ
意見を聞いて変更しただけで

こんなしょうもない叩きはやめーや
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:01:12.51ID:/WrEgTpg0
>>137
>中抜き利権側の意見ばかり聞いてんじゃねーぞ岸田

「中抜き事業に邁進します」というのが所信表明だったな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:01:36.90ID:SzHIIiZR0
>>50
安倍は最下層下痢非人
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:01:51.29ID:s89vixoq0
下馬評通りやん
岸田は国家観はマトモだけど紙幣観は間違ってるって誰かが言ってたよな
そして紙幣観を直せば長期総理も夢では無いと言ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況