X



ネッシーの正体はシカ!?「ネス川で見たよ」巨大生物の勘違い説が有力と研究家が見解 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/12/09(木) 19:23:30.39ID:loHHewaS9
よろず〜ニュース 12/8(水) 17:40

 「世界最大級のミステリー」として語り継がれてきた、スコットランドのネス湖に生息するというUMA(未確認生物)「ネッシー」。1500年近く前から記録が残されながら、その存在の有無、目撃された生物の正体など、いまだに真相は解明されていない。お笑い芸人、プロレスラー、特撮キャラクターの収集家として知られるコラムニストのなべやかんが、専門家に見解を聞いた。


   ◇    ◇    ◇ 

 CGでどんな映像も可能になった現代、怪しいUMA情報が氾濫している。が、しかし、そうでない時代から、UMAに関しては色んなネタがあり、UMA界の大スター・ネッシーには様々な憶測がいまだ続いている。UMA本を7-8冊出版し、実際にネス湖にも行っている、40年の付き合いになるUMA研究家・天野ミチヒロ氏にネッシーについて色々と聞いてみた。

 ネッシー最古の記録は紀元565年の『聖コロンバ伝』で、ネス湖と繋がっているネス川で怪物が目撃されている。大昔にこんな記述があるのだから実在する可能性が高いと期待したが、天野さんの見解は違った。

 「プレシオサウルスの生き残り説もあるが、ネス湖は1万年前に形成された比較的新しい湖だから、恐竜時代の生物がいるわけもないし、化石も出ていない」

 スコットランドでは「ウォーターホース伝説」がある。動物の知識のない人たちが湖に首を出して泳ぐ生き物を怪物だと思ってしまう可能性があり、怪物の顔を馬や牛に例える。

 「ネス川でシカを見たよ。シカが泳いでいる姿を勘違いして怪物と言った可能性もある」と天野さん。

 ネッシー大ブームだった70年代、康芳夫さん企画で石原慎太郎さん率いる『国際ネッシー探検隊』がネッシー捕獲プロジェクトを組んだ。「高圧電流をネス湖に流して気絶させる。ネッシーを捕まえたら首をエリザベス女王の所に持って行きます」。石原さんの発言は現地で大炎上し、「向こう10年は日本人出禁」と新聞などに書かれたという伝説もあったようだ。

 ネッシー目撃情報には様々あるが、天野さんなりの見解がある。

 「欧州にはドラゴン伝説があり、そのイメージが強いかも?言葉は悪いが、学識のない人たちが巨大な物を見ると怪物に思ってしまう。大ダコ、ダイオウイカ、鯨がかつては怪物扱いされたように。ネス湖に生物がいるとしたら大鯰(ナマズ)、チョウザメのような大型魚類かも?チョウザメの鼻先が水面に出て、それを見た人が勘違いしたのかもね?」

 UMAを真面目に研究している人から残念な話を聞いてしまったが、最後に天野さんはこんな事を言った。

 「ネッシーはいないと思っているけど、一番好きなUMAでもある。エンターテインメント性があるから。ちなみにネス湖にあるアーカード城、あそこは霊がいるよ。瘴気(しょうき)が尋常じゃなかった。ポルターガイスト現象のすごい幽霊屋敷で暮らした僕が怖かったのだから」

 やはりネッシーにはロマンがあるようだが、心霊屋敷の話が気になるので、今度はそちらを詳しく聞こうと思う。

(コラムニスト・なべやかん)

よろず〜ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a6134510681171bb8a23fbbc22e7725af5b35d
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:53:42.48ID:eITMQqUv0
UMA
シカ

言いたいのはそう言う事やろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:54:37.19ID:UDejNxSD0
カワウソのしっぽだろ
ドラえもんで言ってたぞ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:55:43.45ID:UDejNxSD0
ネシたんはくさい
生臭い
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:02:54.38ID:5Gr1IOHM0
でも、いると思った方が楽しいじゃない?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:03:13.13ID:DlSdZvoR0
こういうのは問題外
いくら昔の人でも鹿ぐらいわかるし
逆に昔の方が判別できる
バカにするなと言いたい
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:04:00.12ID:KvOjRao40
地元民「ああ、あれはシカだっぺ」
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:04:23.64ID:oxI1q3uP0
>>83
うなぎだね。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:06:51.78ID:gZy7Mczs0
和牛「ちなみにカモシカは牛の仲間なんやで、豆な」
ttps://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/6/0/607e7997.jpg
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:08:18.90ID:Bn2KxcdE0
ツチノコも結局いなかったな。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:14:11.64ID:yhxkIhle0
ツチノコもだけど、UMAのほとんどはネコの見間違い。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:14:48.43ID:R5VyYtQY0
地元観光業者「ネッシー饅頭が売れれば何でも良い」
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:15:14.03ID:uBQj//ya0
>>1
誰も信じてないけど観光名所になって地元に貢献しているんだから
そっとしておいてやれよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:18:45.48ID:FK0h5meQ0
CGはなくても写真の合成技術なら
とっくにあったけどな
有名な妖精と戯れる少女、とか
ネッシーはお遊びが一人歩きしたんじゃ
なかったっけ?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:23:38.38ID:2FPzJOYZ0
>>2
メッシーの分際で
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:38:31.16ID:8wK26+8B0
知り合いが旅行でネス湖に行ったけど、土産物屋でネッシー人形として首長竜の人形を購入したぞ。
だからネッシーは実在する。地元土産物屋公認だ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:55:01.85ID:IP4omn3Y0
ネス湖行ったけど、とっても綺麗な湖だったよ
日本の湖、例えば十和田湖とかのほうが今にも何か出そう
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:04:37.96ID:EVBa+zXL0
いや勘違いじゃ無くて捏造(ネツゾウ)のネッシーだろ
日本語じゃないか!とか言うなよ捏造なんだから
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:05:17.73ID:Op0EeiV00
何万光年先の惑星の大きさやら成分が判るのに
何でたかが地球上の湖みたいな限定水域の巨大生物の存在さえ確定できないんだよ
そっからしておかしいだろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:17:53.82ID:bjXPD4aV0
背中が30メートルの鹿が発見されれば、それはそれでも凄いことだ…

どころの騒ぎじゃないww
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:19:00.24ID:mzRoW7wf0
巨大スッポンじゃないのか
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:21:28.71ID:1GLcy6zI0
>>59
ヤクルトにはサッシーがいた
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:24:10.84ID:emlwJZJQ0
すべて観光地が
客にお金を落とさせる戦略にすぎない。

ここに珍獣がいた、救い主がいた等。
そう吹聴するだけで、無知な人々が集まり、お金を落としてくれる。

マイケル・コルレオーネが言っていた。
「相手の立場に立て」。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:31:49.34ID:Pk94T+9s0
潜望鏡やるときにネッシーって言ったら70年代から80年代の嬢は笑ってくれた
最近の嬢はネッシー知らないみたい
0115859
垢版 |
2021/12/09(木) 22:39:35.88ID:tTraJmWn0
>>1
アーカード城はスコットランドの城郭第三位の人気を誇る観光地で年間30万人以上の来訪者がいる
隣接するビジターセンターには城の歴史を紹介する映画館、城と湖を望む開放的なレストラン、記念品などを販売するショッピングゾーンなどがある
この城はネス湖と合わせて観光に訪れるためネッシーの人形やぬいぐるみを買い求める人が多い
また敷地内では結婚式を挙げることもできる

瘴気がすごい一大観光地w
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:44:06.64ID:16Py35ZO0
>>26 クッキーとかぬいぐるみとか半端でなくグッズ売ってる。スコットランドが英国から独立してもやってけるくらに
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:04:31.51ID:iXS42CVQ0
だから嘘だったろが
本人が言ってるんだぞ
まだやるんかよ、いい加減にしとけ
子供が信じたらどうすんだよ、責任とれるんか
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:10:12.84ID:GuB9gdx70
カッパのほうが化石ミイラもあるし
宇宙人説も
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:13:17.48ID:jUn+S/TjO
地球上に未知の生物がいるとしたらきっと深海だろうな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:14:04.57ID:jUn+S/TjO
あ、地底にもいるかもね
未知の生物
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:17:49.20ID:5DBfCopG0
>>121
それは「巨大な」がつく場合だな
虫や細菌やウィルスなら未知のものはいくらでもいるだろうし、なんなら新種が毎日でも次々と出てくる
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:20:19.39ID:OeftPSQy0
>>4
ほーらネッシーだよ再解禁
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:21:22.30ID:jUn+S/TjO
>>123
なるほど、その通りでした
小さい奴らは過酷な環境でも平然と繁殖するタイプが特にすごい
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:54:36.10ID:+YLNQEDh0
ヒバゴンはネアンデルタール人
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:13:27.52ID:IW7JTGf60
ネッシーは生物学者の見地から存在否定されてる
ネス湖は食料となる魚が少なくで食物連鎖から生存出来ない事が分かっているのに
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:22:11.18ID:LL2mUzy00
宇多田ヒカルの事をヒッキーって呼ぶひとも少なくなったよね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:23:53.37ID:5TMZ4uA/0
>>10
ババアンビビインブブウンベッ!
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:35:45.83ID:PrKaiYCt0
何かいたとしても、恐竜は無理がありすぎるわな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:41:09.01ID:LV6fI8c/0
>>9
それ大事な部分がカットされて広められてる。
ネッシー実在の真偽の程は分からないが、何故写真ねつ造してまで広めたのかについて本人は「実際見たが誰に話しても信じて貰えなかった」と語っていた。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:42:27.15ID:6ECXnpMO0
なべやかんて?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:44:12.53ID:6ECXnpMO0
>>11
1999ノストラダムス恐怖の予言が外れたから説

ちなみに、911テロ実行計画は1999年夏に立案決議されているので、
911テロのことだと学研ムーで読んだ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:39:10.97ID:2k/Ie/FY0
ネスカフェのネスはネス湖のネス
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:03:31.66ID:I5PqB7sh0
ネッシーの正体は水浴びしてる象さん。ネッシーの長い首は象さんの鼻、ネッシーの胴体は
象さんの頭なのだ。そしてネス湖周辺にはなんと!野生の象さんが生息しているのだ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:54:48.78ID:KljTqEVC0
ひげ「うれしーほらあれ!あのセリフ!!うれしーほらって!!」

うれしー「いやもう、いいよ言いたくねえよ…………………………」
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:49:37.44ID:0aE1YTIC0
どこかで読んだけど
巨大化したウミウシだと考えると一番矛盾が無いと
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:27:57.00ID:GULTUmin0
カワウソの尻尾だと思う
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:53:39.10ID:LL2mUzy00
モルダーあなた疲れてるのよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:59:58.76ID:jIk0NKrC0
UMAは大抵が見間違いだろ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:03:07.40ID:mbwAbwdo0
テレ東に水を全部抜いてもらえばわかる
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:10:50.55ID:aPFUx3m80
ネス湖の湖畔にネスカフェって名前の喫茶店があったな。今もやってるんだろうか?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:17:36.06ID:CDztwoca0
ネス湖の地質調査してネス湖が形成されたのって恐竜が絶滅してさらに後だって
かなり前に研究結果出てるのだしな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:26:07.67ID:6ynseE0U0
>>157
なんとかしてそこが海に繋がってる、
※首長竜は海にしかいない
って頑張った説もあるよ
アホかっていう話

>ネッシーの最も古い歴史は紀元565年の聖コロンバ伝の中に記述されている。
今から約1500年ほど前である。
その記述によると当時、ネス湖では漁が盛んであり、その日も村の若者が漁をしていたという。
しかし、突如水中から現れた怪獣にその若者は食い殺されてしまった。
その現場に居合わせた修道士コロンバは十字架を空に掲げ、ネッシーに向かって湖底に去るように命じた。
怪獣はその命令に従うように湖底に去っていったという。
以上が聖コロンバ伝の内容だ。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:39:47.44ID:SHblu3QM0
ネス湖の怪獣 粉にして
ネッシパラリコ ネッシッシ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:33:17.21ID:nhl0LC2d0
え〜〜〜と、スレにカキコできるかな?
UMAのスレだから超常現象について書いておくけど
…う〜〜〜ん、今日ねえ、18時から3カキコしたらさ
カキコは元よりスレの閲覧も出来なくなっちゃってね。
鯖落ちかと思ったら、前々そうでもないのね。なんだろこれ。
キムチが悪いんで、今日のカキコはおしまい。

で、あの今日カキコを止めると、このカキコしたかったスレが
今、最下層にあるんでw おそらくにはDATに落ちちゃうんでね。
一応書き込んでみる次第。

まあ何が書きたいと言って本邦のネッシーファミリーたる
屈斜路湖のクッシーや池田湖のイッシー、
あるいは昨今になって永田町ムラに出るとするキッシーの話かw
さもなければ水棲UMAの頂点にまします
モケーレ・ムベンベの話をしたかったんだが、スベカラク略www
(さあて、カキコ、できるかな?)
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:35:19.90ID:nhl0LC2d0
>>163補記

おお、カキコが出来た。でも、IDは変わってら。
やっぱり気味が悪いので今日のカキコはこれにて閉店
(この新IDもIDかぶりはなかったようでなにより)
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:14:32.45ID:YhhbDrKE0
どうでも良いだろうけど
1981年にネス湖行ってきました
ネス湖に石投げてネッシーのバカヤローって
やってきたよ楽しかった
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:18:04.45ID:vfemy70z0
ソノブイ投げ込んで音波調査くらいやってるだろ。
監視カメラもあるだろうし。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:35:34.82ID:GM+u662c0
夢があって良いじゃないか。

未知の世界と言えば、よく宇宙が引き合いに出される。でも、海で一番深い所にも人類は到達していないんだろ?

スコットランドの霧深い湖に、恐竜の生き残りが居るかも知れない!...夢と想像が掻き立てられる話だ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:55:58.98ID:3cl476+L0
サーカスの象
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 01:00:11.54ID:3cl476+L0
ネス湖にドボンしたときのことを考えると恐怖で震える

泥だらけ、冷たい闇の中
woo…
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 06:13:06.11ID:WuaJ9/Mm0
プレミアでレスターが優勝したシーズン開幕前
レスター優勝のオッズより
ネス湖で巨大生物が発見されるオッズのほうが低かったんだよな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 06:14:14.15ID:sgms/SAN0
これって証明したらブックメーカー的に発見になるんけ?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 07:55:54.01ID:NDaKXukQ0
あそこだいぶ前に死んだけど数メートルはあるうなぎも何匹かいたからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況