※NHKニュース

高さ3メートル余のジャンボ門松設置 JR宇和島駅
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211210/k10013381861000.html

2021年12月10日 6時37分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211210/K10013381861_2112091744_2112092053_01_04.jpg

年末年始に駅を利用する人たちを温かく出迎えようと、JR宇和島駅に高さ3メートル余りのジャンボ門松が設置されました。

ジャンボ門松は、年末年始に駅を利用する帰省客や観光客を温かく出迎えようと、地元の鉄道愛好家などが毎年、JR宇和島駅に設置していて、ことしで41回目となります。

9日は鉄道愛好家やJRの職員ら10人ほどが集まり、3メートル余りの竹を運び込みました。

そして、台座に立てたあと、青々とした松や南天の赤い実などを添えて、華やかな門松に仕上げました。

門松は、駅の入り口に設置され、利用客は完成したばかりの門松を眺めて一足早く正月気分を味わっていました。

駅に家族を見送りに来た60代の女性は「お正月が来るなという気持ちになりました。来年は新型コロナが落ち着くことを願っています」と話していました。

門松を設置した鉄道愛好家のグループの中川昌俊会長(81)は「来年こそはコロナが収束してほしいという願いを込めて一生懸命作りました。いい年になってほしいです」と話していました。

ジャンボ門松は、来年1月15日まで設置されます。