X



【立憲民主党】岸田文雄首相の任命責任追及 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/12/11(土) 11:31:45.11ID:YyMCb/C89
https://nordot.app/842221754373226496
立民、首相の任命責任追及
石原内閣官房参与辞任受け

立憲民主党の泉健太代表は11日、新型コロナウイルス対策の助成金受給を巡る石原伸晃元自民党幹事長の内閣官房参与辞任に関し、岸田文雄首相の任命責任を国会で追及する考えを示した。13日からの衆院予算委員会で追及するかどうかを問われ「その点にも触れていくことになる」と京都市内で記者団に語った。

 同時に「そもそも任命の理由が曖昧だった。国民から疑念を抱かれたということで、辞任は当然だ」と指摘した。

2021/12/11 11:08 (JST)12/11 11:25 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:19:08.13ID:YpAOO9GV0
立憲は全く変わってないな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:19:51.26ID:3BhfZhP/0
石原がもらってたなら沢山の議員事務所がもらってたんじゃないのか?
皆が秘書に確認中だろう
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:19:59.06ID:ZOuSMqKf0
チョンが政権とれるわけないじゃんwww
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:20:11.34ID:HEHt4pdY0
>>1
まーた下らないことで時間を浪費するのか
つーかこの後戻ってきたブーメランが突き刺さるいつもの展開だろコレw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:20:12.87ID:jHP/a5sc0
意味がわからない
まず官房参与の任命権なんて首相にない
石原は一般人なんだから命令なんて出来ない
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:20:18.33ID:xGQ/EBS30
>>2
よし!野党合同ヒアリングも再開だ!
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:20:24.96ID:rVs2ayc00
安定のパヨチンw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:20:49.70ID:iZ3w1Irh0
>>1
そりゃま、そうだろ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:20:53.30ID:D7iILBrM0
参与はたいして金貰えないしそこまで任命責任ないんよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:21:24.12ID:nRnJ1hvY0
>>193
その週刊誌や記事を書いてる奴らが支持母体だしw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:21:59.63ID:KBmjxrv/0
>>1
立憲のブレない政府批判いいね 次無いんだから何でもありだ
モリカケしとけ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:22:08.51ID:CXBX/e0m0
ここで「参与の任命は内閣で判断することだが、直近の選挙で落選した人物が結局辞任に追い込まれてる。
国民に分かりやすいきちんとしたプロセスで任命してほしい」とかコメントするにとどめておけば
「立憲も変わったな」となるのにね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:22:16.86ID:MLIscZse0
待って
行為は合法なんだろ?
それを感情論で裁くとか
民主党は代表が変わっても何も変化しないなw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:22:18.58ID:DzLoH6S90
これは任命責任なんかより、助成金もらえる条件とかそっちの議論に重点おくべきだろ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:22:29.26ID:D7iILBrM0
>>203
今のところ石原だけらしいなぁ
全議員調べてる
立憲は調べ終わって立憲議員にいなかったのかもな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:23:44.77ID:INBNe/7D0
任命責任とかそんなの二の次三の次。
他にやってる奴がいないのかの調査と似たような事例の再発防止措置及び国会議員の厳罰化に全力を尽くしてよ。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:23:46.44ID:COsWl3Q00
まだそんなことやってんのかよ。他にできることもやりたいこともないんだろうな。選挙の時ウソをつく以外は
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:23:49.31ID:po0JlN7v0
「総理は何も答えていない! それなら我々も審議拒否だ!!」→ そのまま冬休みに突入

立憲共産党は「審議すべきことは山積している、臨時国会を開け!」と言ってたのに・・・・・プゲラw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:23:56.99ID:D7iILBrM0
泉はこういうことやりそうになかったのに上からの圧力かね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:24:08.44ID:KBmjxrv/0
与野党切磋琢磨してより良い日本にするには立憲邪魔だなw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:24:21.91ID:GMUayUuV0
>>1
まーた始まった(´・ω・`)
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:24:52.39ID:VkzheXa40
任命責任とかいいから
またモリカケの過ちを繰り返すの?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:25:01.32ID:vlD+PwpG0
岸田が聞く耳を持つっていったのは各派閥に向けてバランスを取るから安心してねって意味だからな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:25:15.76ID:zzlh3sB70
>>1
これを機に審議拒否か?www
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:25:27.00ID:Idg2zkMi0
内閣官房参与の指名責任www
こいつら何も変わってねぇ…。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:25:29.83ID:gIvbeLvS0
>>134
法的に問題無いことを「不正行為だ」とジャッジすることは
倫理的に問題あるのは明らかです
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:25:34.20ID:kuAKL8AR0
>>211
何だかんだ、与党がやりたい放題ってことだからなぁ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:25:34.65ID:KBmjxrv/0
ノビテルイジメもっとして欲しいな 反感買うほどに
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:25:53.38ID:BZbS6KRk0
>>218
ここん所の、コロナ対策、経済対策批判も記事の見出しだけ読んだ感情論のみだったんだから
国民感情と立憲、維新の会による政府批判は一致してるので、野党とマスコミの視点からでは政治として問題が無いのよ。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:26:09.88ID:7uPhifeF0
>>70
それやね
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:26:11.15ID:xnaiKaAS0
>>2
ほんと口だけ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:26:20.25ID:lllnYC9p0
お友達救済だったのか
着火したのは岸田文雄首相。
10月の衆院選で落選した石原氏を内閣官房参与に任命したことから始まった。
2人が盟友関係だったことから「税金でお友達救済はあり得ない」と大炎上。
石原氏が担うのは観光分野で、岸田氏にアドバイスをする役割だという。
報酬は日当制で1回2万6400円。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:26:35.63ID:zrgZXRdB0
普通の政治のお仕事をこなす能力が無いから、結局こういうイチャモン案件出すしかなくなるんだなー
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:27:19.62ID:cqVRt4CU0
上念も後輩の泉がこれなら情けないだろうね
泉、お前もかよって
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:27:32.50ID:AXYf0Khv0
参与には執務室と、勤務一日26400円が支給される
これを認めると、落選した首相に近い国会議員のお手軽な就職先
になってしまう
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:27:35.54ID:xnaiKaAS0
いつものパターンだと自分とこでも発覚して口ごもるとこまで
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:27:37.18ID:yxwMypdF0
でもこれでまた維新と国民民主の票が伸びる
いいことなのでは?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:27:37.28ID:COsWl3Q00
ほんと立憲共産党ってチョロいバイトだよな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:28:05.94ID:VjmVk/R00
モリ・カケ・サクラ・学術会議・任命責任
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:28:20.24ID:7uPhifeF0
>>249
せやろな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:28:21.18ID:gixogtKw0
まーた始まった
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:28:41.96ID:5bsOLnGR0
>>6
参院選までは石原一本で岸田を追い込めるな!
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:28:45.18ID:kuAKL8AR0
>>250
国民民主はどうだろう…
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:28:45.97ID:MKTXZ+eT0
もっと重要なことに時間を使え
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:29:02.93ID:2wij6G7j0
この党何も調べずに週刊誌、メディアにのっかって悪用とかいってたからな

合法でした
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:29:07.36ID:lllnYC9p0
韓国の大統領と同じことやってる
お友達優遇
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:29:25.80ID:Upol+Vgw0
責任とって首吊れ無能岸田
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:29:35.59ID:inmhUp/B0
>>243
応援団に無難なエサ与えただけだな
国民にすでに周知されている上に当事者が舞台から降りているんだから攻めたてられても痛くない部分
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:29:49.41ID:gIvbeLvS0
>>238
それ言うなら、野党も同様にこの助成金受け取ってるんではないんけ。
地方議員も大勢いるんだよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:30:00.46ID:TM9K/UD90
大事な国会論戦をこんなことに使うアホ
大臣の所信表明もないと喚いていたばかりなのにな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:30:06.45ID:KBmjxrv/0
立憲はそもそも反日キチだから日本人のためになる様な事
何も出来んのよ

日本人じゃなく、日本に住む外国人の為に選挙行きましょう。だからなー
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:30:39.12ID:oAzKTnPZ0
追及ネタもらって冒頭に感謝しないと
楽しい押問答で当分は歳費がもらえる
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:31:12.51ID:KqZhUvVa0
>>265
今は中国のために自民に投票してるんだから同じようなもんやろ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:31:15.31ID:mx+1jDWv0
立憲民主の仕事は与党の嫌なとこ突いて支持率下げて政権取ることだからしっかりやってるじゃん
政権何をするか?それは取ったら考える
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:31:16.95ID:6gSMkU/C0
>>203
各地の選挙管理委員会が公開している資料だから
誰でも探せるよ

ちなみに滋賀県の環境副大臣も1人貰っていた
法的には問題ないが返金するってよ

他にもいういないんじゃね
他選挙区のライバルが調べるからね
数分で確認できる資料だし
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:31:18.35ID:SYG0MJ8E0
これでまた支持率が下がるな。

立件共産党の。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:31:35.71ID:BMp05cJm0
ヘタレ岸田。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:31:58.61ID:BJ2+XNpd0
任命した人になにか問題があって
それでも続けてるなら問題だけれど 
辞任してるからいいだろ
それの何が問題なんだよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:32:00.42ID:qqiDJh+r0
大臣ならまだしも参与なんて居ても居なくてもいいものなんだから大した責任なんてないだろ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:32:20.49ID:G5nSrVOs0
>>250
45歳以下の9割が彼らを支持してるよ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:32:53.83ID:KBmjxrv/0
>>267
中国の為になってる事岸田がしてるって事?ミンスほどじゃないだろw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:33:07.87ID:wEAJNz5F0
こんなクソ雑魚与党なのに政権交代出来んかったのにまた同じことやってたら一生取れへんぞ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:33:53.13ID:6lQ0aMPc0
痛くない程度に甘噛みしていくスタイル
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:33:55.99ID:D7iILBrM0
>>250
維新は伸び悩むよ
関西以外では受けが悪い
国民民主はまともやね
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:34:13.50ID:gIF+pFY40
国民のニーズに合った時間の使い方しないと参院選も負けるのに
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:34:18.62ID:30C7KoI50
与党が悪い事したのに野党叩いてる人って
知恵遅れかなにかなの?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:34:23.18ID:tip56a2k0
>>1
また始まったよキチガイ支那チョン民主
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:35:12.33ID:bEUcJEuZ0
馬鹿が相変わらずで何より 国民の事より無駄な批判優先
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:35:16.58ID:7Ym+WJd30
>>1
政治家が60万円も金を貰ってるのに、国民に10万円の一律給付をしなかった
岸田内閣は最悪だ

合法とか言うけど、政治パーティーや寄付金集めの収入が毎月一定で有るべきだって
制度を作った奴が狂い過ぎなんだろ

その思想で申請した奴も異常過ぎだ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:35:33.00ID:1tAQd3Su0
>>14
政権を批判するのが左なら北朝鮮はどうなる
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:35:38.54ID:F+6QCjMX0
>>7
 それな。
 あほな国民は税金巻き上げられて、無駄に
 使われているのに怒りもない
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:35:50.70ID:CUyE2CRv0
これは不適切じゃないのか?
 
旧立憲と旧国民、政治資金20億円移し替え 30道府県で解党直前
 
旧立憲民主党と旧国民民主党の地方組織が2020年9月の解党直前、30道府県で総額20億円超の政治資金を別の政治団体に移し替えていたことが、政治資金収支報告書で判明した。政党が解散する際、残った政治資金の処理方法は法律上の規定はなく、他の団体に移すことは違法ではない。ただ、一部に税金が原資の政党交付金が含まれている可能性もあり、識者は「個別の報告書を見ても、有権者には全体像が見えない。両党は地方分を含め、政治資金をどう処理したのか説明責任がある」と指摘する。
https://mainichi.jp/articles/20210328/k00/00m/010/152000c
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:35:55.08ID:pQfNZjrm0
30歳以下でここを支持してる日本人っているの?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:36:02.57ID:D7iILBrM0
石原辞めたし、法をおかしたわけじゃないし岸田は関係ない
石原が恥かいただけ
これを国会で追及はさすがにうざい
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:36:31.61ID:KBmjxrv/0
>>285
それほどミンス時代のチョンボがデカかったて話なんだけどね
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:37:05.47ID:D7iILBrM0
>>289
ケンタは代表選でまともだったしいいこと言ってたのになぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況