X



カトリック司祭が子どもに「サンタクロースは存在しない」で大問題に【Sputnik】 [少考さん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001少考さん ★
垢版 |
2021/12/11(土) 21:01:28.41ID:i94wEMvW9
カトリック司祭が子どもに「サンタクロースは存在しない」で大問題に
https://jp.sputniknews.com/20211211/9717848.html

2021年12月11日, 18:22

ローマ・カトリック教会の司教が子どもたちにサンタクロースは存在しないと話したことから大きな問題になっている。アントニオ・スタリヤーノ司教は子どもたちに対し、サンタクロースは存在せず、赤い衣装はコカ・コーラ社が宣伝目的で考えたものだと語ったという。ニューヨーク・ポスト紙が伝えている。
子どもたちの親から司教に対して苦情が殺到。ただでさえコロナウイルスの影響で抑え気味の家族の伝統が壊されたと訴えている。
これを受け、スタリヤーノ司教が所属するノート教区が謝罪を行った。

「司教に代わり、司教の発言に対して謝罪したい。司教の発言は幼い子どもたちを失望させた。私たちは子どもの想像を壊してはならない。想像から最良のものを得なくてはならない」とアレサンドロ・パオリーノ神父が公式メッセージを読み上げた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:04:45.42ID:Nn9WxrJV0
居ないでしょ とーぜんだよなー ジーザスもただの人だしテロリスト疑惑あるな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:04:45.53ID:qNshXo7P0
>>723
スイスいってこい。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:04:50.58ID:izRStI2y0
サシャ「なんでオニャンコポンの肌は黒いの?」
オニャンコポン「神がそうしたんだよ」
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:04:57.66ID:zxymNTUl0
wiki見たら書いとるからなぁ
ネットの真実には抗えん🙄
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:05:37.73ID:AAkjSsCL0
>>2
反町?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:05:57.81ID:x8T6gV640
>>1
聖ニコラウスって実在しないの?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:06:04.61ID:RAnNn6hz0
>>828
ユダヤ教においては、神の名前をだれも知らないw
箱があって、箱に貼られているシールが「ヤハウエ」になっているだけ

対して、キリスト教では、アホほどの神学論争を経て、
イエス=キリスト単体が神認定されている

イスラム教においては、アッラー単体が神認定されている
これに異を唱えると、命の危険があるw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:06:08.64ID:y8nqmP0q0
いい子にはプレゼントくれるけど
悪い子はクレネトって黒い服を着た爺さんに
連れ去られるという。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:06:27.18ID:ZI/EWgBb0
5歳くらいの頃、枕元に明治の板チョコが置いてあって、
あ、サンタって居ないんだと悟った。
後から送られたクリスマスの歌が入った児童合唱団のレコードに、
「でもそのサンタはパパ〜♪」って歌があって
今思い返せば、早く気づかせたかったんだなと。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:06:27.93ID:RE/c/3zJ0
>>762
星新一の悪魔の3つの願いを何でも叶えてくれるって定番ネタで、
2つの願いを悉く失敗の結果にしてしまった女が、
最後の願いを何にするか迫る悪魔に
「自分と結婚してくれ」って願われた女の願いを拒否できずに
(掟で人間の願いを拒否できない設定)、
已む無く結婚して
人間と同様にどこかにサラリーマンになって勤め始めて
悪魔は人間になってしまったのか最後の願いを叶えたのに死んで魂を取られてしまう事も無く
子供も生まれて平凡な家庭生活をするっていう話があったな
願いは絶世の美女と富豪になるってだったか
両方とも男に騙されて失敗しただったか
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:06:32.66ID:JAxJottn0
>>858
そう、あれ破ける、でも貰った時嬉しかったな。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:06:54.73ID:izRStI2y0
>>858 それじゃ、パンツ丸見えじゃん
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:07:05.19ID:qNshXo7P0
>>862
悪魔で都市伝説
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:07:52.23ID:L4WKYhlM0
>>833
金や商品券で本人の好きな物を買った方がいいと思うのだけれども(自分の子供の頃もその方がいいと思っていた)
さすがに小学校高学年か中学くらいまではプレゼントの方がいいかなと思うんだよな
小さい子に はい、現金 はい、商品券ってドライすぎるっていうかw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:08:01.09ID:RE/c/3zJ0
>>766
ほほうw
BA@の順番で注文だな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:08:02.54ID:yn94n01m0
サンタは居ないなんて逆に子供でもできる思考だ.
何かが存在するとはどういう事か?
キリスト自体が処女から生まれたとか磔になっても生き返ったとかいう荒唐無稽なものだ。

だからと言って、それが無意味であるとか何の影響も及ぼさなかったわけでなく、
当時から世界的に歴史に多大な影響を及ぼしてきた。
ブツがあるかどうかは関係ない。
サンタは欧米が生みだした精霊であり、12月になると世界中の親に乗り移ってプレゼントを
買うように仕向けるのだ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:08:04.18ID:x8T6gV640
>>846
ゼウスとヘラクレスとプロメテウス

の書き換え
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:08:19.90ID:tXIy9FJ+0
>>619
子供が見ているとしたら、このスレの書き込みよりも、
横でチラチラ写っている広告の方がずっとヤバいよ!
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:08:20.37ID:MZgIUQR90
高齢化の進むサンタ業界はコロナで困っているという映像を見たなぁ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:09:01.57ID:x8T6gV640
>>797
現金
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:09:58.54ID:U0n4+O/rO
パオロ艦長 「に…逃げろ!」
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:10:07.44ID:qNshXo7P0
>>>874
確かにww
てか浪人で消せんの?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:10:34.80ID:JAxJottn0
>>877
女王様がちょん切って差し上げますわよ。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:10:38.04ID:PGtUEiQm0
>>1
正しい
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:10:42.69ID:x8T6gV640
>>869
文化人類学的には同じです
冬至の来訪神
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:11:15.89ID:W4GKGJU80
そもそもカトリック教会から見て
あの得体のしれないじいさんはどういう位置づけなんだ
聖人なのか
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:11:18.94ID:DHMVhNqe0
>>861 イエスは三位一体なので、単体と言えなくもないかもしれないが、いわゆるそれでも単体独立とはならないのでは?
わざとずっと最初から含みを持たせているユダヤは、そこから宗教的厚みを汲みだせるという効果を実現しているという事になるのかな

なるべく単純バカでも分かるようにと
ユダヤ教→キリスト教→イスラム教  と神の形態は安易方向へと流れていったようにも見えなくもない 
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:12:01.24ID:lCiPSzxi0
日本人が桃太郎を知らなかったら困るのと同じように
文化として定着しているんだから存在するでいい。w
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:12:09.13ID:RAnNn6hz0
>>878
シリア生まれのキリストさんが、自己の生誕を祝う各家庭を回ってプレゼントという設定なら。。。

基本「らくだ」だよw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:12:21.25ID:JAxJottn0
3ピーは三位一体で無ければなりませんよ。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:12:49.90ID:zS2JUqiI0
つか、サンタを信じるガキなんか、いないだろ
物心ついた時から、そんなんいるワケないと思ってたが
どうやって、世界中の家を回るんだよwとか
親に頼んでたわ、最初から
親も普通に答えてたし
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:12:52.83ID:wSeqcYaR0
>>1
キリストの奇跡(パンが増殖、水がワインに)も実在しない
マリアの処女懐妊も実在しない
って『本当の事』を教えてやれよw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:12:57.94ID:L4WKYhlM0
>>857
なるほど
重要なんだなそういうの
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:13:04.39ID:1UExXG1O0
>>79
馬鹿は黙ってろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:13:10.68ID:EZ6drZ5+0
サタンはいるよ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:13:24.20ID:6pMR/98U0
ホモレイパー酷すぎ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:13:52.24ID:GlhDK5Hn0
真面目な司祭だな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:14:46.53ID:W4GKGJU80
>>892
それはすべて薬物による集団幻覚で説明がつく
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:15:10.94ID:P7FaWe6k0
カトリックの司祭様になって子供達と触れ合いたい!
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:15:15.17ID:iQOX9oLw0
>>870
自分は子供の時、叔父さんから包装された10円硬貨と五千円紙幣どっちがいい?って聞かれて、包装硬貨(500円分)もらった
親からは騙されたね〜って笑われたけど、
30年経っても未だに持ってる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:15:21.31ID:wSeqcYaR0
>>874
確かにw
大人の自分が見てさえありえないエゲツなさ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:15:23.29ID:Aw1ceA4c0
甥っ子が言ってたぜ
最近のサンタは Amazonとかを利用して送ってくれるんだよと
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:15:43.26ID:RE/c/3zJ0
>>783
日本の社会ではサンタが存在するが、
仏教で仏教の教えがある、と教えればいいだろ
仏教では他宗教の催事を否定する教えは基本的にないはずだわ
釈迦もそんな事は言ってはいまい
なんかの戒律で禁忌ならその部分は仕方ないが
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:16:05.53ID:MZgIUQR90
欧米といっても色々あるみたいで。
以前行ったクリスマスパーティでは、サンタのコスプレした親父さんたちが、当然正体わかってた上で子供にプレゼントを渡していた。子供もそういうものだと理解していた。
家によっていろいろあんのかな。日本もまぁそんな感じだし。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:16:30.53ID:Qb35NLYY0
聖書には当然おらんし、この司教が正しいんじゃね?
まあ子供の前で言うことではないだろうけど
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:16:54.87ID:MUIM1d/m0
俺子供の頃
靴下を寝床の横に入れて
サンタからの贈り物来ると思って夜中寝てるふりして薄目で
待ってたんだよ。
そしたらオカンが靴下になんか入れてた。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:17:04.37ID:P7FaWe6k0
恋人がサンタクロースだろ?オレも彼氏も両方サンタクロースでやってる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:17:44.24ID:W4GKGJU80
カトリック、カルケドン派両性論の立場では
イエスキリストは同時に人であり神であるというとても都合のいい存在
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:17:48.31ID:2FlwMMrO0
>>885

カトリックにとってのサンタクロースの立ち位置の解釈が1番重要だよなw

カトリック司教の聖ニコラウスは実在したわけだから、その行動にあやかった行事風習はカトリック公式認定なのかどうかとかさ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:17:49.74ID:zS2JUqiI0
>>908
おもちゃ屋の事情って普通に言えばいいじゃん
子供は貰えればいいんだからね
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:18:33.06ID:tXIy9FJ+0
>>839
いや、普通の日本人の子供(幼稚園児くらい)は
サンタはいない、って知っているだろ?
欧米人は、馬鹿なんだよwww
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:19:16.69ID:L4WKYhlM0
>>863
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:20:00.47ID:3Cbj+E/m0
>>3
子供たち「あぁ?神こそ居ねーだろうがw」
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:20:05.94ID:Yk3xisjC0
サンタもキリストもいないし池田大作だけが存命だと言ってやれ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:20:19.45ID:Nn9WxrJV0
>>911
商業目的
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:20:41.63ID:JAxJottn0
パンダは存在しない、アレはペイントした熊だ。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:21:23.48ID:Yk3xisjC0
キリストはアラブ人だとゆえ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:21:51.17ID:VAZuV9H/0
>>901
それやってみたい
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:22:07.95ID:W4GKGJU80
ユーミンが言っている
恋人はサンタクロース
つまり金目のものを運んでるくるやつは皆サンタクロース
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:22:22.73ID:zS2JUqiI0
>>917
大人の要らぬ気遣いだろ
自分達だって居るなんて思ってた時期ないだろって
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:22:28.96ID:qNshXo7P0
>>917
欧米人からしたら、日本人は、馬鹿なんだよ
wwwって思われているのかもしれない.....(知らんけど)
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:22:44.54ID:VAZuV9H/0
サンタはハゲ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:22:51.18ID:qN2fWOUI0
キリスト教徒だって神様信じてるやつおらんだろ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:22:52.22ID:GkCCon7C0
最近のサンタはDLで入手するゲームとかに対応できてるの?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:22:55.21ID:W5YB4WUj0
いずれは知る事実だけど、子供の時の短い間だけは夢見させてやるのも大人の役割やろ(笑)
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:23:02.93ID:Ry5XUWD60
普通に親からクリスマスプレゼントもらってたわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:23:13.61ID:L4WKYhlM0
>>895
飛鳥了だろ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:23:15.48ID:JAxJottn0
もうさ、馬鹿ガキ出禁にしてよ。つまらない。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:23:24.37ID:dg8PTJtS0
サンタは空を飛ぶって言ったら嘘だけど
サンタは存在するじゃん
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:23:29.35ID:VAZuV9H/0
オレは小3まで信じてた
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:23:39.54ID:RAnNn6hz0
>>886
まずはユダヤ教
ユダヤ教が言うところの神から救われるには、とても厳しい戒律がある
まず第一は「神の名を語ってはならない」、
次に「神の姿など描いてはならぬ」、
最後に「戒律は必ず守れ」

次にローマカトリック
いやもう、そんな厳しい戒律とかええやん!!から始まる今のローマカトリック
アホほどの神学論争を経て、神=イエスキリストとなる+偶像崇拝OK

最後にイスラム教
やっぱ、ユダヤ教の戒律守ろうぜwに立ち返る
神=アッラーとなるが、厳しい戒律を守ることとなる

ガチのユダヤ教徒もガチのイスラム教徒も、一定の共通点がある
⑴一日何度かの礼拝の義務付け
⑵一定期間で「何もしない日があること」。。。ユダヤは安息日、イスラムは断食日
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:23:42.22ID:fatABM2X0
そもそも聖書がフィクション
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:23:58.56ID:iQOX9oLw0
>>911
牛乳とクッキーをツリーの横に準備する様子の写真
朝起きてクッキーが無くなってることを見つけた時のわっ!って顔をビデオに撮って悶絶
息子反抗期の頃にそのビデオを見て泣く
うちの親
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:24:06.04ID:Yk3xisjC0
>>931
お互い様だ
ただ向こうは殲滅しにくるけどな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:24:33.54ID:VAZuV9H/0
>>941
おまえはパンダになる途中な
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:24:48.20ID:qNshXo7P0
>>932
ストレスに寄って.....
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:25:09.02ID:L4WKYhlM0
>>902
それは叔父さんも嬉しいだろうな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:25:11.80ID:hSuIZa7F0
>>927
そんなこと知ってると思うぞ
司教をやってるのもサンタのバイトと同じ感覚だろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況