X



【医療】ジェネリック医薬品中心に3100品目が品薄 メーカーの不祥事響く [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2021/12/12(日) 16:01:11.95ID:SFqcjBqj9
※12/12(日) 7:00朝日新聞デジタル

 価格の安いジェネリック医薬品(後発薬)を中心に、約3100品目が品薄になっていることが、厚生労働省への取材で分かった。複数の後発薬メーカーが法令違反で出荷停止になったことが主な原因だ。他メーカーが供給を出し惜しみする「出荷調整」も起き、薬局などで必要な医薬品の入手が難しくなっている。同省は10日、業界団体に通知を出して対策に乗り出したが、品薄は長期化しそうだ。

 現在、国内で公的医療保険の対象となる医薬品は約1万4千品目で、全体の2割超の薬で供給に影響が出ていることになる。

 きっかけは後発薬メーカーの小林化工(福井県あわら市)が、水虫などの皮膚病用の飲み薬に睡眠導入剤を混入させた問題だ。健康被害が相次ぎ、今年2月に116日の業務停止処分を受けた。その後、後発薬大手の日医工(富山市)が3月、長生堂製薬(徳島市)が10月に業務停止処分を受けるなど不祥事が続いた。

 厚労省によると、3社の計641品目が出荷停止か供給遅延となり供給不足が発生。同じ成分の後発薬をつくる他社に注文が殺到したことで、得意先や顧客への供給不足を恐れ、十分な在庫があるのに注文を断る「出荷調整」を引き起こし、品薄状態がさらに拡大したという。

 後発薬が選べる際の使用割合は、昨年9月時点で78・3%にのぼる。政府は医療費を抑えるため、2023年度末に全国で8割以上にする目標を掲げており、ほぼ達しつつある。

 品薄状態を重くみた厚労省は10月、出荷停止の影響を調査。昨年9月と比べ、今年9月の供給量は、出荷停止の品目やその代替品と同じ成分・規格の約4800品目のうち14%で減っていたことが分かった。

 これを受け同省は今月10日、前年比で20%以上減少した高血圧や気管支ぜんそくなどの薬の一部について、医薬品業界団体の「日本製薬団体連合会」宛てに増産を呼びかける通知を出した。

 同時に、供給量が5%以上増えているのに品薄となった薬に関し、「出荷調整」が横行しているとみて年末をめどにやめるよう要請した。日本医師会ら医療機関の関係団体などにも「必要最低限の発注としていただきたい」と依頼する通知を出した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c77e16a2ca0b6b05914668c334fe18dc8011609?s=09
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:29:45.90ID:3VYi7p190
日立物流の倉庫燃えたからじゃないの?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:31:51.85ID:0mPcr/mE0
極端な話、抗生物質除いて薬で治る病気ってあんまりないし
大概症状和らげたり、進行を遅延するだけだしな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:32:23.97ID:IEVptUc70
>>1
今まで厚生労働省がジェネリック医薬品の格付けを怠っていたのが諸々の事件事故の遠因だし、今の薬不足の原因。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:33:31.66ID:QaKV5FkB0
ジェネリックメーカーだけど代替できないオンリーワンの薬があって、流通在庫がなくなっていることは大問題、行政は何とかコントロールしてくれ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:33:52.88ID:XacNdkbH0
普段ジェネリックにされてた奴らにはこうなったら先発品は使わせてくれないなんて醜い仕組みだわ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:34:22.36ID:Qws4p8qx0
小林化工 略してKN MEEK
あなたのファンです。また立ち上がってください。
あなたがいないと困るんです。
日医工
最近ブランドがSANICになったね。
サー行こうニチイこうと勝手に名前を解釈して応援している。
また復活してください。新日医工がんばれ日医工。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:34:41.80ID:8UwJ5Ith0
やっぱり軍隊を出動させて強制労働させるべきでは
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:39:47.92ID:ZdV4Zqd30
先発薬に切り替えられたんだけど飲んだらえげつない蕁麻疹でて死ぬかと思った、視界が真っ白になる蕁麻疹は経験あったけど胃壁や腸壁まで腫れ上がって下剤を飲んだ時よりも苦しい思いするのは初めて
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:41:22.14ID:3FpDvn3+0
>>27
今回の不祥事も儲からないからどこかを削ってってのが一因なんだよね
自分たちで原因作ってるのにメーカーだけの問題にしてマジでクズの無能
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:42:25.10ID:8UwJ5Ith0
東芝の役員を禁固刑にするぐらいしないと、この国は変わらないだろ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:42:29.48ID:ZbyRZ9P50
これから薬価は毎年見直し、メーカが設備投資して
造っても儲からないどころか赤字が出そう
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:44:16.55ID:nw52JWsU0
何ヶ月か前に医者のフリしてバイトしてたけど、アルファカリシドールとかエディロールなんかが入ってこないって薬剤師さんかぶーたれてた。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:50:03.95ID:8UwJ5Ith0
見てみろ、厚生労働省のジェネリック医薬品バカめ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:52:04.09ID:56rl2Bd00
ドラッグだけに引く手数多なんだろう
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:52:09.20ID:Ak3OKS460
気管支喘息の薬ね
去年コロナ対策で買ったダスモック譲りたいわ
全然使ってない
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:56:42.51ID:WTbx0u5c0
これははっきり財務省と厚労省の失策
財務省が一流官庁とか冗談も大概にしろと
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:56:59.08ID:GBs7JhMk0
>>2
レトビラ廃盤になったんやぞ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:57:55.30ID:8UwJ5Ith0
>>55
なんかもうバカモノが行く省になってしまいましたね
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:58:05.68ID:YRUhmlGb0
またグレタのせいか?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:59:58.94ID:bRSye3xr0
>>1
鼻炎薬とイブプロフェン2錠づつ飲んだら
眠い眠すぎるwカフェインも多いけど
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:01:27.54ID:mNjBLmn00
ファイザーとか不安だわ
やはり中華製が一番安心出来る
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:04:28.34ID:lem5C46t0
薬剤師の機関紙で読んだことあるけど
塗り薬は
基材の違いが効きにかなり影響あるみたい
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:09:55.68ID:rwNgWDuU0
ゾロ薬誘導政策は製薬会社から新薬開発のモチベをうばっている。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:10:17.34ID:JFLAII2P0
ジェネリックだけじゃないよ
癌でリュープリンって注射を半年毎に打っていたけど工場のトラブル?とかで他の薬に変更させられて3ヶ月毎に注射になってしまった
もう1年以上解決してない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:12:20.11ID:1zlpKekG0
>>62
内服薬も中の成分が同じでもコーティングの違いがあり
効き目に差があるからねぇ
ゆっくり効いてかないといけないのに、さっさと効いたり
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:16:41.29ID:gsck5nkE0
>>5
薬品メーカーはもっとぼったくれって言ってるのか?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:17:23.10ID:wmcfpUUG0
>>62
これはあるけど
>>70
これはない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:17:56.42ID:BwlUXHdj0
そりゃ与党が儲かるものしか採用しないからな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:19:08.41ID:wmcfpUUG0
これ先発品か後発品かの問題じゃなくて
製造「現場」に金が回らないという問題なんだよな
医者や役人への接待ばかりに金使って現場に金をまわさないからこういう事になる
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:22:07.58ID:6dEnxmAB0
スタグフレーション
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:23:43.48ID:wmcfpUUG0
出荷調整は出し惜しみじゃなくて、薬局による買占めを防ぐためだよ
少ないときほど分け合って必要な患者さんに行きわたるようにするのが本来の医療人だが
自分の金儲けしかかんがえてない薬局は少ないと聞くと買い占めてホルホルしてる
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:23:55.61ID:6QvcPmDt0
小林化工の件以降はジェネリック関係なく抜き打ちで医薬品メーカー検査してるらしいからな
日医工とかは初期の検査対象で大量回収になってるのを見てるから検査されても問題ない生産体制に改善したら生産数落ちたとかもあるんじゃね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:29:34.64ID:JJI6uBDn0
無駄な書類仕事だらけだからだよ
マジで公務員が原因
無駄な公務員のしごとを増やすために無駄な作業が山程ジェネリックでもあるからね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:34:31.46ID:Pl7gMUU10
ジェネリックの悪いところ浮き彫りになった事件だもんな。
小林化工のバカ社員に感謝やで。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:36:36.30ID:wmcfpUUG0
>>80
報告だけじゃダメだって事だよな
上への報告書を書くのに忙しくて現場で本当に必要な仕事が出来ないという悪循環
どこの業界でもそうだけど
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:37:12.75ID:wmcfpUUG0
>>85
先発品も同じやぞ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:37:24.17ID:8UwJ5Ith0
>>84
ほう、貧乏人は死ねと役人が言ってるのか
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:37:43.08ID:5s6UY/MT0
ちょっとでもミスあったら破棄で全然儲からないんだよ。
廃棄しないで再利用しないと儲からない。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:38:43.15ID:eL16UzZT0
siE買春】害ザー集団訴訟団によって55年後失敗【創価後藤宣広 (15レス)
上下前次1-新
3: 12/12(日)17:15 ID:534RQPM1d1212(3/3) AAS
したのは度重なるコロナスレのスレストを見てきたからだ。
63: (徳島県) (ワッチョイ 6225-dJk+) 12/06(月)00:44 ID:vA8+rM8I0(1) AAS
ワクチン接種者の寿命は、2から5年。 それでも打ちたいか?
2chスレ:news

元ファイザーの副社長「ワクチンを打った人達へ 残念だが君たちは3年で死ぬ」
2chスレ:news
64: (茨城県) (ワッチョイ f3c3-PP5C) 12/06(月)17:57 ID:ae/K6gSb0(1) AAS
age
65: (東京都) (ワッチョイ 2cda-ey6k) 12/07(火)17:20 ID:Hpvapkd90(1) AAS
人工地震・地震兵器194
省8
4: 12/12(日)17:16 ID:dudXiSa9d1212(1/3) AAS
悲報】厚労省「怒らないで聞いてくださいね。ワクチンに重大な副作用ありました」 (877レス)
上下前次1-新
876: 名無し募集中。。。 12/12(日)15:43 ID:0(871/872) AAS
米CDCのデータは、2021年のワクチン後の心筋炎が昨年の「260倍以上」であることを示す。そして今年は過去30年すべての接種後死亡報告の総数を上回っていることも
外部リンク:indeep.jp
心筋炎の報告数の推移
2010年 60件
2011年 67件
2012年 112件
2013年 106件
省8
5: 12/12(日)17:17 ID:dudXiSa9d1212(2/3) AAS
[日本の薬害]
サリドマイド(1961)
厚労省「鎮痛・睡眠剤で奇形児が生まれる?んなわけねーじゃんw」 → 「わりいwやっぱ奇形児生まれるわw当選者1000人だけど309人しか認めねーからwww」

スモン(1970)
厚労省「風邪薬や整腸剤で末梢神経障害?ないないw伝染病だよそれ」 → 「わりいwやっぱ下肢麻痺とか視覚障害あるわw当選者なんと1万2000人www」

筋短縮症(1973)
厚労省「子供に筋肉注射で手足が動かなくなる?んなわけあるかw」 → 「わりいwやっぱ動かなくなるわw当選者9000人www」

薬害エイズ(1983)
厚労省「アメリカの売血非加熱製剤でエイズに感染?おまえ頭Qだろw」 → 「わりいwやっぱHIV感染するわw当選者2000人www」

陣痛促進剤(1988)
省9
6: 12/12(日)17:19 ID:dudXiSa9d1212(3/3) AAS
院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」にさ属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:46:07.14ID:M3WaDQ6a0
>>0047
アルファカルシドールはうちの会社でも割当中。
出し渋りじゃない。そうしないとあっという間に買い占められてヤバいことになる。とにかく市場の流通量が足りてない。
出荷制限かけないと在庫枯渇して既存客や契約で安定供給を義務付けられてる国立大学病院にも出せなくなってしまう。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:46:52.40ID:kG8thh1E0
金しか見てないもんな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:50:02.36ID:gaAgj9Rw0
治ったり症状が改善されればこだわらないな
反ジェネリックは神経質になりすぎなんだよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:01:48.85ID:8UwJ5Ith0
>>102
一度役人を牢屋の中に入れたらいいのでは
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:01:50.95ID:3fAovs8c0
テオドールのジェネリックが供給不足になると困るな
テオドール自体にはアレルギーあるがジェネリックなら大丈夫なんだよね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:02:54.36ID:BxkJl9Hm0
大病院の門前薬局行かねえと在庫ありませんっての最近多い

でも1時間待ちとかなんだよなぁ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:04:55.04ID:UHErEngb0
>>19
日本でしか勝負してない無能ジェネリックメーカーよりインドの世界で勝負してるジェネリックメーカーの方が質いいだろw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:06:27.60ID:dahdno3f0
ウチのバーチャンもジェネリックじゃない薬を幾つかずっと飲んでたんだけど
その内の1つがいつも頼んでたチェーン店には入らなくなったって言われたわ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:08:41.16ID:a76cMwk70
>>66
論理が逆。
新薬開発ができなくなったから、国からの国内製薬保護のためだよ。
イマドキ新薬開発には巨額な開発費がかかり、
国内製薬じゃそれを出すのは無理。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:08:51.82ID:wKaBy55S0
昨日ミノマイシン先発無くなったって門前から電話来たんだが全国そうなってるんだろうか
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:14:32.21ID:CZhDV8/80
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗
https://i.imgur.com/aqE5m4x.jpg
https://i.imgur.com/mTdRL4B.png
https://i.imgur.com/8CtuirP.jpg
https://i.imgur.com/Bz9pLMy.png
https://i.imgur.com/Ei0xIcB.png
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:18:33.12ID:BSh4nlLc0
>>75
バブル以降の日本人はいいものを作って人に喜んでもらいたいとか、コミュニティに貢献したいという人が消えた
如何にうまいこと儲けるかだけ
堀江みたいなの
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:29:00.90ID:GDXEc9Ir0
流れまとめ
小林化工やらかす
明治とか色々の下請けだったので結構な製造中止品が出る
日医工やらかす
ジェネリック御三家の一角なので他メーカーで受け持つにも生産追い付かない
他メーカーも既存先優先するために出荷規制
先発品はそもそもシェア激低なのでカバー出来ない&出荷調整
長生堂や共和薬品もやらかしあばばば
関西の倉庫で火事発生
ただでさえ綱渡りなのに終わったんじゃね?
こんな感じかな
ジェネリックとか先発とかじゃなくてそもそも医薬品の供給自体がヤバい
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:34:30.68ID:LkhM2vub0
>>1
糞福チョンいい加減にしろよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:36:38.61ID:pAaSm5vG0
ほんと今は地獄だよ。当たり前に薬が届かない、卸のMSも毎日欠品の電話や対応で顔が死んでる。
後発ないなら先発でってなるけどその先発も入らないとものがある、患者が一番困る。これが三年続くといわれてる
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:39:41.83ID:YpSE113b0
犯人は厚労省公務員と厚労省公務員を予算で脅している財務省公務員
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:41:11.26ID:KoO0y21o0
>>81
それがあるらしいよ
数年前の週刊誌の記事なので詳細は覚えていないけれど



ところで、飲み薬でなく外用薬なんだが、2つの塗り薬の先発品同士は混ぜたあとに変化はないのに、ジェネリック同士を混ぜると徐々に変化して例えば2層に分離する事がある
日医工がヒルドイドのジェネリックを他のさまざまな外用薬と混ぜた時の変化の有無を調べて公表している
https://www.nichiiko.co.jp/medicine/file/61620/blending/61620_blending.pdf
(PDFで38ページある)
薬効は同じでも、製品ごとに何かしら成分が違っているようだ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:45:41.01ID:KoO0y21o0
>>116
これはコロナ禍が始まった頃から懸念されていた
医薬品不足を心配していたら、まさかの国内での水虫薬事件をきっかけに、不足が目に見えてきた
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:47:26.51ID:fX6RV04g0
>>108
それが本当なら、放っておけばいい話だろう?
ジェネ誘導は、更に新薬開発のモチベーションを奪うんだ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:25:31.54ID:qWtqGcpY0
>>121
各メーカー談
もともと余力がほぼ無かったからライン増設や工場新設が必要な上に医薬品の製造だから許認可などに時間がかかる

国が2020までにジェネリック比率80%以上を目標に設定
以前からサワイの社長が無理だ、このままいけばいずれ大きな問題が起きるから何とかして欲しいといってた
これが的中してもうむりぽ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:29:10.94ID:BSAfATif0
>>120
そりゃ外用剤ならあるわな
添加物が違うんだから当たり前や
そこら辺の工夫もジェネリックメーカーの腕の見せ所やな
内服ではあり得ないって言ってんだよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:41:55.37ID:0w8q463T0
ジェネリック医薬品導入時のお題目
先発品と同等の効果
安定供給確保

どっちもおじゃんで激しくワロタ
医薬品行政の大失敗だぞこれ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:41:56.17ID:wmcfpUUG0
>>123

いやジェネ誘導したら特許切れた薬をいつまでも売り続けられないから常に新薬を開発し続けないといけない
新薬開発を促すんだよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:44:30.18ID:KPLcnGqn0
薬価が決まってるから頑張って増産する気が起こらないよな。
価格1割増しとかにすれば頑張るかもしれないが。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:48:26.98ID:wmcfpUUG0
>>131
公共工事みたいに最低薬価を決めといた方が良いな
1錠10円以上とか
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:53:17.13ID:8p1bMNWd0
>>113
最大手だった日医工のやらかしが一番影響が大きい
そのせいで2位3位の沢井と東和も
ほぼ全ての品目が出荷制限になってしまった
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:55:57.49ID:6Vah/ous0
>>12
充分人体実験済みだろーが 後発薬の得たいの知れない薬の邦画請こえーわ

おまえコロワク信者だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況