X



3G→4G契約変更限定「スマホデビュー」プランが安い 各社ともデータ定額・5分カケホ ドコモ1815円/月 au2288円/月 SB2178円/月 [速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001速報 ★
垢版 |
2021/12/13(月) 10:44:39.00ID:9mxwDhD39
 ケータイからスマホに乗り換えたり、子どもに初めてスマホを持たせたり、スマホデビューする時にお得なプランがある。主に大手キャリアが提供し、3GBが2000円台前半という料金で利用できる。

 大手キャリアで最もお得といえるスマホデビュー向けプランが、ソフトバンクの「スマホデビュープラン」。3GBのプランが加入翌月から12カ月間、月額1188円、その後も月額2178円で利用できる。11月17日からは、データ容量を1年間、5GBに増量するキャンペーンも発表された。5分以内の国内通話無料サービスも含まれて、この価格設定は魅力。ただし「おうち割 光セット」は併用できず、「新みんな家族割」の割引も対象外になる。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/16/news074.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/16/l_st52693_spdebut-01.jpg
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:22:37.71ID:DmeKQad/0
>>377
皆同一キャリアならそのまま、他キャリアに移る場合もMNPをするだろうから
090が余ることはないのでは。
みんな電話番号を変えたら面倒くさいだろうし。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:03:12.33ID:P1jXqQWV0
>>297
Yモバイルは?
シミュレーションやると法人ダイレクトセールみたいな値段が出てくる
アプリなしカケホある
https://www.ymobile.jp/biz/
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:55:57.02ID:Ya5uXam40
>>431
キャンペーンというのは端末に対してではなくて、料金プランも含めた話
auは以前から初スマホ用のプランがあったけど、終了まで既に一年を切ってる今年の8月に、更に新しいプランを提示してきて
その前の巻き取りプランで契約した人は複雑な反応をしてる
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:08:15.91ID:lpyjV1gH0
まぁ3G乗り換え優待は期待せんほうが良い。
年寄りコジキのサポートで足が出るのに各社気づいてるから。
「・・ギガ?ワイワイ?ファッ!!」連中を捨てに入ってる。
今残ってるのはババ抜きのババw
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:16:57.52ID:v4+zSpMZ0
3Gが終了したらガラホで良い
それだったら千円未満でいけるっしょ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:39:45.61ID:bzfvivsR0
>>450
千円超えないプランあるの?@ドコモ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:45:49.58ID:xweP9uU60
BBAは電話料金が高いんだよ。10分定額プランに入っててもそれに収まらない長話。
その点、楽天はRakuten Linkで通話料も無料。電話に使うアプリさえ教え込めば節約間違いなし。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:46:03.90ID:UNI2GTTU0
期間限定w
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:47:24.50ID:gBpNBL6q0
FOMAは来月から一部エリアで800MHz帯に集約という報道がされているけど
それで荒っぽいやり方をされて立ち回り先で圏外多発とでもならなければ
停波寸前まで使うかな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:52:36.48ID:UNI2GTTU0
楽天+povoが最強ってどういう意味?
楽天だけじゃあかんの?
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:58:33.72ID:vvzrFE6E0
3GBに通話オプションをつけて、家族割orおうち光割りを適用すれば月2000円弱
悪徳ショップ店員に高額機種や無駄でバカ高い付属品を買わされなければ、どの通信会社を選んでも月3000円以内に収まるよ
それすら嫌なら安く済む方法を頑張って勉強するしかない
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:07:48.10ID:MO7ngIdl0
そもそも通話メインならスマホである必要がないような…
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:24:32.49ID:jvn4L25s0
スマホなんてのは外ではカーナビに使うかスポティファイ流しているかだけなので高速での何ギガもいらない。低速モードで十分ことたりる。そんなに高速通信させて何がしたいんだと思う。イオンモバイルの500メガ800円くらいで十分だろ。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:26:20.16ID:ZDUT9bCy0
>>453
友達とおしゃべりはしないよ
お金かかるから
使わないからプラン外してたんだけど
コロナで在宅になって他県にもちょいちょいかけるから携帯代が高くなったんよ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:27:51.06ID:ZDUT9bCy0
>>460
自分だけガラケーで平気だったけど
いい加減ラインやインスタ、ツイッターしようと思って
コロナで人と合わなくなったから
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 03:17:20.87ID:l4ihFuqF0
>>464
LINEで通話できるだろ
スマホは指紋認証付きが全然利便性が違うのでマスト
おサイフケータイやコード決済は慣れてからで良いだろう
つまりAQUOS sense3 lite やその後継機種で充分
ドコモでOCNモバイル0.5GBに入ってから
プラン増量すればいい
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 03:24:10.11ID:l4ihFuqF0
>>432
スーパーホワイトの意味分かって言ってる?
あと携帯電話会社にとっちゃ長期客ほどカモだから優遇対象だよ
あと携帯関係は不払い事故が無いと共有情報には乗らなかったんじゃないのか
カードとかは新規に作ったり審査落ちでも短期間情報乗るけど
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 04:22:50.37ID:x1EMSLHS0
ドコモss勢って格安とデュアルで使うんじゃねーの?まじでガラケーで戦ってるんか
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 04:29:20.53ID:WZsz6C5M0
>>464
>ラインやインスタ、ツイッター
そのいずれも永遠に使うことはないので
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 04:33:32.80ID:/pmC4SUV0
互い。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 04:56:20.91ID:ewHGHlUs0
PHSからスマホデビュープランにして、一年後の料金が高くなる前に解約したわ
一括0円だったから解約の縛りもないしな
解約したこのスマホは、予備機として使ってる
このスマホにした少し後にiPhone11が0円というのが始まって早まったと思ったけど、最近は中華やSEばかりでロクな機種がないみたいだな

2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4/12/LR
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 04:59:27.65ID:nvYKKOuq0
スマホスマホと言ってるのも携帯電話だろ
携帯電話とスマホに機能として違いなどない
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 05:05:19.47ID:HXzJYV150
通話とメールだけなんだけど
5Gガラケーしか選択肢ない?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 07:50:14.39ID:KXpDqtAq0
ドコモに乗り換えたが、初期設定やらdアカウントやらLINEの引っ越しやら結構時間かかった
ガジェットに疎いジジババとか自己設定無理じゃね?
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:36:59.27ID:s8aCjcbV0
>>480
逆だろ
マイクとスピーカーが口と耳元にあることの合理性を超えられるものはない
そしてタッチパネルではないボタン式

PCのキーボードがタッチパネルだったらどうだろう
高速入力は無理だね
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:42:28.97ID:10CkWJOs0
最後まで使ったらドコモのガラホ無料で貰えるとかあるかなー
ガラケー型じゃないと電話できない
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:44:30.43ID:BhVacow70
1GB・5分カケホ ドコモで
今1082円。来年は1582円くらい。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:44:55.80ID:s8aCjcbV0
>>486
ドコモはまだ先だから端末の寿命が先に来る人多いだろうな
おれはauだから3月までにスマホ化する予定だが
ソフバンやドコモは3G端末が自然消滅する人の割合が多くなるだろうな
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:54:15.50ID:10CkWJOs0
>>488
確かに
自分が使ってるやつはあと何年かはもつとは思うけど壊れたら面倒だな
nanosimに変えてスマホで使うって手もあるけど、電話機は電話機としてほしい
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:02:30.37ID:fp2xwq8M0
安くなくね?
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:06:01.80ID:A3sU+GHb0
いまのガラケのつかいかただと500円ぐらいでプランが案内されてきた
でもたぶん停波したらそのままなんもせんとおもうわ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:07:33.58ID:VI61NOjw0
>>468
ocnモバイルoneのSIMでスマホ使ってるけど通信速度が早くなくても本体が安く買えることが人気だったような
ocnモバイルのページに買える本体載ってるから見た方がいいよ
自分は使いたいスマホを先に買ってたから本体は買ってないけど
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:11:07.79ID:/aEjCGMs0
>>439
海はとにかく届かない5Gじゃ絶望的だな。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:12:16.41ID:dAKPb5aA0
>月額2178円
ガラケーを千円台で使ってる奴がこれに乗り換えるとも思えない。相変わらず何も解ってないなキャリア連中
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:25:40.42ID:SRid4jeo0
>>495
前まで980円位のが案内されてきてた気が
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:34:42.35ID:10CkWJOs0
>>495
それ
料金高いからガラケーのままなのに料金倍とか損でしかない
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:36:25.75ID:l4ihFuqF0
楽天モバイルは相変わらずクセが強いんでずぶの素人にはお勧めできない
>>470
あるいは右も左も分からんなら
例としてauはスマホスタートサポート3月無料とかあるんで(サポート無料は条件あり)
ドコモやソフバンにも似たのがあるとは思う
(UQやワイモバ以下にはたぶん有料または無い)
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:41:27.40ID:RwUaEWT8O
>>499
料金が安くて赤字だからガラケーは消えるんだが
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:47:44.11ID:SRid4jeo0
>>500
なるほど
わかる人ならpovoとかLINEMOとか行ったほうがいいんだろうけどね
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:48:10.51ID:10CkWJOs0
>>501
ocnで十分
問題は3G廃止後の電話だなー
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:48:47.25ID:10CkWJOs0
>>503
だから?
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:49:22.65ID:oLJFp9Tz0
>>495
ガラケーからスマホに乗り換えるからそうなるんであって、ガラホに乗り換えたらそうはならない
キャリア側もスマホに乗り換えて欲しいんだろうからそっちに誘導してるんだろうが
>>503
3G通信の廃止、ガラケー端末が供給できなくなってきてること とかじゃね?
ガラケーが消えていく理由ってのはさ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:52:29.13ID:pvcSFS4h0
次の買い替え時に強制的に高いプランに変更させるから大儲けよw
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:04:38.15ID:s8aCjcbV0
>>510
それはちょっと違うな
3Gにこだわりはない
2つ折りのケータイ端末にはこだわりがある
4Gや5G対応の優れた2つ折りケータイが出ればすぐ乗り換える
それだけのこと
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:35:41.57ID:cqb7s11j0
良くワカラんくてお困りの方へ

俺ITドカタを30年やってて、スマホアプリ開発もしてたけど一昨日までガラケ死守。
・・んだけど、やっぱLINEは手軽で低コストなんだよなーってので、ネットショップで物色中だった。

っで、ここから本題。
フラっと入ったYモバのねーちゃんが可愛くて、つい乗り換え契約しちゃったんだけど
事務手数料分の値打ちは十分あるぞ。ITエキスパートにとっても。

・ショップ経由だとMNP移行番号取得の引き止め工作が一切無い
・オンラインや電話契約で、何度も事後在庫切れや処理忘れで何週間も無駄にした(特にDOCOMO)
・先に端末確保するので、申し込み中に在庫切れ&MNP再取得等が発生しない
・転出手数料や違約金は10月以降ほぼ全て廃止され、古い契約にも掛からなくなっている
・家族割・支払い等の各種手続きもその場で代行、どんどん終わる
・どこの直営ショップでも、オンラインショップ+事務手数料分ぐらいの端末値引き
・キャバクラ・ホストクラブごっこが3000円で楽しめる

とにかく、免許証・引き落とし用カード等・家族が分かる保険証等を持ってれば、座ってホラ話してれば良い。
面倒だし良くわからんのでガラケーで放置してる人は
「子供はIT系だから詳しいんだけど、さっぱりでー」とか言っとけばボラれる事も無い。

自分はどっかの1次キャリア系と、楽天モバのコジキ契約&無料通話アプリでって考えてたけど
DOCOMO以外は3GB以上が最低プランだし
(WiFi無いと初期アップデートで1G超える。まぁこれも店で「ついでにお願いします」って頼めば良いが)、
家族割等で月900円+端末代(これも数万値引きで0円のが多数)になるんで
10分無料通話約700円を後付しようと思ってるが。

但し、現行ガラケでキャリアメール多用してる人は、
「キャリアメール移行」も国からお達し出てるので、来年上半期ぐらいは待つ方が良いよ。

Yモバ推しみたいに見えるが、ばあちゃんはYモバに騙されて月1万近い契約になってる事を
追記しておく

・・・つかれた
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:41:34.07ID:/6D+WUkK0
ドコモ3G停波まで粘れるのは本当に極少数の人達なんでしょうね
そんな少数の人達の為に特別な特典与えてくれるとは到底思えないんだよね
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:50:25.01ID:fEDGGxhE0
>>513
情弱すぎてガラケー40代おばさんには難しすぎて・・・

ドコモガラケーだから>>470の言うとおりにしようかな
ドコモへ行って安い本体かってOCNモバイル0.5GB
ってプランに入る?
本体10万くらいすると思ってスマホにしてなかったら
数万なんだね今

スマホにしたらラインで通話できるの?

>>473
好きな選手のインスタ、ツイッターはPCで見てるんよ

>>478
amazonの中古か
スマホ持ったことないからどれがいいかも分からないのよ
ポチポチしやすい画面が大きいお勧めってあるのかな
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:36:10.85ID:knzVtWK50
それだけパソコン使えてればスマホなんかすぐ慣れるわ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:40:49.76ID:fEDGGxhE0
PCは仕事で使うからね
スマホに変えたら慣れるとは思うけど
スマホに変えてないから分からないんだよ
会社はPCとガラケーしかないから
70代と80代のおじいさんしかいない会社だから
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:52:37.03ID:knzVtWK50
まあ最初は不安だよね
でも小学生だって使ってる時代だしあなたは全くの機械オンチでもなさそうだから大丈夫だわ
回線業者がどこかわからんがau以外ならしばらく様子見もありかな
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:52:58.92ID:cqb7s11j0
>>516
ドコモガラケーからドコモスマホであれ他社スマホであれ、移行時の0円スマホは大量にあるよ。
みんな色々言ってるのは、端末やキャリアの各種サービスにこだわるからで、意識しなくていい。

特に今は、「高いけど使いやすくて安心のiphone」と遜色のない0円スマホが大量にある。

あと、他社乗り換えもぶっちゃけ手順がひとつ増えるだけで
これもショップだと勝手にやってくれるし、オンライン購入等で自分でやる場合も電話1本でおわり。

LINEは、LINE登録者どおしでのみ無料通話。(有料オプションで一般にも掛けられるけど)
LINE登録は、アプリ入れて電話番号で自動登録だから一瞬で終わる。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:59:37.82ID:cqb7s11j0
>>516
楽天モバイルの無料通話アプリは、素で一般電話に掛けられるから
みんな0円契約で無料通話アプリで0円運用するんだけど問題は不安定さ。

だから主回線として大手キャリア系、サブとして楽天を併用する。
この場合1台のスマホでやろうとすると「デュアルシム対応」のスマホが必要になる。
・・まぁそんなのはスマホを使い慣れた上での活用方法だから、最初は考えるべきでは無い。

要はガラケー乗り換えで良くわからなかろーが、どこでも
月2000円以内、端末0円(iphone等の高付加価値系ほど高くなるが、ミドルクラス以下は大体0円)、
事務手数料3300円で即日切り替えられるってこと。
DOCOMOは初めてスマホ割りが1GB程度で少なすぎるけど
ネットしないとかWifiが自宅にあればどーでも良い話だけど。

中古とかSIMフリーの端末個別購入とかは、初心者にはハードルが高いんで手を出さない方が良い。
ふつーにショップで機種変しても、ほぼほぼ所要金額は変わらんよ。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:20:02.20ID:SEjAaGIq0
ドコモで通話だけのプランってあるの?
もう調べるのも面倒臭いからFOMAでいいんだけど…
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:26:54.26ID:szMJKC+50
povo2.0(なんて読むんだろう)ってやつ
通話だけならこれが一番安いね
一ヶ月に一回電話をかけないメールすら使わない人には
問題はスマホが使えないってとこなんだけど
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:56:00.92ID:RwUaEWT8O
>>523
そもそも通話専用の端末が大手のラインナップにないからな
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:57:58.25ID:k7gBFwIC0
>>1
スマホばりばり使ってiPhoneとFOMA使い分けてるんだが
「はじめてプランお願いします」って言わなきゃいけないの?w
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:00:14.00ID:k7gBFwIC0
キッズケータイの初期のやつがほしかったんだよね
最低限の機能に特化してる。通話と見守りと。
でも身分証明が必須になって、本物の子供にしか売ってくれなくなた…
買わせろドコモw
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:18:37.43ID:TM1p4kk80
>>468
OCNで使えるかどうかは調べないといけないので
OCNで直接買うほうがいいだろう
ネットで買うことができて安いのがある
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:09:52.44ID:ddLhSNrG0
>>497
auはau payカード払いだと最初の一年だけその金額だね
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:04:08.94ID:l4ihFuqF0
>>475
殆どは中華か台湾で生産してる
純粋なスマホメーカーと言えばソニーぐらいか
中華メーカーもMVNOとかならともかく三大キャリア機種ではそれ程のシェアはない
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:08:40.67ID:l4ihFuqF0
>>511
契約インセンティブに22000円の制限を加えたお陰で
MVNOへの卸接続料金も三大キャリアの料金自体も下げる事ができた、
と言うか政治主導強制的に下げさせられた訳だが
これでキャリアといえども濡れ手に粟の商売は出来なくなった
昭和時代の電電公社、統一NTTの時代を思い起こさせる
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:13:44.78ID:l4ihFuqF0
>>513
>>転出手数料や違約金は10月以降ほぼ全て廃止され、古い契約にも掛からなくなっている
auはpovo2含む他キャリアへのMNPはしっかり転出料金と年契約違約金を徴収する
クソオブクソキャリア
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:17:48.91ID:l4ihFuqF0
>>513
auの場合はau idとパスワード
ドコモの場合はdアカウントのそれ
ソフバンとワイモバはたぶんyahoo idのそれ
Androidの場合はgoogleアカウントのidつまりメアドとパスワード
をそれぞれ準備しておく(新規アカウントの場合は考えておく)とスムーズ
あとauに限った話だがスマプレ無料30日欲しけりゃかんたん決済制限解除しておくこと
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:25:35.81ID:l4ihFuqF0
>>520
>>521
516はたぶん俺らや520 521がモバイルで色々やり尽くしてる事が
右も左も?で右往左往のはず
パソコンは使えてるんだから大人しくAQUOSの指紋認証機種にしといたが無難
どうせスマホ性能もカメラ解像度も必要としないだろうし
らくらくスマホ系はちょっと出来る事に縛りがあり過ぎるし性能が低過ぎる
ラインだけ出来ればそれで充分てなららくスマでも出来るだろうから良いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況