経団連「新卒一括採用見直し加速」促す方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/97aa1c49f4f5700a3c60553a93773bc7234ad54f
経団連が「新卒一括採用」の見直しを加速させるよう企業に促す方針であることが日本テレビの取材でわかりました。
経団連がいわゆる春闘を前に示す指針で、4月の「新卒一括採用」の割合を減らし、中途採用や通年採用を拡大する方向で見直すよう提案する方針であることがわかりました。
経団連の指針では、新卒一括採用について、日本の若者の失業率を低く抑えているというメリットがある一方、専門性の高い経験者などの中途採用を抑制していると指摘しています。また、「大企業の一括大量採用が中小企業の人材獲得や、日本のベンチャー振興を阻害している」という指摘も紹介しています。
経団連は、採用方法など日本の雇用慣行の見直しを促し、人材の活躍推進につなげたい狙いです。
探検
【経団連】「新卒一括採用」見直し加速へ…ガラパゴス雇用慣行からの脱却目指す [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ボラえもん ★
2021/12/13(月) 15:13:25.00ID:oMZX6cYS9616ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:43:00.14ID:rFgTV2ed0 おれみたいに無職が増えて過ごしやすくなるな
2021/12/14(火) 00:43:17.98ID:p724TzHU0
普通の企業は既にそこそこの規模で既卒採用やってるけどさ
渡り鳥の人材で採る価値のある人材はもうちゃんと採ってると思う
これ以上に枠を拡げても変人しか集まらないよ
渡り鳥の人材で採る価値のある人材はもうちゃんと採ってると思う
これ以上に枠を拡げても変人しか集まらないよ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:44:10.93ID:v4F0VS+90 KKも新卒採用♪
2021/12/14(火) 00:45:14.80ID:dovpyFe/0
>>612
中小は会社が潰れるリスクのほうが高いかもな。そんなリスクがあるところにわざわざ未来ある若者が就職するとは思えないけど。
そもそも新卒一括採用、年功序列、終身雇用は大企業の話じゃないの?
大企業がその前提を崩すってなら若者に勧められる選択肢は公務員しかない。
中小は会社が潰れるリスクのほうが高いかもな。そんなリスクがあるところにわざわざ未来ある若者が就職するとは思えないけど。
そもそも新卒一括採用、年功序列、終身雇用は大企業の話じゃないの?
大企業がその前提を崩すってなら若者に勧められる選択肢は公務員しかない。
620ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:48:36.87ID:c5VThEbq0 正直首絞めるだけだろ
色んな意味で
学生からしたらあの1年を死ぬ気で頑張る
企業側からしたらこんだけ採用するんだって中で1年戦うのに
新卒一括採用辞めたら超絶ホワイト入社できるまでブラックや中小企業お断りで
一部の大企業や優良企業以外は応募者集まらないし
学生は超倍率を戦わなきゃいけなくなるしでアカン方向にしか行かなくなると思うけど
色んな意味で
学生からしたらあの1年を死ぬ気で頑張る
企業側からしたらこんだけ採用するんだって中で1年戦うのに
新卒一括採用辞めたら超絶ホワイト入社できるまでブラックや中小企業お断りで
一部の大企業や優良企業以外は応募者集まらないし
学生は超倍率を戦わなきゃいけなくなるしでアカン方向にしか行かなくなると思うけど
621ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:48:55.70ID:O9VB76UB0 >>619
大企業だって家電やマスコミのように時代に取り残された企業はリストラや給与削減されるし
JTBやANAのように外部要因で突然業績が悪化することもある
養ってもらうために就職すること自体が間違いなんだわ
大企業だって家電やマスコミのように時代に取り残された企業はリストラや給与削減されるし
JTBやANAのように外部要因で突然業績が悪化することもある
養ってもらうために就職すること自体が間違いなんだわ
2021/12/14(火) 00:49:25.79ID:dovpyFe/0
企業側の人間でもないのに、自分たちにリスクしかない終身雇用や年功序列の廃止を若者は望んでいるのか?
意地でも能無しや氷河期が反対してるという方向にもってこうとしてるのに闇をかんじる。
意地でも能無しや氷河期が反対してるという方向にもってこうとしてるのに闇をかんじる。
2021/12/14(火) 00:50:08.31ID:HgcrDkD40
氷河期は?😢
624ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:50:17.69ID:iumCQq3r0625ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:51:58.29ID:O9VB76UB0626ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:52:42.74ID:O9VB76UB0627ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:53:21.70ID:zJzO0cDM0628ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:54:10.27ID:zJzO0cDM0 職能給にしろ実力主義にしろって言ってる奴に限って自己評価がムダに高いバカが多い
面倒くせーんだわ
面倒くせーんだわ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:54:44.80ID:O9VB76UB0630ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:55:21.88ID:iumCQq3r0 >>622
企業側が望んでいるのは、採用の自由化ではなく解雇の自由化
なにぶん、正社員として雇用した人に対する「解雇」のハードルが高いから。。。
でもまあ、これはこれで「公務員への一局集中」をうむだけだが
企業側が望んでいるのは、採用の自由化ではなく解雇の自由化
なにぶん、正社員として雇用した人に対する「解雇」のハードルが高いから。。。
でもまあ、これはこれで「公務員への一局集中」をうむだけだが
2021/12/14(火) 00:55:26.68ID:gBpNBL6q0
>>608
人口減少社会で人不足の状況しか知らないんだろうからな
人口減少社会で人不足の状況しか知らないんだろうからな
2021/12/14(火) 00:56:39.32ID:RvUZm76I0
633ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:56:40.58ID:/iQ9EKzQ0 コネ入社・親族経営は、絶対に止めないんだよな
2021/12/14(火) 00:56:47.96ID:zlaWkyjC0
635ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:57:40.64ID:O9VB76UB02021/12/14(火) 00:58:41.40ID:0l/B74kw0
637ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 00:58:42.10ID:DC399ERC0 これでFランは就職できなくなるので、わざわざ大学に行く必要もなく
バカは高卒で働く社会ができる
Fランは潰せばいいし
税金の無駄もなくなる
バカは高卒で働く社会ができる
Fランは潰せばいいし
税金の無駄もなくなる
638ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 01:00:27.47ID:iumCQq3r0 >>629
賢い奴が、一番固い公務員に見切りをつける理由がわからんww
賢い奴が、一番固い公務員に見切りをつける理由がわからんww
2021/12/14(火) 01:01:09.02ID:dovpyFe/0
>>630
まさにそれだよな。だから未来ある若者には公務員をすすめるよ。
君等は自分が思ってるほど能力はない。もし能力があったとしても歳を重ねたら能力は衰える。
その頃に子供を養って大学に行かせられるのは終身雇用、年功序列の公務員しかないよ。
まさにそれだよな。だから未来ある若者には公務員をすすめるよ。
君等は自分が思ってるほど能力はない。もし能力があったとしても歳を重ねたら能力は衰える。
その頃に子供を養って大学に行かせられるのは終身雇用、年功序列の公務員しかないよ。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 01:01:44.33ID:O9VB76UB0641ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 01:02:32.01ID:zJzO0cDM0 バカ経団連のスパイどもをなんとかしろよ
こんな奴らからのはした金で右往左往する木っ端政治家ももういらん
こんな奴らからのはした金で右往左往する木っ端政治家ももういらん
642ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 01:04:47.27ID:YltAVgno0 高校生「Fランに行く意味ねーわ とりあえず卒業したらニートするかなw」
643ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 01:05:04.80ID:iumCQq3r02021/12/14(火) 01:07:09.87ID:1prTIFbQ0
645ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 01:07:48.87ID:1pr7ssML0 >>640
もう何もかも逆だよな
公務員の給与あげないからバカばかりになるし
新卒採用やめる意味がわからん
終身雇用が崩れてからガタガタじゃねえかよ
能力主義なんてペテンでただの給与抑制するから国民生活がままならなくなったんだろ
もう何もかも逆だよな
公務員の給与あげないからバカばかりになるし
新卒採用やめる意味がわからん
終身雇用が崩れてからガタガタじゃねえかよ
能力主義なんてペテンでただの給与抑制するから国民生活がままならなくなったんだろ
2021/12/14(火) 01:08:15.63ID:d4AC+STl0
>>637
今と違って大学名が意味をなさなくなるからFランでもチャンスが巡ってくる
ただしそのためには単位の認定をアメリカみたいに第三者機関に委ねる必要がある
東大とFランで同じ科目が同じ評価なら同じ実力とみなされる
通年採用になればインターンが当たり前になるから実力本位に
少なくとも大学の付属校の価値はなくなる
大学に入るのも大学に入ってからも努力をしなければならない
それどころか正社員になってからもクビにされないために働いてるフリが通じなくなる
そして実際には仕事をしてない中抜き業者は消える
今と違って大学名が意味をなさなくなるからFランでもチャンスが巡ってくる
ただしそのためには単位の認定をアメリカみたいに第三者機関に委ねる必要がある
東大とFランで同じ科目が同じ評価なら同じ実力とみなされる
通年採用になればインターンが当たり前になるから実力本位に
少なくとも大学の付属校の価値はなくなる
大学に入るのも大学に入ってからも努力をしなければならない
それどころか正社員になってからもクビにされないために働いてるフリが通じなくなる
そして実際には仕事をしてない中抜き業者は消える
647ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 01:10:09.59ID:iumCQq3r02021/12/14(火) 01:11:13.42ID:0NsSA4mU0
どうせ言うだけ。みんなで手を繋いで抜け駆けする。
2021/12/14(火) 01:11:35.97ID:bnwDa+PD0
2021/12/14(火) 01:15:56.79ID:aqk0LjO/0
ムリムリ
人事が無能だから
人事が無能だから
2021/12/14(火) 01:19:25.56ID:sBVmjZiE0
終身雇用が終了すると無能正社員が切られるのを心配してるけど全然違うぞ
報酬さえ積めば優秀な人材を中途採用できる方が重要
報酬さえ積めば優秀な人材を中途採用できる方が重要
652ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 01:20:46.82ID:rFgTV2ed0 希望の職に就けないなら無職でいいな
2021/12/14(火) 01:22:33.38ID:pU3vgP9l0
654ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 01:23:04.73ID:BLsja93C0 まず公務員採用で実践してみろ社会経験者がお役所勤めで、今までのお役所仕事が刷新される様を見てみたい
2021/12/14(火) 01:23:58.56ID:pU3vgP9l0
2021/12/14(火) 01:24:23.38ID:5qyRLP0X0
また中途半端に短期的に見て企業の都合のいいところだけつまみ食いする流れか
657ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 01:27:42.11ID:KYKuliKe0 要するに新卒厚待遇は減らして奴隷を増やしたいって事だろ?
658ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 01:40:14.72ID:wM3vc1DE0659ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 02:54:46.54ID:sjBO4fve0 氷河期世代は今どんな気持ち?
660ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 02:58:11.54ID:BtVGgz+h02021/12/14(火) 02:59:57.94ID:Z0IJSCX20
新卒から中途にシフトしても資格持ちとかそういう画一的な基準になるのだろうな
少なくともバブルの時には人事の採用能力が崩壊していたから今も変わらんでしょ
少なくともバブルの時には人事の採用能力が崩壊していたから今も変わらんでしょ
2021/12/14(火) 03:07:07.31ID:khNN2/X60
ドラフト制にして各企業に均等に戦力を分けて競争すれば
発展するかもな
発展するかもな
2021/12/14(火) 03:16:29.79ID:BNiqobm50
いい人材求めるなら事業者側がもっと法律や物事を勉強すべき
2021/12/14(火) 03:37:01.00ID:5iYlJxPn0
いい人材求めるならば社会保障制度を整備しないとダメ
そもそも非正規雇用の方が給料は高くないとおかしい
そもそも非正規雇用の方が給料は高くないとおかしい
665ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 03:41:35.12ID:BtVGgz+h02021/12/14(火) 03:54:34.63ID:tGkpWltx0
ていうかこれ大手による中途の引き抜き激しくなるって話じゃないか?
既に中途割合増えてきてる中だと雇用の流動化と併せてじゃないと
中小含めた全体としてメリットのある話に感じないが
既に中途割合増えてきてる中だと雇用の流動化と併せてじゃないと
中小含めた全体としてメリットのある話に感じないが
2021/12/14(火) 04:32:59.86ID:kTpeLqIvO
668ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 04:38:43.43ID:rFgTV2ed02021/12/14(火) 04:50:19.88ID:v2Ykh6v00
>>46
ほんと今更ジロー過ぎて溜め息すら出ない
ほんと今更ジロー過ぎて溜め息すら出ない
2021/12/14(火) 04:50:54.32ID:ygJqESJF0
671ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 05:01:02.42ID:k+th4iN50672ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 06:03:47.42ID:KnT8U3E30 氷河期は自己責任、コロナは可哀想
同じTV番組が言ってる。
同じTV番組が言ってる。
2021/12/14(火) 06:11:50.49ID:W5dIvWH40
経団連って会社が儲けるために好き勝手なことを提言する団体にしか感じない
674ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 06:17:07.46ID:KnT8U3E30 やっと社会人大学生の時代と思ったが、
氷河期世代は定年が近付いてんだよね
だから本音は俺たちから辞めさせる口実さ
氷河期世代は定年が近付いてんだよね
だから本音は俺たちから辞めさせる口実さ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 06:21:00.09ID:1SMuBbeg0676ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 06:21:08.93ID:VasZkCFE0 そもそも新卒とるより契約社員とったほうが費用対効果いいもんな
経験者だし給料抑えられるし退職金もいらんし
何より衰えたらクビ切れるし
経験者だし給料抑えられるし退職金もいらんし
何より衰えたらクビ切れるし
2021/12/14(火) 06:22:16.97ID:mkl6e0Qz0
取り敢えず経団連の理事が居る企業から初めてみれば
2021/12/14(火) 06:22:48.85ID:VcPQ+kHU0
>>3
日本企業、不動産バブルだけの雑魚やん
日本企業、不動産バブルだけの雑魚やん
679ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 06:24:01.04ID:t2aHRDCK0 日本の大企業は昔から優秀な人材ばかり採ってきた筈なんだがなあ
2021/12/14(火) 07:14:05.52ID:7hBfmWe70
新卒は中小でOJT奉公させ現実を学ばせてから
生き残った奴を大企業が低賃金で買い叩く
まぁ、意外とこれが正しい方向性かもなw
生き残った奴を大企業が低賃金で買い叩く
まぁ、意外とこれが正しい方向性かもなw
2021/12/14(火) 07:29:47.08ID:+LwpByhG0
どうせ変わらんから。
2021/12/14(火) 07:37:13.66ID:kraWuXtY0
見直すだけで実際にはやらないぞっと
683ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 07:38:33.44ID:VyYiOlPj0 新規雇用と言うより本音は終身雇用を
ガラパゴス雇用慣行ってことにしたい
本音がミエミエ
ガラパゴス雇用慣行ってことにしたい
本音がミエミエ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 07:44:27.29ID:XA/yOMUW0 あとはアメリカみたいに
大学の卒業をクソ難しくして
在学中のインターン前提にすれば良いね
大学の卒業をクソ難しくして
在学中のインターン前提にすれば良いね
685ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 07:50:18.49ID:W9k5cb5P0 そもそも高卒で一斉に大学へ入学させるのもやめたらいいんじゃね?あとは公務員とか含めて応募年齢制限を完全に撤廃させるべきだろ。
自分でやりたいことも決まってないようなヤツが大学に入って勉強とか、おかしいしな。
自分でやりたいことも決まってないようなヤツが大学に入って勉強とか、おかしいしな。
686ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 08:26:34.09ID:jEbpHzjg0 優秀な外国人を獲りたいんだよ。
日本人は怠け者だから。
日本人は怠け者だから。
687ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 08:29:20.39ID:XA/yOMUW0 大学の研究を企業で
活かせてる奴ってどれだけいるのやら
活かせてる奴ってどれだけいるのやら
2021/12/14(火) 08:35:59.98ID:8H4zrCDa0
社員がどんどん辞めていく前提での終身雇用だからね。
昔から終身雇用じゃなかったんだよ実際には
昔から終身雇用じゃなかったんだよ実際には
689ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 09:09:29.79ID:mALzvm5e0 >>89
>河野大臣は器が小さい奴
をまし344 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/31(火) 04:32:19.85 ID:PkD/UWxd0
ヤクザ映画とかヤンキー映画みたいなもんなのかもね
誰しも、すきなこといって、好きなだけ暴れてみたいような願望があって
そこを刺激している
論破芸も
相手を攻撃するように問い詰めてやりこめることへの願望があって
そこを刺激してる
そして、どちらも実生活でやると損するだけだよっていう
>河野大臣は器が小さい奴
をまし344 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/31(火) 04:32:19.85 ID:PkD/UWxd0
ヤクザ映画とかヤンキー映画みたいなもんなのかもね
誰しも、すきなこといって、好きなだけ暴れてみたいような願望があって
そこを刺激している
論破芸も
相手を攻撃するように問い詰めてやりこめることへの願望があって
そこを刺激してる
そして、どちらも実生活でやると損するだけだよっていう
2021/12/14(火) 09:10:50.63ID:jKEPAfgn0
首切りだけは自由化とか狙ってんだろな
2021/12/14(火) 11:39:58.84ID:pZqwOizH0
金銭解雇で流動性と労働者の相応の保護を両立できよう。
金額がはっきりするから議論も調節もしやすい。
自己希望でないのなら確実に金が貰えて泣き寝入りなし。
退職金の20年以上勤続優遇なんかもすぐ止めるべきだ。江戸時代かよ。
年数×100万程度の単純控除でよかろう。はみ出た分の半額算定も止めるべき。
金額がはっきりするから議論も調節もしやすい。
自己希望でないのなら確実に金が貰えて泣き寝入りなし。
退職金の20年以上勤続優遇なんかもすぐ止めるべきだ。江戸時代かよ。
年数×100万程度の単純控除でよかろう。はみ出た分の半額算定も止めるべき。
2021/12/14(火) 12:48:04.66ID:alxp7rOV0
新卒原理主義がやっと終わるのか?
20年遅いわ
20年遅いわ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 12:51:26.76ID:tC1keyBn0 経団連の存在が時代遅れでしょ
消えていいぞ
消えていいぞ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 13:13:48.33ID:YT7NlTNV0 もう遅いよ!
30年以上前からずっと指摘されてたこと!
日本人の大得意技=見て見ぬふりwww
30年以上前からずっと指摘されてたこと!
日本人の大得意技=見て見ぬふりwww
695ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 14:15:56.94ID:anaVJCCE0 >>605
やる気の無い無能ばかり公務員に集まるから
結局10人使って1人分の仕事もしなくて税金の無駄なんだよね
中途採用で仕事出来る奴と専門職(保健所とか)だけ高収入で採用して
誰でも終身雇用やめた方が安くつくし社会の為
やる気の無い無能ばかり公務員に集まるから
結局10人使って1人分の仕事もしなくて税金の無駄なんだよね
中途採用で仕事出来る奴と専門職(保健所とか)だけ高収入で採用して
誰でも終身雇用やめた方が安くつくし社会の為
2021/12/14(火) 15:20:58.89ID:NaQRbHeK0
流してるだけやり過ごしてるだけで卒業できる日本の大学卒で
新卒採用やめたら失業者があふれるだろう
能力者なんかそういない
新卒採用やめたら失業者があふれるだろう
能力者なんかそういない
2021/12/14(火) 15:22:16.70ID:NaQRbHeK0
能力主義はうまくいかなかったはず
2021/12/14(火) 15:31:01.49ID:ERvBb34U0
699ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:33:34.93ID:vCNz4Rjj02021/12/14(火) 15:35:58.06ID:lTy2eb6F0
この方向に舵切り出したのはここ数年本当にアレな奴が相当いたんだろうなって思う
リーマンショック世代はまだ若い奴は長時間残業当たり前だったし
新人が〜とか殆ど言われてた記憶がない
そもそもリーマンショック世代までは大手でも下に人が入ってこなくていつまでも下っ端だった奴多いし
リーマンショック世代はまだ若い奴は長時間残業当たり前だったし
新人が〜とか殆ど言われてた記憶がない
そもそもリーマンショック世代までは大手でも下に人が入ってこなくていつまでも下っ端だった奴多いし
701ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:36:29.06ID:WuqxqmKE0 一括採用禁止になれば、中小にも相当のチャンスありだし
これこそ人材の流動性が上がる、募集人数が12等分になるから
4月入社とか自体消滅する、これ経団連が本気でやれば
就職も社会の景色も激変できる
これこそ人材の流動性が上がる、募集人数が12等分になるから
4月入社とか自体消滅する、これ経団連が本気でやれば
就職も社会の景色も激変できる
2021/12/14(火) 15:41:54.90ID:ez50qCqf0
労働組合なくなったら企業は躍進できるはず
って言ってた時代もありましたね
って言ってた時代もありましたね
703ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:51:43.54ID:lc7RobGU0 ヨーロッパの徒弟制度はなんで失敗したか。
日本の企業内教育はなんで失敗したか。
アメリカの大学エリート教育はなんで世界をメチャクチャにしてるのか。
日本の企業内教育はなんで失敗したか。
アメリカの大学エリート教育はなんで世界をメチャクチャにしてるのか。
704ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:52:56.89ID:nKNeKxRc0 働かない50代正社員オジサンの解雇を
さっさとやらないと日本経済が沈没します!
さっさとやらないと日本経済が沈没します!
705ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:56:24.04ID:nKNeKxRc0706ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 15:57:42.26ID:GprkMwPW02021/12/14(火) 15:58:21.03ID:X8kV4ULM0
郵便で送った検便が病院つかなかったんだけど
俺の検便もかえしてけろおおおおお
俺の検便もかえしてけろおおおおお
2021/12/14(火) 15:59:05.54ID:4QdB2eVA0
2021/12/14(火) 16:00:57.34ID:x6LIoxQ50
710ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:15:27.08ID:lc7RobGU0 現実と教育の乖離。
さらに、現実のほうを教育にあわせてしまおうというアメリカの大失敗。
まったく期待も希望ももてそうもない日本の改革。
どうなるんだろうね。
オレの老後は。
さらに、現実のほうを教育にあわせてしまおうというアメリカの大失敗。
まったく期待も希望ももてそうもない日本の改革。
どうなるんだろうね。
オレの老後は。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 16:52:10.79ID:lc7RobGU0 身内で罵り合いして内ゲバ、内部崩壊。
身内で自画自賛しあってガラパゴス化。
両方に共通するのは、外のやつは口出しするな、専門でもないのに黙ってろ。
身内で自画自賛しあってガラパゴス化。
両方に共通するのは、外のやつは口出しするな、専門でもないのに黙ってろ。
2021/12/14(火) 19:25:52.39ID:alxp7rOV0
2021/12/14(火) 19:26:31.90ID:alxp7rOV0
>>708
能力主義・自己責任の浸透だけは異常に早かったぞ
能力主義・自己責任の浸透だけは異常に早かったぞ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/12/14(火) 20:31:52.18ID:2ZlPdQ4A02021/12/14(火) 20:52:01.48ID:8KJpaHVQ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 【高市リニア】 リニア建設費 現時点で11兆円(増える見込み) リニア経済効果 10.7兆円(人口減で減る見込み) 😨 [485983549]
- ダウンジャケットにチンポ丸出しノーソックス裸足の男を逮捕「アニメのキャラクターのまねをしていました」 [389326466]
- 仕事行きたくない奴こい
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】アメリカ式の朝食VSイギリス式の朝食 どっちが食いたい?
