X



【産経新聞】「先進国で最低」日本に対してよく使われるようになった言葉 平均賃金は韓国に抜かれ車も買えない…どうしてこうなった★22 [Stargazer★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Stargazer ★
垢版 |
2021/12/14(火) 09:35:31.37ID:lyU8O/Uv9
「先進国で最低」。日本に対してよく使われるようになった言葉だ。「先進国で唯一」も悪い意味での使用が増えた。その最たるものに「賃金」がある。平均賃金が先進国で最低であるばかりか、先進国で唯一、直近30年間で賃金がほぼ上がっていないのだ。「豊かな国」だったはずが、どうしてこうなってしまったのか。岸田文雄首相は「賃上げ」を最優先の政策課題にするものの、賃金を生む源泉の労働者の生産性も先進国で最低だ。生産性のない日本に賃上げは可能なのだろうか。

クルマが買えない日本
最近、クルマ好きの間で静かな変化が起きている。輸入車を長らく乗り継いできた人が国産車に乗り換えるか、車を手放すようになっているのだ。一部の富裕層を除いて。彼らは口をそろえてこう言う。「輸入車が高くなって買えない」

日本で人気の輸入車の代表格、独メルセデス・ベンツの中間グレード「Cクラス」のセダンで、排気量2リットルクラスのエンジンを積む「C200」を例にとる。日本での価格は平成10年ごろは400万円前後だったが、25年ごろに500万円を超え、昨年からは600万円を上回った。

もはや一般的なサラリーマンが手を出せる価格ではなくなった。メルセデスに限らず、BMWやアウディも同様だ。もちろん、自動ブレーキなどの安全装置を積むことで生産コストが上がっている側面もある。しかしそれ以上に、世界の物価上昇に日本がついていけていない現実を突きつけられる。

続きは有料
https://www.sankei.com/article/20211122-B2FFOYJ37JMTPFWPDZUQUZ7N7I/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639400989/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:37:27.18ID:h3JIXTqL0
海外に比べて賃金が低くなったほうが変な外国人の出稼ぎが減るし
ペルー人による住民惨殺事件みたいなのが起きなくなるからそっちの方がいいと思う
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:38:41.74ID:shTiOCgI0
そんな安倍内閣を持ち上げてたのが産経新聞
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:38:59.15ID:OSYH4OoO0
戦争しないからこうなったんだよww
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:40:00.73ID:sQsJ2SSi0
人は記憶型と思考型に大別できる

過去の遺産を食い潰してるだな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:40:23.74ID:OSYH4OoO0
>>5
オイシイ思いしてきたんだろうな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:40:49.84ID:XLYG1gJF0
30年かけて自民公明が経済ド素人だと証明された
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:42:11.20ID:2A+/aU420
車も買えないやないんよ。昔は無理して車買うしか無かった(クソ暑い仕事等)。
が、今は会社に車乗ってくるなて言われるんよ。そら景気悪るなるわな。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:42:43.76ID:3fib4WYR0
>>1
そりゃ牛丼が数十円値上げした程度でワーワーいうマスコミが悪いだろw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:44:54.14ID:HUzd1Zqm0
給料上がる速度より搾取増税速度のほうが早いんで生活できません
10年以内に貯金して海外脱出します
さようなら日本
30年生きてきたけど無理です
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:45:35.97ID:oyosEsSv0
小泉竹中が庶民が金持つのを是としなかったからな
もうこのまま衰退国として進んで行くしかない
日本が終わってるのは事実
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:45:48.55ID:Xvyx7HjO0
>>14
スペインやイタリアの若年者失業率はもっと高いけどね。
でも日本は韓国と比較されるぐらいに落ちたて事でしょ。

右翼保守の人達が頻繁に韓国に話題にするのも、
自分と近いレベルの人達て認識があるからだと思う。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:46:28.06ID:IfufczUS0
中国メディア 平均賃金で韓国が日本越え これに実質的な意味はない
http://news.searchina.net/id/1697536?page=1
平均賃金は国民の実際の豊かさを反映してはいないからだ

国の豊かさを見るのは1人当たりのGDPであり、
日本は韓国より1万ドル上回っていて、
平均賃金で韓国が日本を上回ったことに実質的な意味はない。
平均賃金には非正規労働者や失業者の実態が含まれていない。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:46:49.50ID:01RCg/kU0
国民年金保険料

1961年 150円
1971年 450円
1981年 4500円
1991年 9000円
2001年 13300円
2011年 15020円
2021年 16610円

掛け金が安い時から払い始める奴が55歳から受給できて、掛け金が高い時から払い始める奴が75歳から受給するという
既に破綻してる不平等搾取システムwww

更に言うと、1980年代以前なんざ、定期預金で3%以上の利息、普通預金でも1%以上なんか「当たり前」だったんだよなwww
「そもそも」今話題になってるニーサだのイデコだの、「当時は必要すら無かった」のwww
「え?そんな効率悪い資産運用、個人でやるメリットどこにあるの?」で終わっちゃう話なの、当時なら、な?w
だってニーサやイデコ以上に保障された安心性信頼性の上に超効率の利息、だよ?www
要するに「個人でリスク背負って運用しないといけない時代になった、悪化した」のな?
それを知らずに今ドヤ顔でニーサやイデコを語って「個人でも運用の選択肢が広がった良い時代になった」
とか「誤認」してる連中ミジメすぎるwwwwwwww

え?物価の相場が違う??じゃあ100倍以上物価上がったものって具体的に何??
個別の特定商品とか極々少数あるかもしれないけど、「公的料金」に反映されるレベルでの物価推移があったの?
・・さて、なんで少子化進行自殺増加してんだろうねー?www

臨機応変、柔軟、客観的総合的俯瞰的判断、その他整合性を持った公益視点の判断で、
制度法案を修正して消費税上げましたwww
制度法案を修正して車両税上げましたwww
制度法案を修正して派遣の規制緩和変えましたwwww
国民年金保険料年々引き上げましたwww
年金支給開始年齢引き上げましたwww
寄生虫ゴキブリ公務員にお手盛り退職金年金バラ撒き過ぎて枯渇しそうなんで共済年金を厚生年金に寄生させましたwww

でも、でもでも!!
「寄生虫ゴキブリ公務員の給与システムや身分保障を内包する公務員法だけは絶対に変える訳にはいかないんですッ!!!
これだけは普遍にして絶対不変、いわば聖域、国の根幹、例え国が崩壊しようが絶対に守るべき砦なんですううう!!!
それだけは絶対にできないんですうう!!!
従ってッ!!
公務員給与を下げる事はできないんですうゥゥゥゥ!!!
ですからッ!!
そのどうしても下げない代わりに増税で皆々様に負担して頂くしか無いんですうゥゥゥゥ!!」
徴収は「皆公平平等にキリッ」
再分配は「寄生虫ゴキブリ公務員最優先」www
寄生虫ゴキブリ最優先チートルールwwwwww
くっそうけるwwww
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:46:51.75ID:sXpZLZIy0
企業が利潤上げても海外投資家に利益を持っていかれる。
政府機関、非営利のセクターが収縮している。
公務員や非営利が民間企業に置き換われば株主報酬などで地域から外へ、外から海外へ富が流出する。
新自由主義のアメリカですらGDPに占める政府機関の割合は15%もある。
日本はたった6%。
公務員が少なすぎる。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:47:02.88ID:01RCg/kU0
今後年末に向けて寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税(但し自公ズブズブ大企業は優遇有、コネ無し一般個人起業家除くw)
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら過去の納税からの還付は一切無く「個人の自己責任」www
これらの間接的影響で「可処分所得減少、民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇

「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www

その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:47:15.91ID:01RCg/kU0
国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400〜450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw

方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か「民間平均年収は700万前後」wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として民間給与平均額は「49.4万円」と算出

どこをどうやったら「平均値」がそこまでブレるんだろうなwww
あ、「恣意的に意図的にそういう数値を狙った算出方法」使えば可能だわな?
ちなみに「人事院は任意に民間企業を抽出して平均値を算出」してるのなwwww
「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら「より納得されるであろう」●中央値●を出せばいいのに断固公表すら無しwww
・・で、よ?
当然税率や税額は「この寄生虫ゴキブリ公務員人件費予算を織り込んだ設定」にされてる、わな?
そんな「実態と乖離した分も織り込んだ税負担」てな負荷かけられて可処分所得減少、消費能力も削られてる一般民間人は
「限られたパイの中での取り合いで一部は肥え太っても、全体的なパイそのものはどんどん痩せ細っていく」に決まってる、わな?www
それを承知でガン寄生、正に「寄生虫ゴキブリ公務員」www
そしてその寄生虫ゴキブリ公務員が「限定共産主義社会天国」を現状維持する為に岩盤支持してるのが自民公明こと売国移民党及び大作カルト党wwww
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:47:46.83ID:01RCg/kU0
寄生虫ゴキブリ公務員の待遇上げ「続け」て、疲弊してる一般民間人の負担を上げ「続け」てりゃ社会の衰退当たり前www
ここまで波状増税してまで一切削らず最優先維持
(寄生虫ゴキブリ公務員の給与削る位なら増税してお前ら民間の可処分所得減らすわw)
されてる寄生虫ゴキブリ公務員給与に対して、

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員のボーナスが厚遇過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の付加手当がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の福利厚生その他優遇制度がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の極太退職金がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の高額年金がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の業務内容や成果や生産性効率性等々と収入が余りにも乖離し過ぎてない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「そもそもが民間準拠も何も実際の民間平均年収と寄生虫ゴキブリ公務員の給与が乖離し過ぎてない?」
「いや人事院の正確なデータに基いた数値だから。もっと言えば貧困国は年収100万以下とかザラだから」
「そうかそれなら納得だわ」


朝三暮四の猿以下の民間サンのお陰で寄生虫ゴキブリ公務員は今後も安心安全!!
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:48:16.68ID:pvcSFS4h0
持ってる人は持ってる

搾取される側じゃなく搾取するほうになりなさいって話
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:48:24.39ID:o+Tcrj/+0
税金と社会保証費が高すぎるから、
購買力低下で内需ジリ貧、
外需企業と公務員ぐらいしか中流以上、
普通に結婚できて子育て出来るレベルは
難しい。

うちの会社なんて内需企業だから
薄利多売で仕事ばかり多く、
給料安い典型
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:48:28.59ID:0xYJrAtf0
日本人は我慢強いから・・・低賃金の限界を探ってるんじゃないかな
公務員は高みの見物(´・ω・`)
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:48:51.87ID:TZWnF8C10
 マスメディアの拝金誘導と隣国の虚偽捏造データで意味なし。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:50:41.75ID:8DABcUpL0
安倍元首相と清和会に言って下さいよ
今は岸田さんにジワジワと既成事実作られて干されつつありますがw
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:51:36.21ID:01RCg/kU0
雇用調整助成金ゲットランキング(5/28時点)

1. ANAホールディングス 437億円
2. オリエンタルランド 223億800万円
3. 近鉄グループホールディングス 124億4000万円
4. エイチ・アイ・エス 100億1300万円
5. 西武ホールディングス 93億2500万円
6. 西日本旅客鉄道(JR西日本) 83億700万円
7. KNT-CTホールディングス 79億2200万円
8. 阪急阪神ホールディングス 70億9800万円
9. クリエイト・レストラン・ホールディングス 68億円
10. 東急 61億1300万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況