【財政】安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀が買っている国債は政府の債務ではない」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/12/16(木) 12:30:02.57ID:UdHLwHHu9
■自民党・安倍晋三元首相(発言録)
 財務省の(矢野康治)事務次官が、このまま日本が借金まみれだと、タイタニック号のように氷山にぶつかって沈没してしまうという趣旨の論文を(月刊誌「文芸春秋」に)書いた。
こういう話をするから将来に不安を持って、(消費者の)財布のひもが固くなる。

 日本は決してタイタニック号ではない。日本がタイタニック号だったら、タイタニック号が出す国債を買う人はいない。ちゃんと売れている。
 (新型コロナ禍での巨額の補正予算は)赤字国債でまかない、そのほとんどは市場を通じて日本銀行に買ってもらった。決して孫の代に(借金を)背負わせているわけではなく、
借金を全部背負っているのは日本銀行だ。荒っぽい言い方だが、日本銀行は国の子会社。立派な中央銀行だが、5割は政府が株を持っているから、連結決算上は債務ではないという考え方も成立する。(都内であった講演で)(楢崎貴司)
https://www.asahi.com/articles/ASPDH7DFXPDHUTFK02Z.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:30:23.92ID:VhqZE25X0
なるほど
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:31:04.51ID:zcdzHHTc0
バカ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:31:19.49ID:YpybiSr/0
これはその通り
連結決算で相殺されるから
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:31:42.44ID:7/6/tbGG0
じゃあ何で消費税上げたん?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:32:03.99ID:WnBmS7pM0
ふ〜ん、政府は会社だったのか

バカな安倍晋三
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:32:19.98ID:+WDGldpR0
じゃあ連結決算公表しなきゃな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:32:25.27ID:31TMSnwr0
その通り!
なんでお前は2回も消費税上げたんや!?
アホの麻生のせいか?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:33:11.94ID:Ckr6nV3v0
ならつまり政府に借金なんて存在しないじゃん
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:33:13.17ID:Lu1wRZXU0
マジこの池沼なんとかしろよネトウヨwwwww
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:33:14.19ID:jfLjFOOO0
アベノミクスで日本経済を破壊した売国奴の安倍が一日も早く逮捕されますように
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:33:40.33ID:B1NLz1uM0
建て前を正論にするな。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:33:41.17ID:aIRtZUBx0
その通りでも、公言すると信用を毀損するやつ
言っちゃダメ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:33:41.14ID:TGYDMgx00
>日本は決してタイタニック号ではない。日本がタイタニック号だったら、タイタニック号が出す国債を

どんだけタイタニック好きやねん。昭恵と二人で例のポーズとって遊んでるんじゃねーの
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:34:05.67ID:lfVLycY00
これは合ってる だから国会で日銀の総裁人事決めるわけだし
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:34:18.49ID:jpmW+T8Y0
それはそうだが
それなら何故トップに居た時に増税しまくった?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:34:31.44ID:emAhdd7V0
なら消費税廃止してくれ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:34:36.94ID:BCYVJcv80
>>21
三回目の総理を狙ってるらしい
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:34:54.74ID:VzR5VzAq0
財務省を叩きに行かない限り
増税問題は解決しないのに
見て見ぬふりして政治家を叩いてるやつは
財務省の味方
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:35:03.89ID:X7zZoQqt0
なんで消費税倍にしたの?
嘘つき晋三が
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:35:13.37ID:wCz9LsiS0
これで世界中の貧困が救える
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:35:29.68ID:atJ6960A0
相変わらずアホだな安倍は
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:35:32.75ID:Wl4f+5qV0
斬新な解釈だな安倍ちょん
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:35:50.31ID:NdDGiV7h0
狂乱の帝王安倍
ターボかかってきました
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:35:53.43ID:n/YbCyiX0
>>1
日銀が未来の子供たちから借金してる
異次元の緩和は永遠に続けられないから
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:36:07.29ID:SQHJWmbG0
日本銀行が潰れてもおかしくはないってことだな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:36:17.36ID:QlAwn0nw0
こいつ生粋の目立ちたがりだよな
国交省の統計不正で槍玉にあげられるのは目に見えてるんだから今は大人しくしてればいいのに
ほんとアホw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:36:26.73ID:g804ZKhn0
じゃあなんで緊縮財政やったの
2度の消費増税もいらなかったろ
今さらまじでいい加減にしろよ…
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:36:33.74ID:xXibeLX90
いやまあ当たり前の事しか言ってないけどな
事務次官は不安を煽ってバカが動揺して何か利益を得るのかね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:36:39.26ID:TeGtkAq90
どうせこの人は耳学問だろうけど
誰が吹き込んでるんだろうね。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:37:03.37ID:Jx/ecHAv0
さすがの詭弁家ですなw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:37:26.01ID:usN7B43p0
といいながら消費税というものを作ったのは
将来国債が行き詰まるのわかってるからだろう
何の根拠も無く3%、5%,、8%、10%と徐々に上げて慣れさせるのが目的
議員と公務員のおまんまのために
国債が危なくなったら消費税20%、30%、50%ぐらいにしそうだなw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:37:30.75ID:X7zZoQqt0
金なんてなんぼでも刷ればいい(GDP粉飾しながら)
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:37:49.36ID:NDcuxilR0
>>1
誰かがMMTを教えたんだろw

アベに教えると
知ったかでトンデモ発言して
MMT論者自ら自爆するのがオチwww
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:38:03.23ID:xPXHZXM70
>>1
実質的に、国がその通貨発行権を行使してお金をじゃぶじゃぶ刷ってるってこと。
そういうことだよ。無からお金を生み出してる。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:38:11.14ID:2iu+QAay0
その通りだな。

そして、日銀支払った国債の利息は政府の子会社の収益なので、政府に戻ってくるw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:38:40.45ID:lfVLycY00
近代国家とはすごいシステムだ
よく昔の人は考えた

政府 国債は借金 紙幣は資産
日銀 紙幣は借金 国債は資産

美しいくらいだよな この統治システム
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:38:46.67ID:Imd4T9C10
国庫を私物化してる安倍らい発言
さっさと逮捕しろよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:39:06.18ID:j7o0wrWU0
頭の悪さランキングなら
歴代総理で堂々の1位だな
これに対抗できるのは森元くらいだろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:39:21.65ID:ea5o9qbF0
じゃなんで増税すんだYO
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:39:39.60ID:wFXJj2ol0
財政ファイナンス立国を目指すのだ、まで言ってくれたら、
「ハイパーインフレ」も解禁でいいだろ?

ほら、対策にやるよ
つ「ハイパーまで行かなければ影響は軽微、とは言ってない」
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:40:24.92ID:2iu+QAay0
ていうか国債は市場に出すより、日銀で止めておけばノー利息なのに、市場が存在するあたり
国債市場って国政にからんだ金持ちが金を増やすために作ったシステムだよね
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:40:43.11ID:v8IjXvoi0
>>1
そう言って無制限に日銀が国債を引き受ければ、
日本円の信用が失われていって輸入物価が無制限に上がっていくだけだけどね。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:40:44.87ID:PFtobF590
言ってることと自分がやったことが矛盾してるんだが
やっぱりサイコパスなの?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:40:45.51ID:AfXK6pze0
MMT論者みたいだな
まあいくら金刷っても円高だったしね
問題は円安にふれたとき、抑えることができるかどうかだが
為替のコントロールなんかできないんじゃないのか
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:40:45.48ID:xXibeLX90
官僚が焚きつけたらバカが政治家を叩く
官僚の思う壺で日本の問題はバカが多い事なんだよな
この手の話で政治家を叩いてる奴は救いようがない
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:41:30.41ID:FHHhvUwr0
統計大不正して国債の格付けがガッツリ下がりそうだけどね?w
世界史上ここまで酷いのって聞いたことねぇよ。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:41:46.99ID:Ol/vUO620
日銀がある限り
この国は安泰

財務省はなくてもいい
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:41:47.74ID:X7zZoQqt0
>>90
じゃーなんで消費税上げたんだよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:42:17.83ID:BwHzxPW10
アホだな
もう消えろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:42:22.98ID:zHP8Zjm30
ていうか日銀の信用の問題だから借金うんぬんより、通貨の信用失ったら価値目減りしてインフレしていくから債権の無限発行は詰んでるんだよ
返す返さないの問題にすり替えるな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:42:33.45ID:2iu+QAay0
>>87
普通にインフレ率が増えすぎると国内経済が混乱するから

普通は雇用率かインフレ目標までで調整するw
そこを無視するアホはいないw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:42:37.41ID:DshYO3h30
>>1
MMT厨だけが賛同するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況