X



【軍事】米空軍:極超音速ミサイル試験に再び失敗す [猪木いっぱい★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2021/12/19(日) 19:32:27.11ID:t43q0T3A9
米国AGM-183A空中発射高速応答兵器(ARRW)の3回目のテスト飛行は、以前のテストと同様に失敗であることが判明し、原因は特定されていません、米国空軍のヒース・コリンズ将軍は語った。

水曜日に行われた試験中に、ミサイルは試験の場所を特定せずに、B-52H爆撃機の翼から分離できなかったと報じた。

「起動シーケンスは、不明な問題でリリース前に中止されました。ミサイルは工場に戻り、テレメトリと搭載データの分析がすぐに開始されます」とコリンズ将軍は声明で述べ、米国はこの失敗にコリンズにテストを再開しようとすると付け加えました。

米空軍は7月、ミサイルが適切に点火しなかったために2回目のARRWテスト飛行が失敗し、4月の最初のテストが空母のデフォルトを失敗したと述べた。

米軍は、少なくとも3種類の極超音速兵器を開発しています。海軍の通常の迅速な攻撃、陸軍の長距離極超音速兵器、空軍用のARRWです。

gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ ※翻訳の精度を高めています
https://eurasiantimes.com/us-air-forces-hypersonic-missile-test-fails-c-130-aircraft/?amp
https://www.thedrive.com/content-b/message-editor%2F1639785588518-arrw-flight-test-wing.jpg
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:57:02.55ID:nLWqXLk90
アメリカに製造業もIT産業なんてないからな。


有るのはGAFAMだが共産主義者がストライキを叫べば、一発で死ぬレベル。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:59:28.56ID:mWiNXHoR0
>>37
有利な立場だからと好き勝手にやってもカウンター食らうってのは過去に散々経験してるし

結局のところ空母機動部隊を常時監視できるような監視システムがなけりゃ
通常兵器でピンポイントで固定目標を攻撃できますってレベルのもんだし

相当きついのは確かだけど高精度なIRBMと思えば
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:00:19.42ID:0hGTP4vt0
まさかとは思うけど爆撃機からだと
落とした後で追い抜かれてっていうか
当たらなくとも影響受けて撃墜されかけちゃったかな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:02:13.99ID:PhblYGnU0
台湾がいつの間にかF16Vを購入したけど
去年夏に公表してもうあるし軍事訓練してるし
早すぎるだろう
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:05:08.46ID:vDA+AIMd0
なんかエースコンバットで見た
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:07:28.25ID:AOUC2KBL0
落ちぶれたもんだな
中国はもう出来てるってのにな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:09:55.21ID:6wX7cpwD0
米国は、格納式空中発射型は、あまり得意でなさそうなん?
でも、トマホークとかの発射型は実績あるから
前線基地にたんまり置けばいいじゃないの?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:10:35.42ID:l/fywg1o0
中国は7月には大気圏外からの突入弾道射撃を成功させて
先月には、南シナ海で極超音速滑空体の発射試験で
(しかも極超音速飛翔体から極超音速滑空ミサイルを切り離しての二段射撃という世界初な)
目標に命中(米国防省確認)させたのにねえ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:12:50.77ID:PhblYGnU0
66機とか言いながら90機だろな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:13:26.34ID:W6bm3A5Y0
お前ら本文もちゃんと読んでやれよ

>米国はこの失敗にコリンズにテストを再開しようとすると付け加えました。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:13:43.67ID:yMQHim/F0
一発で地球くらい破壊できる亜光速ミサイルを開発しろよ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:14:41.78ID:jWb72EPh0
>>47
米ロで中距離ミサイルを制限する条約結んでいる間に関係ない中国がずっと研究していて先行された。ロシアはアメリカの弾道ミサイル迎撃網を突破しようと秘密裏に開発、テロ対策兵器に躍起になっている間にアメリカは出遅れた
0055c
垢版 |
2021/12/19(日) 20:15:00.37ID:Sx7dS2Gz0
>>53
自爆やん
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:15:39.18ID:1X91yP560
アメリカはもう唯一無二では無いんだな
怖い時代やな
0057!id:ignore
垢版 |
2021/12/19(日) 20:16:58.66ID:fQzxTIgK0
誰も駄洒落に気づいていないという

サル並みの読解力しかないの?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:27:35.70ID:lcxxCAfa0
>>33
いい加減目閉じてるようなバカが発言するのやめたら?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:28:43.68ID:mWiNXHoR0
>>60
空母機動部隊の接近を阻止できなきゃ通常兵器の戦いでは負けだし
極音速ミサイルで好き勝手攻撃してもカウンターがICBMならどうにもならん

現段階じゃ通常兵器で低リスクに拠点攻撃できますねってだけ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:33:23.76ID:+BR6hiND0
>>15
ロボコップなんてMS-DOS
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:39:51.44ID:o+gHCtfz0
>>64
むしろ空母を近付けないためのミサイルだろ。
イージス艦の迎撃能力を速度と軌道で無効化するんだし。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:47:57.57ID:t0b/k2Pb0
切り離し失敗か。。こんなのすぐ解決するだろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:51:18.39ID:Ldb3kGqy0
>>17
ネトウヨは日本土着の疫病神
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:52:44.47ID:/Z5cT7RW0
何回も切り離しに失敗って発射プログラムに何かバグがあるのか安全装置が過剰なのか
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:56:13.93ID:TGw1NPM00
>>32
支那の敵は白人の前に日本だけどな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:03:14.43ID:mWiNXHoR0
>>70
どやうやって空母機動部隊を補足すんの?
仮に補足できてきても戦時なら20kt以上で移動する空母に直撃させるには
相当な数のミサイルをぶっ放さないといかんと思うけど

対艦弾道ミサイルより大分率が上がったレベルの代物で
行動中の部隊すべてを仕留めるような精度はないだろうよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:18:06.82ID:cAwO3PBb0
>>1
クリーンディーゼル、クリーンエネルギー、コロナと続いて、アホな俺でも欧米人はどうしようもないアホな奴らだということは理解できた
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:51:13.57ID:/Z5cT7RW0
>>82
積める
だからこれぶっ放したら核戦争が起こる可能性がある
開発に着手したのはアメリカが最初だけど核戦争の危険があるってんで開発やめた
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:18:35.58ID:+Adxxzty0
>>85
ジャップに原爆投下したのはアメポチの理性あるご主人様だ。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:21:34.84ID:mSQcHQK50
>>13
ダボ
中国は失敗しても成功したって言うの
事実より自分の面子が大事、それが中国人
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:27:48.24ID:2fLi34Yq0
中国製もおそらくロシアの技術者が助けてるんだろね
アメリカのプロパガンダに騙されてるけどロシアだけは侮れない
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:29:30.03ID:Ch9G2DZY0
中国以下に成り下がったな
過去の栄光にすがってるだけじゃ敗北も当然
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:11:35.27ID:+Ux+mUKp0
>>85
そんな理由じゃないけどな
核兵器積まないならトマホークで十分だから無駄金じゃんと開発への積極投資を止めたのがアメリカ
ミサイル防衛システムで通常のミサイルが無効化されたから
ミサイル防衛システムを掻い潜る超音速ミサイルに多額の開発予算を投入したのがロシアと中国
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:20:09.23ID:4/2DuY8z0
>>95
ナチドイツの科学者囲い込まなかったら今の米軍はどうなってたのか

宇宙競争も初期は露助にリーダされてたし。
ITはインド、アジアの人材だし金はユダヤだし、もしかしてアングロサクソンてただの脳筋なんじゃないか
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:30:09.77ID:TklDM2gO0
アメリカは陸海空3種類開発してるのね
最終的には3種類成功して、逆に中国ロシアに優位に立つんじゃないの?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:45:36.96ID:zQbdHM1s0
それ中露以下って事?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:47:17.94ID:Ud1WJ59k0
本当に失敗したんだろうか?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:49:14.25ID:aBy/nyCU0
アメリカは、さらに中国を敵視するでしょ ww

米中対立の緩和は、無いと思うわ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:50:22.60ID:aBy/nyCU0
>>87
バカじゃないの?
さっさと、習近平思想を学習しろ www
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:58:27.24ID:NCuwJS430
中露韓北連合軍が日本列島に弾道ミサイルと極超音速ミサイルぶちこめば30分で降参だな。
南無阿弥陀仏。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:59:57.32ID:xD9kvOFP0
中国は弾道ミサイルも爆撃機から発射出来るというのに
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:02:25.18ID:pcrP02vG0
>>106
ミサイルよりも経済制裁の方が、攻撃力は非常に強い。
中国も、ロシア・トルコのように、没落していくだろ www
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:04:02.53ID:pcrP02vG0
ロシア・ベネズエラ・トルコ・・
アメリカと敵対した国は、みんな没落したわ www

次は、中国かな?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:07:16.13ID:pcrP02vG0
民主主義サミットでも、欧米を中心に90か国以上を集めただろ。
アメリカの国際的な政治力は、圧倒的だわ。
中国とは、比較にならない。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:17:03.57ID:0nVsPqL90
>>110 ロシア・中国は自然エネルギー発電で欧州経済を支配してるんだが・・。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:21:52.06ID:0nVsPqL90
>>98 世界は共産主義のノドマやらアカの自然エネルギーやらエコ社会支配で侵されている。
欧米の富裕層と労働者が違うのでエコでアカ社会主義者のやりたいEU放題は崩壊する。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:26:51.92ID:kJc0McUj0
>>108
関税引き上げというプチ経済制裁やったら内需が凄くなってることに無自覚だった中国にかえってそれを気づかせてしまって
今の強気な中国と人権問題や民主主義というポジショントーク以外打つ手なしのアメリカの状態に陥らせたのにな
この伝家の宝刀を抜かせたらお前は終わりだって相手を暗示にかけてただけなのに暗示かけてた本人が解いちゃうんだから世話ない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:50:58.09ID:/QkCk5t90
>>102
中国はロシアのお下がりだし
本当に実験に成功したかだって怪しいからなあ

つまりロシア>>>>>>>その他
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:01:43.46ID:z7/YA7J40
行き過ぎたプロジェクトマネジメントの結果だ。
余裕を持たせて金を無制限にかけられる中国のほうが速いのは当たり前
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 04:18:43.77ID:dttViVvo0
摩擦熱と誘導、以前の問題かよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 05:10:24.04ID:w4EO0QXD0
先進国になると、どこも日本みたいに理系はキモいみたいな風潮が生まれて、優秀な技術者があまり育たなくなってるのかな?
ITは例外として
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 07:50:31.16ID:3fMszE440
また失敗か アメ公
中国かロシアにでも技術留学しろやw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 07:54:17.73ID:FstHE2Gs0
>>23
大気圏内でマッハ20出したら断熱圧縮で高温になって溶けるよ。
細かな制御も不可能なので実質使い道が無い。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:03:07.30ID:9JKPViVQ0
スレが全然伸びないな。軍事技術はロシアが突出してるし。
0124
垢版 |
2021/12/20(月) 08:04:01.05ID:/gZf+WPB0
実は失敗と見せかけて、台湾侵攻時には実戦配備して使用する計略だろう。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:14:03.82ID:H696RJT70
冷戦時代にソ連の追っかけで開発してるマーキュリーロケットの失敗を
民主主義にのっとって逐一失敗報告してみんながヤキモキしてるのと同じ状態
成功したら報告すりゃいいのに
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:30:05.74ID:9JKPViVQ0
台湾有事=中共台湾侵攻に日本が介入したら、大変なことになると思う。米軍=バイデンは絶対に安保発動しないだろうし、それに文句言えるウヨ政治屋はいない。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:32:43.30ID:v7TPCxOo0
ソフトウェアがポンコツで動かないってことか
プログラミングはチャイナに負けたと言われても仕方ないかもなあ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:35:30.89ID:3YhRg3HQ0
完全に北朝鮮の方が技術高いな。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:37:00.49ID:9JKPViVQ0
サイバー戦、ECMで米軍は中露の敵じゃないだろうな。自立制御型ドローンの飽和攻撃に対処できるとも思えないし、気化弾頭が何処まで通用するか?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:38:03.79ID:NcnRH3z50
>>11
ドラゴンズとMBL選抜が対決するのか
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:38:44.38ID:ZjIX9e8C0
中国に兵器開発で負ける日が来るとはね
もうバイデンも習近平氏に土下座して謝罪と賠償金払って配下になるしかねーな
中国軍が世界最強になった
他の兵器はしらんが超音速ミサイルが最強兵器なんでしょ?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:46:36.43ID:9JKPViVQ0
>>132
それ、正確ではない。中露連合が世界最強なんだよ。鳩山由紀夫は中露と組んでアメリカの搾取から日本を救おうとしてたのだが、最早手遅れ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:46:56.10ID:XoM2xoJn0
矛と盾に例えるなら、中ロは矛に特化していて迎撃能力は低い。
一方、日本は盾に特化していて、攻撃能力が低い、というか
「相手の陸上基地撃ってもいいかな?」ってところから議論してる始末。
それを思えば米国は矛盾のバランスが取れてると思う。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:48:06.55ID:tOqLvGDK0
>>112
国連なんてとっくにレッドチームが掌握により形骸化している
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:49:44.46ID:RZegQq3y0
>>133
鳩山さんは理系だから技術格差が深刻なことになってるのを見抜いてた節があるからな
これはガースーじゃない方の菅さんも同様
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:49:52.63ID:IW5QlPX80
失敗と見せかけて
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:50:55.92ID:9JKPViVQ0
>>136
鳩ぽっぽは東大の物理学者だったからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況