X



【社会】早稲田大学名誉教授「日本には元気な老人が多い。人口が減るのだから定年を廃止して80歳まで働けるようにすべき」★4 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/12/20(月) 08:01:27.40ID:Y3yXxZd29
早稲田大学名誉教授・浅川基男氏は、人口減少日本社会への大きな危機感を示している。
「50年で半減」……少子高齢化のなか、発展するための術は。

(中略)

ものづくり産業の将来を考える上で、人口減少問題は決定的に深刻である。
人口が半減することは単純に言えば、ものづくり産業数は半分以下、生産量も半分以下でよいことを意味する。

2060年に日本の人口は8000万人、2100年に5000万人となる。それでは移民はどうか? 
これは、永年の歴史から、日本人にとって心情的・政治的・警備的な面から受け入れ難く、精神的・物理的コストが大きすぎる。
人口減の受け入れが、日本の選択肢となろう。

男性の平均寿命は81.41歳、女性の平均寿命は87.45歳(2020年)であるが、
最頻死亡年齢(最も死ぬ人の多い年齢)は男性88歳、女性92歳となっている。
つまり、日本では男女問わず、少なくとも80歳近くまで元気な人が多いと見て取れる。

一方、最も経験値を積んだ熟練労働者の定年は65歳で、退場させられている。
健康寿命を延ばすためには働くことが一番、日本がやるべき政策は定年を廃止することだ。
定年の無い欧米に、寝たきり老人は少ないという。生産年齢人口(15〜64歳)の64歳は80歳に変更してもおかしくない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/88a6e1b253601ce4cbe70d2ccf70d2c7d5b46f13?page=2

※前スレ
【社会】早稲田大学名誉教授「日本には元気な老人が多い。人口が減るのだから定年を廃止して80歳まで働けるようにすべき。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639898866/
【社会】早稲田大学名誉教授「日本には元気な老人が多い。人口が減るのだから定年を廃止して80歳まで働けるようにすべき」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639907596/
【社会】早稲田大学名誉教授「日本には元気な老人が多い。人口が減るのだから定年を廃止して80歳まで働けるようにすべき」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639918843/
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:45:39.97ID:reXcRC9k0
>>699
そしてアメリカには解雇規制もない
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:47:05.93ID:zKgr74CE0
>>696
年金制度などの社会保障制度は大正から
昭和30年代にかけて出来たが、
年金制度は既に破綻している
しかも70過ぎてもまだ健康で働ける人は
古来稀なり 何らかの障害が起きてくるから
行政がダメでも家族か地域の支援が必要になる
どこの先進国でも途上国でもだ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:47:57.09ID:b54AYizB0
70とか足腰動かんやつ大量におるのに
働くこと前提にしたらそういう人たちどうなるのよ
廃棄処分ですか?
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:49:23.83ID:or1gCq5m0
すまん、社会主義国家ですら「80になっても労働しろ」なんて言ってない
ソ連崩壊後の混乱の象徴が「ベンチに座って孫をあやしていた60歳の老人が今は生きるために農作業をしている」だぞ?
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:56:39.63ID:+eKQ3aSI0
というか働けない奴に生きる資格は無いと思うよ
てめえの財産オンリーで生きるならともかく、下の世代から搾取させて生かしとく価値なんて無いだろ
要するに年金は65歳開始70歳打ち切りでいいんだよ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:56:40.73ID:reXcRC9k0
>>701
しかし日本人は核家族が大好きだからもう無理だ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:00:03.33ID:lhogLhSm0
働く場所がないのにどうしろと
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:02:40.64ID:reXcRC9k0
>>707
交通警備員があるやん




求人倍率は99.9倍!深刻な交通誘導員の不足
誘導員を確保できず、工事中止になる現場も
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:10:29.53ID:DCwufE+Y0
覚えの早い13歳あたりで就職なり進学自由にして
45歳あたりで定年後は好きに生きたら良いじゃないか
その後遊ぶにしても金がいるから自由に働くするなりしたら良い
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:12:18.89ID:ACgne5ur0
名誉教授はロートルでも成立するんかしらんけど
いっぺん普通の職についてみてから発言してみたらどうかな?
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:16:13.37ID:ZEbP430/0
>>708
なんで不足してるかと言うと、無駄に資格がいるからやで?

人手不足の業界の多くは、資格者が足らないから不足してる。

簡単な方は講習で取れると言うけど、その講習、何ヶ月に1回実施?
目の前の仕事には間に合わないんだよ。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:18:17.28ID:reXcRC9k0
>>711
タワマンなんかの警備員は資格いるけど

工事現場の交通警備員には資格なんて必要ねーぞ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:24:14.29ID:5Ns5n3k90

やっぱ馬鹿田では整形が良い 
車学よっか 商はビミョー

https://i.imgur.com/PzpxHpg.jpg
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:42:13.92ID:br/21s+c0
年金を払いたくないからって、糞政府に金渡されて喋る爺さんもどうかと思うわ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:45:01.14ID:JzDWLG8/0
教授様にはわかんない。
底辺年寄りの仕事なんか酷いもん。
この間、コンクリに落ちた人70歳だったじゃん。
設計者だって、草むしりどう?とか言われて働かなきゃならない。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:07:41.69ID:SSS1CyVp0
波平は54歳だから、あと6年は働く。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:10:19.90ID:IIULbkxc0
65で夏期(7/15〜9/15)就労からは引退
その他季節は70過ぎまでの予定。
んで、年金は70からでも大丈夫程度なお金はある
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:22:35.49ID:ysyH5ptw0
【自民】政府、介護現場にて「1人で4人介護」できるように規制緩和を検討 生産性向上へ 人材不足緩和で思い切った規制改革が必要★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639999981/
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:23:41.79ID:ysyH5ptw0
【自民】政府、介護現場にて「1人で4人介護」できるように規制緩和を検討 生産性向上へ 人材不足緩和で思い切った規制改革が必要★3 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640002821/
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:26:23.74ID:YWxBq+vp0
老人は甘え!
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:27:47.92ID:wSh5yF7k0
そんなことしたら社会全体がフジテレビやテレビ局みたいに老害だらけになるわw
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:34:52.34ID:QoSdtCKB0
月10万くらいで週4日程度で何かあったら体が動かなくなるまで仕事続けたいわ
バイト生活長く年金満額じゃないし、ナマポも恥ずかしいしな。。
隠居したら一気にボケてしまいそうだし。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:43:05.25ID:U4yOzBhw0
死ぬまで働く機械よ😢
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:46:39.91ID:49smd+lK0
何をもって「元気」とするんだよ…
もっとちゃんと字義、定義を定めろよ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 00:11:46.62ID:0cshfyKb0
241 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/12/21(火) 00:10:32.27 ID:rHJ3NqUZ0
うちの介護士のほとんどが元ヤンキー

ヘルパー2級取って正社員だけど、

ババアのオムツ換える時にオマンコに指入れたり、誰も見てない所でジジイの頭殴ってる

これの怖いところは介護士全員でやって事務所でみんなで笑いあってること

おまえら、マジで親とか老人ホームとか入れない方がいいぞ

これ、暴行はどこでもやってるから

いずれ社会問題化するだろう
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 02:23:28.68ID:pizkVU420
>>735
行くわよネジ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:35:29.21ID:T26cgNrB0
間違いが増えるだけ
ただでさえ年寄りを起業に追い込んでるのに何言ってんだか
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:59:28.75ID:Phinsov70
働けて働きたいヤツを
働けるように、と言う話を
脳内変換して火病るバカ山盛りスレ

奴隷憲法にある勤労の義務を
勤労の権利に脳内変換するバカそのまんま
奴隷憲法がもたらす害悪や
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:24:59.79ID:1DhtyZ4d0
>>346
東大出た奴はアホしかおらんぞ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:25:45.03ID:yrs7/QaL0
>>1
どう見ても大手の企業や政治家はケイマン諸島経由で税対策しているのにな
中抜きに次ぐ中抜きで収益上げてきた電通や元韓国大統領顧問の竹中平蔵のパソナ無視して何をしたいのだか
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:27:19.02ID:yrs7/QaL0
>>1
本当に大学教授は気楽でいいよな
他人には厳しく自分には優しいからな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:27:52.46ID:b42vwvAX0
健康な老人は働くか安楽死するかの二択にすれば良いんじゃ無いの?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:29:45.71ID:sbVZCoY10
企業としても扱いづらいわ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 11:43:33.50ID:tsa9qSkn0
大馬鹿やなこの教授

男性72.68歳、女性75.38歳 2019年「健康寿命」―厚労省
2021年12月21日07時18分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122000924&;g=soc
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:37:44.74ID:BMzvDHzi0
75歳まで働いたら10年も経たず亡くなるよ。
レジャー、グルメ、旅行は若いうちにやるべきだな。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:46:14.79ID:NPZlr69l0
>>1
>定年の無い欧米に、寝たきり老人は少ないという。

日本と違って寝たきりになったら長くないからだろw
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:56:53.76ID:K12TJtT10
>>277
お前が頭おかしいわ

今どこも定年60だから元気な老人が遊んでるのに
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:59:11.32ID:oN8ilVnj0
おまえの大学は休みばかりでええのうw
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:16:56.17ID:io1A1rO50
大学教授は気楽でいいな。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:01:37.00ID:O2oM7FCG0
馬鹿が無責任な事ほざいてんじゃねえよ
元気な老人多い言うても老人と中年以下じゃそもそも『元気』の基準が違うわ
それとも現代医学は老化を食い止める画期的な技術でも確立したのか?
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:30:18.66ID:TWfSPV6P0
個々による。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 11:36:50.01ID:hiNds1P00
農業実習生とやらを追い出して
うちの畑の草むしりでもやってくんないかなww
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:02:51.79ID:61Yyda5u0
国民は日本の経済のために存在する輪転機
国民のために日本があるのではなく
日本のために国民がいる
お前らは産業ロボットなんだよ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:29:13.70ID:0U3/60qa0
>>765
違うな
奴隷憲法によると
国民は諸国民を信頼して生存を決意
させられた存在
つまり奴隷憲法上は、日本の支配者は「諸国民」
まあハナから諸国民が投下した憲法だから、当たり前っちゃ当たり前
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 13:16:13.01ID:5WyyQsJV0
AI にしたほうがいいと思うよ学習用 AI アプリとかこのアプリを導入すれば難点を克服し100%に近い理解率を得ることができるそういうアプリでこれを作った方がいい
80以上のジジイ頭が硬いので何一ついいことない時代にも合ってないだろ多分
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:23:52.53ID:zcojzQsk0
元気で普通に見えても自分で仕舞った財布を忘れたり何十年も前の自慢話を何百回とするし

酔っぱらいみたいなもんだぞ年寄りなんて
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:14:56.66ID:bzq3Zqon0
金持ってる年寄りは隠居させて
金を使わせた方が経済が回せていいだろ?
どうせあの世には持って行けん
金の無い年寄りは 
働けばいい
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:25:59.52ID:zC6oOJB30
老人のみならず
30代40代の
ヘボ亭主、ヘボ嫁
スシローに並んで
小さな幸せを見つけるか
お互い騙しあって不倫するなら
土日バイトしろw
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:34:04.29ID:KJEM64lJ0
老人が残ってると確実に内部抗争が始まる。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:54:52.41ID:KJEM64lJ0
老人は頭の中が「沈まぬ太陽」や「白い巨塔」だからな。
いまどきの出世を望まない若者とは波長が合わない。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:42:33.45ID:zg6cqr7h0
しんどいわ。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:45:00.50ID:itgEVGg20
AIかロボットか移民に投資するしかない
意地を張っていると自分たちに負担が降りかかってくる
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:45:06.56ID:zxiuaHxp0
実際仕事辞めたら一気に衰えるから
働けるだけ働いてぽっくり逝く方が老老介護問題やらの解決にはなる。
うちの親、70代後半だけどバリバリ働くので介護の心配は
終末期だけですみそう
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:48:13.68ID:CjVyXPfI0
とっととムーンショット計画実地しろよと2050年とか遅すぎんだよ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:49:46.19ID:VXV8rIej0
日本 寝たきり 世界一

日本以外の国では、寝たきり期間が7年程度ですが、

日本男性では9.2年、女性では12.7年にも達していて、世界一になっています。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:51:32.81ID:MCl1iGyS0
若くたって働く場所が無いんじゃないの?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:54:47.30ID:itgEVGg20
将来的には45歳定年制になり、その後は非正規で一生働く社会が到来しそうだね。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:55:08.25ID:ntVF95pS0
未認定の発達障害の老人と認知症が街に
溢れたら悍ましいけど
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:59:34.88ID:+57C4xZU0
元気な老人も多いし概ね賛成だけど、ミスが許されない業種では雇っちゃダメ
やっぱり脳は衰えてるから
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:59:54.71ID:MCl1iGyS0
>>1
この人、77歳か。だから自分基準で80歳と言ってるんだな。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:12:07.08ID:OrCy3Zto0
>>1
顧客
「あれ?担当変わったのですか?」

新担当
「前任者は老衰で旅立ちますた〜w」

顧客
「またですかぁ〜w」
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:23:26.84ID:sQxKMJGu0
80まで、そう思いますが。
年金は満額支払い、が絶対条件。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:26:35.50ID:MCl1iGyS0
80歳くらいだとかなりボケてる人が多い。
家にいると頻繁に老人の行方不明の放送が聞こえるが、
ほとんどが70代。まだ歩けるからか。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:29:20.11ID:LH5phAF60
定年延長するから新卒採用を絞るわけですね
そして正社員になれないのはお前の自己責任だと若い世代に対してまたイキり散らすと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況