X



【TOKYO】浦安市、市営駐車場を一部有料化へ テーマパーク行くためとか目的外利用の駐車対策で 「今までの利便性を損なわれる」との声も [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/12/21(火) 06:26:44.71ID:pU2XL3H59
浦安市 市営駐車場を一部有料化へ 目的外利用の駐車対策

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20211220/1080016754.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

千葉県浦安市は、市の施設の無料駐車場を来年4月から一部有料化する方針を決めました。
その背景には、市内にある大型テーマパークの利用者など、
目的外利用の駐車に悩まされていることがあります。

浦安市は、市の施設の駐車場についてはすべて無料としていますが、一部の駐車場では
市内にある東京ディズニーリゾートやショッピングモールを訪れるために止めた車や
海釣りや洗車のために止めた車など、施設を利用しない人による目的外利用の駐車に悩まされているということです。

テーマパークの運営会社は公式サイトで、市の施設など周辺の駐車場への
目的外利用を控えるよう呼びかけているほか、市も看板などを設置して
駐車しないよう呼びかけていますが、土日や祝日には駐車場が満車になることが多いということです。

このため浦安市は、来年4月から運動公園、高洲海浜公園など4か所の駐車場で
「適正な利用」を促すため、無料の駐車料金を有料にすることを決めました。
駐車料金などは今後、検討していくということです。

駐車場の有料化について市民からは「有料化すると駐車場を利用しにくくなる」とか
「今までの利便性を損なわれる」といった意見が聞かれました。

浦安市財産管理課の阿久津昌弘課長は「満車で利用できない、適正に利用されていないのを
防ぐための対策です。なんとか理解をお願いしたい」と話しています。

12/20 17:54
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:27:53.60ID:IXyFrS0o0
犯罪者ばっかりだな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:28:17.90ID:v192++FA0
どう考えても利便性上がるだろ
1時間まで無料とかにしとけばだれもこまらんし
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:28:54.72ID:KG7JqsY50
市の施設で無料駐車券配れば良いよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:29:34.10ID:+DbQhYG50
市民だけ無料にすれば?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:29:40.42ID:RMUyIo8N0
市内にあるテーマパーク、はてどこだろう?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:30:09.40ID:HdAJvLLq0
 
「悪貨は良貨を駆逐す」
 
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:32:04.17ID:J3N2si1N0
1時間超えたら、10分1000円
市の施設利用者は10分100円
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:32:19.78ID:BegHb7bK0
>>1
#該当者が発狂
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:33:51.24ID:IXyFrS0o0
ディズニーに車で来る
ああトンキンか
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:35:42.87ID:ySURGsIb0
>>15
妄想もここまで来ると病院に行った方が良い
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:35:46.51ID:WlE3EwI40
千葉県にテーマパークなんてあるの?
どうせショボいやつw
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:35:51.84ID:7YGIM3Ot0
九州のとある観光地は市営駐車場はにかくの市役所職員が指定された範囲は使用しているんだが、その指摘範囲守らない職員が多くて 酷い時は近隣の観光施設や店を利用するお客さんが使えるスペースが2~3台分しか空いてない事も多い。
市役所の担当課に伝えると、ルールを守っていない自分達のことは棚に上げてお客さんとかは他にある有料駐車場に案内するか店が市営駐車場のスペースを金払って借りろだと。
違反して仕事中一日中車を停めてる市の職員にルール守らせる所からしろよと。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:35:55.21ID:W0Gk0tfQ0
迷惑なテーマパークだな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:36:04.12ID:/T4gerAE0
そもそも近くなら歩くか自転車だろ。クルマは全部有料で構わん。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:37:01.45ID:3DEnb1K40
コストが掛かるからやめろ。メーターとか設置するのか?知らんけど。ゴミ袋無料にしろ(´・ω・`)
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:38:29.00ID:ySURGsIb0
2時間まで無料
それ以上は2000円

もしくは施設の中に無料にする機械を置く
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:38:32.52ID:qn4+EWtk0
浦安市は財政いいから贅沢に慣れてんのよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:38:44.65ID:ZTu7Y7lW0
千葉土人は対価を払うという概念がない
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:38:49.40ID:odYprTOq0
でも遠くから車でディズニーに来る層なんて開園前から並んでるわけで普通にディズニーの駐車場に停めてるよ
公園とかに停めてるのは逆にいつでも行ける範囲の近隣住人
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:39:32.95ID:rtVTWh+50
ディズニーランドが駐車料金を安くすれば解決するんじゃない?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:39:54.83ID:Q8Hz2+dR0
こんな乞食ばっかになっちまったんだな日本は
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:40:23.99ID:opDll/5n0
じゃあ文句言うやつが管理すれば  って事かな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:41:15.45ID:7YGIM3Ot0
市営駐車場って、市役所の物と勘違いして自分達の仕事中の駐車場だと思ってる節があるからな。
市営駐車場管理のコストを利用する市の職員のポケットマネーだけで賄えてるなら市営駐車場の看板外してそこに停めまくればいいけど、市営駐車場の看板掲げてるくせに30台分くらいあるスペースの9割占領とかおかしい。
市営駐車場の管理は市役所かもしれんが土地の維持費や管理費は市民の税金なんだからアレは市民や観光客が優先されるべき。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:42:40.62ID:7YGIM3Ot0
ディズニーランドはアトラクションに長時間並ばせるくせに駐車料金も高く取るの?
まさか駐車料金、時間に応じて釣り上がるとかじゃないよな?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:43:17.01ID:3DEnb1K40
駐車券下さいとか言うのがめんどくさい。レジ袋入りますかとか、何もかもがめんどくさい

レジ袋をゴミ袋に使ってるんだよ、間違えた(´・ω・`)
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:45:00.65ID:7YGIM3Ot0
>>36
アパートの近くの公園の邪魔になる場所に頻頻に迷惑駐車してるアパートの、DQN住民いて、何度注意や指導あっても聞き入れないから遂に工事して立派なフェンスがせっちされたんだと。
こういう迷惑な奴のせいで多額の無駄な税金使われてるのかと。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:45:27.67ID:h50pTI0D0
駐車場が無くなるわけじゃないんだから利便性は変わらないだろ、貧乏人が
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:46:23.86ID:vpJ8PGgs0
>>42
おまえばかか?

金金で金けちってるくそDQNが勝手に止めるから対策するんだろw

チンピラに文句言えよw
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:46:25.08ID:7YGIM3Ot0
>>40
環境対応レジ袋は穴が開きやすくて破れやすくて、ゴミ袋として使う事が出来ない事もある、本当にただのゴミにしかならないゴミ袋でもあるな。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:48:00.18ID:4SnCF5PQ0
ウンコナガレネーゼ発祥の地
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:48:19.85ID:xxYHGnwi0
マイナンバーカードで市民証明で無料 って言うのはどうだろ?

妙案だと思うが
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:48:35.46ID:Iy+exkHl0
運動公園利用者だけどもともと有料でゲートもあるんだよ
震災後になぜか無料になった
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:48:47.19ID:7YGIM3Ot0
ディズニーランドは高い入園料、高い駐車料、アトラクションもいちいち料金取って売店や飯も馬鹿げた高額。
金さえ払えば夢くらいナンボでも見せたるがな、って感じでドブネズミ見た時みたいな嫌悪感あるわw
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:49:15.96ID:Wxr/ZZ/A0
いいと思うよ。
時間制で料金設定で問題ない、病院だって同じことやってる。
苦情なんて無いよ。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:49:55.06ID:oRPQlz/p0
>>52
駐車料金の額も知らないのに高いって決め付けられるお前の程度
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:50:09.21ID:IMMTSSFn0
今までそうじゃなかったんだ???
係でハンコつけば2時間無料みたいなのどこでもやってんだろ?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:51:55.65ID:Ddy4cyZI0
>>3
> というか今まで無料だった事に驚き

だよな。
クソ田舎でも無いんだから普通の駐車料金取って財政に寄与させりゃ良いだけ。
極一部が有料化なんだから。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:52:39.35ID:Iy+exkHl0
>>55
震災前はそれだったんだよ
施設利用の手続きするときに管理室に駐車券を出せば数時間無料になる、ってやつ
ディズニーで1日遊ぶのには当然足りない
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:52:40.39ID:N3mvSpPV0
セブンイレブンとかでもコンビニには一切立ち寄らず車だけ停めてる奴いるなw
それができるメンタルすごいと思う。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:52:45.97ID:3DEnb1K40
わい、スマホ買うからスマホ決済できるようにしてくれ。破産したらブチ切れるけどな(´・ω・`)
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:55:56.55ID:7+z1EZka0
ここの海浜公園は都内から釣りに来る奴らが占拠してたからな
残当
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:59:46.99ID:0XpeS/UD0
市内の公園駐車場だろ。毎日有料化すればただ、空き駐車場が増えるだけ。税金で維持してるのなら満車にならない範囲でできるだけ利用率は高くすべき。
土日祝日、ハイシーズン等の満車になる可能性が高い日のみ有料化すればいい。
有料化によって市営施設利用者の利便性が下がる問題は3時間程度まで無料にすれば済む話。施設使ってるなら3時間おきに止めなおせ、それか金払えばいい話。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:00:35.51ID:9lQskroW0
>>23
近隣の観光施設や店を利用する人のための市営駐車場なの?
読む限り、市職員も市民も同じようにモラルが低いだけに聞こえるけど
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:02:58.86ID:9VMLlYxs0
>>1
寧ろ今までしてなかったのかと
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:05:59.12ID:UbenAbks0
ウチの近くのスーパーは近くのサッカースタジアムに行く人が何時間も停めて行くのに切れて、1時間半まで無料、2時間まで3000円、それ以上は5000円に値段が変わったわ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:06:59.83ID:fybL4Jyp0
千葉ネズミーランドで喜ぶ底辺の民度なんてそんなもんだろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:08:11.37ID:o//oA17Q0
>>3
ディズニー様が浦安市にたんまり税金払っていた証拠だろw
0080!id:ignore
垢版 |
2021/12/21(火) 07:08:45.53ID:3qcpxTch0
>>1
施設利用の紙切れを交付すりゃいいだろ無能役人ども
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:08:46.95ID:s8nKRgOO0
>>27
スーパーのレジ袋がゴミの日にも使える都会在住者と、
自治体指定のゴミ袋しか使えないイナカッペとの差が垣間見えるレス。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:08:53.95ID:T8KLvWT90
問題ない。
受益者負担は当然。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:10:30.95ID:SreBLhej0
>利便性を失われる

利便性のためじゃないって言ってるだろ。
有料駐車場で金払うのが嫌なら車のるなや。
乞食かよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:12:56.59ID:p8fJRBa20
ディズニー好きのDQNが集まりそうでうんざりだなあ
やっぱり大学とかがある街の方が落ち着いて住めそう
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:14:52.62ID:bSMgygrx0
そりゃそうだ
便益を得た者が費用を負担するのは当たり前だろう
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:15:01.00ID:SreBLhej0
>>85
無理じゃないか?
最後に寄って帰るとかやりそう。
いっそタイムズなんかと提携して
入館時間と退館時間を組み込む証明書を発行
館外時間は有料にすればいいよ。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:15:10.64ID:Wxr/ZZ/A0
1時間無料、2時間100円、3時間200円、4時間300円、それ以降は3000から5000円位の設定でどうだ?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:16:02.42ID:SreBLhej0
ディズニーランドの駐車場っていくらだっけ?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:16:35.26ID:7YGIM3Ot0
>>66
モラル低い市民はいないよ。
近隣の店とか公共の子育て施設の利用で使う市民はいるけど用事が済めばさっさと帰るんだし。
一方、市の職員は朝から夕方まで一日中停めるから駐車場利用したい観光客とかはほぼ停められない。
市の職員が駐車スペースさえ守ればまだ一般の人が停めるスペースによゆー出来るのに。
以前はルール違反を注意する管理人の係をしてる商店街の人がいたからスペースきちんと空いてたのに今は管理人もサボってるからそこも問題あるわ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:16:48.62ID:wacH37oh0
デフレ不況で、黒字だったから無料で提供できていたけど、赤字で苦しいから、料金取ります。
銀行のATM手数料、両替手数料も同じ理由だろ。
経営苦しいの、だから、お金頂戴。
さらに、カジノ誘致だって、景気が悪いからじゃん。
デフレ不況は悪しきものを引き寄せるわ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:16:58.04ID:kPautxxU0
うちの住んでるところの市役所なんて
博物館みたいな立派な建物だけど
うっかり駐車場を想定してなかったのか
駐車スペースがほとんどないから
いつも満員御礼で行く時は近くのスーパーに停めてるわ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:19:11.19ID:lF1/7Wnw0
>>64
休日料金でも1日3000円のどこが周辺の3〜6倍なんだ?
浦安の時間貸し駐車場の相場ぐらい調べてからほざけよ、田舎の駅前にある1日上限300円のとことはちがうんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況