X



【おまえら牛乳飲めよ!】この年末年始に国内で5000トンほどが廃棄される ★4 [ニョキニョキ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ニョキニョキ ★
垢版 |
2021/12/22(水) 07:39:15.26ID:YdHuEDTH9
 生乳の大量廃棄が懸念される中、市役所が酪農家らを支援するイベントを開催しました。

 牛乳やバターなど、乳製品の原料となる「生乳」は、新型コロナの影響で飲食店などでの需要が減ったことから、この年末年始に国内で5000トンほどが廃棄されると懸念されています。

 こうした中、愛知県の豊橋市役所では21日、影響を受ける酪農家などを支援しようと、市と地元の乳製品メーカーが協力し、市役所の前で来庁者や職員に牛乳などを販売しました。

購入者:
「少しでも役に立てればと思って」

中央製乳の担当者:
「ご協力できる方で構いませんので、牛乳1杯を毎日飲んで頂けたらと思います」

 豊橋市は、市民にも生乳の現状を知ってもらい日頃の乳製品購入に繋げてもらいたいとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ab744a3080120c0e345e43c565495a0f9576419
前スレ
【おまえら牛乳飲めよ!】この年末年始に国内で5000トンほどが廃棄される [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640086471/
【おまえら牛乳飲めよ!】この年末年始に国内で5000トンほどが廃棄される ★2 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640091297/
【おまえら牛乳飲めよ!】この年末年始に国内で5000トンほどが廃棄される ★3 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640099910/
2021/12/22(水) 15:39:48.08ID:vSJiK6ud0
廃棄するぐらいならチーズとかバターとかヨーグルトとか乳製品作ればいいやん
そっちの方が需要あるんだし売れるだろ
2021/12/22(水) 15:40:24.89ID:pNC9986G0
バターにしろよ
品薄だと困る
2021/12/22(水) 15:41:19.45ID:Uw8qIids0
>>944
>>947
ほんとこれ
2021/12/22(水) 15:45:04.80ID:rECwUBBs0
ていうか900mlのを1リットルに戻せば1割消費が増えるのに
2021/12/22(水) 15:45:10.09ID:Fzyd428C0
昨日1本買った
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:46:05.29ID:62C8ec+z0
年中絞ってホルモン過剰の牛乳なんぞいらん
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:51:37.05ID:dgbKS31W0
安くする気がないなら捨てろ。こっちは増税されて生活大変なんだよ。無駄な買い物出来るかよ。消費者の善意にたかる乞食が。
2021/12/22(水) 15:59:18.58ID:O987a2Zq0
バターや生クリームにするのが嫌ならアイスにして欲しい
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:04:09.67ID:BZzCq7VD0
蘇つくれよ!
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:04:35.88ID:APcpNUZD0
捨てればいいんじゃないの?
もったいなから金払えって、ぶっとばすぞお前
2021/12/22(水) 16:06:42.90ID:RRfgrZwJ0
牛乳は市場で競る生鮮と違ってメーカーを通す加工食品だから正規の卸ルートじゃ下がらんよ
余って賞味期限が近くなったのを格安で投げる投げものは結構出ているからそういうのを扱っている店だとかなり安く投げているはず
2021/12/22(水) 16:06:53.98ID:DvqQ+y4B0
それでバター不足言ってんだから同情出来ん
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:12:02.25ID:LxS2pUib0
>>857
頭硬いなあ

物の値段=必要な売り上げ÷売れる数

ってのは学校で習ったじゃろ
この必要な売り上げには経費も含まれんの
ぎゃくにいえ

牛乳やバター、チーズに加工するお金
それを商品としてパッケージングするお金
流通させるお金、とかとか

んで、今回は原料があまりに沢山あるから
その経費がものすごくかかるの

割り算の、割られる数がすごく大きいわけ
だから0円にしたところで意味がねえの
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:13:46.91ID:FXz/82Cu0
牛乳は嫌いだけどここ毎日飲んでるぜ
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:15:59.07ID:IusNbLJs0
たくさん飲んでるよ!
だからもうちょっと安くしてやw
2021/12/22(水) 16:16:16.24ID:S5rTi54m0
バター不足の元凶。農水省バターマフィアのセコ過ぎる利権構造とは?
https://hbol.jp/22222/

農畜産業振興機構という農水省の天下り組織がバターの輸入と関税の権限を独占していて書類を右から左に流すだけで高い関税分が懐に入る仕組み
で、国産バターが増えると食えなくなるんで国産バターの乳価を一番安く設定してる
乳価の順に@生乳A生クリームBチーズ、ヨーグルト、アイスクリームなど加工乳Cバター
バター用は安く買い叩く仕組みなので酪農家はバターにしたくない
またそのお陰でバターの代替品で日本では禁止されていないマーガリンやショートニングなどアメリカ産のトウモロコシを原材料にした製品の需要が安定するんで、バターが不足してさえいれば農水省はアメリカの顔も立てられて巨額の関税利権を得る天下り組織を維持できるわけ
ちなみにマーガリンやショートニングはアメリカやEUでは人体に有害として禁止されている
この事は本来ならもっとメディアが突いて明らかにすべき構造だがかなり長く続く利権構造なので相当根が深い
おかげで我々は家庭ではおろか加工品ですら原材料にバターが使われたものは口にできずマーガリンショートニングのトランス脂肪酸祭り
つまり役人の天下り利権のために日本国民は何十年もの間バターの代わりにまずくて体に悪い工業マーガリンを食わされてるってわけ

そして実はチーズも日本に多い「プロセスチーズ」なんてものはEUなどには存在しない
我が国ではわざわざナチュラルチーズにどっさり添加物入れて溶かして成形し直してる
そのため熱で乳酸菌は死滅してしまってる
https://www.meg-snow.com/customer/milkbook/content10.html

国民の健康より均一で低コストな工業製品を食べさせて役人が儲けるシステムの国なんだよ
2021/12/22(水) 16:17:26.02ID:+95zbMKY0
余ってるなら牛乳風呂をやってみたい
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:17:50.84ID:ju8Ke5KU0
そんなに飲みたいなら役人の給料を牛乳ではらえや
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:18:51.10ID:TkbGdrmw0
>>772
低脂肪乳は成分無調整に比べて常時5〜6割の価格で売ってるんだから
ペイできないわけではないんじゃないかなあ
2021/12/22(水) 16:25:03.23ID:PSxelPHl0
1992年頃ふと立ち寄った長野の松本に牛乳ラーメンの店あったな
北海道じゃないのにあるんだ、と思った
まだあるかな?と思って今ググッたら十年前に閉店してた
2021/12/22(水) 16:25:21.36ID:/MxgLU140
>>952
プロなんだからそれくらいは絶対やった上での過剰なんだろw
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:30:13.13ID:XScIeXfu0
1リットル120円程度になれば大量に消費するけどなぁ
2021/12/22(水) 16:32:00.76ID:m1Zz7fEG0
>>955
ヨーグルトもいつの間にか400グラムになったし
900ミリを1リットルに戻せば解決だな
2021/12/22(水) 16:40:14.52ID:AetdDi7G0
みんなで「蘇(そ)」をつくろうぜ

SNSでよみがえる古代チーズ「蘇」って何?60分で作る簡単レシピ
https://macaro-ni.jp/87575
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:43:58.86ID:kew8HYbT0
ミルクにケフィアを混ぜて室温で放置
2021/12/22(水) 16:48:00.91ID:jV/ag4Iw0
値上がりするくせに破棄する量は上がるんやな
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:50:54.59ID:ws+fegqC0
このまえヨボヨボのおじいちゃんがローソンで
大量の牛乳買ってたよ。政治家も少しは見習えよな
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:52:43.11ID:ws+fegqC0
アベノマスクみたいに配れば良いじゃん
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:54:14.39ID:ws+fegqC0
毎年余ってるんだから、牛減らせば?
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:54:46.07ID:s5JFdGBg0
どうも
牛飼ってます。
まぁ余るんで以前バター作るか!って考えたんだけど徹底的に嫌がらせと妨害はいるんだぜ。
輸入バターの利権が旨すぎるから国産で数作らせたくないの。
新鮮でいいバター作れるのになー
2021/12/22(水) 16:56:22.55ID:5pthjhXe0
ハゲは牛乳飲め!
髪の毛に栄養を与えろ!
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:57:47.29ID:QXW5vC7/0
コロナで自炊と筋肉と健康に目覚めて毎日飲んでるわ。
2021/12/22(水) 16:58:17.73ID:gSxHhZGL0
レアチーズケーキにして1L300円くらいで売ってくれたら買うよ
下のクッキー皿はいらん
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:08:47.30ID:2TyTQdld0
>>952
加工代がかかるからイヤなんだと
だから国民こぞってタンクからごくごく牛乳飲めと偉い人達が仰せになっている
もう池に流し込んで魚の餌にした方が良いレベル(魚って牛乳飲めるのかな)
2021/12/22(水) 17:09:44.21ID:RLxw7BAe0
>>80
毎日1リットル幼稚園から30年以上飲んでるで
食中毒起こしてても欠かしたことないわ
日本人が牛乳で腹壊すとか都市伝説だと思ってたわ
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:10:28.70ID:0woAbGMU0
冷凍保存
2021/12/22(水) 17:12:53.42ID:AwCPNuqt0
お腹ゆるゆるになるねん
2021/12/22(水) 17:14:06.12ID:S9mxRBFS0
ローソンのホットミルクで支援
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:20:48.92ID:Nf7W73Eu0
>>981
エシレバター つて売ればいい。
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:22:56.92ID:Nf7W73Eu0
マジな話
黒酢 とか 果実酢で割って飲め。
2021/12/22(水) 17:25:41.46ID:S5rTi54m0
>>981
そうだよな
消費者の我々もフレッシュで美味しい国産バターを求めてる
この利権構造をぶち壊すには我々みんなで声を上げて政治を動かすしかない
酪農家さんも妨害やらなんやらで大変だろうが一緒に頑張ろう
国民の利益を守るまともな国にしていこう
2021/12/22(水) 17:26:23.16ID:jNXJMjbC0
若いやつに5万円分現金と5万円分乳製品で配れば。
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:29:03.33ID:RD3qPALC0
新型コロナの免疫抑制には牛乳より日本古来の発酵食品である醤油や味噌が良いかも知れない
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:31:27.74ID:SLZEmF070
バターやチーズにしろとしか言いようがない。
消費者はそれらを求めている。
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:34:46.11ID:a91Y4rPo0
牛さんのお乳やで
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:34:46.16ID:a91Y4rPo0
牛さんのお乳やで
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:35:09.84ID:LxS2pUib0
角切りの豚肉に塩胡椒して
鍋に油しいてバター溶かして、軽く炒めます

人参、じゃがいも、玉ねぎ、きのこ、ブロッコリー
などなど、お好みの野菜ザクザク大きく切って
鍋に投入して、油脂をまぶす感じで軽くかき回します

小麦粉を振りかけて全体に馴染ませたら
全体が浸かるまで牛乳をドボドボ入れます

コンソメと塩胡椒で味を整えてグツグツします
牛乳が沸騰すると吹きこぼれるので弱火に

弱火でも吹きこぼれそうになったら火を止めて
蓋をしてしばらく放置すると全体に火が通ります

再度温めたら温かシチューの出来上がり
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:41:20.48ID:LxS2pUib0
牛乳をお鍋で沸かして
マカロニを投入して規定時間茹でます

この間に、フライパンに油しいてバター溶かして
弱火で小麦粉を焦がさないように炒めて火を通します

マカロニが茹だったら
その牛乳をおたまで少しずつフライパンに移して
ダマにならないように伸ばしていきます

ある程度伸びたら、残りはマカロニごと移して
かき混ぜてホワイトソースにします

お好みの具材をザクザク切って
火の通りにくい物は別途煮るなり焼くなりして
ホワイトソースに和えます

チーズをたっぷり乗せて、パン粉も少しかけて
オーブンで焼いたら、おいしいグラタンの出来上がり
2021/12/22(水) 17:43:46.24ID:Uw8qIids0
牛のようなおっぱい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 4分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。