X



【企業】ホームセンターのカインズ、東急ハンズを買収 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:53:18.17ID:t/tb7afy0
そばに西友〜
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:54:23.98ID:kcU71C9U0
カインズハンズ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:54:52.87ID:+/pfsT2a0
ハンズはショールームだったな。
見て終わりw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:55:03.25ID:Mcrt/9+50
カハンズにでもするのか
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:55:03.48ID:gjRTZB2n0
何でもありそうなのにほしいものが見つからない店
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:55:26.07ID:HA0eQmso0
えええええええええええええええ
東急ハンズがホムセンになるんか。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:55:50.40ID:+GmhOLu70
百貨店をホームセンターが買収する時代が来るとは
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:56:15.80ID:N1a/duR30
半カインズ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:56:28.53ID:LfW98+yD0
どうなるんだ?
頭がついていかない
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:56:30.33ID:HNRSh/wL0
カハーンズ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:56:44.67ID:dGzwuVoi0
カインズの店内にハンズコーナーが出来るのか?
そのまま既存の東急ハンズしか展開しないのなら意味ないな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:57:12.26ID:XPub3v3Y0
JR新宿駅前にカインズハンズ。w
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:57:24.69ID:i5SO9IPP0
20XX年 ホームセンター業界はグンマー企業に支配された
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:57:27.15ID:CRl9zumV0
かっこいいホムセンが単なるホムセンに
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:57:34.11ID:qBm3XD510
ハンズは高いからな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:57:46.31ID:PFOGhlJi0
ワークマンと同じグループになるのか!
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:57:56.42ID:lCw2QRDc0
ハンズは基幹店のを池袋閉店したリ、店舗への投資絞っているのかと思っていたら、こういうことか
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:57:57.19ID:+GmhOLu70
>>15
登利平の侵攻まだかよ、熊谷あたりでチンタラしてんなよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:58:09.51ID:+iE+Htq90
カインズハンズになるのか(´・ω・`)
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:58:13.29ID:birdQJW/0
時計の磨き粉とか健康グッズ、忘年会のコスプレ衣装と20年前はハンズに行って探したけどアマゾンで済むし
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:58:19.03ID:W3ItYK4c0
三宮跡地をカインズにして
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:58:30.44ID:ol6v63mH0
東急ハンズも一時は天下を取っていたのに
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:59:32.20ID:VroSS7bw0
カインズか
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:00:05.69ID:Ulq3N2vU0
昔はおしゃれなDIYや手作りといえばハンズだったんやで
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:00:42.92ID:RRfgrZwJ0
もお、ハンズ、ロフトの時代じゃないからね
規模の拡大では都心に店舗を持てるのはいいけど
総合的にカインズにデメリットになりそうな予感
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:00:52.60ID:RHXvrh1i0
>>48
値段は少々高いが,置いてないものは無いと謳っていた時代だったなぁ。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:00:59.32ID:D1SOokqb0
これはガスバクハツ群馬のJ1昇格あるで
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:01:09.99ID:dODOCjjU0
東急ハンズから東急が取れるの?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:01:11.50ID:HA0eQmso0
東急ハンズが他社に売り飛ばされるほど業績落ちてたとか。知らんかった。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:01:16.93ID:BG7mOKvZ0
うわまじか
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:01:35.79ID:JDl9EbnF0
カインズが買い取ったらどうなるの?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:01:38.06ID:Y7QVmGgf0
カインズとカーマの区別がつかん
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:01:49.59ID:+5/6XlKd0
カインズ東横線になるの?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:01:54.07ID:prukANKh0
すごいな、一昔前じゃ考えられなかったな。やっぱコロナ禍で電鉄系は身売りの宿命なのかね。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:02:06.40ID:watyOEIA0
こないだ電気の資格があると言ったのは、あれは嘘だ。無いけど自分で工事した。金が無いんや(´・ω・`)
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:02:47.08ID:AnEFYwMe0
カインズがハンズ並みの商品取り扱いになるならこの辺りではありがたい。昔のハンズしかしらんけど
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:03:03.79ID:YfldzbaL0
amazonはじめネット通販の普及が大きいだろうな。
東急ハンズに行かないと買えないというモノが一切無くなった。
大規模書店が消えたのと同じで、ホームセンターも日常使いの郊外型だけがかろうじて生き残るか。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:03:05.93ID:JDl9EbnF0
>>33
ヤマダやビックもグンマーだよな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:03:06.65ID:dODOCjjU0
>>41
埼玉が群馬の植民地になることは既に決まっている
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:03:07.83ID:R1IcxcaG0
東急ハンズがあるのが都市の証って時代も
ありましたねw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:03:39.30ID:I95ZbIsY0
初めて東京行ったとき立ち寄ったが、おらとこの地元にもあるホームセンターに買収されるとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況