X



【経済】食品、値上げラッシュ 年明け続々、原材料高響く [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/12/23(木) 03:16:48.58ID:6mHBxMNh9
■時事通信(2021年12月22日07時11分)

 小麦粉製品や食用油など、家庭向けの食品の値上げが年明けから相次ぐ。コロナ禍で落ち込んだ経済活動の回復に伴う世界的な需要の増加で、原材料が高騰。物流費も上昇し、多くの食品メーカーが自助努力は限界として価格に転嫁する。既に値上げされた商品もあり、家計の負担はさらに増えそうだ。

※全文は元記事でお願いします
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122101004
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:01:20.34ID:mm2sEW7F0
今のスマホは生活必需品、生命維持装置だよw
スマホが無かったら仕事出来ないし、生きていくための支援も受けられないから死ぬよww
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:02:14.18ID:MbiMAr6x0
親戚に農家と漁師いるけど外国人使ってるからなあ
詳しい給料とか知らないけど
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:02:30.73ID:SQ5eDKN10
>>450
だから、そう貧困ではないってw

2016年のデータ(※)によると、日本のジニ係数0.339に対し、先進国の平均は0.297、新興国の平均は0.462であった。 日本の所得格差は、「ほとんどの先進国よりも大きい」というのが現状である。Nov 30, 2020

上級国民は今日も肥え太る。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:02:43.71ID:pzEhaY970
中抜きされてるから、金を刷っても刷っても市中に回らない。中抜きされた金が消えてる(´・ω・`)
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:03:28.29ID:vP5iLuVK0
中国が戦争モードだからな
食料を大量に買い占めている
アメリカのドル制裁の前に、買えるだけ買っておけ
戦争は近い
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:03:35.33ID:mm2sEW7F0
儲かってる農家や漁師でも外国人の移民を入れないと経営出来ないんだよねw
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:03:52.92ID:dpuEInIa0
>>457
氷河期のような中高年よりも
若い外国人労働者の方がそれはいいよな。

経営者的な視点で見ても。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:05:40.28ID:08Lm77OK0
おまえらキャベツ食え

キャベツむちゃくちゃ上質で大玉なのに安いぞー
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:06:19.52ID:lddPAtLC0
物価上昇政策のアベノミクスの威力wwww。
日本国民、余裕の当然死亡w。
地獄時代の幕開けw。
無能自民党政治を楽しんでw。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:06:22.55ID:j7af2ftL0
>>458
上級国民なんてのはほぼ幻想
2%くらいであとの98%は貧困層だよ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:06:26.47ID:SQ5eDKN10
>>462
技能実習生、農家「早く来て」 2人不足なら収入1千万円減 - 朝日新聞デジタル

一人あたり500万円だからなあ。
笑いが止まらんだろうな。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:06:45.96ID:oXBPud900
マクドナルドがポテトのSしか販売しなくなるとか相当だろう
コロナはマジでやばいな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:07:13.46ID:2PN3Oxge0
>>1
アベノミクスという名のトリクルダウン丸パクリ政策の初動で

最低賃金を上げる法律もセットにすべきだった。
現実は上流でマネーロンダリング、中抜きピンハネしてるだけで格差拡大

つまり、アベノミクスと言う名のトリクルダウン政策は失政だった

賃上げが追いついてないから
値上げしたら売れなくなるだけ

カンタンロジック


>>1000
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:08:04.41ID:2PN3Oxge0
最悪なインフレパターン勉強しろ自民党
>>1
アベノミクスという名のトリクルダウン丸パクリ政策の初動で

最低賃金を上げる法律もセットにすべきだった。
現実は上流でマネーロンダリング、中抜きピンハネしてるだけで格差拡大

つまり、アベノミクスと言う名のトリクルダウン政策は失政だった

賃上げが追いついてないから
値上げしたら売れなくなるだけ

カンタンロジック


>>1000
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:08:34.61ID:2PN3Oxge0
>>2
最悪なインフレパターン勉強しろ自民党
アベノミクスという名のトリクルダウン丸パクリ政策の初動で

最低賃金を上げる法律もセットにすべきだった。
現実は上流でマネーロンダリング、中抜きピンハネしてるだけで格差拡大

つまり、アベノミクスと言う名のトリクルダウン政策は失政だった

賃上げが追いついてないから
値上げしたら売れなくなるだけ

カンタンロジック


>>999
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:09:03.88ID:dpuEInIa0
>>468
正確には5%だね。

その5%の中でも上位はあるけどね。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:09:25.29ID:zC6oOJB30
>>2
人類のスキルと心
全くあがっていないw
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:09:46.15ID:GtahOobm0
>>455
>ヤフコメ民平均年収300万円

それって貴方の決めつけでしょw
ヤフコメの高齢ジジイが300万プレーヤーって、お前の中での世間の賃金体系どーなってんのよw
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:10:08.51ID:mm2sEW7F0
>>466
日本人が来ないのだろうなw
イデオロギーで意見してもその人の自己満足で終わるだけだよww
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:10:18.90ID:MbiMAr6x0
>>478
富裕層って2.5%くらいしかいないぞ
日本は先進国内で割合最下位だもん
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:10:22.61ID:SQ5eDKN10
>>466
ところがどっこい日本人は雇いませーんw

技能実習生、農家「早く来て」 2人不足なら収入1千万円減 - 朝日新聞デジタル
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:10:47.69ID:2yp2YIAx0
ジャップランド崩壊の序曲
ジャップはシナ人に臓器を売るしかなくなる
まさに肉屋を支持した結果、モツを売られるジャップ豚w
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:11:45.75ID:VcLPknt70
お前らがオリンピックなんて浮かれてる間に
絶望しか無くなったな

コロナもジジババは生き延びて
未来の子供達、希望の目が絶たれただけになった
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:11:52.99ID:dpuEInIa0
>>482
ここだと上位2.5%が勢ぞろいしちゃうけどね。
5chって凄いよな。

あ、俺は底辺層の底辺層だから住む世界が違い過ぎて羨ましいと
言ってるだけよ。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:12:10.80ID:fOO1BAGG0
小売だろうが飲食店だろうが時給は上げていくわけで取り分は増え続ける
その分割りを食ってたのが農家だが流石に限界で上がるという話

最初から需給の関係で値段が決まってない
需要の要求を聞かないものは一方的に淘汰されるだけ
で、いよいよなくなったら爆上げあるのみ
大体がイオンヨーカドー系でほぼ半分占める小売業界なわけで
寡占状態だから値段は勝手に左右できたりするしなあ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:12:25.61ID:VztDGDnt0
給料以外値上げラッシュ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:12:32.74ID:MbiMAr6x0
>>486
5chってそんな金持ち多いの?
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:13:12.82ID:SQ5eDKN10
>>481
来ても雇わないんだよ。

0113 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/22 07:51:53
俺は40代職歴無しだけど、コロナ前まで人手不足だと言われてたのでフリーペーパーの求人に
手あたり次第に問い合わせしたが「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。

イラついた口調で「オッサンはタダでも要らんわ!」 と言う担当者もいました。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:13:52.20ID:pzEhaY970
元々、消費税っていうのが貧困層からも取る税制度だからな。助ける気はないんだろう。死ぬな(´・ω・`)
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:13:53.95ID:g4nUhOzK0
>>460
お前も働けばいいじゃない
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:14:07.04ID:ZPqKASfZ0
どうも日本企業は賃下げで対応しそうだ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:14:24.70ID:dpuEInIa0
>>489
平均年収2000越えで現金資産だけで億越が当たり前だからね。
あとは怒れば怒るほど年収も資産も上げる事が出来るし。


ところでNHKの40代の職員が交通費の水増し請求でだけで
1億5000万円得てたしな。NHK職員になれば自動的に
2.5%の富裕層になれるんだろう。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:15:27.69ID:Tmc8idDL0
中国が穀物買い漁ってるの指くわえて見てる無能政府
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:16:00.80ID:91fonpn+0
原料供給している農家とかの収入は増えてないじゃろ
石油電力燃料の値上げが生産者を苦しめている
原子力発電で解決しろ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:16:54.59ID:mM515zVq0
来年生産される農産物用の肥料が全く足りないらしいから生産減で更に値上げの可能性もある
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:17:12.82ID:Ac8LwOJ00
自民党政治で部活やウェーイ、コミュ力を重視した
内申書重視の教育改革ばかりやって、
数学物理・技術力は大暴落。

上がり目なんて絶対にない。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:17:20.47ID:mm2sEW7F0
>>490
農作業にもよるが、作業がキツイから辞めていく日本人たちが多そうだよw
外国人の技能実習生でも辞めたり逃げる人が多いようだよww
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:17:26.61ID:VcLPknt70
もう終わりだね
パンが小さく見える
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:17:28.62ID:kvZAgz5O0










0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:17:51.59ID:Vug6jW690
円安過ぎ政策は自民党の失政だろ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:18:07.44ID:IJWtICZv0
>>89
やると思ったよ。
もう何日も前に三橋氏が
コストプッシュ型の輸入資材等の悪性のインフレと
全体としてコアコアCPIがマイナスになるような完全デフレの混同。
国民に配ってないから需要、懐不足で完全デフレの減少だから
配れという大正論を否定してくる輩が出てくるだろうと予期していたよね。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:18:16.38ID:N0O/Q4Ns0
デフレがベストだったのに何も分かっていない大馬鹿ばかり
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:18:17.01ID:N5KNEOSe0
>>481
大金積めば必ず来るよ。
どれだけ積むって、人が集まるまで積むんだ。
ブルーカラーな人の年収が1千万円超えだったとしても
それだけ金を積まなきゃ人が集まらないんだから適正な給料。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:18:23.66ID:uQNG90M+0
>>490
40台で職歴なしってどこのお坊ちゃまなんだろうか
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:18:48.81ID:iIABEExM0
グルテンフリーで健康的になる
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:19:35.99ID:ulOximgA0
給料が上がらないなら社長に給料を上げてくれと要求すればいいじゃん
でも無職になるのが怖いからそんなことできないよね
やっぱり日本の経営者って頭いいわ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:19:54.93ID:i3oZ9SHB0
>>1高くても食えれば良いよ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:19:55.01ID:Ac8LwOJ00
>>490
こんな働いたことないような人間が
ネットで洗脳されて、働いたことのない人間に
最も過酷な、安倍や竹中を支持してるのだから
ほんとに意味不明だわ。

ネットは罪深いねえ。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:20:04.64ID:SQ5eDKN10
>>503
??「トリクルダウンなんかあるわけないじゃないですかw」
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:20:25.03ID:mm2sEW7F0
>>507
そういう世間知らずで自分勝手な妄想やイデオロギーに染まっている人の意見はなんの役にも立たんのだろうw
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:20:30.14ID:SJ3QV9Ap0
>>27
インフレだろ
緊急事態宣言で飲食店行かずに溜め込んだ金を放出しろってこった
しかも10年前に比べると給料倍増してるわ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:20:38.42ID:BXPxzhhr0
デフレでもインフレでも給料と連動すればそれでよかった
実質賃金が下がりきって物価上昇とかヤバすぎ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:21:41.37ID:OMlC8IZ20
おまえら俺らを馬鹿にした底辺の貧乏人がどんどん苦しむのはいいことだ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:21:53.08ID:uXL0xYJu0
>>490
さすがに40代職歴なしはないだろ、バカか?
万が一雇ったとしても速攻で止めるだろ、完全にブラック人材
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:22:43.18ID:VcLPknt70
消費税増税待ったなし

マジでやばいだろこの国
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:22:43.25ID:QDQTYD9n0
日本企業は給与を上げてこなかったからこの値上げの影響はでかいだろうな
自分で自分の首をしてめるんだから自業自得だが
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:22:43.72ID:2yp2YIAx0
第三次オイルショック
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:23:15.99ID:ZPqKASfZ0
政府が国民にカネ配りコロナ前の経済に戻っていれば商品へ価格転換してもモノが売れて消費は伸びたんだが
今のままではモノが売れず賃下げ対応しギリギリまで価格を抑える方向に向かう可能性が高い
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:23:20.15ID:qycVFJUq0
別に買わなきゃいいんでしょ?
売れなきゃ下げるしかないんだから
需給考えれば当然のこと
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:23:34.59ID:Ac8LwOJ00
>>508
事件を起こした事務次官の息子いたじゃん。
なぜか強烈なネットウヨだった。

あんなのが、いっぱい居る。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:23:57.92ID:yXqKKQDO0
レジ袋有料化により、
レジ袋は、インフレ率無限大だ。
というかトルコリラみたいならないかな
インフレ分の利息を預金者に
利息付加するらしい。トルコはね
(@_@。

でトルコリラがそれで反発したとのこと
ソース 日本語を喋る地球人

たんにあや戻しだと👾人のポクは思うけど

というか日本円はゼロ金利続行だし
(ほぼゼロ金利かも)安全だよな
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:24:07.67ID:zwPFxeQA0
お前等も俺みたいに1日1食米中心で過ごせる身体能力を身に着けるんだ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:24:12.97ID:uQNG90M+0
頭の悪い日本の大企業が国を衰退させてる最大の要因になってるんだろうな
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:24:16.89ID:mm2sEW7F0
>>518
ワシはパスタとお米を多めに買ってる。それらがあればなんとか生きれるだろうから。
お米は日持ちする玄米のほうがええかもしれんw
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:24:36.31ID:ulOximgA0
日本の経営者は優秀なんだよね
だって賃金を下げても人が辞めない仕組みを作ったからね
経営者は無能とか言ってる奴が多いけど、本当に無能なのは君たちの方なんだよな
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:25:58.02ID:Ac8LwOJ00
労働組合を御用組合として取り込んで
完全に破壊したから、
給料なんて上がるわけがないんだよ。

今の労働組合は労働問題はそっちのけで
反日活動ばかりやってるから(経営者の指示だろw)
組合に頼れない日本の庶民は地獄だな。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:26:06.49ID:tfYvF4VI0
>>1
https:/video.twimg.com/ext_tw_video/1473526383406358530/pu/vid/720x900/1zcibBf0HX2HhA_N.mp4

内部告発者の映像により、日本ケンタッキーの仕入れ先の養鶏場で虐待が横行していることが明らかになりました。日本KFCはクリスマス商戦の時期に「Happy Christmas」という広告を出して消費者を煽りますが、KFCによる犠牲者の鶏たちにとってハッピーなことは何もありません
https://twitter.com/PETAAsiaJapan/status/1473582834443071490
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:26:53.23ID:uQNG90M+0
>>534
そうやって自画自賛して労働者らのやる気を奪っていくスタイルかっけーなあ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:26:56.58ID:VcLPknt70
国民総断食

令和4年
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:27:09.19ID:Ac8LwOJ00
>>531
大企業を甘やかしたのが、衰退の原因。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:27:27.82ID:06iH2JMj0
食料品の消費税廃止するしか
手立てがないな
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:27:29.20ID:N5KNEOSe0
>>531
日本経済の足を引っ張っているのは大企業ではなく
中小企業・零細企業だろう。
税金もろくに払わない上に賃金も低い。
日本国民全員が大企業で働けるようになったほうが
よほど幸せだ。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:27:35.61ID:mZ0Q82Ow0
学生時代に勉強した最悪の景気状態、スタグフレーション

こんなん起きたら最悪だなぁーって思った記憶
まさか自分の代で経験することになるとはな…
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:27:42.15ID:yG3QeY7t0
>>5
だから、値上がったということ。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:28:17.02ID:fxrAR/Q80
アベノ8年はぐろーばるの肥やしにされただけで
国民は潤わなかった
一部の投資家と上層の中抜き企業だけアベノミクス
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:28:26.67ID:SQ5eDKN10
>>538
いつまたロックダウンがあるかもしれんし、
食料品の値上げは続くだろうし、
買いだめはしておいた方がええと思うで
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:28:27.13ID:uQNG90M+0
>>544
大企業が中抜きしまくって中小零細にまでカネが回って無いのが原因だろ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:29:04.55ID:pzEhaY970
田舎に引っ越そうかな。テロとか起きそう。難しいんだよな

本当はモナコに住むはずだったのに、どうしてこうなった(´・ω・`)
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:29:17.25ID:7MMBVQrz0
食料の自給率を上げろよ
戦争したら戦う前に降参だぞ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:29:49.50ID:Hbv3210u0
>>13
高すぎる
もはや庶民の食い物ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況