X



【経済】食品、値上げラッシュ 年明け続々、原材料高響く [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/12/23(木) 03:16:48.58ID:6mHBxMNh9
■時事通信(2021年12月22日07時11分)

 小麦粉製品や食用油など、家庭向けの食品の値上げが年明けから相次ぐ。コロナ禍で落ち込んだ経済活動の回復に伴う世界的な需要の増加で、原材料が高騰。物流費も上昇し、多くの食品メーカーが自助努力は限界として価格に転嫁する。既に値上げされた商品もあり、家計の負担はさらに増えそうだ。

※全文は元記事でお願いします
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122101004
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:57:26.74ID:W5hOLEss0
>>708
そうなんだよなー
脳死で国産を捨てて中国のガチ奴隷製造ラインの激安商品を選び続け、生きてきていざ自分達が奴隷の生き方に近付いたら慌て始めている
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:57:43.31ID:sEumbhDt0
足るを知る
身の丈に合った生活
日本人の性格はこうだからデモも起こさずおとなしく従うまでよ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:57:47.62ID:M1C43z+90
>>9
だんだんと戦中戦後(第二次大戦)みたいになってきたね…。

そのうちウインナーとか、豚肉とか牛肉とか日本人なかなか食べれなくなるよ。確実に。
30年で1-2%しか経済成長してない国が、
250%も成長してる米国牛肉買うのは厳しい。

400%成長してる韓国にも馬鹿にされてるんだろうな。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:57:49.44ID:Edlrqqnf0
海外投資家からアベノミクスが大絶賛されてたことからも明白なんだよ
外が喜ぶことは内は損してる
国富を投資家に明け渡す、史上最大の売国だった
で、麻生曰く「なら庶民も株やってれば良かったじゃん?」
マリーアントワネットかよ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:57:58.78ID:VTU5HiLA0
>>87
選挙で自民党が勝ち「まず成長」路線が続いているということは国民は食べ物を値上げしてくれた安倍ちゃんに感謝しているということ☺

安倍ちゃんを讃えよ🥰
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:58:53.25ID:Eq826c1A0
大変素晴らしい流れだ、ようやく3周遅れぐらいでインフレになりそうだな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:59:01.48ID:ZPqKASfZ0
電気はガチだろ 
総括原価方式だから問答無用で値上げしてるものな
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:59:02.36ID:YoaZ+HZ80
気持ちわりい
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:59:07.26ID:BXrIUZPp0
値段上げれば給料上がると勘違いさせたいから、最近日本の給料が上がらないみたいなスレ立ってたのか
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:59:13.97ID:7HewaMJb0
>>720
すき家も今日から並盛り400円に値上げかあ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:59:25.57ID:M1C43z+90
>>688
安倍晋三さんがめちゃくちゃに円安誘導したんだけどね。
一部の輸出企業ががっぽり儲けて内部留保がめちゃくちゃ増えました。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:59:29.49ID:IxJckqQ80
>>714
いつまでもモリカケ追求している野党は問題だけれども
アベノミクスと言ってしまうとパンドラボックス感あるけれど用意周到なものではなかったよね
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:59:35.31ID:j7af2ftL0
>>710
働き口を探してどこも採用されないから鬱になったぽいけどな
都会だとまだウーバーとかあったろうに
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:59:35.70ID:IkgMdONW0
これから移民が入ってきて更に給料下がるの確定と考えると恐ろしいな
控えめに言ってヤバくね
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:59:41.88ID:302iDzvi0
近年値上げせずに量を減らすという手法で実質値上げの食品増えたよなあ
お菓子とか明らかに少なくなったの多い
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:59:43.21ID:AS91ZvxQ0
経済成長していないのに消費税を増やすから経済冷え込む
世界的に見れば円安なので日本は実質賃金は激下がり
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:59:45.73ID:4HsWQCe/0
>>703
日本の資源・原材料輸入量>>>日本の資源・原材料輸出量
つまり資源や原材料が値上がりしても日本の赤字が膨らむだけなんだけど
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:00:09.66ID:fDxqDR020
給料上がらす

だけど家計資産は増加
他国と比べると言うほど無い格差と貧困
ほとんど変わらない政権

これを誰か説明してくれ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:00:12.31ID:TkrGNhXn0
>>21
布マスクでええやん
あれは感染対策してるってアピールするためだけのもの
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:00:32.24ID:VTU5HiLA0
わたしたちは安倍ちゃんのおかげで食のレジャー化を進め、エンゲル係数を上げることができた🤗
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:00:52.86ID:lfSxl/vl0
岸田も就任してから10以上の増税を国民の知らないうちに実行したからな
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:00:55.02ID:uQNG90M+0
>>699
PBなあ・・・
昔トップバリュの袋めんの焼きそば買ったら
強烈にまずかったのを今ふと思い出したわ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:01:15.67ID:EhS/27pB0
定年した父親が畑やってるから食べ物は困らん
まわりも無人販売多い
地方は地価下がってるから新築増えまくり
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:01:16.42ID:61JTae6r0
>>736
100円台で出せる物を、値上げしたからね
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:01:20.61ID:SvODivp90
切り詰めるとなると酒類
お菓子の類
ガソリン
電車賃
NHKの解約
新聞の解約
最悪車をバイクにするか
食べ物はちゃんとしたものを食べたいね
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:01:28.93ID:C2pD3BJC0
値上げしたら値下げしないからな
原材料安くなってもな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:01:58.68ID:M1C43z+90
>>714
GDP統計偽装でもはや
アベノミクスは成功したのか失敗したのか数値自体が分からなくなってるけどね笑

安倍が指示してアベノミクスが失敗してるのを成功してるように偽造させて統計めちゃくちゃになった。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:02:01.09ID:Edlrqqnf0
普通の国なら暴動が起きまくってるレベル
だけど日本人は「自己責任」というウソでもって洗脳されてるから、ひたすら堪え忍んで死ぬ
ときどき暴発するジョーカーが出てくるだけで、大衆の暴徒化には発展しない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:02:12.49ID:3mOY1pkM0
良かったじゃん。デフレ解消できて。
何慌ててんだよ?w
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:02:18.86ID:QZsL36/d0
ネガティヴな話題ばかりだが、なんか経済的に明るい話題はないんです?
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:03:01.98ID:VTU5HiLA0
>>744,746
「まず値上げ。値上げすれば会社が儲かるからやがて最後にみなさんのおちんぎんも上がります」というアベノミクスの教えを信じるのだ☺
「海外の人件費が上がったから値上げします」とか言われても気にするな。ドンマイ😚
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:03:14.91ID:aNF2HrOW0
7時前から大音量で走り回る廃品回収の業者とか何とかできんのかね?
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:03:24.61ID:uQNG90M+0
>>756
その中だとNHKの受信料と新聞はマジでいらないな
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:03:50.33ID:IlaPvfhp0
>>726
国産だけにしたら、日本人の大半は栄養失調になるか餓死するよw
一般家庭の食卓の7割は輸入だからねww

それに日本企業もグローバル化対応しているから、
アベノミクスで円安に誘導してもあまり国内製造に回来していない、日本国内から輸出する機会も少ないw
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:04:11.04ID:ZPqKASfZ0
>>746
家計金融資産が減るのは
引き出しによる現金化
納税
銀行への返済
この3つらだけ
後は毎年政府が組んだ予算から税金引いた分だけ
増えていく
けど55歳以上が70%の富を持ってるから
老人は金使わずこんなの増えても意味なし
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:04:32.12ID:Eq826c1A0
>>767
通報しろ、営業許可取ってるか確認させろ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:04:32.61ID:YwzVtbzF0
>>762
世界的にコロナからの回復傾向にあるというのに
日本は7-9月期年率3%のマイナス成長だろ
みんな苦しいから贅沢しないで我慢してんだよ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:04:43.80ID:AS91ZvxQ0
経済成長の価格上昇なら良いんだけどな
今は輸入品の原材料費を上乗せしてるだけだから、値上げでも経済成長はダウン
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:04:44.64ID:O0fWcTYh0
>>746
1は数字の改竄
2はあなたが見てないだけで現実に幾らでもある
3はそれでも気付かない馬鹿国民ともしかしたらその結果すら改竄
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:04:54.45ID:61JTae6r0
>>771
利上げどんどんすべき

アベノミクスの最終の欠拭き
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:05:06.39ID:TIJ2BgnQ0
>>4
>>17
コストプッシュインフレとスタグフレーションは別物
スタグフレーションは去年春頃のマスク不足の時のボッタクリ価格みたいなやつで滅多に起きない
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:05:45.82ID:3M5vZNkt0
>>770
誰かが割をくっていただけのことだよ
中国が食い物集めてるのは戦争が起きる可能性があるからだぞw
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:05:50.09ID:HuvT7gGA0
来年もコロナ収束しないから更に値上げになるよ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:05:50.56ID:jsjjLI/o0
>>82
公務員は上がるでしょ。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:05:51.80ID:VTU5HiLA0
>>762
「まず値上げ。値上げなくしておちんぎんアップなし。値上げすれば会社が儲かるからやがて時間差でみなさんのおちんぎんも上がります」というアベノミクスの教えを忘れたのですか😯
値上げは良いこと😊
なんでも反対のサヨクとちがって建設的な話なのです😀
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:06:03.34ID:zwPFxeQA0
5年前にひろゆきが10年後は暴動起こると予言してたな
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:06:11.07ID:dpuEInIa0
>>762
5chの平均年収2000越えで資産は億越え。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:06:46.87ID:31WNhXTO0
静止こそ奥義
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:06:52.58ID:iEw9ea3H0
65歳以上の7割

「貯金1000万円あります 
1円とも減ってません。
毎月必ず
手厚い年金、医療費が日本にはありますので」

負担はすべておまいらだ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:06:53.77ID:7HewaMJb0
>>760
企業団体のストもめっきり見なくなったよな
そこまでの元気すら失くしたってーか・・
もし次に暴徒化するならオウムみたいなカルトかyoutuberかなw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:07:13.98ID:TkrGNhXn0
>>756


牛乳
野菜

…日本的な食事だな!
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:07:16.93ID:j7af2ftL0
>>756
俺は移動を自転車にした
交通費削減と健康ダイエットで一石二鳥
1〜2万は交通費浮いてる気がする
何より自転車は楽しい
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:07:34.96ID:VTU5HiLA0
>>781
最低賃金の上げ幅が過去最高に達したアベノミクスでスタグフレーションにおちいるはずがないのだw☺
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:07:41.55ID:e+YAbbYl0
貧乏人は炭水化物で腹を膨らませればいいじゃない
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:07:53.06ID:Eq826c1A0
>>777
お前絶対に詳しそうなのに、何でコロナからの回復傾向って言うんだ

今、fedとかどうなってるか絶対知ってるだろ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:08:06.25ID:2FY9ENLf0
>>736
オーストラリアやニューヨーク行ってみろ
パンとサラダ目玉焼きコーヒーで2500〜3000円はとられる
400円で牛丼食えるんやから幸せや
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:08:12.10ID:61JTae6r0
>>796
安倍晋三な
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:08:35.67ID:7VOIIwCd0
>>787
輸入にかかるコストが上がってるだけのコストプッシュインフレだから単に外国にお金が流れるだけで日本人の給料は全く上がらないぞ
むしろ国内の金が減って下がる
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:09:10.86ID:Mpzq/Cln0
強烈にスタグフになる人と関係ない人と2極化するんだろうな
政治家の視界に貧乏人は入ってこないからキツくなるわ
代議士の周りにワ−プアがいるとは思えんもん
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:09:11.20ID:eM5D6T8M0
>>2
日本ではどうなるか分からないが
米国では物価急騰に給料上昇が追い付いていない

NYで11月の家賃上昇が22.8%に至っている
ロサンゼルスでは家賃2000ドルが3000ドルに値上げ
給料上昇が追い付かずに年収1000万クラスがホームレス化を嫌がって
他州移動が始まっている

バイデンの1年間で660兆円もの巨大予算を組んで
10月からバイデン予算が始まったから
この性急かつ無茶な経済政策したツケだな。
米国ではバイデンショックが始まっている。
既に他国に波及し始めているから、だいぶ先だろうが日本にも来ると思われる
半年から1年後ぐらいか。

その時はコロナ以上に生活直撃して、大騒ぎになるだろう。
バイデンも余計な事をしてくれる。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:09:28.21ID:uQNG90M+0
>>795
そして増えた分だけ税金で徴収するわけかw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:09:29.38ID:M1C43z+90
>>795
そうだよなw

米国で2000円近い最低賃金、
韓国1500円で豊かになってる中
東京都で1100円だもんな
そりゃみんな豊かになるよなあw
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:09:39.28ID:Eq826c1A0
>>794
今、おまわりがそこら中うろついてるだろ?

お前絶対に一つは道路交通法違反してるから教本読み直せよ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:09:49.51ID:AS91ZvxQ0
日本は確実に貧乏になってる
統計によるとエンゲル係数は上昇してる、
昔はあんな安物と馬鹿にしていたユニクロの服でさえも日本人は買えなくなってる
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:10:07.56ID:4+LIVmVw0
自民公明政権
アベノミクス
岸田無能
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:10:11.54ID:61JTae6r0
>>805
成果はまだ先の日本倒産
日本を韓国に売った男
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:10:17.88ID:3M5vZNkt0
戦争が起きれば金も株価も紙切れになる
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:10:33.35ID:zwPFxeQA0
日本の良い所は水が豊富な事だな
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:10:46.30ID:jsjjLI/o0
>>282
最初が違うんだよ。
値上げ -> それ買える賃金もらってる日本人は殆どいないので売上減 -> 倒産
だから、値上げのいまこそ消費税下げて賃金上がってなくても買える状態を作り、そこからの売上利益増 -> 賃上げ に持ってかないと回り始めない。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:11:14.87ID:JxMz7sXi0
土人奴隷に野菜作らせるのももう辞めろよ
何とか食う事が出来てるから黙って日本人も底辺やってんだろ
何がデフレ脱却だよ、汚ねえんだよやり方が
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:11:42.85ID:AS91ZvxQ0
>>799
それだけ円の価値が下がってるんよ
貧困国に行って屋台メシが安いのと一緒
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:12:02.25ID:Eq826c1A0
>>814
説明するなら、インフレーションとスタグネーション(停滞)という二つの単語を無理矢理ごちゃ混ぜにした造語だってちゃんとやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況