X



【Atheist】無神論者であることを家族に伝える方法 [上級国民★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/12/23(木) 03:50:43.61ID:gn59sPr89
How to Tell Your Family That You Are An Atheist
https://time.com/6128721/tell-your-family-you-are-an-atheist/

以下日本語訳
神の存在を当然視する社会では、信者でない人が友人や家族に自分を表現することは難しいかもしれません。しかし、無神論者がこの論争の的となるテーマを切り出しやすくする方法がいくつかあるのです。

多くの家庭では、宗教や政治について話し合うことさえタブー視されています。しかし、そのルールに忠実であれば、人生で最も重要なトピックのいくつかについて家族の立場を無視することになります。また、教会の招待状や生まれたばかりの子供の洗礼式に関する質問など、現実的な問題も考慮しなければなりません。いずれにせよ、家族に信者がいる場合、この話題はいずれ必ず出てきます。

ピュー・リサーチ・センターの調査によると、宗教を信仰しない「nones」と呼ばれる人々が「急速に増加している」ことが浮き彫りになっています。すべての「nones」が無神論者というわけではありませんが、若い世代がこれまでにない勢いで宗教を軽視していることは明らかであり、これまで以上に多くのアメリカ人が、自分が信仰を共有していないことを家族に伝えなければならなくなりそうなのです。
無神論者は悪魔崇拝者、あるいはそれ以上の存在であるという汚名を着せられることも多く、無神論者にとってこの作業は大変なものです。

しかし、信じていない多くの人々にとって、遅延の時間は終わりに近づいています。そして、もしあなたが自分の人生を正直に生きたいと願っている非信者で、次に何をすべきかと悩んでいるなら、ここにいくつかのヒントがあります。

何を言うか、いつ言うかを計画する
- 愛する人に脱会について話すことを決めるのが最初のステップなら、伝えるタイミングと計画を立てるのは2番目のステップです。この分野では、計画が非常に役に立ちます。というのも、口論になったときに、その場しのぎで発表すると、家族が不意をつかれ、自分自身や愛する人が準備不足のまま終わってしまう可能性があるからです。

早く話せば話すほど良い
- ありきたりの言葉に思えるかもしれませんが、物議を醸すようなテーマについて家族に話す場合、一般的に時間がすべての傷を癒してくれます。宗教家の家族は、あなたが自分たちが実践している伝統に信頼を置いていないことを聞いて動揺するかもしれませんが、時間が経てば、あなたを本当に愛している人たちは、あなたが世界の宗教の主張には納得していないことを理解し、受け入れてくれるようになるでしょう。

疑問を持ち始めたばかりでも、それを表明する
- 宗教団体に疑問を持ち始めたら早めに表明することで、あなたの疑問が誤解されないようにしながら、公然と無宗教の生活へとスムーズに移行することができます。これは、あなたが初めて宗教に疑問を持ったときに、すぐに無神論者であることを家族に伝えるべきだということではありません。しかし、公に疑問を表明することは、宗教的な家族に将来の啓示のための種を蒔くのに役立つかもしれません。
つまり、あなたが世俗主義を家族や友人と共有したいと確信しているならば、その情報を早く公表すればするほど、彼らはあなたの脱会に関する問題を解決し、あなたの選択を受け入れ、できれば全員が幸福になれるということなのです。

家族の喧嘩の最中に発表してはいけません
- 感情が高ぶり始めると、自分の気持ちをそのまま叫びたくなるかもしれませんが、それはおそらく重要な情報開示を行うには最悪のタイミングです。ご想像の通り、宗教に関する議論において「カミングアウト」することは通常悪い形式と考えられており、意図的に自分の信念を軽んじることは確かに悪趣味です。
このような対立的な行動は、あなたのメッセージがストレスや緊張のあるときに家族に届けられ、その後、それらの否定的な感情を伝えることになります。ほとんどの場合、それは長い目で見れば、あなたとあなたの家族にとって受け入れプロセスをより困難にするだけのものです。

考えを変えるのはあなたの責任ではない
- 信仰に関する意見の違いなど、議論を呼ぶようなことを家族に話す場合、彼らを説得するのがあなたの仕事ではないことを心に留めておくことが大切です。これらは、場合によっては子供の頃から栄え、強化されてきた信念であり、今日、未知のものや、より一般的な意味での無目的性への恐怖を保持する人々にとって救いとなるかもしれませんし、簡単に揺らぐことはないでしょう。…
続きはソース参照

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

関連記事
北米、無神論者の信頼度は最底辺 大学調査で明らかに
https://www.christiantoday.co.jp/article/3829.html
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:27:58.73ID:SJfnRjCo0
>>830
ユダヤ人はキリスト時代の中東地域では既に独自のアイデンティティがあったので
アラブ人だよね、というのは不正確だと思うな
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:28:11.80ID:pMzGEm9d0
神というならこの宇宙は誰かの脳内物質かもしれない
クォークを作る物質を発見してさらに先に向かえば
俺らの宇宙を持ってる誰かの世界を少しは覗けるのかもしれない

よかったら僕の宗教にはいりませんか?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:28:37.25ID:RuEXq2R80
>>762
曹洞宗か
いい宗教だよな

別名ニート教って呼ばれてる
自分を見つめることが教義の中心だもんな
オマイラにぴったりじゃねーか

大賢者諦めて解脱者のほうが近いかもしれんぞ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:29:10.43ID:M6JKNfQs0
>>832
ネコの「魂」的なものが「天国」に行く

わけだから、「魂・天国の実在」を信じている、信じたい、と思っているから、「宗教」と言っていいんちゃうか。

俺的には「宗教」よりも「信仰」とか「信心」って言葉がピッタリくるけどな。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:29:14.26ID:ay21m2xh0
むしろ日本では新興宗教の会員ってことを家族に伝えるほうがハードル高いだろ
下手したら親子の縁が切れるし
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:29:40.55ID:Nooy4zBf0
>>804
キリスト教でもいわゆる天の使いより
神であり人間であるキリストまたはその弟子の12使徒が偉いらしいよ
黙示録で天の使いを使徒ヨハネが拝もうとするとやめて下さいと止められる場面がある
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:29:52.95ID:oFiMxuAF0
>>821
同意。カネと時間を費やせ、学校や仕事よりも大切だと主張する宗派は駄目ですな。

>>842まさにその通りで、いぶかしむ周囲の人が>>1にあるように「悪魔崇拝では?」となってしまうんだよね。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:29:59.18ID:IpoIyLKH0
キリストの絵を足で踏む
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:30:09.03ID:eKAKFzaP0
動物虐待を繰り返す近所のおばちゃんが、「私は世のため人のために生きてきた」って言ってた。
そのおばちゃんは動物に餌を与える人を悪人と呼ぶ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:31:20.83ID:iWnsZGNk0
>>854
昔は働く必要がない方がよしとされていたからいいんじゃね
知らんけど
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:31:38.91ID:p93MuDM/0
>>811
それを厳密に言い始めると
ディズニーランド行ったり鬼滅の刃を
読んだだけで無神論者じゃない認定になる
>>831
宗教なんてインチキで神はいないことを
肉食妻帯で証明した親鸞は神という論理
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:31:43.75ID:sEumbhDt0
>>762
難しくてよくわからんけど
>生活全てが修行
はしっくりくる
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:32:05.33ID:Nooy4zBf0
>>814
犬猫は言うほど親子兄弟を大切にするか?
年老いた親を介護するのは人間社会にしか見られないような気もするけど
仏教キリスト教がなかったらもしかして年老いた親の介護という概念はなかったかも知れない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:32:15.74ID:Fu1ckXNF0
まーどんな神がいるにせよ
この現状からするとろくなもんじゃないだろw
それを信じてる人間もろくなもんじゃない💩
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:32:16.42ID:fmVo4JVI0
まあ、ネトゲにもGMがいるだろう
この世にもGMがいるんじゃね?って解釈でもいいな

でもGMだからってなんでもできる訳じゃない
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:32:22.67ID:IpoIyLKH0
>>7
ソ連、ロシアはキリスト教
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:32:56.37ID:KSU4Y4XT0
欧米って無神論者に厳しいのかな??
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:33:00.46ID:IpoIyLKH0
>>15
ブッダは悟りを開いた人だもんな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:33:06.11ID:kWZFyiul0
人類の唯一神があるとすれば即ちネコである>>1
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:34:22.04ID:p93MuDM/0
>>853
もんじゅとふげんの名づけをして
関電から大金もらったお by曹洞宗
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:34:56.90ID:XSYf3TLL0
>>868
同じ宗教でも国の福祉制度がある国だと年老いた親は国に丸投げで面会にも来ないみたいなのが問題とかなってたし
時代変化や国の環境でその時やその場所に生きる人によって解釈がわりと変わるんかもな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:35:50.19ID:itgEVGg20
カミングアウト・ストーリー
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:36:06.47ID:CwM00jT30
>>868
キリスト教は、
年老いた親の介護は儒教とか、儒教と混ざった東アジア仏教だろ

インドの仏教は家族とか重視しないよ、たぶん
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:37:04.80ID:itgEVGg20
「ママ、パパ、実はボク、無神論者なんだ。
僕の代で信仰は途絶えてしまうよ。ごめんね」
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:37:40.74ID:eKAKFzaP0
>>873
こっちの迷惑でなきゃ何でもいいんじゃないかな?
個人主義だし
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:38:04.39ID:7YcrJGLz0
>>773
君の主張には明白な矛盾がある。
1〜2行目で進化(論)を否定し、3行目では肯定してる
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:38:41.18ID:M6JKNfQs0
>>845
俺は宗教の教えってのは、客観的にはそれぞれ「等価」であって、主観的にしか価値の上下をつけられない(要はそれを信じる個人が救われるかどうかが全て)と思ってるから

特に創価学会の教義に対しても異論・反論はないよ。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:38:49.40ID:X62o1bTl0
「それでいいのだ」と全肯定言い切るバカボンのパパが唯一最強神
自分以外だめと言うよそんちは懐が小さい
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:38:59.74ID:itgEVGg20
「あなた、なんてことを言うの。私は無神論者の息子なんて産んだ覚えも
育てた覚えもないわ。もう家族じゃありません。家から出て行って」
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:40:33.90ID:p93MuDM/0
>>868
人類の歴史って700万年やで?
で、仏教やキリスト教の歴史なんて
2000年間くらいしかないの。
人間の家族や感情が699万8千年間と
今で大きく異なると本気で思ってるの?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:40:55.05ID:3b3tXQ7P0
>>870
それだと当然運営者や開発者も居るわけで
そいつらはアップデートの名のもとに何でもできるんだよなあ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:41:14.69ID:owRp7JDm0
唯物論者「人間をただの物質、石ころと同じ」

行きつく先はコレだからさ
人間は何かしらの信仰にしがみつくしかないのよ

人間は実態のないモノに価値を見出すから楽しく生きられる
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:42:01.82ID:eKAKFzaP0
ほっとけないのが仏の心
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:42:18.90ID:itgEVGg20
進化生物学者「私は神遺伝子が見つかっても驚きません。神も進化の結果です」
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:42:26.83ID:VzzPlliw0
願望を伝える相手が欲しいから神に祈るわけで、神が存在するから祈るわけではない。
存在するなら対話できるのだから祈る必要も意味も無い。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:42:29.41ID:a6IuDO0F0
神っていう概念は人が作ったからな
知らん奴が作った見えもしないものを100%信じる方が無理だろ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:44:14.49ID:pF4tTGwt0
>>884
シンガーラの教え。

実に次の五つのしかたによって、子は東方に相当する父母に対して奉仕すべきである。―『〔1〕われは両親に養われたから、かれらを養おう。〔2〕かれらのために為すべきことをしよう。〔3〕家系を存続しよう。〔4〕財産相続をしよう。そうしてまた〔5〕祖霊に対して適当な時々に供物を捧げよう』と。

 実にこれら五つのしかたによって、子は東方に相当する父母に対して奉仕すべきである。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:44:48.43ID:0LL+vlyD0
日本は神を信じていないわけではないが
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:45:02.46ID:ug0Sm0Oz0
嘘も方便って言うだろ。神を祭ってれば柏手、仏を据えてあれば合唱。八百万何でも奉っときゃ世の中平和だよ、アラーアクバル。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:46:06.97ID:1fG6FZNA0
わし多神論者
良いとこだけ信じる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:46:18.50ID:HAv9UNyt0
多神教って便利で良いわ
アニミズムも加えて八百万の神
他人の信じる宗教も尊重しておおらかに迎え入れられるもんね
だから他人の無神論者も当然受け入れる
一部のガチ勢除けば、好みのアイスフレーバーの違い程度で共存出来てありがたい
実は父側の祖父の代まではキリスト教信者だったらしくその名残でお墓にクロス入ってたり幼児洗礼受けてたりはするから習慣はキリスト教寄りの部分有るけど母方の法事にはなんの抵抗もなく参加する
日本って良いな、一神教だと疲れるだろうな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:46:24.49ID:iWnsZGNk0
>>868
介護が必要になるまで生きることが稀だったんだろうね
近代日本でも、今でいう寝たきり要介護状態になると実際は戸口近くに寝かせっぱなしだったし
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:46:50.23ID:7YcrJGLz0
>>896
無神論者が必ず唯物論に行きつくとは決まってないよ。
物心二元論を信じる人もいれば唯心論の人もいるはず
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:46:51.19ID:itgEVGg20
最近の科学ニュースで
「科学信仰の持ち主ほど疑似科学を拡散しやすい」
という研究結果が話題になっていたな。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:47:05.86ID:iWnsZGNk0
>>907
それがいいね
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:47:36.99ID:iWnsZGNk0
>>911
かつての高学歴オウム信者はその典型だね
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:47:59.76ID:eKAKFzaP0
>>901
創価の人がよく言うやつな。。。
思想と宗教をい一緒にしたらいかんよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:48:07.00ID:WK8adikR0
神様はいるとしてもただ見てるだけの存在だろうな
戦争が起ころうが静観する
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:48:15.81ID:itgEVGg20
>>896
神は歩き考える石ころとして人をお創りになられたそうです。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:48:21.51ID:d3AQ2Umj0
米国で息子が無神論者になってしまったことをウン十年嘆き続けている老夫婦に会ったことがある
ちょっと、いや、かなり理解できなかった
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:48:31.67ID:owRp7JDm0
まぁ、共産主義者は赤い貴族を信仰してるわなw
志位が独裁22年続けても信仰し続けてるし

けっきょく人間は何かを信仰して自我を保とうとするんだわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:49:23.14ID:pSzTEngK0
>>4
マルクス真理教の人だね。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:49:35.04ID:M6JKNfQs0
>>904
仏教はキリスト教よりずっと古いけど、「十戒」はユダヤ教の教えであるわけで

「十戒」の成立が仏教より新しいか古いかは、定かではない。
(ユダヤ教の成立過程の歴史が考古学的・歴史学的にきちんと解明されてるわけではない)
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:50:27.15ID:IJOajaeX0
日本は宗教を忌避したりタブー視しすぎてると思う
信仰するしないは別として、影響力を持つ宗教の基本的な思想、哲学は
もっと学んだり考えたりする機会があっていい
例えば仏教の因果応報の思想や人間や命とはいかなる存在であるのか
死後どうなるのか、といった人間観、死生観を哲学的に深める機会ともなる
様々な意見を聞いていると、宗教を非科学的なものや迷信と決めつけたり
十把一絡げに蔑視するような偏見が目立つ
それこそが浅はかなものの見方といえる
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:50:29.55ID:kWZFyiul0
>>911
疑似科学とは即ちNHKであり日本政府であり、各国政府である。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:51:34.01ID:itgEVGg20
共産主義よりも資本主義のほうがはるかに狂信されているけどな。
宗教として相対化できているうちはそれはまだ宗教になり切れていない証拠。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:51:54.54ID:VzzPlliw0
神が虚構ではなく実在したら面倒くさくて大変なことになる。
エロ動画の抜きどころや風俗嬢の選択にも神の意志が関わるのだから。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:52:25.87ID:eKAKFzaP0
「猫に餌をやったらイカンよ。動物嫌いの人かっておんねんからな。」
仏心を持たない創価に言われたとき、俺は脱会を決意した
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:52:45.34ID:l6vHai9M0
ウチの神さんがね…
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:53:04.23ID:Nooy4zBf0
>>893
数年でも大きく異なるから
699万8千年も経ってたら大きく違うだろうね

>>895
魂は存在する可能性が高い
科学的にはこの世には科学で確定できない部分がある事がわかってて
神や霊などの超自然的存在は目撃されたり映像にも収められたりしている
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:53:09.55ID:kWZFyiul0
コロナウィルスを風邪と言わないのは宗教に信仰のある人達
現状のコロナウィルスの取扱いに懐疑的な見方をしてるのが科学的な見方しかしない人達

貴方たちはどちらですか?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:53:21.23ID:d2MsPEAa0
さあ、わたしは天の世界へ到達するぞ。
わたしは天の世界へ到達するぞ。
わたしは天の世界へ到達するぞ。
そしてわたしは神々を超越し、最終的には真理勝者の状態へ至るんだ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:54:01.70ID:itgEVGg20
日本人は神ではなく妖怪や妖精や魑魅魍魎の類を信仰している。
それらが神々と呼ばれて信仰されていた。

西欧もかつてはそうだったけど、神々は妖精や天使や悪魔の地位に降格した。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:54:43.92ID:sv9JDBaF0
自分は5ちゃん教かな
ゲームもワクもまずここで調べてたから
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:55:19.68ID:iWnsZGNk0
>>932
学校、特に公立義務教育課程でちょっと特定の宗教に関する授業をすると糾弾されることを考えると、タブー視されている面はあると思うよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:55:20.33ID:SFBzb73k0
生まれてこのかた、神、神の代弁者、神の使徒をかたる人間しか見たことないんだが?w
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:56:00.10ID:itgEVGg20
イスラム教の神は洗練されていて、神はもう擬人化も擬獣化もされていない。
それは極めて抽象的な数式のような存在。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:56:07.41ID:hfxqnc8Z0
>>937
一神教信者はそうなんだろうが
多神教はそれ全部神って考え方なんだよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:56:17.19ID:GFkf1pLz0
ガチで神を信仰しないって実際難しいよ
雪山で遭難してる最中にクマと雪崩に襲われつつうんこ我慢してみ
ほぼほぼ全員神に祈る
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:56:40.19ID:gDOi7U3C0
フランクな神様が現代社会を知ろうと5ch見てレスしてるかもしれへんで
悪いことしたらあかんで
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:57:22.12ID:eKAKFzaP0
>>938
デタラメがほとんどだけど、
たまに核心を言う人がいるんだよな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:57:28.78ID:IJOajaeX0
>>936
創価は仏教のみならず宗教界において革命的に生命哲学を提示していますね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:57:32.57ID:Nooy4zBf0
>>937
妖怪や魑魅魍魎は人間の事は考えないよ
神は人間の事を大切にする
神道の神様も人間に五穀を与えたりして大切にしている
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:58:29.00ID:itgEVGg20
>>942
だから言葉の問題だね。
西欧を日本に喩えると、
アマテラス以外がすべて魔族に降格したのが一神教の世界だね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況