X



【EV】まさかの大雪で立ち往生!「電欠」の心配 EVの防寒対策を検証「オートエアコンは大幅に電力を消費し、動かせない危険性あり」 ★7 [鬼瓦権蔵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/12/23(木) 09:53:36.35ID:0yY/D0dD9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d844fa736e63c951c705a2026b41b67922efbd9c

EV 大雪による車の立ち往生 検証結果
どのくらいの時間でどの程度電力を消費するのか
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2022/12/211221_evooyuki_12.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640188236/
〜2021/12/22(水) 13:52:59.55


オートエアコンは快適だけど…

大雪で立ち往生に見舞われたとき、EV(電気自動車)は電気がなくなって暖房も走行もできなくなる「電欠」の心配がつきまといます。
どのように暖房を使えば電力消費を抑えられるのでしょうか。

JAF(日本自動車連盟)は2021年12月21日、EVの効果的な防寒対策の調査結果を発表しました。

大雪でEVが立ち往生した場面を再現し、4通りの暖房使用条件において電力消費の違いを調査。
消費を抑えつつ、体に負担のない有効な防寒対策を検証しています。

実験は外気温がマイナス8.1℃の環境でスタート。
テスト車として4台のEVを用意し、1台ずつ次の条件で電力を使いました。

・A:オートエアコン25℃常時稼働
・B:電気毛布(電源ソケット使用)のみ
・C:シートヒーターをHi、足元に電気フットヒーター(電源ソケット使用)
・D:毛布、寒く感じたときにエアコンオン、寒くなくなったらエアコンオフ

テストの前半として、各車両の運転席には1人が乗り、夜の19時から0時まで車内で滞在。
その間、各乗員は定期的に電力の残量や航続可能距離、車内の過ごしやすさについて無線機で報告しました。

結果は「オートエアコンは快適に過ごせるが、エアコンオフだと5時間後には窓ガラスが凍り付くほど車体が冷える」といいます。

5時間後の終了時(0時)には、テスト車B・C・Dの乗員は肌の露出部分や手足の先端など、暖房器具で覆いきれない箇所などの冷えを訴えていたそうです。

JAFは、テストの前半が終了した0時以降も実験を継続しています。

EVの電力がいつまでもつか確かめるため、深夜2時から朝8時までの間、1時間ごとに電力消費を計測しました。

暖房使用の条件は前半と同じですが、全乗員が降車したため、エアコンをオン・オフするテスト車Dのみが、オートエアコン25℃設定で常時稼働に変えています。

結果は「オートエアコンは大幅に電力を消費し、動かせない危険性あり」というものでした。

早朝4時半頃、テスト車Aはバッテリー残量が10%となったため、テスト途中で終了。

テスト車B・C・Dは8時まで電力を保ちましたが、Dはオートエアコンに切り替えたことも影響し25%まで低下。
一方で、BとCはテスト終了時点で電力は50%以上残っていました。

EVは走行と暖房の両方に電力を使うため、立ち往生時は航続距離を意識しながら暖房を使うことになりますが、無理も禁物です。

JAFは対策例として、電力消費量が少ない電源ソケットを使う暖房器具を使いながら、寒さに応じてエアコンをこまめにオン・オフするなどの工夫をして電力を温存する方法を提案。

そのために、万が一の備えとして「毛布や電源ソケットを使う暖房器具を車内に置いておくのもおすすめする」としています。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:01:34.25ID:I1/N1LKV0
>>929
ガソリン車乗ってても無理やり月イチ20リットル入れてるけど
HVなんか乗ったら年4くらいになりそうだ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:02:01.86ID:EUIeXUne0
寒冷地で電池って一番避けるべき組み合わせなのに・・・

余談だけど、霧なりホワイトアウトで視界が悪くなったらフォルランプとハザード点けて徐行って習った気がするけど
今朝見たホワイトアウトによる事故映像ではそう言うこともせず衝突してた
あれは、ハザードが実は無意味で、電気食うからハザード点けなかったってことなんかね?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:03:54.29ID:B04EhPqH0
小型の発電機積むしかないな
足りないかww
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:04:17.39ID:2Q24HX9L0
ブレーキと下り中に充電する電動アシスト自転車があるけど
EVではできないのかな?あれできれば凄い航続距離が伸びそう
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:05:16.86ID:B50SP85p0
EV車何十台も立ち往生して全部バッテリー切れになってたら復旧させるのにどれだけかかるんかな
ガソリン車なら簡単に給油出来るけど
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:05:31.84ID:I1/N1LKV0
>>949
HVですらやってるが
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:05:52.06ID:gDVIMibR0
冬用のマミー型シュラフと使い捨てカイロを常備しとかないと北海道では危険だね
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:06:31.86ID:4JunppZs0
>>943
視界ゼロなら即停車
これをみんなしないから大事故になる
突っ込まれるから止まってはいけない
なんて馬鹿な理屈はない
加害者になるだけでダメージは変わらんw
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:07:45.72ID:bVQGIpU40
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·



「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles


菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へg
7 日前 ·


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:07:57.31ID:7JdekXje0
暖房のためならEV車とか関係なくバッテリーを積めばいい
シートヒーターが500wだとして5kwhのバッテリーで10時間
EV車は最初から電池を積んでるとはいえ
長時間の暖房をするなら、その後の車の移動のエネルギーも必要だし
どこまで使っていいものか判断が難しいな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:08:12.75ID:bVQGIpU40
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう



与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

公明党の選挙における組織力です。t
全国に小選挙区は289あるので、単純計算でひとつの選挙区あたり2万〜3万票になる。
今回の衆院選では、野党が候補者を一本化した結果、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:08:29.65ID:I1/N1LKV0
>>956
下りエンブレ走行してるMTガソリン車もある意味やってそうな気がする
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:08:36.80ID:SibWXrsA0
豪雪が予想されるならEVの数だけレッカー車用意すべきだね
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:08:44.92ID:x36vHcF90
>>79
ネクスコが、急速充電できるそうちを積んだトラック用意したけど、そんなもんが1台だけなんて無理ゲー
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:09:33.95ID:l5lSWJwF0
>>956
最近よくある軽のマイルドハイブリッドってのもそうなってるよ。
欧州の無能メーカーはそれを電動車!!とか言っちゃってるけどなw
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:13:52.57ID:2Q24HX9L0
>>965
アルトにでたから興味あるけど価格がかなり高くなったなあ
今のR06もロングストロークなのに新しいR06Dはもっとロングストロークになった
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:14:31.32ID:NwFI8k1/0
EVに懐疑的な奴いみわかんね
日本の事情何て知ったこっちゃないのに
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:14:42.58ID:x36vHcF90
ツベでやってたけど、400Vの急速充電でも30分で6割だと
手回し発電機付けとけと
なんでも楽しようとするから破綻するんだよ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:16:19.20ID:I1/N1LKV0
>>970
ホワイトアウトで家の前なのに亡くなってた人いたなぁ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:16:51.17ID:NwFI8k1/0
寒冷地でとかお前の家のエアコンはガソリンで動いてるのか
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:17:55.01ID:NwFI8k1/0
>>973
中国もEV化な
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:18:58.41ID:QMNCfJar0
温度をクリアしたら雪で遭難して埋まったとしても排気ガスが逆流して一酸化炭素中毒で死ぬと言うことは避けられる
それにはまだ改良は必要だけどな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:20:29.97ID:aLs2vfMq0
トヨタがレクサス全車種EVにすると発表した時点で
こういう問題には対処できるという目途が立ってるんだよ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:20:59.88ID:NwFI8k1/0
無理、出来ない、ダメ
アホばっかの斜陽国家、そら下請けに成り下がるわ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:21:23.04ID:l5lSWJwF0
>>975
どっちも排ガスや石炭の煙で街が真っ黒で
空も見えなくなったとこだからなw
中国は発展途上で仕方ない面もあるが
欧州は本当にバカすぎだわ。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:21:29.76ID:nkguPfX/0
>>981
そう言えば長らく電気代世界一のドイツは、同じ再エネ先進国スペインがこの冬電気代が4倍に高騰したのでトップランカーの座を渡しそうだ。
クソ高い電気代で乗るEVはさぞかし快適そうだな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:21:30.42ID:yUIG7bQo0
>>975
中国の場合はEVで車業界シェア拡大とバッテリーによる市場独占も目的。それぞれの自国の都合なんよね。環境のためってことにしないと他国に強制できないから言ってるだけで。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:22:52.40ID:yUIG7bQo0
>>983
しかも化石燃料の発電比率を上げた電気でなw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:23:07.85ID:x36vHcF90
>>29
雪国だとな、クルマにスコップとスノーワイパーは必需品なんだわ
毛布も積んであるし、知ってる奴は備えてある
知らない奴等が死んでるだけやぞ
自分はペットボトルの水と簡易食料品と寝袋も積んでる
ついでにポータブルバッテリーと、電気毛布もな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:23:38.65ID:NwFI8k1/0
中国産のEVなんて乗りたく無いんだよ
いいからさっさとインフラ整備して一気にやれや
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:24:41.20ID:NwFI8k1/0
>>983
>>985
はいはい、おまえらクビな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:25:10.02ID:x36vHcF90
>>123
バカだから、想像力が無いのよ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:25:54.77ID:yUIG7bQo0
>>981

>>9
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:26:33.41ID:NwFI8k1/0
>>991
?って思って答え導くのは賢いやろ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:28:29.52ID:EwlLQnU40
中の人対応ならホッカイロ常備してりゃ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:29:05.71ID:nkguPfX/0
>>990
いゃあ、やっぱり電気はスペイン産に限りますな、南欧の温かな光で育った電気はモーター効率も高くてドライブに最高なんですよ
え?あなたダイソーの火力発電の国産電気ですか?そんなのでEVは走るのですか?
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:29:19.72ID:x36vHcF90
>>39
高速道路は通行止めにするけど、そうすると一般道路で詰まるだけ
基本は外に出るなよっての
先ずは会社や、工場停止しろ
小売りも配達来ないから、停止だな
ようは非常事態宣言しろと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 35分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況