X



【ミスド】ミスタードーナツ、2022年3月から値上げ 1個10円程度 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2021/12/23(木) 15:26:45.58ID:w3GDQgtc9
ミスタードーナツは、小麦粉などの価格が高騰していることを受け、2022年3月から値上げすることを決めた。

ミスタードーナツを運営するダスキンは、2022年3月から全店舗で、ドーナツ・パイ・マフィンなど、あわせて33の商品を1個10円程度値上げすると発表した。

ポン・デ・リングやオールドファッションは110円から120円に、エンゼルクリームやチョコリングは130円から140円になる。

原料の小麦粉や食用油などの価格が高騰していることに加え、物流にかかる費用が上昇していることが要因だという。

ダスキンは、「内部努力で吸収することが困難な状況。現在の品質を維持しながら、安定して商品の提供を続けていく」とコメントしている。
関西テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/782de0d0afd098b1a6e5d7e7b226d3b4af5cc98a
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:13:00.06ID:qycVFJUq0
大した値上げじゃないけど、まぁ需給関係で、買わなきゃいいだけじゃん?
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:13:26.76ID:K+250Utp0
>>1
砂糖の塊
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:13:35.56ID:6m3eTd9Y0
エンゼルフレンチ大好き!値上げ前食べたいなぁ。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:13:47.95ID:V/R1BQBz0
もう終わりだよこの国
すべて値上げで賃金は上がらない
豊かな国韓国や中国に行くしかない
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:13:59.11ID:ALnIdlTS0
ダスキン
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:14:04.73ID:73IisYVY0
やっと値上げするのか
どんどん小さくなっていくから流石に買うの止めてたんだけど
昔のサイズに戻るならまた買いに行くわ
極小サイズのままで値上げするならさっさと潰れろ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:14:45.90ID:qLxSqlB+0
>>727
あれは良かったんじゃないか?
ポンデ抹茶にはお世話になったし

でもあの少し後ぐらいからだな行かなくなったのわ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:14:52.41ID:RyHTW5Kd0
最近はビアーズパパかなんかやね
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:15:31.14ID:iffVhTFO0
値下げやサイズが小さくなった時はニュースになるけど
キットカットがちょっと大きくなった時はあまり話題にならんよな
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:16:30.67ID:zxiuaHxp0
10年前みたいに
「値上げする分おいしくしました! カロリーもダウン!」
ってさらにスカスカにするとかどう?

スーパーの4つ入りパンドーナツのスカスカを超えてみようぜ!
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:16:47.27ID:taeS4Gh10
たしかにワンプレイ幾らのオンラインコンテンツ
ないからな--;w
対戦にしろ協力にしろ--;w

アプデに付加価値を付けてる感じというか、それ
で経営運転してそうというか、シリーズものは
隔年単位のアプデみたいなことにな--;w
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:17:51.88ID:Tc/Qt9EB0
ミスドに行かなくなった代わりにシャトレーゼに行くようになった
色々お手軽価格であるし美味い
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:18:36.71ID:yVvoSLHg0
でも「つまらないモノですけど」って持って来られたら嬉しいだろ?一休みしてお茶淹れましょうって思うだろ?
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:18:40.87ID:hDzpbx770
ミスドは色々恐ろしいって話聞いてから
ドーナツ食べたい時はコンビニの個包装されたの買ってるな
やっぱ剥き出しで陳列されてるのはちょっと無理
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:19:53.56ID:+CaDRifI0
>>1
もちもち?に改悪しました!とか
オールドファッションにもちもちすかすかは、必要ない
コンビニとかのオールドファッションは、
チョコ付きだから滅多の買わない
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:20:14.57ID:9vGYba5b0
ここも高いよな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:21:18.46ID:9vGYba5b0
外資のマックが一番安いって何なの
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:23:03.44ID:9eo7GRy90
収入はどんどん減るけどな
ウハウハなのは公務員と
議員だけだよ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:24:55.25ID:WMQv2Bpd0
ダンキンドーナツとミスタードーナツは別物?
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:26:56.39ID:b8mHbu6x0
駅前にあったミスドが潰れたから ドーナツは2年位食べてない
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:26:56.49ID:b8mHbu6x0
駅前にあったミスドが潰れたから ドーナツは2年位食べてない
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:31:16.52ID:pE+RNm5I0
なんか生地も昔とちがってバサバサしてるかんじする
0780903
垢版 |
2021/12/23(木) 18:34:51.41ID:xUVTaua90
久々に買ったけど開店時間には全品仕上がってない、食べたけどスカスカ感があって2個くらいで腹は満たされたがスカスカ感が酷かった
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:35:21.02ID:f/2tB3mA0
フレンチクルーラーが好きで昔はたまに買ってた
10年ぶりくらいに行ったら2−30円高く小さくなってたな
さらに値上がり小ぶり化するようじゃもう行くことはないだろうな
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:35:40.15ID:iEw9ea3H0
米国は量は変わってないけど。。

でも昔からパンなどは
あいからわず まずいけど

量は変わってない 

日本は
とにかく量を減らし値段を上げる商法ですね。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:36:16.94ID:M2A+xHc10
いいことないぞ〜、ミスタードーナツ♪
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:36:52.49ID:7oms4F9c0
もうコンビニのほうがおいしくなってるw
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:37:17.26ID:/voig2Es0
町田にははミスドもケンタッキーもなくなった
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:37:27.64ID:pTF9BTP90
>>8
単にコロナなどで物価があがってるだけで
アベノミクスは全く関係ないからなw
普通は物価とともに給料が上がるわけでな

物価だけ上がって給料据え置きまたは下がってるというね
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:37:27.66ID:i84jXHkQ0
>>783
ホットケーキは好きだけど、ホットケーキミックスのお菓子はどれもホットケーキミックス味になるからあまり美味しく感じられない
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:37:53.53ID:M2A+xHc10
あのボールのやつ、一個50円くらいなるのか

スタグフレーションすぐる
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:38:36.81ID:YSW4wL560
あんな油と糖の塊食べることないからどんどん値上げしておk
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:39:54.76ID:6s35dSmt0
ドーナツってあの形だから許されてるとこあるけど、例えばケーキの形とかしてたらとんだ手抜きお菓子だよね
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:42:36.27ID:cns3JitS0
また不買リストに1件追加する事になったか。
値上げしたら絶対に買わないし食わん。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:42:53.06ID:6QX8Jja00
まあ、ミスドは、ドーム球場だろうが何だろうが商品の値段が変わらないのは凄かったな。
他の飲食店は球場とかだとボッタくりみたいな値段になってるのにな。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:48:08.44ID:zWMxzfMu0
物価が上がれば給料が上がるって言うやつはいつ給料が上がるのか教えてください
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:51:11.56ID:Z0hhLf/b0
>>693
ちなみに今日マクドに行列出来てたらしいw 多分ポテトのMとLが食べられなくなるからだろうw
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:51:21.31ID:s3z8lQUx0
>>804
給料が上がるとは言ったがその時と場所までは指定していない!
我々がその気になれば20年後の中国で給料が上がる事も可能だと言う事!
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:51:48.64ID:Gorpl93q0
>>1
値上げして1個10円安い

10個買って100円だ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:52:50.17ID:Gorpl93q0
安倍ちゃん支持してるのに値上に文句言う連中ってアスペなの?
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:53:49.22ID:0QNTdbru0
いい加減イートインスペースをなくせばいいのにな
ドーナツなんてわざわざ店内で食うもんでもないし持ち帰りだけでいいやろ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:53:58.67ID:Z0hhLf/b0
>>789
うそやん。東京の町田やろ。町田に無いっておかしいw
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:54:25.16ID:Ak2keQes0
もう100円セールとかやってないよな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:55:16.14ID:ZlIJ890G0
>>92
海外のデリカテッセンの延長にコンビニがあるのがグローバルスタンダードなんだろうけど、日本のコンビニは生きるための全てのサービスを扱う特殊な業態

レジのついでに売るような手間をかけられない
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:56:28.14ID:Cl/3RIa/0
>>1
また確実に客離れが進むな!
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:59:45.40ID:Z0hhLf/b0
>>755
日本の女の子がアメリカに呼ばれて、
中国系のお客相手に12時間労働タコ部屋食事プアー、しかも賃金の値下げ強要され逃げ帰るように帰国してたのは、
悲しかったw
これからこんな話が増えるのだろうww
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:03:01.99ID:9vGYba5b0
>>825
女なんて金さえくれればいくらでも又開くだろ
なんせ時給5000円だからな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:05:56.75ID:Tc/Qt9EB0
鳥取市のミスドとケンタはまだ潰れず無事だ
こんなど田舎でよくやっていけるわ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:07:43.19ID:Z0hhLf/b0
>>833
県庁所在地だからじゃない?さすがに。行ったことないけどな。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:07:46.93ID:9vGYba5b0
〈生きていくため、体を売って何が悪い〉かんなみ新地に掲げられた言葉とその真意 「搾取の構造はない。ここは女の砦やった」
bunshun.jp/articles/-/50359
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況