X



【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ ★8 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/12/25(土) 00:01:50.37ID:xJ1D4jvG9
日本の賃金が30年間上がっていないという事実に、政府・産業界ともに賃上げを真剣に考え始めました。しかし皮肉にも世界のインフレは賃上げ程度では乗り越えられないほど進んでおり、国民をさらなる困窮へと追い込んでいきます。

賃上げに税制の追い風
OECD(経済協力開発機構)のデータで、日本はこの30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」だとの印象を与えました。これが国民ばかりか、産業界や政治家にも大きなショックを与えたようです。

安倍政権が提示した、大企業を儲けさせれば労働者におこぼれが回ってくる、という「トリクル・ダウン」の理論は破綻し、安倍政権自体が産業界に賃上げを求めてきました。それでも賃金引き上げは限定的で、OECDのデータのような結果になってしまっています。

この事実から、岸田政権は従来のアベノミクスとは一線を画した「新しい資本主義」を掲げ、その柱の1つに、賃上げを据えました。特にコロナ禍で大変な思いをした看護・介護・保育関係者の賃金は3%の引き上げを実現したいとしています。

そして賃上げは本来民間部門が決めることで、政府の「要望」にも限度があるため、「税制・財政」を通じて賃上げを後押しする方針を示しました。

最低賃金の引き上げが命取りになりかねない中小・零細企業に対しては最低賃金引上げ補助金を出す考えを示し、一般企業については、賃金の増加率に応じて、法人税を最大30%、中小企業では最大40%、控除する税制を検討しています。

労働組合は賃上げに消極的?
従来の政府が要望しても実現しなかった問題を、何とか財政支援を通じて実現しようとしています。

もっとも、法人税を納めていない企業が半分以上あり、彼らには税控除が通じない面があります。政府は企業の「内部留保」積み立て優先の姿勢や、企業の「自社株買い」の姿勢にも批判をするようになりました。企業は株主だけのものではない、ということを訴えています。

そこで財界とも改めて協議していますが、財界からも岸田政権の「新しい資本主義」の考えに同調する声が出るようになっています。少なくとも経団連の十倉会長は、この趣旨に賛同を示し、赤字企業まで含めた一律賃上げは難しいとしても、利益を上げている企業には積極的に賃上げを求める姿勢を見せました。

こうした政府や財界の動きについてゆけないのか、労働組合をまとめる「連合」は、コロナ禍での雇用確保に目が向かい、賃上げについては7年連続の2%目標を掲げています。

政府が3%の賃上げを目指すといっている中で、組合が2%の賃上げ目標を掲げていては、いかにも「御用組合」との批判をまぬかれません。今回は積極的に賃上げを求められる環境と言えます。

以下ソース
https://www.mag2.com/p/money/1140531
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640348992/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:40:40.78ID:gBbKKnn90
今日高速に乗ったら値上げしたような気がしたわ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:40:42.51ID:pD59Vs9L0
>>135
普通にその推移から推測すれば資産の二極化やろ
トータルの資産は増えてるのに出生率減ってる=金があれば出産する世帯に金が無く、これ以上金があっても出産頭打ちの世帯に金が過剰供給されてる
世帯年収300万の夫婦が生涯で子供1人作りました、
じゃあ世帯年収30億の夫婦が生涯で子供1000人作れるか?無理やろって話
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:40:44.30ID:EfIVVBop0
日本はこのまま沈むのだと思う。
世界中で富裕層優遇の害に気づいて、富裕層増税を行い、イーロンマスク氏をはじめとする富裕層の自発的税支払いブーム。
バイデン政権・習政権・欧州各国とも中間層拡大に国家予算規模の支援をしているのに
日本だけ、エグい人権侵害レベルの富裕層による貧困層からの中間搾取と、
老人による若者中年搾取を止められず、一気に三流国へ落ちて経済は死ぬのだろう。
こういった事を調整するのが政治なのだが、今の政治家には実力もやる気もない。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:40:46.27ID:lvB8vAO70
>>184
経済とは無縁の院卒で億り人ですが
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:40:48.80ID:7U9yHN+F0
>>123
上がるわけないやん
首切られるのが嫌なんだから
下げ圧力になるじゃん
なんでこんな簡単なこともわからんの?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:41:27.27ID:tWQZjLrW0
>>170
アメリカなんて労働者不足で賃金1.5倍にしても
労働者集まらないとニュースになってた
マックのポテトMとLが一時中止もアメリカの運送屋の人手不足が要因
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:41:27.84ID:1h9F+WlI0
>>165
呼んでなくね?

読んでるけども審査がアホみたいに敷居が高くね?
余り詳しくないけど

でもな、今の今まで、ほぼほぼ自民政権で移民受け入れなんて世界を見ても類を見るほど少ないのが日本やで
で、それを決めてた政党ってのはどこなんだろうな?
ま、そこを考えてみろや
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:41:32.63ID:7U9yHN+F0
>>184
まあ知識がそのまま使えるしな
いいことやん
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:41:34.42ID:dVc6vO8T0
正社員を過剰に保護するから非正規が割を食う
ジョーカーの出現は正社員のせい
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:41:46.72ID:CMf2WoGS0
>>161
( ̄∀ ̄) 飛行機会社は一社だけでいいよ
ANAとか異常に税金ぶっこまれてて厚遇し過ぎだわ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:41:50.29ID:LYLBzzxu0
>>148
マクロ経済の問題を個人の問題にすり替えるアホって定期的に現れるよね
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:41:50.72ID:/b2sCLYY0
税金きっつ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:41:55.49ID:r6O7N9gU0
日本国民には生かさず殺さず海外には技術と金を他者にばら撒けばこうなるのは当然でしょ
自民党は本当の顔は日本の敵だった
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:42:04.75ID:LjkPQco40
だから自民党に賃金上昇を期待するのは無理
というか、筋違い

だから、自民党には物価抑制を期待してる
要はデフレをもっと推し進めろ
今のインフレはちょっとまずい
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:42:07.76ID:XSIfeQSW0
>>183
サッカーワールドカップアジア最終予選の放映権の値段を吊り上げられて
アウェーの試合を放送できないくらいには貧乏になってるね
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:42:08.63ID:1h9F+WlI0
>>200
生かさず殺さず、これが基本です
そして売れるのは売れ
これも基本です
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:42:11.10ID:7U9yHN+F0
>>165
逆逆
賃金下げるために外国人入れてるんだから
当たり前
下げ目的なんだから
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:42:16.34ID:flNVpNH30
蟹工船乗ってんのに文句言わねーからだろカス
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:42:30.39ID:Fp7AjVJw0
>>195
日本の非正規の割合知ってる?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:42:50.98ID:zLxjM7Zn0
>>209
日本も人手不足やろ
農家は大変らしいぞ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:42:56.97ID:LYLBzzxu0
>>186
緊縮の維新に人気が集まるとますます衰退が早まるだけなんだよなあ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:43:00.59ID:7U9yHN+F0
>>160
年収の変化見たらわかるやん
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:43:24.54ID:mEG3v6Tt0
どーにもならんから生活費以外を風俗に使って楽しんでますわ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:43:49.77ID:UQ3sI1pB0
>>190
基本新自由主義の国はダメな企業は税金で
救ったりしないからな。優秀な企業が生き残る。
>>191 量によるコストカットも限界近いから
最近は値上げ表明増えてきたね
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:43:50.33ID:uioI9pNI0
トリクルダウンは起きなかったが
値上げしなくても企業が儲かって内部留保が騒がれる程だったんだろ?
そりゃ、インフレにはならないわな

企業は労働者にでは無く、消費者に儲けを還元しているように見える
だから、消費者である国民は、低所得でも楽に生活が出来る
不便な世界の高所得より、便利な世界の低所得のほうが生活が豊かだ
昭和の日本は社会主義の理想と言われていたが、今もまた、新たな社会主義の様相になってるように思える
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:43:58.43ID:a+oN47pX0
>>183
テレビ局のスタッフに日本人は殆ど居ないよ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:44:03.43ID:taaYgnJs0
ラファエル 僕は月収5000万円ですくらいでやってるんですけど
堀江さんはぶっちゃけ最高月収どのくらいなんですか?

ホリエモン
えーとね、月収最高だと143億円かな。
ラファエル 、、、ohh
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:44:10.00ID:lvB8vAO70
>>225
高給取りはいらない奴隷が欲しい
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:44:13.49ID:juPtutDq0
>>223
非正規と最低賃金になんの関係が?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:44:25.66ID:2Lvb+b700
建設業界はどの企業も軒並み人が居なくなってる
左官屋とかなるやつ居無さすぎてこのまま行くとマジでやばいぞ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:44:52.14ID:8yMhllwL0
>>204
関東大震災と南海トラフでそのへんは多分キレイに
チャラになると思うからそこまでの心配はしてない
自然界の摂理って上手くできているからね。
年寄りが若者を搾取するなんて自然の摂理に反する
行為は長く続くわけない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:45:00.88ID:wp0tjCr50
バイクがめちゃくちゃ高くなったのが驚いた
まあブームの頃は売れてたからその分安かったんだろうとも言えるが
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:45:20.73ID:wT1ZpuTM0
>>214
賃金の問題だろ?もう少し勉強してくれや
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:45:34.03ID:zg7Cc+Zf0
やっぱり日本が1番!世界に誇れる日本のすごいところ10選
https://dent-sweden.com/whats-japan/great-japan

10.物価の安さ

500円でランチが食べられることが当たり前のように思えますが、
北欧では500円じゃコーヒー一杯が精一杯。
イギリスでもサンドウイッチ一個買えるかどうかっていうレベルです。

牛丼に生卵と味噌汁ついて500円。1000円出せば豪華な食事。
5000円出せばちょっとしたコース勝利が食べられる。
こんな国って先進国ではなかなかありません。

スウェーデン発のH&Mやイケアも日本で買った方がずっと安いですし、
イギリス発のアパレルブランドも日本で買った方が安い。
物価が安いおかげで生活の質が上がります。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:45:42.79ID:Fp7AjVJw0
>>227
その年収の変化は米ドルベースの購買力平価
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:45:42.79ID:HSKGUcxi0
中韓には口汚く罵声浴びせるが、お上や雇用主には
羊のように大人しいから薄給でこきつかわれるポンニチジャップww
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:45:47.50ID:WQAHiL/G0
給料上がらないってのも嘘。二極化してて見えにくいだけで今は金余りの時代。
どこ行っても高いものはすぐ売り切れる。飛行機の座席も高い方から売り切れるって知ってた?

ちなみに外資系コンサルの俺のここ数年間の年収推移
1200万→1370万→1600万→1700万

しかもこれは実力に裏付けられた年収。何故なら外資は実力に見合わないと1年でクビになるから。
だからいつでもこの年収で同業他社に転職できる。どこも人たりてないから今ならプラスで転職できるだろうね。

これが日系企業だと年収が実力に裏付けられてなく、600万の実力なのに1200万貰ってたりするから、
そういう人がリストラされて転職すると年収半減しちゃうってわけ。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:45:50.74ID:EN+/L0610
物価は上がって賃金が下がり続ける。
自民党が決めてやってきたこと。
そして国民がその自民党を支持してるということ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:45:51.93ID:sHyETfkx0
>>221
移民は賃金下げより従事者不足でしょ
少しばかり賃金が良くても日本人が敬遠する職種を外国人に期待してると思うぞ
ここの人達は日当一万円でズボンまで汗で濡れ鼻の穴はホコリだらけの仕事する?2万円でもしないでしょ
或いはうんこまみれで…
と言う事
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:45:52.81ID:dVc6vO8T0
>>236
ドカチンはアル中だらけだからその業界に入った奴の自己責任になる
そりゃ皆敬遠するわ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:46:07.43ID:3qnKsSTY0
イニシアティブを握っていた技術をタダ同然でばらまいてパクられまくったんだから仕方ないよ
危機感の無いアホな日本人が増えてなるべくしてなった結果
支配層は外国人になっていくかもね
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:46:07.47ID:W6A6YA8N0
ブラック企業税を作って通常の法人税と所得税を大減税すればいいだけ

嫌ならホワイトになれよ日本のクソ大企業共

岸田は財源は犯罪者にあると知れ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:46:11.71ID:n2LDUzUG0
とりあえず消費税を廃止しないとな・・・

消費税って日本経済が下り坂に入っても公務員の賃金、生活水準だけは保たれるようにしようと
「消費税以上の早さで賃金が上昇するから大丈夫ですw」とバブル時代に日本国民を騙して導入したものだからな。

そして30年経ったわけだけどそれが詐欺だったことは明白。

はいはい、詐欺詐欺、消費税は廃止、公務員の賃金は民間の水準までカットね。
とやらないとますますおかしい国になってしまう。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:46:18.68ID:9ZlaGWEp0
国会議員はおいしい思いしてますが何か
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:46:20.60ID:taaYgnJs0
ひろゆき
おいらの配信、スパチャが年間7000万円くらいいきましたよと
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:46:28.81ID:XqGONle/0
バイクとか新車発表会を見てみろ
タイとかインドネシアばっかりだよ
日本企業のバイクメーカーなのに日本市場に興味無いからな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:46:51.21ID:WTsUMBFr0
(-_-;)y-~
銀河帝国の名残りなんやけど、
一つの産業業界に会社が多すぎるよなぁ。
発展途上国なんやし、独占禁止法廃止して統廃合した方がええわ。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:46:53.94ID:yYrGE1/e0
>>209
日本の非正規はアメリカに働きに行けばいいんじゃないか
アメリカなら非正規でも年収600万円は余裕
頑張れば年収1000万円も狙える
日本の低賃金労働者はアメリカが外国人労働者の要件を緩めるのを待て
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:47:01.49ID:CMf2WoGS0
>>242
( ̄∀ ̄) 本当の事を書くなよw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:47:16.97ID:2gOsUAOq0
スタグフレーションそのもの
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:47:27.41ID:Fp7AjVJw0
>>235
最低賃金が上がれば最低賃金じゃない非正規の給料も上がるのよ
非正規の給料が上がり続けてるのに正規だけ上がらないなんてありえないよね
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:47:37.17ID:Gaeaq8SI0
一昔前のフィリピン状態になるのか
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:47:45.18ID:pD59Vs9L0
>>192
しかも「じゃあ先行投資もランニングコストも低い物に逃げるか」なんつっても
陰湿かつ巧妙に追いかけてくるからな、そもそもが軽が本体普通車維持が厳しい連中の逃げ道だったのにな
そういう生かさず殺さずのバランス考えた折衷路線が全部消えて完全に殺し潰しにかかってる
「普通車乗れない貧乏人にも消費はしてもらわないと、軽ならなんとか維持できるよね?」から
「軽もバイクも自転車も利権と税金抱き合わせで貧乏人は買えない持てないように舵切りまーすw無理なら無理しないでいいからね」
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:48:10.72ID:4/YYNiCu0
搾取した奴は 経営者か
政治家か
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:48:16.95ID:LYLBzzxu0
>>239
勉強しろって、橋下が反論できない時に誤魔化すために使う捨て台詞だよねw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:48:19.28ID:xMt+7IN+0
>>244
うーん、その程度で実力とか言われても所詮雇われじゃんとしかw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:48:54.24ID:LjkPQco40
>>240
そうそう
外国人労働者入れている以上、底辺労働者の賃金上昇は無理
ならばせめて、物価を下げてもらわないとつらい
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:48:57.41ID:oMNwyZHA0
>>236
下請けの建設業は肉体労働なのに末端は給料もそこまでじゃないし保証も最低限だからそりゃやりたがる奴減るわ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:49:02.84ID:XqGONle/0
>>240
物価安いってことは外国人観光客や外資から日本が安く買い叩かれるってことだろ
バカかお前
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:49:14.90ID:tWQZjLrW0
>>210
外国人労働者呼んでるよ
ググってもわかるけど
2013年から8年連続して過去最高を更新だそうだ
野菜が100円から300円程度で買えるのも彼らのおかげ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:49:25.31ID:pBRllcG70
全国隅々まで舗装され、高速や新幹線が走り空港があり、地方は大人の数だけ車を所有。
空き家の総数は全国で850万軒だそうで、持ち家比率が高いことは明らかだ

おまいら良い暮らししてんじゃん
だがこれでは補給線が伸び切ってしまってるから行政効率としては悪すぎる。

夕張みたいに人口減に合う様に効率良くコンパクト化するか、人口を増やすか、増税しない限り、少なくとも地方で今の生活を維持するのは無理だろ。
みんな東京に集中する
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:49:32.45ID:juPtutDq0
>>260
会社の給与テーブルは最低賃金が変わったからといって変更はしない
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:49:32.84ID:taaYgnJs0
古谷経衡
ネトウヨは負け組ニート無職ではない
実際は中小企業経営者や個人事業主で成功体験があって経済的にも不満のない階層の人たちなんです
だからネトウヨは労働問題や福祉の話には興味ないのです
困ってないからです
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:49:42.68ID:C7V8FaU30
>>242
お前は、バカだろ?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:49:57.59ID:e8Bq//dZ0
日本の非正規の8割は望んで非正規になってる。
家事やりながら短時間働く主婦や大学生のバイト、年取ってフルタイムで働けない嘱託なんかの、
フルタイムで働く気がないから非正規やってるのが殆ど。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:50:13.53ID:xMt+7IN+0
累進課税が効いてるレベルの年収なんだからそこまでイキッて対立煽りしないで欲しいわ正直
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:50:49.08ID:2Lvb+b700
>>263
まぁ無きにしも非ずかも
ただ真性のDQNだったり脳足らんは現場でも無能扱いされて居るに居られず去っていくんよ……
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:51:17.66ID:wT1ZpuTM0
>>266
俺も雇われ外資だけど、別にそれ以上も望まないからこれで十分。そこそこ仕事して、あとは自由なのんびり。

日系企業で5-600万で働いてる奴って頭おかしいのかと思っちゃうわ。同じ仕事で年収倍違うもんなぁ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:51:20.96ID:e8Bq//dZ0
生産年齢人口が毎年数十万減るような状況なので、外国人労働者呼び込まないと、維持できない産業だらけ。
実習生などの人権上問題がある形で増やすのは止めるべきだが、外国人労働者はどうやろうが増える。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:51:36.49ID:lVcFUxpB0
インフレカモン
今後物価と賃金がセットで上昇していくなら、俺の固定金利の住宅ローンの負担は軽くなっていく
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:51:47.59ID:CMf2WoGS0
>>279
( ̄∀ ̄) その前に労働ビザ降りないよ
日本人には何故か厳しい
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:51:50.79ID:C7V8FaU30
中国の大学では、習近平思想の強化してるんだろ。
中国人民は、もっと習近平思想を学習すべきだわ。


学習しないから、中国が堕落するんだろ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:52:11.59ID:n2LDUzUG0
今さら後の祭りだけどバブル経済に沸き立っていた当時の日本国民(現在のジジババ)は耳を貸さなかったけど、
「賃金が上昇し続けるとは限らない」「消費税は詐欺の可能性が高い」
と訴えていた有識者もいるのよね・・・

まあ、バブル経済の状況を考えると当時の日本国民が騙されたのは仕方ない側面があるのだけど、
なにも結果が出てからも「騙され続けることはないんじゃね?」というのが俺の意見。

とりあえず、超少子高齢化日本の環境で消費税は悪手すぎるのだから、
まず消費税を廃止して公務員の賃金を大幅カットして再成長のための環境から整備しないといけないと思う。
「日本国民の借金」なんて言葉がよく使われるけど、ほぼすべて公務員の賃金として消えたものだからな。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:52:52.46ID:wT1ZpuTM0
>>265
はいはい、同じレベルになってから話しかけてください
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:52:56.68ID:aqq496aI0
>>120
賠償金という名目でないが
戦後、ドイツ以上に産業はイジメ抜かれて、
中韓にうまい所を持って行かれた。

自民党と米国が中国を市場経済圏に招き入れて支援し怪物化させ、
国内経済をイジメ続けた結果が現在のあり様。

国産ジェットすら米国の意向で、ずーと造らせてもらえない。
MRJの進捗停滞も内実は米国に抑え込まれてるんだよね。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:53:30.56ID:GcnlJpog0
トリクルダウンは正しいとか間違ってるとかじゃなく企業が協力してくれるような政策じゃなきゃ通らないからそうしたんだろう、案の定効果なんてなかったけど
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:53:31.98ID:2Lvb+b700
>>268
メスが入るまでこのままなんかねぇ
バスの運転も求人見たら16万とかばっかでビビったわ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:54:11.27ID:vQWZQIAP0
キミねえ、逆らったところで何も変わるわけないだろう
賢くなりたまえよ


30年でも何のだかはちょっと分からないが道半ばじゃねーの?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:54:14.05ID:WQAHiL/G0
>>287
物価も二極化してて、不動産、車、高級ブランド、腕時計、高級ホテルとかはガンガン値上がりしてる。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:54:28.55ID:xMt+7IN+0
>>281
それならいいんだけどさ
下を煽ると山本みたいなのが暴れだすから黙っとくべきだよ
沈黙は金
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:54:31.67ID:CMf2WoGS0
( ̄∀ ̄) 昔は食い詰めると●×開拓団つって北海道の原野や
長野の山奥耕して自分の物に出来たけど
現行制度ではまともな救済措置がねえんだよな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:54:53.63ID:WTsUMBFr0
(-_-;)y-~
今の主力ジジババ団塊世代は、とんでもなく無能が多いよ。
めちゃくちゃ数多いのに、パソコンできねぇ、ネット見れねぇ、
こういうとこに来る奴もおらんし、
無能かつ努力しない屑が多すぎるんで、人口▽切り離していくしかないよ。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:55:13.59ID:juPtutDq0
問題は、年功序列で機械的に賃金が上がった世代がまだ残ってるのにこと現状ということだな
そこがごっそり抜けた時、日本の賃金は一体どうなっているやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況