X



NASA、次世代宇宙望遠鏡を打ち上げ ハッブル後継【分離成功】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/12/25(土) 22:43:00.66ID:QKGfLhrv9
※日本経済新聞

NASA、次世代宇宙望遠鏡を打ち上げ ハッブル後継
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB253PG0V21C21A2000000/

2021年12月25日 22:33

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1425187025122021000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&;w=600&h=344&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=720ff8fc573d34bc82794441fce8f0b3
ロケットからの分離に成功したジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(25日)=NASA提供・AP


【ワシントン=時事】米航空宇宙局(NASA)は米東部時間25日午前7時20分(日本時間同午後9時20分)、老朽化したハッブル宇宙望遠鏡の後継となる「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)」を、南米のフランス領ギアナの宇宙センターからアリアン5ロケットで打ち上げた。

1990年に打ち上げられ、約30年にわたり宇宙の謎解明に取り組んできたハッブルに代わり、地球から約150万キロ離れた目標地点に到達後、宇宙の成り立ちや太陽系生成の過程解明に向けて観測を始める。

打ち上げの約27分後、JWSTはロケットからの分離に成功し、目標地点へと向かう軌道に入った。

JWSTは直径6.5メートルの主鏡と、テニスコートほどの大きさで太陽の光と熱を遮る遮光板などで構成。主鏡はハッブルの2.4メートルの倍以上の大きさで赤外線を観測し、ハッブルでは解明できなかった135億年前にさかのぼる初期の宇宙の様子などを探ることが期待されている。

目標地点までは約1カ月かけて到達する予定。主鏡や遮光板などを展開し、テスト期間も含めて観測を準備するのに約6カ月かかる見通し。最初の観測は早くても来年夏ごろになりそうだ。

数多くの功績を残してきたハッブルの後継機として注目されるJWSTだが、打ち上げは幾度も延期され、開発経費も膨らみ、総額は約97億ドル(約1兆1000億円)を超える。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:26:06.18ID:8GRqYb8R0
>>190
想像図じゃねえよ、アホw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:26:47.75ID:fdIXMDTM0
>>198
そこまで言うならL2点より遠い場合や近い場合を考えろよ
たまたまL2点で一致しているだけなの分かるじゃん
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:31:37.82ID:8GRqYb8R0
>>204
馬鹿ってそればっか言ってるよな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:36:47.55ID:ILezz39M0
>>203
その通りだがそれがどうした?
太陽に対する公転周期がちょうどL1やL2の位置でいい塩梅に加減されてそうなってるだけだろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:42:03.57ID:++yVQnte0
鏡と日除け展開の方が心配なんだが。。。
あんな精密機器を要求される水準で展開できるのだろうか?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:46:14.10ID:hzmQ4Sf/0
>>204
そうとも限らない。

だいぶ昔の話だが、光の速さを観測するという
一見無意味な計測を行った科学者がいた

その情報をもとに、アインシュタインが相対性理論を
発案した

その理論をもとに、GPSや原子力などの技術が
生み出されている

つまり観測した瞬間はすぐに役に立たなくても
巡りめぐって人類の社会を変えてるんだよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:52:46.01ID:yE46YpWn0
>>209
いきなり本番じゃなく、実証機は先に何回か打ち上げての調整・対策済みかと
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:53:04.09ID:NA/wzNbs0
設計寿命が5年なのは放射線の影響だろうか
それとも地球引力外の空間が歪んでいるため推進力
つまり、エネルギーの問題
そうではなくて
視覚によるパラドックス、摂氏や華氏に熱くなりシナリオが
シミュレートされる仮説はスプートニク発射前に論破されている
引用:JJギブソン
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:12:31.21ID:wjVuDpkd0
>>27
そうだな
太陽の周回軌道は地球のとたいして変わらん
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:14:13.43ID:wjVuDpkd0
>>30
銀河とか単独恒星とか可視光線を出してる天体はいくらでもあるだろ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:15:45.87ID:wjVuDpkd0
>>37
たいして関係ねえだろ
速度差なんて5%もないと思うが
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:18:50.75ID:wjVuDpkd0
>>40
失敗に終わったMRJが1兆円近いから
どぶに捨てるのに比べたらかなりの有効利用だw
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:27:15.38ID:wjVuDpkd0
>>84
NHKの8Kで写したらなんでも世界初より情けないなそれw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:32:15.79ID:ILezz39M0
>>213
姿勢・軌道制御用の推進剤とか冷却剤のヘリウムとかが枯渇するまでの寿命では?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:33:41.53ID:wjVuDpkd0
>>111
修理が必要になったら
専用のAI無人船を作って修理に行くに1ドル
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:41:10.74ID:pApKWHML0
ハッブルの画像が可視光のだと思ってるやつ多いな
紫外線とか赤外線の像に人為的に色付けてるだけだぞ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:43:31.90ID:rlL4C1Tg0
似た構造で15m級の可視光望遠鏡の計画もあるんだよな
断熱構造がサッカー場並みに広いけどwww
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 03:44:16.30ID:l1+0PjSc0
だいぶ遅くて悪いが
>>168
は正しい
月の太陽の周りの公転軌道はつねに外側に凸、これは初めて聞くとびっくりするが事実
地球のももちろん凸
2つの軌道が中に入ったり外へ出たりしてるだけ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 03:49:04.71ID:wjVuDpkd0
>>168
月が地球を公転してるからこそそういう軌道になるんだろ
正確には月と地球の共通重心を公転しているだが
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 03:59:40.11ID:l1+0PjSc0
太陽から見て月が地球の外側にあるときも
地球の引力よりも太陽の引力のほうが大きいからね
地球が月を引き連れて太陽のまわりを回っているというイメージはあまり正しくない
結果的にはそうなってるがね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 04:07:59.04ID:bVH92qNt0
これ何が一兆も掛かっているの?打ち上げ費用なんて
とう見積もっても数百億レベルだろうし
衛星がそこまでするようにも見えないし
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 04:11:22.24ID:g8Ojefq50
度重なる修正、延期で開発費がかかってるよなあ
展開ギミックが沢山だし、まともに動くのか心配やね
もちろん、成功をお祈りしております
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 05:01:58.33ID:TmrKV8sM0
はあーあ
まーたNASAからの新情報有り難がるだけかよ
ハッブルの鮮明な画像見たあと日本が必死こいてそのあと作ったすばる望遠鏡のボヤけた画像見てナニコレ?ってなったわw

何でとっとと宇宙望遠鏡作らねえんだよアホが
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 05:19:45.41ID:miXIaZTN0
>>239
宇宙関連は糞金かかる&短期リターンが薄いから連携したほうが楽だぞ
金もって無いと無理
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 05:20:20.57ID:hfnOG3xp0
ハッブルも2代目
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 05:24:22.88ID:a+KPztkh0
昨日ホント驚いたわ
かなり前から後続機ジェームズは話題になってたけど、延期延期で全然続報なくて
突然打ち上がると聞いてLIVE配信見たら点火5分前(笑)
無事成功して何より
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 05:28:16.85ID:iTCqqxdI0
赤外線なんか。だったらハッブルの代わりじゃなくて、観測機器の増強だわ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 05:47:33.17ID:TmrKV8sM0
>>240
連携と言う名の情報奴隷だよ
NASA様だけが知り得る情報のおこぼれが降ってくるのを
渇ききって土下座して見上げてる憐れな囚人服それが日本
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:03:08.54ID:2o7d18wK0
>>246
ハッブルは撮影計画出せば割り当てられた時間好きなだけ撮影出来て生データもらえるんだけど
どこが情報奴隷なの?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:39:54.52ID:4D1wU2uJ0
>>245
遠すぎて、ピントがうまく合いませんでした
画像が歪んじゃってます
でシューリョーにならんか心配だな

Hubbleみたいに、チョット行って直してくるは使えなそう
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:54:58.10ID:TmrKV8sM0
>>247
当然それらで得られた全ての情報が先ずアメリカが握るわけだよ
それらの得た情報を撮影者だけに握らせてホイホイ貸すわけないだろw
利用してるようで利用されてんだよ
日本が得られる情報など爪の先についた鼻くそみたいなもんだ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:57:14.06ID:GeeAKn0a0
>>181
L2だからな、修理できないし設計5年、期待10年が限界だろうね
金かかるから欧米協力ミッションになってるけど、そのうち民間入れてやるしかないだろうな 中国も力入れてくるだろうし
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:58:25.45ID:xzGUHMFc0
ひとみのことも忘れないであげて下さい
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:04:23.41ID:aMPKmaqJ0
150万キロってすごい高い軌道だな
壊れても修理出来なそう
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:06:53.71ID:PyIp6Hnc0
今度は収差大丈夫なんだろな?
直しに行けないぞ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:06:57.30ID:aMPKmaqJ0
ダイソン球が発見出来たら銀河文明とのファーストコンタクトになるな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:08:11.26ID:sP0QoT+O0
>>1
惑星間探査機とか火星に複数回探査機を送り込むとかアメリカばかりだよな
GDPが常に上位にいる日本はなんでこいうことができないんだろ
何か間違ってるんじゃねえの
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:20:44.01ID:4D1wU2uJ0
>>257
文化だよ
価値観と言ってもいい

そういうのに金を注ぎ込むことをよしとしないやつ多いだろ?
学術的成果を問うのは当然だが
金銭的利益しかも短期的利益が目の前にぶら下がらないと
良しとしないやつが大半だろ?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:20:57.58ID:OxMkAD8c0
>>239
あれはがっかりだったな
NHKが特集して大々的にアピールして
こんなもんって画像だったからな
調整がされてなかったか何かしらんが
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 07:59:15.52ID:4jQp4SYm0
>>257
宇宙開発ってめちゃくちゃコスパ悪いよ 具体的なリターンも分からないわけで、アメリカだってケネディが始める時もかなり揉めてたし

日本は軍隊もないから昔から宇宙開発みたいな先端技術には積極投資していない 高齢化で社会保障に当てる割合も多いからな
そっちはアメリカに任せて日本は固い予算運用させてもらいますわーってスタンスだから 今のところ不自由もないし
ズル賢くやってるわけ アメリカに日本の衛星飛ばしてもらったりデータもらったりして、自前でもイプシロンみたいな小型ロケット開発してコスパの良い市場を狙ってる

でもアメリカも財政危機で社会保障費が足りなくなってきてるから、NASAもどんどん予算削られて今回もフランスのロケットを利用してフランスで打ち上げてる カウントダウンもフランス語で面白かった

今後は設計も欧米協力でやらないといけないし民間もガッツリ入れてやると思うよ

あとは中国みたいに金持ってて独裁でエイヤーでできる国はどんどん先に行くだろうな

大国が大金突っ込んで焼畑やりながら1位目指してる時に、効率の良いおいしい市場で着々とシェアを取るのが日本の戦略 つまらないけど堅実なのは日本の文化
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 08:20:34.51ID:XRMPpGwZ0
>>10
ハッブルも打ち上げ後に不良が見つかって
本来の性能より下で運用せざるを得なかった
途中で宇宙飛行士に修復措置は何度がさせている
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 08:20:45.67ID:8GRqYb8R0
>>246
何言ってんだ?この馬鹿
日本がアメリカ並みに宇宙観測技術に金を投資出来る訳ねえだろ(笑)
日本に限らずこんなの作れる国、地球上にアメリカ以外ねえよ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:29:27.12ID:YSqVPlSR0
そんな大規模でなく口径1m位の望遠鏡を軌道に乗せて観測できるようにすれば
地上の大望遠鏡より効率的に比較的近めの宇宙現象は観測できるような気がするけど
そういうのは無いのかね?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:39:29.88ID:8GRqYb8R0
>>265
それ今現在ハッブルがやってるだろ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:47:40.50ID:8GRqYb8R0
>>267
ハッブルが凄いのは解像度
様々な波長で観測した画像を合成すれば
色彩なんてどうにでもなるよ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:50:47.17ID:4jQp4SYm0
>>265
民間がやりそう
日本もそういう需要狙ってるから打ち上げ費用の安い小型化進めてるわけだし 打ち上げ費用20億で数十個の小さな衛星や望遠鏡の打ち上げを受注出来れば利益も出る

日本はレンズや小型化は得意だから小型望遠鏡や小型衛星の設計から製作、打ち上げ、軌道投入まで一気通貫で請け負えるようになる
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:53:52.32ID:X9eAIR1p0
ハッブルが周回している位置も、ウェッブの150万キロ地点も、宇宙の大きさからしたらほとんど同じ位置にあるようなものじゃないの?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:54:29.86ID:TdNKdJ7D0
アングロ連合とEUとで作ったやつか
故障即終了だからそれでゴネるような異文化の連中はオミットしたんだろうな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:09:40.63ID:4jQp4SYm0
>>271
距離が遠くなったことより、常時太陽を背にして撮影出来ることに意味があるんじゃない?さらに通信のために地球とも付かず離れず回れる都合の良い軌道が150万キロ先にしかないないわけで
今回のはストレージもデカイからね
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:16:01.94ID:8GRqYb8R0
ググって見ると宇宙望遠鏡って寿命短いのが多いな
せいぜい5年ぐらいってのがほとんど
ハッブルの長寿命が異例だわ
まあ姿勢制御の燃料とかも限りあるだろうしな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:43:48.53ID:qAHwgPsP0
> 地球から約150万キロ離れた目標地点

一回の指令とその応答だけで、10秒かかるやんけ
そんなに離れてても、ちゃんと地球の周りを回ってくれるんけ?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:45:17.14ID:8GRqYb8R0
>>275
ヌリ号って何分の寿命だっけw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 10:49:27.57ID:8GRqYb8R0
>>276
地球の周りを回ってないw
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:32:30.26ID:SbMtS+Cf0
>>250
天文学物理学数学分野は各国の研究者が分析しないと情報として意味をなさないのは今も変わってないんだけど。nasa内部政府内部だけで理論も計算も咀嚼できんのよ。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:35:37.37ID:ILezz39M0
>>276
この望遠鏡は地球の周りを周回する人工衛星ではなく、地球から見て太陽と反対側に
真っすぐ150万キロ行ったところにあるラグランジュ点L2を周回する軌道に置かれて
地球と並走しつつ太陽を公転する人工惑星
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:55:34.98ID:LDoI7C720
このプロジェクト
アメリカ、カナダ、ヨーロッパ連合で
作ったプロジェクトなんだよな
日本は全く参加してない、
参加出来なかったという
だからこの望遠鏡使った研究も、
アメリカ、カナダ、ヨーロッパで行われて、
日本は蚊帳の外
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:21:13.74ID:TdNKdJ7D0
日本も衛星軌道上に望遠鏡を上げてデータをやつらとバーターしよう
こうのとりの胴殻を利用してハッブル以上の光学望遠鏡を作るのさ
コウノトリ自体は高機動の宇宙船だから故障したら自分でISSに寄っていける
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:44:08.99ID:CHDITpDV0
まあ150万キロあれば観測に角度が付いて便利な事が多いんだろうな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:48:12.92ID:WGIeAfAI0
宇宙関連なんてほとんど趣味だからな 予算つぎ込むうがアホ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:59:44.72ID:EcvEdDOc0
すごいね
寿命は5年ほどで目標が10年だって
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:01:34.02ID:22RlCAkF0
「宇宙の成り立ちや太陽系生成の過程解明」のために1兆円かけるか?
本当は、他の目的もあるんじゃないのか?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:12:33.36ID:r5/3X8Hu0
L2自体は、計算上地球と同じ速度で公転が可能ってだけで、
その場所に人工天体が引き寄せられるような引力があるわけじゃないから
相当慎重に軌道の制御しないとすぐにどこかにすっ飛んで言ってしまう
全然安定な場所ではないらしい
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:22:32.67ID:FV7SLN1v0
>>248
・望遠鏡が巨大過ぎて搭載できるフェアリングがアリアンしかなかった
・運用参加とデータ共有と引き換えに打上費用を無料にする取引した
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:15:08.29ID:8GRqYb8R0
>>285
>参加出来なかったという

参加しようとしてたの?
その話の詳細知りたいが事情が分かるサイト
どっかにねえか?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:30:54.36ID:1ZjJ73AH0
冷静に考えたら
ガンダムのソーラーシステムって
ちょっと応用すればすごい望遠鏡が出来るな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:45:00.52ID:nRE2fgCh0
日本も東京オリンピックやリニア新幹線に金かけるよりも、こちらに使うべき。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:39:39.41ID:8GRqYb8R0
>>298
ググったら一応アメリカ・カナダ・欧州の共同プロジェクトとなってる
でも9割はアメリカの予算と開発だろうな
国際宇宙ステーションの8割はアメリカの出資と同じで
こういう国際プロジェクトの利用権って各国の出資配分に比例するんだよね
まあ当然っちゃあ当然だが
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:43:57.87ID:bDDBUyvd0
ワッフルハッブル

ラグランジュポイントってゲームがあったな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:46:05.07ID:SyJbCueN0
早く宇宙の深淵を見せてくれ

人は死ぬとどうなるのだ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:49:10.15ID:bDDBUyvd0
>>296
みーてーるーだーけーだからな
なら宇宙ステーションに望遠鏡でもつけろやとも思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況