X



【医療】脂質異常症のワクチン開発、動脈硬化や脂肪肝も改善確認 熊本大発表 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/12/26(日) 09:30:55.79ID:BsNBi/Hn9
■朝日新聞(2021/12/24 9:30)

 熊本大の尾池雄一教授らの研究チームは、動脈硬化症の誘因となる血液中の悪玉コレステロール値や中性脂肪値などが基準を超える「脂質異常症」について、治療に有効なワクチンを開発したと発表した。マウスによる実験で効果を確認しており、今後はヒトでの臨床試験をめざして研究を進める。

※全文は元記事でお願いします
https://www.asahi.com/articles/ASPDR6TKLPCDTLVB013.html
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:38:53.53ID:cIKGfM+80
>>200
HDLが100近くで それはそれでよくないらしい
冠動脈疾患や頸動脈閉塞になりやすい らしいので食生活で青魚空のやめてみてどうなるかって段階ですわ

HDL下げる薬はないから
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:41:35.28ID:g/irpdqS0
>>188
スタチンはコレステロールを作る酵素の働きを妨げる薬で毎日服用する。
これは中性脂肪とかコレステロールに関係するたんぱく質に対する抗体を体内で作ることにより高脂血症を防ぐ。
したがって作用が長い。半年に一回とか一年に1回接種と言うような使い方になるだろう。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:49:46.50ID:sgMg8csH0
だから生活習慣病を薬やワクチンで治すっておかしいだろが。
生活習慣を改めろよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:51:51.39ID:aq4VMwov0
>>203
俺は、HDLは魚や卵を食べまくっても40台から上がらない。
HDLを上げる薬はないの?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:54:59.93ID:uCw6ujew0
デブじゃなくてむしろ痩せ型なのに、健康診断するといつもコレステロール値がオーバーしている
どういうことだよ?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:00:49.41ID:amvL6zk30
>>206
生活習慣病って殆どが自己責任では無いんだよ
例えば糖尿病なんてのはインスリンの枯渇やインスリン抵抗性や元々インスリンを生成出来ないのが原因だけど
後発的な原因でも過労やら接待やらが殆どを占めている
それにその病状が発生するのは個人差が有りすぎだし突発的に起こったりもする
それを言うのなら接待を完全に禁止して
かつどんなに納期や契約で出なくてはいけなくても健康を優先させる
残業は完全に禁止
体調不良なら原因の如何や仕事の進捗含めて健康を優先する位にしてからの話で無いと無理
何であなたみたいにセーフティーネット削るのが効率的とか阿呆な考え方をやるのが増えたのか解らんわ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:12:15.31ID:GgzQwVrv0
脂質以上がウィルスなどの病原によるものだとの前提?体質によるものなんじゃないにょ?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:34:30.82ID:dZRlHqdF0
52歳
ストングゼロ2本毎晩

中性脂肪、ガンマーGTP異常は折り込み済み
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:40:13.99ID:Zjms6Aay0
>>213
関係ないぞ
免疫の一種を活性化して中性脂肪やコレステロールを捨てるんだ
元々、人にはそう言う機能がある
マクロファージのスカベンジャーレセプターとかね

>>214
そう言う事じゃないよ
総コレステロール量とHDL・LDLの比率は重要
総コレステロールは高くても低くても良くないし、HDL・LDL比が崩れても良くない
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:49:46.80ID:VJLFPBcQ0
>>131
みんな医者の食い扶持のための数値に踊らされてるだけだから
長生きしてるんだから気にしなくていいんじゃね
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:08:00.31ID:iW8yTza10
>>207
スタチンとかで下げすぎると
今度は上げられなくて逆に早死にってなんかで読んだな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:29:07.03ID:osYjOm2D0
172cm74kg、中性脂肪1300で脂肪肝だ

若い頃はガリガリだったんだが、若い頃ガリガリだった人は、大して太ってないのに中性脂肪や内蔵脂肪がつきまくるんじゃないかな
皮下脂肪として脂肪を蓄えるキャパがあまり大きくなくて、血液や内蔵に溜まってしまう
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:29:09.35ID:hEusnXlM0
>>8
それ体質だろ
俺も悪玉コレ高くてこの一年でダイエットで食事改善筋トレで18kg痩せたけど全然減らんぞ
中性脂肪は劇的に減ったがな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:32:16.82ID:WLezLWEf0
>>217
AIは常に1.3以内だけど、LHが100未満(80前後)で大丈夫か?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:59:23.79ID:5lf8dIWm0
2年前くらいから脂質異常放置しててその後ダイエット、食事改善と運動で7ヶ月で50kgくらい痩せたけどコレステロールはまったく改善されてなかった
中性脂肪は激落ちしたけど
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:07:10.73ID:cnKl8Kip0
薬害エイズのところだよね
一度不祥事起こすとその後こうして実用化できない意味のない研究やるしかない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:55:11.47ID:Xz8i5FKt0
脂質異常症は原則として食事療法を徹底して改善しないのを確認して処方ですよね。
この脂質異常症ワクチンは遺伝子を調べて適応を決めるのですかね?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:20:34.72ID:R+Xfeeto0
>>30
昔から使われてきた高脂血症の薬なら安全性が解ってるから飲むけど?
ワク信はエビデンスくらい出せば?
コロナワクチン入りの高脂血症ワクチンなんか誰が打つんだ?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:22:45.89ID:hbsCk0LP0
>>173
ま?
>>116
むしろ脂質に有効であるという治験とエビデンスはよう
>>118
圧力押し付けも人権侵害なの知らん馬鹿?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:24:02.13ID:5BV76oz20
おもしろいけど
脂質異常ごときの治療のために
自己免疫を惹起するのは、本末転倒だろ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:26:42.98ID:68D7Ywjw0
>>1

>マウスによる実験で効果を確認しており、
>今後はヒトでの臨床試験をめざして研究を進める。


ワラタw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:39:23.92ID:hdLdqvZG0
>>224
ワクチンと言ってもおかしくはない
言葉の意味は変わっていくものだ

https://www.nibiohn.go.jp/CVAR/vaccine.html
また、ワクチンはウイルスや細菌による感染症以外の病気にも使えるように応用が進んでおります。
例えばがんやアルツハイマー、糖尿病や高血圧などの生活習慣病に対するワクチン、
花粉や食物などのアレルギーに対するワクチンです。
つまり、これまで感染症の予防として用いられてきたワクチンですが、
今後はがんワクチンや生活習慣病ワクチンのように
治療用のワクチンとしても用いられるのです。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:40:26.93ID:eSkJG5NF0
>>129
週2回30キロくらいサイクリングしても下がらん
酒は週4くらいにしてる
外食もほとんどしないし家では野菜ばかり食べてる
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:48:32.58ID:k4BNMmqe0
運動するようになって中性脂肪は正常になったけど悪玉は全然下がらないわ
何やっても無理
早く臨床通して欲しい
0243☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2021/12/26(日) 21:11:51.39ID:XwKoJSuF0
個人・個体差が大きい脂質の数値に一喜一憂してる方が可笑しい。
個々で必要な数値が大きく異なるんだよ。
そりゃ体重が200キロ越で歩く事も侭為らんと言うなら治療も必要だろうよ。
脂質って平均の意味が無い数値なんだわ。
身体に支障をきたす様な余程病的な状態でも無い限りは治療は無意味と聞いたぞ。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:14:28.30ID:k+2USx1v0
なんでもかんでもワクチンにしちゃってら
製薬会社って、たとえ国産でも胡散臭さハンパねえわ
0246☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2021/12/26(日) 21:21:48.19ID:XwKoJSuF0
この動画を見なさい。
www.you★tube.com/watch?v=gQnPEKHJFRU
星を取ってね。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:10:18.84ID:92DM+8wR0
これはワクチンではなく遺伝子治療というのが正しい言い方だが遺伝子治療というと拒否反応を示す人がいるから詐欺まがいな表現で研究を正当化しているのだろう
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:35:35.97ID:x9f44P4n0
何個食べたらいいの?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:50:42.15ID:8FYxPbmv0
>>248
こういうのは年齢身長体重と
毎日ミニトマト何個 何回に分けて?1回で食べてるとか
数値がいくつからいくつになったとか
書いてほしいよね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:06:25.21ID:XvVlxkvM0
>>203
いやHDL高いのは循環器病に罹りにくいんだぜ
長寿症候群て人
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:17:34.58ID:e/gSmgDc0
>>15
痩せてるし油もの嫌いで他に異常ないのに高いからと
下げるスタチン飲んだら免疫力落ちて
頭皮他炎症 顔が真っ黒の肝機能異常

ワクチンとかあり得ない
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:25:10.50ID:3aIIGK6w0
>>249
毎日トマトだけ食べてれば誰でも改善するw

遺伝的にLDLが高い人は、食事を改善しても適正値までは下がらない
大人しく薬飲んだ方がマシ
普通の食生活で暮らせるのは大きい
薬も処方費用込みで月平均1500円はしない
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:26:39.90ID:e/gSmgDc0
>>233
高脂血症の薬は肝臓がコエンザイムを作るのを阻害する
ワクチンにしろ薬にしろ
やはり免疫力を落とすんだよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 09:27:46.62ID:au3e+rcN0
デブが薬で治る時代が来たか。あとはハゲだな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:15:34.77ID:HnMLhURQ0
悪玉200超えだったけどトマトとサバ缶毎日食べてたら
1ヶ月半位で基準値よりちょい超えるくらいの数値まで下がった
ただそんな生活長くは続かんから大人しくロスパスタチン飲んでる
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:25:11.43ID:bWyRfWLB0
>>232
そもそもコレステロールは食事から20%しか摂取してないけどな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:27:20.94ID:+mJ4wbcr0
クソデブのおかげで医療は儲かるという構図がw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:58:30.82ID:XvVlxkvM0
>>262
通風の薬ってよくないのね
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:23:26.19ID:jd81uAwB0
>>256
これは血中のコレステロールとか中性脂肪値を押さえるものだから必ずしも肥満とは関係ない。
むしろ皮下脂肪の消費を抑えるかもしれない。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 21:06:11.03ID:cX58Wk3l0
>>255
ユビデカレノンも一緒に処方されるよね
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:09:11.48ID:YhXHL9CS0
数値が高くても個体差があるから
必ずしも悪いというわけではない。

煙草吸いまくりでも癌どころか、まったく無害な人がいるようにね
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:48:57.30ID:xQCKj7AZ0
血圧しかりコレステロールしかり一律に数字で測れるもんじゃないな
よほど極端な生活習慣じゃないなら生きるためにその数値がいるんだろう
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:34:49.10ID:+M6M8t2t0
>>267
それはもろに体質だろうな
そういう人も居るんだな
BMIは完全に正常なのに
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:41:14.49ID:2GX5Amty0
BMIこそテキト過ぎると思うけど
同じ身長でも骨格が幅広い人は贅肉なくても太目だし
逆の場合は標準体重でもすでにデブ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:44:48.41ID:iceDJ/aw0
>>224
身体に何かに対する抗体を作らせる為に投与するのがワクチン。
近年、いろいろな生体内の分子に働く抗体薬が開発されており、
そういった抗体を外から投与するのではなく、何か別の物質を
投与して、体に働き掛けて自らそういう抗体を産生させられれば、
それがワクチンだわ。多分そんな話かと。知らんけどw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:33:48.53ID:2076sQG20
家族性高コレステロールでスタチンだけでは下がらなかったな。ゼチーアと併用してやっと下がってけど。
それでも下がらない場合使うのかも。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:41:28.64ID:zDNv1K9M0
高尿酸血症と脂質異常症(中性が下がらない)
父方も母方も祖父は痛風と言ったら遺伝やなといわれ終了。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況