X



【隠蔽大国】法曹界絶句…森友問題・赤木さん裁判で国が「認諾」で1億払って逃げた理由…制度を悪用し事実を隠蔽する国★4 [ramune★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramune ★
垢版 |
2021/12/26(日) 12:06:29.90ID:p8eloJ4M9
公務員としての誇りをもって生きてきた夫が57歳で逝った。妻の雅子さんは「なにが起きたのかを知りたい」と、訴え続けている。

直属の上司だった元財務省理財局長・佐川宣寿(のぶひさ)氏に、話を聞きたかったがかなわず、国と佐川氏を訴える「裁判」という方法をとった。
公判のなかで、「夫の身に何が起きたのか」がわかると期待したからだ。

◆法曹界が仰天した「禁じ手」の理由

12月15日、国が全面的に非を認める「認諾(にんだく)」をしたことで、この裁判はあっけなく「終わって」しまった。

「国が『認諾』したという報を聞いて、とても驚きました」
そういうのは、京都大学大学院法学研究科の曽我部真裕教授だ。

「赤木雅子さんが求めたのは、賠償金ではないでしょう。お金がめあてではなく、国家賠償請求の裁判という形で、
真相を解明したかった。けれども国は、それを避けたかった。『認諾』つまり訴えの全てを認めてしまえば、それ以上裁判にはなりません。
打算的な判断です。これには、なにか不純なものがあるんじゃないか、制度が悪用されたと感じます」

赤木雅子さんは会見で「悔しい」と語り「国は卑怯だ」と批判した。
そもそも、公文書改ざん、赤木さんの自死があったとき、国会での調査が「できなかった」経緯がある。この国では、国政調査権が機能していない。

「ひとついえるのは、事件当時、安倍政権はあまりにも強力になりすぎていて、周囲が忖度をしすぎていたということ。その流れのなかで起きたことであるのは明白です」

政権与党の力がこれほど強く、これほど長く続いていると、そんな「流れ」を止めることはできないのだろうか。

「それに関して、日本は『ガラパゴス』なんです。海外にはそんな横暴を防ぐための制度があります。
『少数派調査権』といって、国会議員の4分の1の発議で国政に関する調査ができる仕組みが、ドイツなど諸外国にはありますから。
政権与党の協力、了解がないと国政を調査ができない日本の仕組みは見直すべきという議論があります」

航空機の事故や、医療事故のような公共性の高い分野については、「調査委員会」が設置され「外部」の調査が行われる制度がある。
しかし、今回のような個別の件ではそんな方法もとれない。今の制度では、国会の場で真実を調査することは難しいのだ。
「国有地払い下げの問題や、入管での人権侵害についても同様」という。

「そして別の観点からもうひとつ。これはそもそも、日本社会の普遍的な問題なんです。
組織の命令には逆らえない、組織は命を守ってはくれない。ありえないことをやらされた赤木さんは、今回の認諾で、いわば『2度裏切られた』んです。
これは、けっしてひとごとではなく、みんなに関わる問題です。雅子さんが実名を出して訴えていることはとても重要。声を上げていくことが大切だと思います」

組織の利益が、個人の尊厳に優先する社会。たとえば今回の国家賠償請求を担当した国側の「訟務検事(しょうむけんじ)」つまり「中の人」もまた、「組織の人」だ。

「国は、真相を究明させないためには、こんな突然の方針変更も厭(いと)わない。もし私が法務省の『中の人』だったら…良心が(とが)めます。
しかし、勤め人である現場の訟務検事は、認諾を決めた上層部に従わざるをえないでしょう。法務省の職員たちも、組織の人ですから」

赤木さんの裁判で、国側が一転して訴えを認め「認諾」したことの背景には、いくつもの矛盾や疑問が隠れている。

(中略)
「今回の認諾には驚きしかなかった。前例がなかったわけではありませんが、法律関係者は一様に驚いたと思います。
ここまでして拒否したかったことは何なのか。裁判だけでなく、国会の責任追及機能も正しく機能していません。見直すべき点はいくつもあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42b9a47dcf0d56f7d8df0daa60a26fab59890235

■参考…「認諾」って何?って人はこちらで↓

「赤木ファイル事件」真相解明逃れを許すな?請求の認諾が意味するもの
国は国民の血税を支払うことによって裁判を終結させた
https://webronza.asahi.com/national/articles/2021121500011.html

1億円を払ってでも政府が隠したかったことと、それでも「認諾」が許されない理由
https://www.youtube.com/watch?v=Bo-2EEGm3_0&;t=3s

行政訴訟における「認諾」の意味|ゲスト:三木由希子  
https://www.youtube.com/watch?v=hmlt63PWMpk
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:28:49.38ID:tTeLkT9f0
>>770
財務省は、公務員の前例踏襲主義を打破する改革派なんだよw
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:29:33.39ID:v98Bo0M10
あのさぁ行政訴訟も国家賠償も違いなんてほとんどないの適用される法律がほとんど変わんないんだから
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:29:42.12ID:IaPbHq9k0
これでまた無駄に追い詰められて自殺する人がでてしまったら、、

遺族はそれを求めてるの?
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:35:09.37ID:yCepm+ls0
>>781
自分の間違いに気付いた?
調べたけど行政訴訟と連呼したミスを挽回するネタが見つからなかったんでしょ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:43:56.24ID:v98Bo0M10
>>783
だからなんなんや
政府擁護が苦しくて揚げ足取りか?
国家賠償請求でも年間件数は1000以上起きてて
その内認諾になったのなんて20年以上で5件しかないってのはなんにも変わらないよ?
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:51:54.13ID:yCepm+ls0
>>786
国賠訴訟で和解になった割合は?
判決まで行って原告勝訴になった割合は?
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:53:56.99ID:v98Bo0M10
>>787
しらねーよそんなこと
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:05:16.23ID:yCepm+ls0
>>788
知らないけど認諾が5件しかないってのはこのスレのために検索して知ったのか?
国賠で原告勝訴はほぼないわけだが、それはそもそも公務員に違法行為がないのに提訴されただけだから国が勝訴して当然、今回は国が予め違法性を認めてたんだから認諾した
それだけの話とは思わないかい?
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:07:14.83ID:v98Bo0M10
>>789
認諾が5件しかないってのは国会答弁で明らかになってます
突っかかるなら自分も詳しくなってから来いよ情弱
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:07:50.09ID:QKgu9RJP0
最初から国の負けが確定している訴訟がその年間1000件以上の中にどれだけあるんだろうね。
争う必要のある訴訟を混ぜた件数で認諾は稀とか言われても説得力がない。
いろんな案件があって当たり前なのに、ひとくくりにするのはおかしい。
訴訟に詳しくない自分でもそのくらい分かる。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:11:02.18ID:VvYnYZe50
たくさんいる弁護士がまったく役立たず
なんのためにオベンキョしてきたんだこいつらは
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:12:00.40ID:DI/hkhyI0
法曹界こそ危険運転致死罪使えなくしてるくせにふざけんな
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:15:16.01ID:yCepm+ls0
>>790
認諾という用語もこの話題で初めて知ったんだろ?
検索して5件しかないと知った程度で他人を情弱呼ばわりするとか随分程度の低い知識水準で語ってるんだなと
認諾したんだから訴状の内容全て認めたことになるとか連呼してたのもオマエだろ?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:16:22.30ID:GO06LpcI0
でもさ、先の衆院選で国民の大勢が与党を支持わけでしょ
国民が許したんだよ
まあ終わってるけど国民が終わってんだからしゃーない
他の国に移住するしかないわな
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:20:32.14ID:v98Bo0M10
>>794
情弱の癖に捏造ですか?
認諾したんだから起訴の内容全て認めたことになるなんて一言も言っていませんよ?
頭大丈夫ですか?
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:20:56.61ID:KqC+LBjM0
>>795
財務省や近財に乗り込んだ野党議員4人は来年の参院選の改選組だし
参院選の争点にしたらいいんじゃない?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:24:44.03ID:yCepm+ls0
>>796
民事訴訟の結果で刑事訴訟の証拠にできるとか、国が求償権を行使しない時に国民が国に行使させる行政訴訟ができるとか言ってたのオマエだろ?
だから今日も行政訴訟での認諾がとか口走ったんだろ?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:27:27.80ID:v98Bo0M10
>>798
ああ糖質の方ですか
病院へどーぞ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:32:12.17ID:yCepm+ls0
>>799
先日も一人で70回もレスして丁寧な口調で法律論議してたのに日付変わってID変わってから本性現してたよな
今日も最初は穏やかな口調なのに急に乱暴になったね
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:37:25.33ID:KqC+LBjM0
>行政訴訟って年間1000件以上ありますが認諾するケースなんてめったにありません和解か最後までやるかの2択です99.9%の行政訴訟がそうです>>682

>国家賠償請求でも年間件数は1000以上起きてて
その内認諾になったのなんて20年以上で5件しかないってのはなんにも変わらないよ?>>786

ボロが出たから開き直ったんだな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:40:38.05ID:KqC+LBjM0
行政訴訟で和解か最後までやるかって言ってる時点で国家賠償訴訟と混同してるかそもそも行政訴訟を知らないかってのが露呈してるし
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:41:58.94ID:PSxlWk7b0
認諾が珍しいから何?って話だわ
経緯までしっかり書かれた資料が出て、それが散々センセーショナルに扱われて内容も公開された前提で何を争えと
そんな案件がゴロゴロあるはずもなく、前提が全く揃わない中で異例もクソもあるかと
赤木ファイルの否定から入らないと身動きが取れないってのがもう詰みなんだわ
それやったらやったで、命懸けの訴えに証拠を求める非道!ってなるだけだし
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:49:53.54ID:v98Bo0M10
>>804
ん〜だからさ訴状の目的は金取ることじゃなくて経緯を明らかにすることだからね?
認諾する必要ないんです最後までやって裁判所の判断出るならそれで一応の決着になるんで
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:53:44.58ID:ZAGo52ls0
安倍晋三を死刑にすべき。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:00:53.43ID:ouwRIE1S0
主な原因は野党の執拗な資料請求による心労だが
財務省は組織として守ってやれなかった責任を取るということで認諾したんだろ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:04:37.95ID:v98Bo0M10
>>809
それは原告が決める話だろ
赤木ファイルの公開で納得いったなら和解になる
けどそうじゃないから裁判続けようとした
国側も経緯は以上ですで突っぱねてればいいだけで認諾する必要なんかない
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:08:58.81ID:yCepm+ls0
>>811
裁判所が和解を勧めたという情報はあるのか?
原告か被告が和解案を蹴ったという情報ほ?
和解は原告の一方的な意思で成立するもんじゃないぞ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:11:13.24ID:ouwRIE1S0
赤木ファイルが出ても納得しませんとか何か解決したいんじゃなくて

自分の気が済むようにしたいんだな

付き合いきれんって手切れ金が一億なわけだ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:12:18.22ID:v98Bo0M10
>>813
糖質君しつこすぎるんですけどそんなのわかるわけないじゃん?アホなの?
ただ言えるのは原告側はまったく納得いってないってことだけ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:18:10.96ID:RRFThHlZ0
つーかこの弁護士仕事ちゃんとしてんの?
原告が安倍や安倍嫁や政治家を証人に呼びたいとか言ってんのほっといたり、こんな結末だって当然予想して説明してしておくべきなのに
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:23:06.52ID:yCepm+ls0
>>816
>赤木ファイルの公開で納得いったなら和解になる

分かるわけないならなんでこんなこと言えるの?

>ただ言えるのは原告側はまったく納得いってないってことだけ

それしか言えないのなら無理に法律用語とか使うのやめたら?
見事なまでにミスするんだから
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:26:48.32ID:n91qU2760
>>805
は?裁判なんだから争うか降参するのは国の自由だぞ、大体本来とは違う目的で訴訟するとか自体が法曹界が絶句するわ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:29:29.22ID:v98Bo0M10
>>819
はぁ?頭あんぽんたんですか?
裁判後に原告は納得言ってないと言ってる裁判続けたかったと言ってる
これだけでわかると思うんですが・・・

頭悪い癖になぜそんな突っかかるの?
お前は何が言いたいの??
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:33:28.62ID:Uq0OyilS0
だ か ら あ
マスコミ野党はなにしてるんだ?
騒げ 大騒ぎしろ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:36:13.62ID:yCepm+ls0
>>821
仮に原告が納得したとしても和解が成立するかは原告の一存でできるわけじゃない
要は知らない法律論を無理に語るのはやめときな、身の丈にあったレスをしなよってこと
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:36:17.00ID:ouwRIE1S0
むかし自衛隊のイラク派遣で
空自がアメリカの輸送やったのは憲法違反だって始めた裁判で
広島高裁の女裁判官が冒論に変なコメント付けた判決文が出たんで
原告敗訴だったけどこれ幸いと上告せずに結審させて
違憲判決だと当分騒いだことがあったな
勝手に裁判終わらせる遣り口が卑怯だと言うならあれもそうだろ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:38:35.69ID:v98Bo0M10
>>824
そりゃ和解なんだから原告の一存で決まるわけねえだろwwwwww

君はまず最低限の読解力とか身に付けた方がいいぞ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:42:47.91ID:pgalhcUl0
もしもその一億円がポケットマネーなら文句言われる筋合いはないかもだけど、
これじゃ税金の使い道として問題だとして更なる攻撃する口実になるだけなんとちゃうん?

なんでこれで逃げ切れると思うのかが理解に苦しむ・・・
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:43:16.16ID:yCepm+ls0
>>827
>赤木ファイルの公開で納得いったなら和解になる

これはどういう意味?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:46:01.06ID:5FEgm/9k0
>>818
ただの感想だけど
自殺の原因が「業務上の負担増」でその業務の内容が「書類改竄に関わった事」と認定したのだったらそれ以上この裁判では争点になり得ない
と言うのは妥当なんじゃないかな
この裁判では
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:47:22.63ID:jIP6thJw0
裁判とは原告が納得したというまで続ける手続きである
⚪︎か×か
このレベルだわな、一言で言えばガキ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:48:14.83ID:KqC+LBjM0
>>829
マスコミも野党もその理屈は使いにくい
もしその理屈が成り立つなら赤木夫人が受け取る賠償金は国民にとって無駄金ということになる
認諾を批判するなら、今後国賠訴訟が提起されても国は判決まで争えということになる
マスコミは国は速やかに被害を認めて損害を回復するべきと言ってきたがその主張を否定することになる
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:49:28.75ID:v98Bo0M10
>>830
そのままの意味だよ
国は認諾したってことは金に関して言い値で払うことに問題ないって判断をしたわけだ
んで赤木ファイルの公開で経緯は説明されたと納得いったなら和解になるよね?
裁判所や国側が和解案出してきたか?って聞いたけどそんなのわかるはずないよな?非公式の協議なんだから

ただ赤木妻も原告側の弁護士も裁判の継続を望んでいた
つまり赤木ファイルの公開だけでは納得していない

いくら頭あんぽんたんでもこれでわかるかな?面倒なんでこれ以上相手にしないけど
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:49:43.56ID:5FEgm/9k0
>>829
文句も何も「国」を相手に損害賠償の裁判していて個人の責任にするのは無理があり過ぎ
個人の責任を問いたいなら個人を相手に裁判を起こす必要がある
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:51:36.36ID:v98Bo0M10
>>837
佐川への裁判は別でやってる
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:53:15.97ID:1GupgK7L0
1億なんてセコイこと言わないで1000億くらいせびれば良かったんに
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:53:46.13ID:yCepm+ls0
>>836
>んで赤木ファイルの公開で経緯は説明されたと納得いったなら和解になるよね?

ならないよ?
その部分の説明を求めてるのにそれを前提事実にして論を展開しても無意味なんだからその後の文は読む価値ない
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:55:48.93ID:v98Bo0M10
>>841
わかったわかったw

とにかくもう俺に構ってくんなww
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:59:27.25ID:nPJ7hYQr0
はあ?その金誰が出してると思ってるんだ?!税金だよ?税金!市民の血税だよ!
それをアベの悪事の隠蔽にポンと出す?ふざけるな!普通なら1億というお金はそんなもののために出せないんだよ
なぜこの件ではそれが出てくるか?税金だからだよ。アベの腹は痛まないからだよ
アベに阿る取り巻きには利益ばかりだからだよ!ホント、腸が煮えくりかえるわ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:01:38.90ID:yCepm+ls0
>>843
オマエの法律論は突っ込み所が多くて面白いから
「法律のことは分からないけどとにかく国が許せないんだ」程度のこと言っとけば誰からも突っ込まれないと思うよ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:02:17.64ID:kGpIlskS0
>>841
よくわかんないけど原告も被告もこれ以上望むものがないならそりゃ和解になるんちゃうの?
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:02:56.21ID:Ckw5gsoA0
認められてんるだから、悪用もなにもないんじゃね?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:03:28.26ID:JW7nbxLB0
国が じゃなくて 財務省が と正確に書けよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:08:48.19ID:v98Bo0M10
>>845
ほらほら新しい話相手出てきたからそっち構ってやれよ
>>846から質問来てるぞ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:09:56.82ID:1Ays/UlV0
この森友学園事件は、
従軍慰安婦でっち上げ事件と同じだ

籠池という詐欺師が、同和や右翼になりすまして
勝手に政治家の名前使ったり、講演頼んだりした
それを横取りしようとしたのか、グルになっていたのが
これまた関西生コンと仲良しの朝鮮人犯罪者議員の辻元清美

この連帯という組合は、ヤクザ顔負けの組織だ。
目をつけた生コン会社のミキサー車を
途中でストップさせてキーを抜いて放置する。
ミキサー車はミキサーを回転させていないと
中でコンクリートが固まり、車自体がオシャカになる。

こうやって会社を追い詰め、
乗っ取るのが連中の常套手段で、
別の案件でも組合幹部が有罪判決を受けている。

因みに辻元朝鮮人犯罪者議員だけではなく
福島瑞穂朝鮮人も連帯ユニオンの手先で、
組合の会合で挨拶している。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:10:28.63ID:KqC+LBjM0
>>846
争点の展望が見えて双方の妥協点が噛み合いそうなら裁判所が和解案を示すけど
でも原告の目的が金じゃないって言ってるんだから和解案の作りようがないわな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:13:51.15ID:4EV9jqR+0
>>853
あり得なさ加減でいうなら、
相手にデッドボールぶつけまくって没収試合に持ち込んだようなものだしなあ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:14:26.66ID:kGpIlskS0
>>852
原告の一番の目的は経緯をしっかり説明して欲しいってことじゃないかな
そこが満足いったなら和解案作れると思うけどね金どうするかはわかんないけど
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:25:42.41ID:KqC+LBjM0
>>855
説明に納得する基準は原告の内心しかないんだから客観的な合意点は設定できないよな
もし納得したのなら和解案の賠償金は1円でもいいし提訴の取り下げや放棄でもいいはずだが、そうするとは思えんし
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:32:29.24ID:RRFThHlZ0
>>832
妥当だからそこら辺の説明は弁護士が原告にちゃんと説明しとけよ、って事でさ
一緒になって悔しいだのなんだのアホですか?って言いたいの
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:36:25.64ID:qw8K/BhG0
説明に納得したなら和解か訴訟取り止めになるのでは…?
少なくとも認諾とはならないと思う
裁判官いるんだから原告の内心とか関係あるの?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:38:50.59ID:sfBU3Ljy0
未だに証人喚問で安倍を呼べとか言ってる原告にとって、安倍の関与が唯一の正解でありゴールなんだろ
納得なんてするわけないよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:42:39.94ID:Zu2Ena5t0
安倍は責任取って議員辞めろよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:44:32.70ID:yCepm+ls0
>>858
説明に納得するかしないかは原告の内心の問題でしかないでしょ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:51:21.40ID:Ji6QDofM0
>>861
いや納得してたらそう伝えるでしょ原告側が
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:53:53.56ID:v98Bo0M10
揚げ足取りだけして実は自分が一番わけわからん事言ってる人っているよねw
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:57:34.00ID:iNSOpSqB0
もう何の情報を公開しろって要求も無くて
とにかく安倍が関与を認めろよって要求なんだから
もはや裁判所でやるこっちゃねえわな
街頭でドドンがドンって朝鮮太鼓叩いてわめけ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:58:05.48ID:T12OEtOU0
法曹界じゃなくて在日社会だろ?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:00:25.57ID:iNSOpSqB0
安倍をターゲットにして
真相を公開せよって裁判起こしたら
殺したのは野党のイジメが原因でしたって真相が公開されて
納得いかんと言っても
おまえ真相が知りたかったんじゃないのかってなるわな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:06:35.41ID:yCepm+ls0
>>862
公判で訴訟当事者は自らの主張の根拠を客観的に立証する
裁判官は客観的に立証された事実に基づいて和解を試みたりする
しかし原告が納得するかしないかは原告の主観に過ぎない
裁判官がその主張を斟酌して和解案を作ることはできない
故に和解はあり得ないということ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:18:51.94ID:Ji6QDofM0
>>868
斟酌とかでなく原告側が裁判官にこの説明で納得しましたと伝えてはい終了じゃないの?
それすら出来ないなら裁判で和解なんてできないじゃない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:23:44.98ID:zhLmBSLR0
ぼろ土地を安く払い下げるのなんて当たり前のことなのに、いつまで因縁付けたら気が済むの?(笑)
赤木さんも、ほんと大変だってんだろうね(笑)
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:28:41.01ID:VnQby9Uj0
>>869
そもそも請求の内容として原告が納得する説明をさせるというのが成立しないからその和解というのも観念できない
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:31:11.61ID:TiIylbE90
俺が税金払い忘れてて延滞金が100円とかついた時でも
費用対効果無視してガンガン電話してきて
ハガキだとか支払用紙だとかを送り付けてきたのに
これはあっさりお金出してハイおしまいだもんな

なんだかなあって思うのは確かだわ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:35:31.70ID:sGEQP4+J0
犬大量発生www
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:50:12.44ID:iNSOpSqB0
赤木ファイルがゴールじゃないって言い出した時点で誰も同情しなくなった
日本人はゴールポストを動かす奴等が嫌い
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:13:26.53ID:W/U6N/B10
>>870
大阪音大「7億で売ってください😖」
財務省「貧乏人はけえンな」

昭恵の秘書「あの土地どうなってんの?」
財務省「アッハイ」
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:49:25.76ID:fxr+5HBK0
これでアベの悪事隠しの意図が一層ハッキリしたね
やましいとこがないなら正々堂々と真相を調査開示すればいいだけ
それができないからこうして逃げも隠れもするわけだよね
そういう態度の元首相をアホウヨネトウヨはまだかばい立てするの?
アベはそんなお前らに高笑いだよ?「オレは何も指示してないもーんwあいつらが勝手に忖度して勝手にやっただけやんw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況