X



【速報】 中国、一等地でも空室だらけ オフィスビルがガラガラになってしまう [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/12/26(日) 21:24:47.39ID:f76BQURG9
はっきりと意識するようになったのは今年(2021年)の春先ごろですが、上海市内のオフィスビルやショッピングモールなどの商業施設で、テナントが埋まっていない空きスペースが目立つようになってきました。中には市内中心部に近い一等地と言えるような施設でも、1年近く「テナント募集中」と書かれた紙が貼られているスペースがあります。

米不動産大手のジョーンズ・ラング・ラサールが今年9月に発表した中国市場レポートによると、最高級クラスの「A級オフィスビル」のオフィス空室率が、中国主要38都市のうち、江蘇省無錫市をはじめとする19都市で30%を超えていました。最も高かった吉林省長春市に至っては43.6%に達しています。

JBPRESS 2021/12/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/faf35268498656e0c956016574a8221f75b8882b
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:25:17.55ID:dRwGGdXN0
まあこれが実態たわな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:26:44.36ID:ua3PhAxV0
米国の格付会社が格付け下げないからまだまだ大丈夫だろw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:27:21.67ID:oq1UuBcS0
その中国に媚びてインバウンド乞食をしていたら
コロナで全員爆死した日本人を世界中がワロタ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:27:21.90ID:4vLtPa8a0
なのにあなたは台湾に攻め込むの?
台北の街はそれほどいいの?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:27:50.74ID:xcVy81F70
何処ぞの飛ばし記事で有名な新聞社はこれでもまだ、中国は成長し続けると書くのかなニヤニヤ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:28:09.84ID:4iuJZqvH0
本来共産国家にビジネス需要があるわけ無い。命令するだけのさ党中央のヘッドクォーターとその支部で十分なんじゃないの。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:28:14.69ID:OhvajJRJ0
>>10
そのアホどもを税金で助ける無能政府
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:28:59.51ID:62XnHrIh0
投資してる中国人は不動産価格下落が許せなくてデモしてるらしいね
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:29:27.67ID:487UKzHX0
サバゲー会場に
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:30:02.74ID:EwMM0k8y0
やはり広くて安い土地にプレハブ置いて、ネット回線引いて低コストで悠々自適に仕事するのが中国でも最適の選択になりつつあるか。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:30:32.53ID:VECE37Fo0
ついに上海もゴーストタウンに
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:31:38.96ID:IQRdHIyK0
あの超高層ビル群どうするん?
維持費ヤバいから壊す?
オブジェとして残しておいてほしいんだけど
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:31:49.56ID:aGO0Bo100
>>15

日本経済新聞は、昔々からずっと、
「みんな、頼むから、中国に投資するだなんてバカな事は一刻も早くやめてくれ〜っ!!!!!」
と、絶叫し続けているが。

     -

- [日本経済新聞]
・(社説) 減速著しい中国の実体経済への懸念 _ 2019年10月18日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51146330Y9A011C1SHF000/
・(社説) 内外の空前の需要減に苦しむ中国経済 _ 2020年4月17日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58200780X10C20A4SHF000/
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:31:58.53ID:jbkA/Uj40
ハリボテ都市
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:32:21.62ID:bClYcY5c0
逃走中できるな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:32:47.14ID:K5mnc0TV0
管理人はオナニーし放題やん。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:32:47.89ID:oROCKkMD0
>>9 超一等地にシャッター街なんてあったっけ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:33:18.94ID:XphObkWi0
外資が逃げ終えたら格下げかな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:33:32.26ID:cBxDMBol0
チキン店をやればいいアル!
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:33:43.57ID:zu5LxH++0
中国では、不動産は株と同様、価格変動が激しい。

数年すれば、また上げるだろう。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:34:04.27ID:k/uGoJkg0
>>32

日本のシャッター街は一等地なの?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:35:03.38ID:q5x/a1Hg0
日本だとリーマン後で最大約10%
中国リーマン越えとるやんけ
https://i.imgur.com/3agOPEP.jpg
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:35:07.18ID:eW1AGxyh0
シナ人どこ行っちゃったの?
都市に一極集中するのは良くないから、適度に分散してるんならいいけど
供給過剰や景気悪くて価値が乱高下したら阿鼻叫喚になるよね
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:35:15.93ID:aGO0Bo100
>>39

口を開けば「中国はもうダメだ、もうダメだ」と訴え続けている左翼マスコミと真っ向から対立している日本政府は、
「新しく中国との経済交流事業を始める組織には、(税金から)補助金を出しますよ〜」
と言っているんだが。

    -

- [経済産業省ホームページ]
・2021年5月26日発表 - 令和3年度 「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2021/k210526002.html

「本事業は、(1)調査事業、(2)セミナー・マッチング事業、(3)ハイレベル交流事業を組み合わせて実施し、
我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、
その事業の経費を補助するものである」

「・対象者
(1)日本に拠点を有していること。
(2)本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
(3)本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、
 かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
(4)経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
(5)中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、
 また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること。
(6)中国に既に進出している又は進出を計画している日本の企業や各業界のニーズを十分把握したうえで、
中国全域と広い分野を対象とした事業を計画、遂行する能力、背景を有すること」
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:35:55.35ID:ZkNpMOt80
>>9
シャッター街は、土地所有者が譲らなかったのが主な原因だろ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:36:05.08ID:2HtFA2cS0
中国不動産ネタだと、数年前に「最新のビルがたくさん建ってるのに住人が誰もいない場所がある」って話題になった気がするんだが、あれどうなったんだろう。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:36:06.42ID:VUkKFcKC0
もう10年前からの懸念があったことだけど、
軒並み価格下落だなんだでけっきょく
捌かれていくんだろうと思うけど
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:37:11.31ID:njGLV8o/0
欧米なら引っ越し費用持ちで誘致して
ギリギリ利益がでるような家賃設定をしてでも
空間を埋めるが、そんな資金もないし、ビルの
設備も優位性が無いということ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:37:54.47ID:FQT9iB6m0
だから日本にいるってオチが怖いよな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:38:01.13ID:HTKElg+E0
>>47
マンションの隣室に中国人越してきて
スゲえ騒音で迷惑してるから
中国人少ない地域に引っ越す
殺したいくらいムカつく一年だったわ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:38:39.21ID:9OJ5Dk2h0
>>1
はいはい。

> JBPRESS
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:38:58.07ID:ARB1YQcy0
4〜5年くらい前から言ってない?
元からあったんだろうけどもう日本人でも鬼城を知ってるぐらいだし
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:39:14.89ID:jDxBx5KV0
東京だってテナント入らないとこいっぱいあるよね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:39:30.74ID:HTKElg+E0
>>62
それそれそう
おかしいよやってる事が
乗っ取りが目的なんだろうけど
大々的な嫌がらせでもあると思ってる
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:39:37.35ID:LzkCdXbQ0
>>1
_人人人人人人_
> 戦争の予感!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ∧∧
   /  支\
   (  `ハ´)   経済大回復! 
   (m9  )
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:39:54.86ID:aGO0Bo100
>>63

「俺(たち)こそがインターネットから正しい情報を得て、マスコミを鋭く批判しているんだ」
というつもりでいる者たちって、
- 「常に一貫して絶対に正しいに決まってるマスコミ様の正しさを立証させていただく為だったら、
どんな捏造話をしても許されるんだ」
と、自分に言い聞かせてるだろ。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:40:20.85ID:MnAD0Jh80
>>34
>>36
日本でいうと海浜幕張だな
見栄を張って不相応なハリボテを作ると不気味なゴーストタウンが生まれる
あそこは一等地ではなく三等地だが
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:40:36.02ID:7GAeBoke0
>>20
世界中のさばげーファンにレンタル競技場として賃貸したり
さばげーの世界大会とかやればいいんじゃね?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:40:44.26ID:TRO6v28X0
中国もやっと日本のシャッター街においつたか。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:41:10.70ID:wrk67LY20
ハリボテみたいな街だもんな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:41:11.98ID:8qkfwm1G0
>>1
バブル崩壊、お疲れ様でした
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:41:33.21ID:yMEhAGnO0
以前5chに中国の大都市の画像貼り付ける奴がいたがなんのかんの言って結局アジア1位の都市は東京、2位はソウルなんだよな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:42:47.44ID:3ALg5DH00
全財産はたいて高級マンション買ったら建造中に不動産屋が逝って未完成のままなんだろ
もう末期
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:42:52.51ID:TRO6v28X0
一等地は他より5割増しの値段を売らねばならんが、
それを買える人がいなくなるとシャッタ街化してしまう
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:42:52.68ID:BcYgj8ip0
ビル等で密集すると爆発が起こることを学習してきてるな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:43:07.66ID:d8Y5V2Kr0
何年も前からゾンビ状態だったのに、
官民こぞって理財煽ってドーピング。

借金して投資してるの一杯いるから、
すっ転がったらグダグダ無限に拡大。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:43:22.76ID:EQ1V7gE/0
>>58
優位性とかじゃなくて
ゴールポスト変わるからじゃないのかなw
もともと中国って土地は私有財産じゃなかったと思うけど
でも、土地の私有制って微妙な話だとも思う
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:43:58.85ID:HTKElg+E0
中国人って何でどこに行っても迷惑行為を繰り返すの?
人としておかしいよ!気持ち悪い
二度と寄って来ないでくれ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:44:17.19ID:wo7E8Lrf0
>>11
一番温かいw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:44:22.19ID:4TykBGt40
>>1

マンションの転売街が、1億戸以上
マンションの売れ残りが、数億戸

ビジネス物件でも同じことが起きてるわけよw

さようなら中国wwww これからみんな中国人は月給1万程度の貧乏になるw

腹いてーーー
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:44:35.43ID:HzmXqE/R0
投資不動産買いまくっていた富裕層脂肪だな。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:45:19.43ID:deoXifIH0
>>1
チューリップバブル崩壊
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:45:37.17ID:TKyyKSgM0
昔、高層ビル群の画像が貼られていたけど
需要が上回るほど高層ビルを建ててたら
空きが増えるって
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:45:46.95ID:aGO0Bo100
>>80

中国からの生配信のライブ動画なんか見ると、
「もう日本は追いつく事もできない。もう手遅れだ」
という気持ちにさせられるけどな。
     _

- [youtube]
・【ライブ配信】 上海・外灘のクリスマスマーケットを楽しもう _ 2021年12月24日配信のアーカイブ
https://youtu.be/uNdqZHSYqCg?t=2025
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:46:44.17ID:HzmXqE/R0
売れない不動産はひさんだよな。
固定資産税って中国にもあるんだろ。
現物の株なら持っていても維持費はかからんけどな。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:46:48.70ID:aGO0Bo100
>>90

この5ちゃんねるというのは、日本中でただここだけが、
「恐るべき狂気のカルト的マスコミ盲信主義者たちばかりの巣窟」
として孤立しているんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況