X



八ヶ岳で男性2人行方不明 アイスクライミングで入山 日帰りの予定も下山せず 警察などが捜索 [ベクトル空間★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/12/28(火) 01:21:41.59ID:cqirB7mD9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b96d51d4e598cc532f13d75a8f2d21653aafe158
(全文はリンク先を見てください)
野県と山梨県にまたがる八ヶ岳連峰で、アイスクライミングで入山した男性2人が行方不明となっています。

行方不明になっているのは、東京都町田市の51歳の男性と埼玉県朝霞市の38歳の男
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 06:55:45.21ID:LNE5neb10
アイスクライマーなら相手を蹴落としながら登るんだろ?そんなの無事に帰れる訳ないじゃん
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 06:58:06.61ID:ETYZduCB0
>>1
雪崩やな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 07:04:29.64ID:gIdX8XVh0
冬山に好きで登る奴を見つける必要ないよ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 07:14:33.87ID:zIIm88dM0
裸で抱き合って温め合ったんだろうか
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 07:26:02.68ID:L4TiKDQ40
>>59
それな。入山前に、遭難しても捜索不要とするか、捜索が必要なら前金百万
納めるかを選ばせれば、誰もがハッピー。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 07:35:00.73ID:nrV0zCwy0
登山者は保険加入義務付けしろよ 未加入者は遭難時規定額実費支払い
自治体の負担が減る
登山自体には反対しないけどさ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 07:40:02.07ID:2xLhrq+U0
なぁ〜に放っといたって腐りゃしない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 07:45:50.77ID:cReAOZ+x0
この時期は恒例行事みたいに遭難しやがって
趣味で他人に迷惑かけんな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:01:38.13ID:9U00Ujt40
危険と分かっててやってるんだから、春まで探さなくていいよ
街中の行方不明者探してあげて
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:11:46.23ID:mv4/etm30
八ヶ岳を舐めすぎ
出来る奴ならビバークしてるが
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:14:53.88ID:oW+AJeA/0
敢えて行くくらいだから腕自慢だったんだろうな。
年齢的にもかなりの猛者だったんじゃ無いの?
助かって欲しい。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:16:24.26ID:7NO068+f0
登山好きのヤツって死ぬかもしれないと思いながら登るのか
自分だけは死ぬわけないと思いながら登るのか
どっちなのだろう
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:19:03.80ID:m7Bx8vtV0
>>10
いざとなれば自社のヘリで避難出来るしね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:20:46.86ID:2B/j5yPY0
冬山遭難は基本ほっとけ。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:23:29.88ID:LxuTPxJM0
八ヶ岳登った時、山小屋の主人が言ってたわ
冬に閉鎖した山小屋を春に開けると死体が転がってると
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:26:09.79ID:nrV0zCwy0
>>194
アイスクライミングなら寒い方が良いんじゃないかな
雪が降らないと見込んだのなら有り
だが吹雪で身動き取れなくなったとか言ってるからダメだな クソ迷惑アホ野郎共ですわ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:28:00.02ID:AnZK0aFU0
横岳だってな。学生時代バイトしたから懐かしい
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:40:50.90ID:oW+AJeA/0
>>201
そんな迷惑野郎だったとしても、死んで当然の状況だったかもしれなくても助かって欲しいわ。
趣味でも娯楽でも人より優れた技能、行動力を持ってる人を失うのは惜しい。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:45:50.58ID:oW+AJeA/0
>>207
良かった!
ふざけんなよクソどもが!
心配させんじゃねえぞクソッタレが!
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:50:10.43ID:TbjM9uJC0
ほもぉ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:58:02.96ID:1eeoRuDU0
運動と寒い所が嫌いなので全く理解できない
コタツで猫なでてたほうが楽しい
アイスクライミングの魅力ってどこらへんなの?
登山とは違うのかな?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:02:32.08ID:gK/T/SQW0
天候大荒れの予報出てたのに行くとか死んでもしゃーない
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:09:00.37ID:L4TiKDQ40
>>181
上級者ならヤバい状況を判断して引き返す能力が有るはず
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:17:33.88ID:/BMRI91v0
迷惑なホモだな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:41:09.26ID:tkhUuUe6O
知らんけど、山やる人って無線とか持っていかないの?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:43:39.11ID:Eq7oEJQB0
>>1
>行方不明になっているのは、東京都町田市の51歳の男性と埼玉県朝霞市の38歳

長野放送から
八ヶ岳連峰で行方不明の男性2人 自力で山小屋へ
行方不明になっていたのは東京都町田市の51歳の男性と埼玉県朝霞市の38歳の男性です。

その後、27日午後6時半ごろ、山小屋従業員から2人が到着したと警察に通報がありました。
警察によりますと、2人は吹雪で身動きが取れなくなり、一晩ビバークしたということです。
また2人とも歩行も会話もでき、目立ったけがはないということです。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:46:38.10ID:r81Rr6jG0
ビスケット食べて、コーヒー飲んでを繰り返すんだっけ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:51:36.95ID:5CVNGKgd0
強制スクロールで相手殺す奴だろ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:53:54.04ID:+TvyR4Jd0
ちゃんと入山届出して装備もあって
危なくなったらちゃんと対処できてる
しかし一番大事な気象条件を無視したのがダメだ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:55:15.28ID:KfDLqu480
アイスクライミングって氷った滝を登るんだろ
死にに行くようなもんだろ
春まで放置でいいんじゃないか??
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:57:16.59ID:VhjRYcM10
無事だったみたいだな^_^
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:58:06.93ID:ZZ5OiT/k0
警察はなんでも屋だな
遊び人のためにお気の毒様
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:59:28.91ID:YDMu2s790
>>226
極限状態の山の中だからこそw
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:00:10.14ID:PPj/Vj9w0
入山税を払う、もしくは入山保険に加入しないと登山はできないような制度を設けるべき

冬山には何度か登ったが、生命を受け入れるような環境じゃない
登山は最も危険なスポーツのひとつで、実はスカイダイビングよりはるかに死亡率が高い
冬ならなおさらなんだけどな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:10:48.51ID:aJCh07cE0
ザコシショウのアイスクライマーのゲームオーバーのモノマネでクソワロタ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:13:29.48ID:kVm0PUpj0
今度は鳥取・兵庫県境の氷ノ山で遭難か?
5人中一人意識不明
その一人を残して4人下山開始との事
さっきのNHKニュース
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:15:09.41ID:Eq7oEJQB0
>>230 >しかし一番大事な気象条件を無視したのがダメだ

これは遭難とは言えないでしょ。
ビバークせずに強行するのが正解だったとでも?

>>226 >アッー!
>>237 >山小屋って営業されてなくても入って暖房や食料使えるのか?

山小屋の営業って放置プレイなのか?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:38:46.89ID:dKOx/8Ti0
>>241
最近遭難系のYouTube動画見るのハマってるんだが
管理人がいて宿泊費払うタイプの山小屋と
なんか無人放置プレイの山小屋があるみたいな話あったけど
そういやよく考えたら後者って鍵とかかかってなくて本当にほったて小屋があるだけなんかな
俺自身は山登らんし山小屋なんて行った事ないからワカランチン
それでも遭難しそうになるなら建物あると随分違うだろうけど
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:40:35.31ID:+3fPi3Mj0
冬山登山とかただの自殺志願者だろ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:50:54.06ID:Eq7oEJQB0
>>247 >こうゆうのね、地元の消防団も駆り出されて迷惑なんだよ
それが仕事だし、とは言わないけどさ、
アンタは人に迷惑かけると、そんな事を言いそうだな。
少なくとも、迷惑面倒を被る側には、絶対回らんタイプの無色と覚えたが。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:54:32.61ID:3AfnUgeG0
>>245
後者は避難小屋じゃね?
緊急時の一時待機用に作ってあるのに
登山者が無料宿泊所として使っちゃうヤツ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:56:52.93ID:c35Kx+vO0
遭難多すぎ
もう放っておけよ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:01:24.23ID:3AfnUgeG0
>>220
山野井さんが岩山登る動画がYouTubeにあって見たんだが
あの人が生き残っている理由がわかった
凄く慎重
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:03:30.53ID:790l0MLd0
家族確認の元で事後に必要経費払える人だけ助ければいいんだよ
財産無い癖に登る馬鹿は大好きな山の一部にしてやればいい
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:05:21.18ID:N/WfUQlf0
>>1
おお馬鹿者 勇気ある撤退とリスク管理という言葉を知ろう。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:07:37.70ID:Q9kQP4LI0
氷ノ山の遭難ヤバそう
一人心肺停止
残りの4人も不明か
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:08:28.25ID:N/WfUQlf0
>>249
こいつらはバカだが日本人は助けに向かう。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:10:13.96ID:2GX5Amty0
>>255
今は大抵保険に入ってると思うよ
といっても冬山まで対応する保険は保険料高いだろうな
でも入るしかないだろう
登山の保険はかなり浸透してると思う
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:12:16.74ID:yHiClDEX0
【問題】
アイスクライマーの主人公(2人)の名前は、ポポとナナである?
マルかバツか?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:15:11.20ID:dKOx/8Ti0
>>251
おおおーなるほどそういう事かありがとう 避難小屋というものなのか
ググったら避難時のみ使用可とご自由にどうぞタイプの避難小屋とあるんだな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:19:32.33ID:7WVo4mkZ0
>>62
ションベンで作れるよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:24:11.76ID:/81WrODe0
>>158
雪山なら白の方が目立たないな
オレンジが一番目立つ色だな
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:25:21.61ID:Eq7oEJQB0
>>251 >登山者が無料宿泊所として使っちゃうヤツ
まあ、色々と大変なんだろうから、金払って山小屋に泊まってやれとは思う。
テント張ろうにも、禁止になってる場所も多いみたいだが。

>>257 >鹿者 勇気ある撤退とリスク管理という言葉を知ろう
ビバークは、勇気ある撤退とリスク管理だと思うんだが。
かりそめの予定表厳守で強行するのがリスク管理なのか?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:36:48.75ID:Eq7oEJQB0
>>261 >アイスクライマーの主人公(2人)の名前は、ポポとナナ
やってる事は、どっちかと言うと山賊みたい。
ブリザードなんて必殺ワザがあるそうだが、敵キャラって実は、善良な登山者なのでは。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:32:53.75ID:Eq7oEJQB0
>>62 >カップヌードルでも食べて、暖まって下さいね
あさま山荘事件で重宝したみたいですね。
あさま山荘といっても、登山路にある山小屋じゃないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況