X



【経済音痴】リラ暴落で海外からトルコに買い物客が殺到、エルドアン失政で国民は安いパンに行列… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2021/12/28(火) 20:24:18.30ID:d3VcIPlT9
ブルガリアとギリシャから今、大勢の買い物客がトルコに押し寄せている。原因はトルコの通貨リラの急落だ。

トルコは現在、経済危機に直面しており、インフレ率(物価上昇率)は21%を超えている。通貨リラは、12月20日には1ドル=18.36リラまで下落し、2021年の年初来60%以上の下落を記録した。

27日にはひとまず1ドル=11.46リラにまで回復したが、インフレは、食品からガソリンに至るまで、あらゆるものの価格に影響を及ぼしている。

この状況を好機と捉えているのが、近隣諸国の人々だ。年末年始の休暇に向けて、大勢の人がトルコ北西部のエディルネにある市場や食料品店に押し寄せている。

ブルガリア人の女性、ハティジェ・アミドバはAP通信に対して、クリスマス・イブの午前3時に起きて、トルコ行きのバスに乗ったと語った。

エディルネのウルス・バザール共同組合の会長であるブラント・レイソグは、エディルネを訪れる外国人観光客の数は、この数週間で4倍に増えたと語る。

スーツケースいっぱいの買い物
「駐車場はブルガリアの車だらけで、エディルネやイスタンブールのナンバープレートはほとんどない」と彼は述べ、さらにこう続けた。「彼らは狂ったように買い物をする。何を買っているのかも分からないまま、同じものを5個、10個と買っていく。後から売ればいいとか、これを逃したらもう買えないと考えているのだ」

クリスマス・イブには、同市内の市場や小売店はブルガリアからの買い物客で大混雑。外国人買い物客はまず両替所に行って安いリラを大量に手に入れ、その後、市場や食料品店に向かう。

子どもや孫のためのプレゼントを買いに来たというグルフィエ・オシノバ(60)は、ブルガリアで同じものを買えばずっと高くつくと語った。

ブルガリア人の買い物客にとって、トルコの食料品店はかなりのお買い得で、彼らはスーツケースが一杯になるまで買い物をして帰っていく。

中略

12月の寒空のなか、安いパンを買うために長い行列に並ぶトルコ国民の姿は、彼らの購買力の低下と物価の高騰をはっきりと示している。エルドアンはトルコの各企業に対して、リラ相場が安定した分、商品価格を引き下げるよう要請しているが、エディルネの街を埋め尽くすブルガリア人買い物客が姿を消すまでにはまだしばらく時間がかかりそうだ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/12/post-97755_1.php
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:25:07.21ID:rnaAlgXm0
リラ売ってたのにエルドアンのせいで死んだ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:25:07.53ID:2uHYJqoJ0
業務スーパーにトルコ産のパスタやジャムをたくさん売ってるけど
品目や売り場は拡大するのかな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:25:13.50ID:39UJX4Tk0
国民は気の毒だけど 年30%でリラ預金してるオレは勝ち組か
高利に躊躇する俺を説得してくれた営業マンさんありがとう 
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:25:37.29ID:EPCGWz9C0
>>101
リラだって、実際に10分の1になってるわけじゃないよ。インフレも進んでるんだから
為替だけで貨幣価値を図るのが完全に間違い
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:26:26.83ID:ZqixBOul0
>>2
笑い事じゃねーんだよ!
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:26:34.81ID:bw+u7BWO0
>>203
預金が6割減ということじゃないの?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:27:24.72ID:K1Q3iptA0
>>42
乗数効果って理解できるか?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:27:34.60ID:uYCiJUxQ0
トルコ風呂は?
トルコ風呂も安いの?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:27:52.14ID:sJlLl+4+0
>>200
トルコのスーパーにある品は本来トルコ人が買うためのものだから、
そこにきて外国人に買い占められたら、儲かってラッキーなんてならねーよ。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:27:54.82ID:Le3/xMVa0
>>132
行ったことないだろうけど、ギリシャ系が混血してるから美人はムッチャ美人だぞ
眉毛つながってる遊牧系もいるけど
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:28:31.06ID:P8MejLTk0
ブルガリアもトルコもヨーグルトが主食だから
バケツみたいなやつに入ったのを
何個も買っている絵が想像できる
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:28:38.03ID:mLddTZLL0
日本も似たようなものだと思うけどね。過去の遺産があるからマシなだけで。
直近30年で低所得者だらけになって貧乏な国になりつつあるけど、
物価が安くて治安も良い清潔な国ということで外国人旅行客が驚異的に増えてた。

中韓は当然として、東南アジアの富裕層からも日本は物価の安い国と認識されてたからね。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:30:04.41ID:4Qcanj1C0
インフレしてるのに金利を下げたから暴落したみたいだな

日本はコアコアで見るとデフレだし金利も下げれないレベルに低いから状況は全くちがう

くわしいインフレ率は知らないが、MMTで考えてもインフレ時に金利はさげないね
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:30:55.41ID:6RSXNBfW0
観光・輸出爆伸び。
ギリシャの様に中途半端に助けない方が良いこともある。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:30:56.98ID:kGpIlskS0
ギリシャのくせに...
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:31:13.68ID:0aiHzGG20
女子の値段も安くなっていいよな
いろいろ買い放題ってのがいいね
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:31:56.19ID:fRjEK1YT0
>>166
早く日本から逃げて!
とりあえず近いから韓国な
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:31:57.61ID:QbA83OEE0
>>214
どこの山にあるの?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:32:15.06ID:tQq1cvRU0
>>186
日本は円安物価高賃金そのままの無限スタグフレーションコースだな
もうその傾向は明らかだが
多分為替と反比例的に株価だけ上がるがそれこそが茹で蛙トラップ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:32:23.62ID:QbA83OEE0
>>221
ww
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:32:56.25ID:EPCGWz9C0
>>207
通貨流通量の増加も同時に意味する。インフレで物価が10倍でも所得が20倍に増える事もある
それが高度成長期と言われるもの。為替もドル円の比較だけならせいぜいが四倍とか五倍程度だけど日本人のアメリカ人に対する
購買力はそれこそ10倍や20倍以上の伸びを見せた

為替とインフレをそのまま当て嵌めるのは不可能
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:33:12.30ID:mLddTZLL0
>>203
どういう経緯か分からないけど、相手に問題があるならADRにでも駆け込んだ方がいいよ。
そこまで損させられてるのであればフォローアップないとおかしい。
銀行なのか証券会社なのか分からないけど、すっ飛ばしてADRに調停を求めるのもありだよ。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:33:50.83ID:ZAsKfH5g0
トルコとスワップ締結した国が居たよな
経済の天災は流石だわ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:34:20.88ID:QbA83OEE0
>>227
泣ける
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:34:30.06ID:tKNnsmzd0
通貨毀損の成れの果てがこれだよw

ネトウヨは愚かにも安倍の愚策に拍手喝采だったけど、今になって
悪い円安に苦労するっていうオバカw それがネトウヨだ
(日本みたいに輸出入が70兆くらいでトントンな国が通貨毀損に走ったら
交易条件悪化して輸入インフレになるのは判りきってるやんw)

事務おじさんが正しかったわw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:34:49.33ID:6RSXNBfW0
>>234
ウリナラは不動産バブル崩壊でもっとヤバいことになるニダ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:34:54.41ID:aNZUOPug0
大統領が金利は反イスラムだと固く信じてるだけの問題なんだがな…
しかし一国のトップがここまでアホとは本当に信じられない
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:35:59.46ID:6cH1wyVj0
トルコの不動産買いたいな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:36:03.03ID:42rJE25I0
値札変えられて対策されるぞ無駄や無駄
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:36:05.20ID:Ua14a+TT0
リラってイタリアじゃなかったっけ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:36:15.94ID:E4sI8S7B0
>>230
日本の高度経済成長期なんてインフレに対して収入が追いつかなかったという話だよ。

物価10倍も収入20倍なんてまずありえない。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:36:23.75ID:hAw7aA4P0
>>230
トルコはGDPも落ちてるからそのパターンじゃないね
そもそも高度経済成長とか基本的に一度しか起こらないので
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:36:35.62ID:NmPaZ/3e0
トルコの若い美女が買い放題
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:36:46.67ID:6RSXNBfW0
公務員だらけのギリシャは助けてもらわないと死ぬが、
中小企業・個人事業主は逆に儲かる面もある。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:36:57.00ID:DAeKd9Iw0
国民には災難だけど、企業にとっては輸出品作るだけで飛ぶように売れるから楽そう
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:37:11.34ID:42rJE25I0
531 自分:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 22:54:16.70 ID:V1HEKzd50 [12/15]
507 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 22:50:32.50 ID:mr0vFQoV0 [9/9]
ドルも他の通貨に対して安くなっているよ
円はそのドルに対しても安くなっているw



おかしな話だ、給付金もろくに国民にあげないのに

海外だって給付金の為に借金しているのに

日本だけ酷い目に遭っているって事や

何故なら、デフォルト国家である、アメリカのドルの尻拭いを円でしているからだ

ゴミ米国債を買わされているからだ、アメリカの不幸を日本が背負っているからだ

だからロックフェラーの犬である自民党は、円安を容認する訳だ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:37:30.00ID:42rJE25I0
510 自分返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 22:51:00.35 ID:V1HEKzd50 [11/15]
503 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 22:49:57.21 ID:X6K3gtAc0 [4/4]
>>465
てか庶民がそんなにpcのパーツ
買うか?
あとさ円高になっても還元セールって
かなり少なかったぞ。
要は円高差益は殆どポッケナイナイされて
消費者には還元されない。
あと年金生活者については
楽してうまい汁を吸ってるのだから
泣いてもらって当然だろ。



買うに決まってんだろ愚か者が

円安神話は、輸出で金儲けしている連中の戯言だ

国内の国民の生活などどうでもいい

だから円安を容認するわけだ売国奴が
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:37:31.96ID:sJlLl+4+0
>>228
本来、アベノミクスで企業に儲けさせて、
その間に企業の収益力を高めてもらうていう触れ込み経ったんだけど、
安倍が改革を怠って、企業がぬるま湯につかったままだから、茹で蛙になってしまった。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:37:40.94ID:fddQAPdu0
為替介入に厳しくなってるのに簡単にコントロールできること前提の論調をいつまで続けんのさ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:37:42.99ID:42rJE25I0
495 自分返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 22:49:10.42 ID:V1HEKzd50 [10/15]
488 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 22:47:40.44 ID:Fiv+CwT/0
>>401
円高したら余計輸入ふえるよ
海外製の方が安くなるからね





1ドル1円なら世界中の企業を買収して、株主配当だけで国民は食っていける

あえてそれをしないだけ、国民を豊かにしたくない、奴隷のままでいろって事や
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:37:55.36ID:42rJE25I0
487 自分返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 22:47:27.41 ID:V1HEKzd50 [9/15]
466 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 22:44:46.46 ID:tK35sdwT0 [2/2]
>>452
お前が工作員だろ、悪夢の民主時代の1ドル75円どうなったか




円高還元セールで国民の生活は潤った

だから製造業は、地産地消の現地で生産しただろ

世の中製造業だけじぇねえんだよ

国内で回せる国作りをしなければ、貿易が止まったら国潰れるぞ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:38:05.13ID:5MK0F4sz0
トルコと通貨スワップしてる韓国さん出番です
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:38:21.70ID:42rJE25I0
554 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 22:58:54.20 ID:X6K3gtAc0 [7/7]
>>510
つーかマジで円高差益って
ポッケナイナイされて
消費者に還元されないんだけどねw
なんでこんなことぐらい知らないのw?
つまり円高になったって消費者たる国民に
メリットはないわけ。
まあインフレになった方が年金を実質的に
削減できるからいいけどね。



2%インフレターゲットは出鱈目だ


すでに20%以上インフレなっている


内容量を減らして同じ値段で打っている時点で、ステルスインフレーションになってんだろがアホ


円安脳 アベノミクス 国民の生活をぶち壊しているだけ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:38:32.70ID:42rJE25I0
 
日銀の政策決定は、ジャパンハンドラーズによって決められている


要するに傀儡や アメリカの利益の為だけに、政策が決められる


2%インフレターゲットは詐欺 潰れかけた米国の尻拭いを日本がしているだけだ


日本国民の生活を犠牲にして、潰れかけた米国を維持しているからな
 

日本が世界一の米国債権者だからな
 
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:38:48.13ID:/YHWPgBd0
>>210
栃木県内で白菜などの葉物野菜が安値となっている。今秋の好天で産地の出荷量が増えていることが大きな要因とみられ、白菜が例年より5割近く安い価格で店頭に並ぶスーパーもある。

外国人買いに来てくれんかな?
そらまあ、日本人のために作ったけど
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:38:52.10ID:42rJE25I0
円安なんて庶民には何一ついい事がない


パソコンのパーツも値上げするし


円高還元セールすらない


手持ちの100万円が70万円の価値になっていると一緒


何故なら貿易をしているから、ドルで支払いしているからだ


自民党工作員が必死で円安が正義工作やっているが無駄だ


庶民の生活が苦しくなっているのがその証拠だからな


価値のないデフォルト国家のドルの価値を円で支えているだけ


だから自民党工作員が火消し工作する訳だ ロックフェラーの犬だからな自民党はw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:39:12.79ID:MykyGLP+0
>>246
ちょっと今からトルコ行ってくるわ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:39:38.92ID:eNKzaX/a0
コロナで行けないけど次行くならトルコと思ってたがやっぱもう始まってんだなw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:40:06.79ID:HbDSOfQ10
>>224
今年3度めの松茸ご飯がトルコ産650円の松茸だった
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:41:09.10ID:1R1O6clv0
>>248
タイも通過危機後、それで復活した
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:41:20.04ID:/YHWPgBd0
ここぞと消費税上げたら良いのに
で、外国人から巻き上げた金を貧乏人に配れば良い
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:41:40.50ID:DSpBbJLT0
近年のトルコの通貨・金融政策はデタラメ放題だからな
むしろよく今までリラがもったもんだと
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:41:45.41ID:/3c11Ncu0
どこでも転売屋がいるんだな
中国人が参戦しないのが意外
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:42:13.05ID:nuDNqcIe0
親中に変節した代償。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:42:21.65ID:PCjhXcvZ0
わーくにでも同じことやってる
支那人様頼み
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:42:28.51ID:nuDNqcIe0
親中に変節した代償。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:42:32.41ID:1R1O6clv0
>>261
というより製造業や輸出産業がV字回復する。雇用が戻り、失業率が下がり経済が回復する。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:42:39.28ID:HbDSOfQ10
ビットコインよりハイリスクで投機的な通貨だもんな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:43:26.98ID:GN+puMP+0
まぁ、日常的に国境近くのスイス人はフランスに買い物に行ってるからなw
値段が違えば当たり前の話だ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:43:53.22ID:W/U6N/B10
アベノミクスの果実じゃん
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:43:59.39ID:WSqvZx3L0
トルコ風呂もインフレですか?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:44:05.05ID:Txxo9+Ri0
調べたらトルコの経常収支の赤字凄いなw
でもイギリスがあれだけの赤字で持ち堪えてるのなんで?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:44:07.39ID:8m7MxwcS0
トルコには、
日本やアメリカ、
ドイツや韓国の
自動車メーカーの工場があるから、
トルコから輸出には良いのかな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:44:21.99ID:IKFvPYq00
欧米と対立するとこの手のカルトがかったナショナリズム出てくるよね。

欧米でも差別されてきた二線級白人にも似た感じの痛いこだわりみたいなもん見られることがあるらしいね。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:44:25.90ID:qR5HYKWr0
通貨安は基本的に悪ですがな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:44:32.71ID:qq0Z3is00
>>248
日本はせっかく円安でも、
ロックダウンで工場がストップしてる東南アジアから部品が輸入できなくて、
製品が完成できなくて輸出もできない。

トルコはどうなんだろうね。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:44:58.00ID:HbDSOfQ10
>>257
資源国じゃ無いだろ、電気代が無茶苦茶高い国だぞ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:45:35.50ID:SUurhA8+0
日本円、そろそろまた115円にタッチしそうね
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:46:20.06ID:4hY5vEjR0
日本の経常黒字も後5年ぐらいしか持たないよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:46:43.11ID:eTBE8n1r0
日本も安倍のせいで
これに近い状況になってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況