X



【カップ焼きそば大調査】「U.F.O.」VS「ペヤング」VS「一平ちゃん」! 圧勝の1位は? 東北・北海道民は3強に目もくれず ★2 [鬼瓦権蔵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/12/29(水) 11:14:51.30ID:kgrCRsnb9
「カップ焼きそばに関するアンケート」 ウォーカープラスの読者1875人を対象 ※集計期間:2021年9月17日(金)〜26日(日)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a406d8b5aaf6e78368c69c91ca2b5804f98ded2

「U.F.O.」VS「ペヤング」VS「一平ちゃん」
「カップ焼きそばといえば?」 「U.F.O.」55% 「ペヤング」21%、「一平ちゃん」17%
https://news.walkerplus.com/article/1062887/10597435_615.jpg

【地域別で見る】カップ焼きそばといえば? 北海道は「その他」が70%
https://news.walkerplus.com/article/1062887/10597500_615.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640737556/


昨今、名店監修のカップラーメンやその地域でしか販売していない希少なご当地カップ麺などもあり、インスタント麺の世界もバラエティ豊かとなっている。
今回は、そんなカップ麺の中でも「カップ焼きそば」に着目。
定番のソース味をはじめ、カレーや塩、明太子や激辛など各メーカーで豊富な商品展開をしているが、「カップ焼きそばといえば?」でみんなが一番に思い出す代表商品は何なのか、またちょい足しするならどんな調味料を使っているのか、などウォーカープラスの読者1875人を対象に、カップ焼きそばに関するアンケートを実施。
果たして回答に地域性は出るのか、さっそく結果を見てみよう。 (※集計期間:2021年9月17日(金)〜26日(日) 結果のパーセンテージは小数点以下切り捨て)

■「U.F.O.」VS「ペヤング」VS「一平ちゃん」の勝負の行方は?
時代を経て、湯切りの方法が進化し味の種類も増えている。そんな“カップ焼きそば多様化の時代”において、人気どころはどうなっているのだろうか。

次の「カップ焼きそばといえば?」という質問では、ペヤング(まるか食品)、一平ちゃん(明星食品)、U.F.O.(日清)という国内屈指のロングセラー商品から選んでもらった。
すると、U.F.O.が55%、ペヤングが21%、一平ちゃんが17%という順番となり、U.F.O.の認知度が一際高いことがわかった。

■北海道地方の「その他」70%の正体は?東北地方の「その他」は!?
同じ質問を地域別に見てみよう。
すると、U.F.O.が一番多い結果となったのが、近畿地方、中部地方、九州・沖縄地方、中国地方、四国地方。
一方、ペヤングの認知度が最も高かったのが、関東地方と東北地方だった。
ペヤングは発売当初から関東圏を中心に東日本地域のみで流通していた期間が長いため、関東では定番だが西日本では認知度が低く、こういった結果になったのだと推測できる。

さて、ここで気になるのが、北海道地方の「その他」70%だ。
北海道民は既出の3強には目もくれず「その他」を選んでいる。
「その他」の自由回答欄を調べてみると、北海道限定の「やきそば弁当」(マルちゃん)という回答がほとんど。
寒い北海道でも受け入れられるようにスープが付属された独自商品で、北海道の定番として根付いている。
今回、選択肢に入れていなかったことを道民には深くお詫びしたい。

同じように、気になったのが東北地方の「その他」14%。
マルちゃんは東北・信越地区限定で「焼きそばバゴォーン」という商品も展開している。
東北地方の「その他」の意見も紐解いてみると、「焼きそばバゴォーン」を推す意見が多数みられた。
他の地域に比べて東北地方の「その他」が14%と若干大きな比率になっているのはそのせいだと思われる。
こちらも選択肢に入れていなかったことをお詫びしたい。

■「ちょい足し」に欠かせないマヨネーズ!
カップ焼きそばを食べる際、調味料を加えてアレンジするのも楽しみのひとつだ。
そこで、「カップ焼きそばを食べるときの『ちょい足し』の調味料を1つ選ぶとしたら?」という質問を投げかけてみた。
結果は、「マヨネーズ」が68%で圧倒的に票数を集め、続いて「ソース」(9%)、「七味」(8%)、「一味」(7%)、「ラー油」(2%)と、2番目以降は概ね並列。
地域ごとに見ても、どの地域も「マヨネーズ」が圧倒的な支持を集めている。

「一平ちゃん」には元々「からしマヨネーズ」が付属されていたり、他の商品もマヨネーズ付きのものもあり、焼きそば=マヨネーズというイメージが強いようだ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:56:40.69ID:LDL4Ev+y0
>>858
初期は全国展開してたけどどうも西日本の方の営業力が弱くて
徐々に販売エリアが偏って行ったらしい
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:56:50.54ID:bIr5jMgx0
ペヤングは昔の二重底の時が一番美味かった
発泡スチロールになってからなんか違うんだよな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:56:54.48ID:2aMFY9ce0
やきそば弁当がただのカップ焼きそばだと知った時の衝撃…
焼きそばをおかずにご飯とか焼きそば丼みたいな
もっと特殊なお弁当なのかと思っていた…
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:56:59.94ID:dLB2ANnZ0
>>848
関西でもほとんどのコンビニ、ドラッグストアでは売ってる
スーパーでも売ってるところがかなり増えたな
カップ焼きそばの定番になりつつある感じ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:57:12.75ID:DbkI7QpG0
たまに食べるけど、弁当のスープ濃いのでお湯割りしてます
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:58:24.85ID:juI5Zs+K0
トップバリュ スパイシー 辛口タイプ ソース焼きそばは日清焼きそば風でうまかったのに
香ばしソースの焼きそばにモデルチェンジしてから
糞マズくなった
担当者は馬鹿なのか?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:59:34.09ID:7ItVWtGj0
>>867
禿同
これにマルシンのハンバークを乗せると絶品
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:59:48.18ID:wpyKk9AF0
>>871
俺は 粉末のカップスープにオーマイ早ゆでカラフルマカロニ を入れて食べてるよ
こっちの方が安くつくし
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:59:55.61ID:2VpwLCXp0
>>899
流れ的に意味は通じるが>>858さんのアンカー書き忘れました
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:00:09.17ID:7OFAFYM80
>>577
男同士でディープキスかよ
0919萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:00:32.01ID:aZKqGBxO0
「焼きそば」って言うけど、実際は乾燥させた油揚げ麵をお湯で煮て戻す「煮麺」だけどな。
 
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:00:40.18ID:sgx9fYSD0
>>904
嘘つくなカス
殺すぞキチガイ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:01:21.28ID:WIuL87KE0
一平ちゃんでも塩焼きそば出してるけどうまくなかった
100円ショップのレモン汁付いてる方がうまい
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:01:21.77ID:bIr5jMgx0
ついこの間、ペヤングのボンゴレ大盛が半額近くで投げ売りされてたから食ってみた
正規の値段では絶対に食わないけど、また安売りしてたら買うと思う
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:01:30.66ID:EVwWIKb80
>>16
頭悪そうな文
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:01:46.46ID:LfGvvFPW0
UFOはまずくなったのになぁ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:01:50.01ID:OPuxPflT0
ペヤング一口目の鼻に抜けるソースの芳醇な香り
みたいなコラムかなんか見てペヤング信者になった
誰の文か思い出せない
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:01:53.16ID:7OFAFYM80
>>606
こにワク信なんて居ねーよばーか
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:02:08.53ID:o7dNPMfi0
>>489
ペヤング食うやつなんているの?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:02:50.45ID:hIdCZJnn0
袋の日清焼きそばあるじゃん、あれのカップタイプが美味いのよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:03:02.94ID:3kyV76it0
>>876
やきそば弁当お取り寄せしたけど
味が薄かったな俺には
UFOが一番おいしと思う、ちょっと
高目がな、いつもはごつ盛りだw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:03:08.70ID:f40/Lb8p0
>>919
食べたことある人は、全員知ってるぞ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:03:18.14ID:7OFAFYM80
>>649
生麺だって炒めそばだけどな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:03:22.60ID:trQhO3r10
焼きそばは祭りや屋台の汚ならしい焼きそばが一番だよな


これだけは間違いない
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:03:41.65ID:QdSkfqWM0
>>908
公式より

【バゴォーン】
麺…なめらかで弾力のある麺
ソース…ウスターソースにフルーツを使った中濃ソースをあわせたブレンド
かやく…キャベツ、チキンダイス、あおさ、紅生姜、わかめスープ付

【やきそば弁当】
麺…歯ごたえとコシのある細めの麺
ソース…野菜と果実を加えた少し甘めで飽きのこないソース
かやく…キャベツ、鶏肉ミンチ、あおさ、紅生姜、中華スープ付
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:03:55.58ID:kuU1dTm10
一平、バゴーン
東洋、ニュータッチ、UFO
早めに湯切りして麺に水分とソースを吸わせる
薄いと思ったら塩胡椒
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:03:59.86ID:Lz/ceYKN0
ペヤング半分こな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:04:04.26ID:Ttamdo440
長野だけどバゴーンは見た事ない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:04:30.77ID:2VpwLCXp0
>>938
ふいんきを出す用に紅しょうが買いました
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:04:44.59ID:gWrka6eP0
やきそば弁当も北海道限定いいながら関東のコンビニでも見かけるしなー
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:05:00.92ID:7d10ihiv0
>>12
麺が一番「焼き」に近くて美味しい
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:05:05.92ID:U/QfHBoG0
>>762
某超高級料亭の店内改装のバイトしたことあるけど
水を入れたデカいバケツを用意して
つかまえたネズミをドボン
一日の終わりに100匹ぐらい浮いてるのをビニール袋に入れたな
ゴキは事前に燻蒸してて壁をはがすと裏面全面いっぱいにw
それらの処理はバイト(泣
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:05:08.73ID:Hv6JhL1i0
>>938
何年か前にBBQにカップ焼きそば持ってきた奴いたなw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:05:21.93ID:gWrka6eP0
>>945
赤いきつねならUFOが合わね?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:05:30.61ID:8NI1b+wg0
>>848
関西だが普通に売っている
むしろ関西の方が売っていると思う
関東だと売ってないコンビニもあるが、関西だとほぼすべてのコンビニで見かけると思う
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:06:41.61ID:sgx9fYSD0
>>952
嘘つくなカス
殺すぞキチガイ
0955波乗り糞曹
垢版 |
2021/12/29(水) 13:06:45.01ID:zDx6V2qW0
なおのこと政府が時代をつくり民間に支払う公共事業が必要ってことですよね
給付金なんて通貨発行だけやったら余計に悪性インフレを悪化させるだけですから。
給付金クレクレ乞食にはそれがわからんのですよ
政府が需要を作って長期需要をコミットしない限りは給付金や通貨供給だけ増やしたところでコストプッシュになるだけですよ。企業や民間は設備投資をしないんだから生産性が増えないんだもん。買うもの増えないのに通貨供給だけ増えたって【同じ物を買うのに要求される通貨量が増えるだけ】ですからねぇ。【金は有るから高くても買いたい、もしくは買わざるを得ない】ですからねぇ。それが【オイルショックの物価上昇】でしょ。【 物価を決めるのは受給関係という小学校で習う経済の基礎】がわからない馬鹿が政治家にも財界にも官僚にも掃いて捨てるほど居るんだろうな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:06:45.38ID:5gZ803Qs0
>>163
国に帰れ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:06:56.64ID:xN7gReN30
ソースはやっぱり粉タイプよ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:07:40.54ID:2VpwLCXp0
>>953
下手なことを言うと日清グループ(多い)と対立しているとこのCMが来なくなる
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:08:11.10ID:lI6ADR/Z0
>>758
まろやか
がクセ者
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:08:59.00ID:FlCqNV5N0
焼きそばなんて何食ったってたいして変わらねぇよ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:09:18.50ID:s63TK+F10
エースコックイカ焼きそば販売終了ってニュース聞いた後に普通に売っててビックリしたけどどういうこと?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:09:24.34ID:mNtf8EzU0
飲んで遅くに家に帰って来たら家族を
起こさないように静かにバゴーン作って
食べたなぁ
何故か外で飲んだあと無性にバゴーン
食べたくなるんだよね東北民
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:09:59.21ID:2VpwLCXp0
>>971
665あたりで書いといた
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:10:10.14ID:tgdRDdyA0
>>409
ものは言い様だよな
窮屈な横並び社会になれてるとそう感じて批判とか
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:10:24.42ID:PfxqsX9y0
一平かUFOだな
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:10:25.06ID:eGT4Ajhw0
UFOは塩分が高すぎて塩っ辛すぎる
個人的には一平ちゃんかな
スパイスメインだから比較的塩っ辛くない
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:11:15.84ID:2VpwLCXp0
>>953 追加
ペヤング好きの多くに乗っていれば無難ということ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:12:22.52ID:v0ewQh8P0
>>2
トマトに砂糖かけたりする人が北海道出身だったけど、ソレって北海道だと当たり前なん?
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:12:23.45ID:FlCqNV5N0
焼きそばソムリエってこんなにいるんだね
気にして食った事などない
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:13:41.35ID:lFYQLb9W0
味で比較すればそりゃUFOが一番美味いのは間違いない

だが昭和のUFOを知ってる人たちは
本格的な焼きそばを食べたいわけじゃなく
チープな味&ふにゃ麺を食べたいってイメージから新しいUFOを批判したがる
逆に昭和のUFOを知らない今の10代20代30代からすれば単純に美味いUFOを支持するのは当たり前
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:15:50.37ID:UzoRVnB00
最近のUFOのソースは
合成炭火焼き風タレ?を着けた焼き鳥を食ったあとみたいな
キモチワルイ後味が続いて
マジ勘弁
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:15:57.20ID:2VpwLCXp0
>>991
麺の量などで高いがうまいことはうまいな(ラーメンではなく焼きそばのほうで)
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:16:16.34ID:WIuL87KE0
一平ちゃんはなんか安牌って感じするわ万人受け目標にしてるんじゃ
尖った味付けしてるUFOはなんか逆な感じする
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:16:25.41ID:qSXWbsSi0
>>990
おまえがUFO好きなだけじゃねーか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況