X



【カップ焼きそば大調査】「U.F.O.」VS「ペヤング」VS「一平ちゃん」! 圧勝の1位は? 東北・北海道民は3強に目もくれず ★5 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/12/30(木) 08:29:27.48ID:kmAQvsmk9
「カップ焼きそばに関するアンケート」 ウォーカープラスの読者1875人を対象 ※集計期間:2021年9月17日(金)〜26日(日)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a406d8b5aaf6e78368c69c91ca2b5804f98ded2

「U.F.O.」VS「ペヤング」VS「一平ちゃん」
「カップ焼きそばといえば?」 「U.F.O.」55% 「ペヤング」21%、「一平ちゃん」17%
https://news.walkerplus.com/article/1062887/10597435_615.jpg

【地域別で見る】カップ焼きそばといえば? 北海道は「その他」が70%
https://news.walkerplus.com/article/1062887/10597500_615.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640774285/


昨今、名店監修のカップラーメンやその地域でしか販売していない希少なご当地カップ麺などもあり、インスタント麺の世界もバラエティ豊かとなっている。
今回は、そんなカップ麺の中でも「カップ焼きそば」に着目。
定番のソース味をはじめ、カレーや塩、明太子や激辛など各メーカーで豊富な商品展開をしているが、「カップ焼きそばといえば?」でみんなが一番に思い出す代表商品は何なのか、またちょい足しするならどんな調味料を使っているのか、などウォーカープラスの読者1875人を対象に、カップ焼きそばに関するアンケートを実施。
果たして回答に地域性は出るのか、さっそく結果を見てみよう。 (※集計期間:2021年9月17日(金)〜26日(日) 結果のパーセンテージは小数点以下切り捨て)

■「U.F.O.」VS「ペヤング」VS「一平ちゃん」の勝負の行方は?
時代を経て、湯切りの方法が進化し味の種類も増えている。そんな“カップ焼きそば多様化の時代”において、人気どころはどうなっているのだろうか。

次の「カップ焼きそばといえば?」という質問では、ペヤング(まるか食品)、一平ちゃん(明星食品)、U.F.O.(日清)という国内屈指のロングセラー商品から選んでもらった。
すると、U.F.O.が55%、ペヤングが21%、一平ちゃんが17%という順番となり、U.F.O.の認知度が一際高いことがわかった。

■北海道地方の「その他」70%の正体は?東北地方の「その他」は!?
同じ質問を地域別に見てみよう。
すると、U.F.O.が一番多い結果となったのが、近畿地方、中部地方、九州・沖縄地方、中国地方、四国地方。
一方、ペヤングの認知度が最も高かったのが、関東地方と東北地方だった。
ペヤングは発売当初から関東圏を中心に東日本地域のみで流通していた期間が長いため、関東では定番だが西日本では認知度が低く、こういった結果になったのだと推測できる。

さて、ここで気になるのが、北海道地方の「その他」70%だ。
北海道民は既出の3強には目もくれず「その他」を選んでいる。
「その他」の自由回答欄を調べてみると、北海道限定の「やきそば弁当」(マルちゃん)という回答がほとんど。
寒い北海道でも受け入れられるようにスープが付属された独自商品で、北海道の定番として根付いている。
今回、選択肢に入れていなかったことを道民には深くお詫びしたい。

同じように、気になったのが東北地方の「その他」14%。
マルちゃんは東北・信越地区限定で「焼きそばバゴォーン」という商品も展開している。
東北地方の「その他」の意見も紐解いてみると、「焼きそばバゴォーン」を推す意見が多数みられた。
他の地域に比べて東北地方の「その他」が14%と若干大きな比率になっているのはそのせいだと思われる。
こちらも選択肢に入れていなかったことをお詫びしたい。

■「ちょい足し」に欠かせないマヨネーズ!
カップ焼きそばを食べる際、調味料を加えてアレンジするのも楽しみのひとつだ。
そこで、「カップ焼きそばを食べるときの『ちょい足し』の調味料を1つ選ぶとしたら?」という質問を投げかけてみた。
結果は、「マヨネーズ」が68%で圧倒的に票数を集め、続いて「ソース」(9%)、「七味」(8%)、「一味」(7%)、「ラー油」(2%)と、2番目以降は概ね並列。
地域ごとに見ても、どの地域も「マヨネーズ」が圧倒的な支持を集めている。

「一平ちゃん」には元々「からしマヨネーズ」が付属されていたり、他の商品もマヨネーズ付きのものもあり、焼きそば=マヨネーズというイメージが強いようだ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:06:33.30ID:7Qbr1y9y0
最近は大阪でもペヤングもそれなりに売ってる
90年代〜2000年代は全く売ってなかった
そのくせ志の輔のテレビCMだけはバンバン流れてた
扱っている分譲地や物件は滋賀県オンリーなのに大阪でCM流しまくってるオウミ住宅みたいだった
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:07:14.88ID:HLSKlxnw0
AEONのTOP VALUEの焼きソバが旨いんだけど・・・
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:07:32.77ID:q0AZXfOM0
一平ちゃんは安定してうまい
からしマヨが嬉しいし、乾燥キャベツも
いちいち入れなくてすむ微妙な優しさw

ペヤングは飽きの来ないおいしさ

UFO ソースは濃すぎるわ薬臭いわ麺まで改悪するわで
テメーはダメだ!!
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:08:17.02ID:WgDcgLYU0
サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そばが一番美味いから食ってみろって
モチモチ中太めんと濃厚のソースがたまらん
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:08:50.67ID:PGcRN8s00
イカ焼きそばはしょっぱい
味が濃い

ごつ盛りはソースの量を自分で加減して、薄味にできるのがいいな
イカ焼きそばは少なめにしたけど、すごいしょっぱかったな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:09:02.03ID:njfdrBAk0
袋麺で肉とか野菜入れると味が薄くなるんだよなぁ
塩コショウするけど何か変
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:09:47.13ID:XYIfsY510
UFOは30年ぐらい前の、ふりかけに乾燥紅生姜が入ってた頃のが最強
一平ちゃんはちょうどいい味加減、ペヤングはなんかうっすい
ちなみにカップ焼きそばは具材は全部捨てて麺だけ食べる
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:10:17.48ID:q0AZXfOM0
>>105
もちろん食べてる
ソースは今はやりのオタフクソースのやつよな?
さすがのソースなんけど、個人的にはちょっと甘い
ソースが、そういうソースなんけど
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:12:54.94ID:glrbNIII0
30年前と比べると日本が貧乏になってあらゆるものがコスト削減でしてるからな
企業努力で頑張ってるのは感じるけどカップ焼きそばに限らず全てに言える
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:17:53.35ID:D6PYpGao0
カップラーメンは醤油とんこつ味噌やご当地の味とか色んなバリエーションがあるが
焼きそばは差別化しにくいのではないか
ソースの濃さや麺の太さくらいではないのか?
どうだろうか
よく知らんが
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:18:01.60ID:kDHV5MsN0
一平ちゃんは麺がふにゃふにゃで食べなくなった
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:18:05.46ID:f5EDc/8g0
>>1
大盛りイカ焼きそば「わたしが殿堂入りしたから私以外の1位を選んでるとはw」
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:18:46.72ID:JEGOJtEN0
バゴーンはマルちゃんだから、やっぱスーパーとかで安売りしてんの?
安売りしてるなら関西でも再度販売して欲しいわ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:19:05.37ID:5UrxxH6a0
UFO以外を選択する理由の多くはUFOを否定するのに対して、UFOを選択する人は肯定的な意見が多い気がする。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:19:07.79ID:LvoyZRrl0
ペヤングは微妙、うさぎの糞みたいな肉もどきがクソまずい、UFOと一平ちゃんの超大盛り販売してほしい
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:19:44.76ID:pxOpA9BK0
東洋水産が出してる俺の塩ってカップ焼きそばは美味しい気がする
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:21:12.49ID:21jxVOe+0
トンキン土人はペヤングG好きなのか
まさにお似合いだなこりゃ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:21:22.88ID:xzN7fcJA0
>>22
むしろ昭和生まれはカップ焼きそばなんて胃もたれして頻繁に食えんわ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:21:24.25ID:bYoI/Olf0
前イオン系のスーパーで一度だけ見かけて買ったひるぜんカップ焼きそば
あれ美味かったわ
また買いたいけど売ってないんだよなあ
岡山なら普通に売ってんのかな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:21:33.87ID:0upi8Zei0
元道民だけどさ
まるちゃん焼きそば弁当に勝るものないぞ
一平とか腹痛えwww
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:21:41.77ID:q0AZXfOM0
>>118
最近俺の塩がまずくなってて悲しい
なんで改悪すんのかな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:21:55.23ID:HJZvXna90
カップ焼きそばって超高カロリーのイメージあって何十年も食ってない
でもなんでだろ?油の汁と一緒のほうがカロリー高いよな普通
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:21:56.95ID:wcYWBA8y0
焼きそばよりもスパ王が食いたい
かなり昔で名前も忘れたけどオイスターソースのカップ焼きそばが美味しかった。
インスタント食品ってたまに良いものが出るけどコスト高なのか消えてしまうね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:22:28.99ID:OTw7z/m60
>>121
>>126
お前らの会話、全然分からないw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:22:43.95ID:XYIfsY510
湯切り後にソースを1ヶ所にドバっと入れるヤツは信用できん
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:22:54.62ID:bglN3oDk0
まあゴキヤングは西日本では通用しないぞ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:25:25.56ID:K8DpqZP80
やきそば弁当はスープ付きなのがいいよな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:25:58.47ID:jXXzHwaD0
おまえら一体いくつなんだ?
俺は20代の時は良く食ったけど
40過ぎた頃から全く喰わなくなったぞ
食ったらしばらく腹が膨れてるわ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:27:35.41ID:iTlvq6n50
>>149
一回検査した方が良い
多分病気
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:28:14.60ID:7V/3AiNV0
生まれも育ちも大阪だが、カップ焼きそばっはべちゃべちゃで日清の粉ソースの奴しか食わなかったが、ペヤングは味も含めて好きで食ってるわ
あのスパイスが良いのかな
ufoは何年も食ってないな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:30:54.00ID:k3WKEo9w0
1位はバゴーンです。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:31:28.05ID:Nz8a1tN90
やっぱ一平ちゃん派が主流か
安心した
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:31:51.83ID:ENSnWR630
焼きそば弁当の弁当って文字が気になるけど
ネーミングの問題だけで普通にカップ焼きそばなのかな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:32:21.06ID:k3WKEo9w0
>>137
1位はバゴーンです。

系統は焼きそば弁当と同じです。
構成は若干違う系
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:33:02.60ID:q0AZXfOM0
粉ソースは不人気なんか
金ちゃん焼きそば復刻版とか
たまに喰うけど
やっぱパサつくな、オイルが足らないから
当たり前なんけど。マヨ入れたくなるな

それとなんか少ない
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:33:08.45ID:ENSnWR630
北海道行ったら焼きそば弁当買ってみるわ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:33:09.88ID:IKASKnze0
まずい・嫌いレスは参考にならない
お前の嗜好なんて興味ない

うまいやつがどううまいかを書き込め
もう5スレ目なんだから
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:33:58.83ID:k3WKEo9w0
>>161
弁当じゃないです。
バゴーンを知らない人に焼きそば弁当を説明するのは難しいが
バゴーンのわかめスープを変えた構成だが
若干キャベツとソースが味が若干違う程度
基本バゴーンです。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:34:04.17ID:8BgXObrY0
一平ちゃんやUFOはわかるけど
ペヤングを味比べで同列に扱うのは違うくない?
他と比べて明らかに味劣るよね?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:34:44.35ID:7QQ9R+q60
北海道から密輸したやきそば弁当と、沖縄から密輸したさんぴん茶を愉しんでる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:35:28.23ID:q0AZXfOM0
>>167

何が不味いかより 何が美味いかで

カップ焼きそばを語れよ!!!!!!!✊




こうですか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:36:00.23ID:k3WKEo9w0
>>166
宮城でも場所によっては売ってます。
大手マルちゃんですがバゴーン自体ローカルインスタント麺なんで
スーパーの発注担当ならマルちゃんに言えば取れると思うけど
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:36:08.06ID:HK/BkPzo0
店頭に並んでるだけで不潔な感じがする商品がランクインか。俺のなかでは辛ラーメンだかと同ランクなんだけどな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:36:28.88ID:XYGKqR6o0
カップ焼きそば用の、追加メニュー出してくれんかな
乾燥野菜たっぷり キャベツ レタスもやし その他大勢
割賦にお湯を注ぐときに、開封して追加すると健康にもいいはず
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:36:36.47ID:5UrxxH6a0
>>170
ペヤングを選ぶ人は、だいたい他が濃いからとかって理由を言いがち、単純にペヤングが上手くて好きじゃないんだよなぁ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:36:53.91ID:s4lLB8Nj0
ごつ盛勢がちゃくちゃくと力をつけてきてる
味の薄目が売りなペヤングはそのうち飲み込まれるな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:37:31.11ID:Ooswp4CX0
>>30
定番商品としてでなく、北海道フェアとかの商材としてな。生キャラメルとかといっしょに。
インバウンド消滅で北海道土産がだぶついてな。
もっとも北海道土産に限らんけど。
(なので、同様に関西フェアならイトメンちゃんぽん麺とか並べられる)
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:37:39.19ID:kD36clvK0
焼きそばは麺類なんだから 麺が不味きゃ話にならん
たから UFOともっちっちが良い 麺に腰があり
モチモチ感もある それ以外のは麺がパサパサだったり腰が無かったりだ この2つは麺をちゃんと考えて
開発されてる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:37:39.40ID:8x2s7a+C0
好き嫌いは別にしてUFOだけ進化してる
他の商品は昭和のまま止まってる
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:38:24.55ID:q0AZXfOM0
>>178
業務スーパーに売ってるよ
乾燥キャベツやらコーンやらニンジンやら
入ってるやつ。最近はコンビニでもたまに
みるね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:39:13.63ID:XlpVSPtI0
ほぼUFOたまにペヤング
一平ちゃんは全く食わんな

うちの子供はごっつ盛りらしい
何がうまいんだあれw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:40:08.64ID:TiYznC4J0
ペヤングは食い物で遊ぶクソ会社だから買わない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:40:32.71ID:q0AZXfOM0
>>188
ごつもり安いし美味いし
家計にも優しいし
良い子じゃないか!何が不満なんよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:41:25.06ID:+pn3lJIj0
洗いが出ちゃうけど
お湯沸かして3分待って湯切りして混ぜての間に
丸ちゃん焼きそば具無し作れるよな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:42:06.79ID:i6Wi2dHr0
マスコミが報道しない真実

オミクロンはデルタ4+とほぼ同じ変異株であるため
現行ワクチンの中和抗体は感染を防ぐ効果はほとんど無い。(現行ワクチンは何回接種してもオミクロン感染を防ぐ効果はほとんどない)

ADEを起こす現行ワクチン(大阪大荒瀬論文)は、何度もワクチンを接種した人ほど感染しやすく他人にも感染させやすい。(ワクチン接種率が高い国ほど感染拡大する)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況